ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/05(水)23:01:31 No.799778732
CV:田中敦子
1 21/05/05(水)23:02:20 No.799779059
割りと脳内再生出来る
2 21/05/05(水)23:03:25 No.799779506
原作こんなだったの?
3 21/05/05(水)23:03:47 No.799779673
これは鶴ひろみだな
4 21/05/05(水)23:04:18 No.799779871
80年代臭がすごい
5 21/05/05(水)23:04:35 No.799780000
押井フィルターが強すぎる……
6 21/05/05(水)23:04:52 No.799780117
たはは…
7 21/05/05(水)23:07:23 No.799781117
じゃあお前は田中敦子の電脳レズセックスの喘ぎ声が聴きたいってのかよ! 割と聴きたい
8 21/05/05(水)23:09:07 No.799781759
いいよねPS版攻殻機動隊…
9 21/05/05(水)23:09:49 No.799782013
> じゃあお前は田中敦子の電脳レズセックスの喘ぎ声が聴きたいってのかよ! (相手役の声が井上喜久子)
10 21/05/05(水)23:10:34 No.799782284
>いいよねPS版攻殻機動隊… ガッツがないのよ!
11 21/05/05(水)23:11:47 No.799782778
>> じゃあお前は田中敦子の電脳レズセックスの喘ぎ声が聴きたいってのかよ! >(相手役の声が井上喜久子) 最高だろ!?
12 21/05/05(水)23:13:38 No.799783528
>> じゃあお前は田中敦子の電脳レズセックスの喘ぎ声が聴きたいってのかよ! >(相手役の声が井上喜久子) そこだけでも金が取れるよ!
13 21/05/05(水)23:14:51 No.799784005
> いいよねPS版攻殻機動隊… 値上げしていいからゲームアーカイブスに来て欲しかった…
14 21/05/05(水)23:16:27 No.799784629
レズセックスもするが普通に彼氏もいたな原作素子
15 21/05/05(水)23:16:46 No.799784779
攻殻=SACのイメージが刷り込まれているから違和感はそれなりにある
16 21/05/05(水)23:22:43 No.799786944
>>>じゃあお前は田中敦子の電脳レズセックスの喘ぎ声が聴きたいってのかよ! >>(相手役の声が井上喜久子) >最高だろ!? >そこだけでも金が取れるよ! 大塚明夫の書いたレス
17 21/05/05(水)23:23:06 No.799787079
>レズセックスもするが普通に彼氏もいたな原作素子 結構悲しい別れ方してた記憶がある
18 21/05/05(水)23:23:26 No.799787201
>いいよねPS版攻殻機動隊… コッチの路線のアニメなり映画も観たかった
19 21/05/05(水)23:23:40 No.799787283
アドレナルわ
20 21/05/05(水)23:30:47 No.799789928
桜の24時間監視は中止!
21 21/05/05(水)23:31:08 No.799790051
部下を殺された報復に敵の実の息子をそいつに殺させてる方
22 21/05/05(水)23:31:25 No.799790163
> コッチの路線のアニメなり映画も観たかった スピンアウトの漫画ですらこの路線無いからな…
23 21/05/05(水)23:37:32 No.799792419
1番人生エンジョイしてそうな少佐
24 21/05/05(水)23:39:22 No.799793086
紅殻アニメのあっちゃんははっちゃけてなかった? なんであのこくじんがCV田中敦子なのかはわかってないけど
25 21/05/05(水)23:42:01 No.799794092
>スピンアウトの漫画ですらこの路線無いからな… 今ヤンマガでやってるやつは結構原作にちかいやつだけどそもそも少佐がでない…
26 21/05/05(水)23:44:13 No.799794879
人形使いとの融合をノリで決める方の少佐
27 21/05/05(水)23:46:56 No.799795796
あっちゃん別にシリアス専門じゃないしスレ画の路線でやらせても普通に似合うと思う
28 21/05/05(水)23:49:54 No.799796753
>あっちゃん別にシリアス専門じゃないしスレ画の路線でやらせても普通に似合うと思う あっちゃん本人の性格は可愛い役の方が向いてるしな…
29 21/05/05(水)23:58:50 No.799799841
もう四半世紀前なんだなあ