虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/05(水)22:14:10 GWの成... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/05(水)22:14:10<!--AnimationGIF--> No.799757788

GWの成果はどんな感じ?

1 21/05/05(水)22:14:39 No.799758013

いい感じ

2 21/05/05(水)22:16:03 No.799758660

ネーム出来たから来週までお暇になってしまった ちょっと遅めのGW取るぜ

3 21/05/05(水)22:17:46 No.799759369

手順をひとつ変えたら作業効率が跳ね上がった

4 21/05/05(水)22:18:25 No.799759671

奇祭参加できたので満足

5 21/05/05(水)22:20:18 No.799760482

su4828490.jpg 先は長い

6 21/05/05(水)22:20:59 No.799760772

うんこついてるけど…

7 21/05/05(水)22:21:04 No.799760814

こんなに上手いのにうんこついてる…

8 21/05/05(水)22:22:24 No.799761407

直近だとこんな感じで描いたけ 相談なんだけど塗りの素人臭さが抜けない気がするんだけどどう改善したらいいんだろ? su4828491.jpg sq135830.jpg

9 21/05/05(水)22:22:48 No.799761583

セルバ祭りで進まなかった…

10 21/05/05(水)22:25:20 No.799762746

塗りより線画の方が気になるかな

11 21/05/05(水)22:25:29 No.799762819

GWは学園祭のゲスト原稿やってた… なんかすっかり描くことから離れてたせいで ぜんぜんスピード乗らなくて苦労したよ

12 21/05/05(水)22:25:30 No.799762831

巧さと人としての品性は比例しないから…

13 21/05/05(水)22:25:53 No.799763022

>塗りより線画の方が気になるかな というと?

14 21/05/05(水)22:28:40 No.799764539

>というと? 上の「」じゃないけど パースききすぎてるように見える >su4828491.jpg これは右足だけ細くなってるし右目だけ小さくなってる

15 21/05/05(水)22:29:07 No.799764762

>直近だとこんな感じで描いたけ >相談なんだけど塗りの素人臭さが抜けない気がするんだけどどう改善したらいいんだろ? >su4828491.jpg >sq135830.jpg うーんなんか透明感が無いって言うか 加算(発光)とか使ってる?

16 21/05/05(水)22:29:52 No.799765125

素人くさい塗りがよくわからない

17 21/05/05(水)22:30:08 No.799765251

わりと長いこと描いてきたけど デッサンクロッキーみたいな練習を練習と割りきってとにかく理詰め理詰めでつまんなかろうが描いて 本番はなかば手癖覚悟でいいから感性任せにのびのび描いたほうが理にかなってるなと最近になっえ思うようになってきた

18 21/05/05(水)22:30:36 No.799765467

su4828513.png su4828514.png これだけだけど描けたよ

19 21/05/05(水)22:31:05 No.799765652

>GWの成果はどんな感じ? スレ「」と同じ0だよ

20 21/05/05(水)22:32:25 No.799766218

su4828536.jpg su4828537.jpg 食べ物の勉強してた 感じたのは見せ方が重要ということ

21 21/05/05(水)22:33:13 No.799766498

色々フィルターとか加工勉強してた su4828541.jpg

22 21/05/05(水)22:33:49 No.799766737

>うーんなんか透明感が無いって言うか >加算(発光)とか使ってる? 使ってない使ってみる! >パースききすぎてるように見える >これは右足だけ細くなってるし右目だけ小さくなってる 次から気を付けてみるありがとう!

23 21/05/05(水)22:35:02 No.799767279

>su4828537.jpg 待って欲しい上の耳はアクセ? そうじゃないなら耳は描かないほうがいいと思うプロでも髪で分からないようにしてるし

24 21/05/05(水)22:35:25 No.799767472

フィルターの力を信じるんだ!! su4828545.jpg

25 21/05/05(水)22:35:33 No.799767532

あじたまおいしそう

26 21/05/05(水)22:36:09 No.799767802

人耳と獣耳の両方があるキャラかもしれん

27 21/05/05(水)22:36:14 No.799767835

>>su4828537.jpg >待って欲しい上の耳はアクセ? >そうじゃないなら耳は描かないほうがいいと思うプロでも髪で分からないようにしてるし 耳のはアクセで耳はやってるゲームの設定でどっちもあることになってるんだ...まぁ隠しといた方がいいってのはそうだと思う...

28 21/05/05(水)22:36:19 No.799767874

GWに絵チャなんてどうです? ちょっと前に落ちた絵チャスレの部屋がまだ残ってるよ https://minordaimyo.net/pencilchat/cb2635ba/

29 21/05/05(水)22:37:30 No.799768390

グラデーションマップは俺を気持ちよくしてくれる

30 21/05/05(水)22:38:04 No.799768653

絵で使う3DCGのモデリングしてた

31 21/05/05(水)22:38:18 No.799768760

>あじたまおいしそう ラーメンの具であじたまが1番好きだから頑張った

32 21/05/05(水)22:38:28 No.799768832

>直近だとこんな感じで描いたけ >相談なんだけど塗りの素人臭さが抜けない気がするんだけどどう改善したらいいんだろ? 影はあっても陰が無いから紙を何枚か重ねた切り絵のようになってる エアブラシなどで腕などに丸みを持たせた方がいいと思う

33 21/05/05(水)22:38:32 No.799768868

1枚描けたのでおっけーとする!!

34 21/05/05(水)22:38:48 No.799769008

>フィルターの力を信じるんだ!! >su4828545.jpg いいのかなこれ?

35 21/05/05(水)22:39:18 No.799769240

塗りは陰1陰2影1照り返し1ハイライト1が基本だぞ! あとは適当に陰2を抜いたり照り返しを抜いたりで手を抜いていく

36 21/05/05(水)22:39:45 No.799769433

su4828563.jpg 試してみる価値はありますぜ!グラデーションマップのチカラ!

37 21/05/05(水)22:40:06 No.799769616

>>フィルターの力を信じるんだ!! >>su4828545.jpg >いいのかなこれ? あくまでアクセントだ

38 21/05/05(水)22:40:12 No.799769662

フォルダーを乗算にするのやっと知ったけど便利だね これで影がつけやすくなる…

39 21/05/05(水)22:40:54 No.799769974

いっつもどうしたらいい?って聞いてるな 自分では研究しないのかい

40 21/05/05(水)22:41:21 No.799770212

最近は彩度と明度抑えるのが流行りなのかな

41 21/05/05(水)22:41:34 No.799770296

>影はあっても陰が無いから紙を何枚か重ねた切り絵のようになってる >エアブラシなどで腕などに丸みを持たせた方がいいと思う 輪郭を持たせるってことね!分かったありがとう!

42 21/05/05(水)22:42:21 No.799770622

>いっつもどうしたらいい?って聞いてるな >自分では研究しないのかい 聞くのは悪じゃないよ

43 21/05/05(水)22:42:37 No.799770719

調整フィルターが便利なことに今日気づいた

44 21/05/05(水)22:42:52 No.799770825

彩度と明度を抑えるとよく見えるのは白背景だからというのもある

45 21/05/05(水)22:42:56 No.799770864

さっきも挙げたものなんだけど聞くの忘れてて これくらいのでハイレグの角度際どい部類に入る? su4828276.jpg

46 21/05/05(水)22:43:47 No.799771230

絵の方向性を気にしないなら影に青を取り入れるだけでリッチ感は増す su4828581.jpg

47 21/05/05(水)22:44:39 No.799771573

>彩度と明度を抑えるとよく見えるのは白背景だからというのもある あー環境光カットしてる感じなのかなそういやよく見るのは大体白背景な気がする

48 21/05/05(水)22:44:42 No.799771592

1影とか2影がよく分からんままだけどみんな意識してるなら覚えた方がいいのかな

49 21/05/05(水)22:45:14 No.799771817

>1影とか2影がよく分からんままだけどみんな意識してるなら覚えた方がいいのかな 俺なんて濃い影と薄い影くらいの認識しかないぞ!!

50 21/05/05(水)22:45:20 No.799771855

俺はゴミだよ GW中に線画終わらすと誓って70%までしか終わらなかったゴミだ

51 21/05/05(水)22:45:34 No.799771957

>1影とか2影がよく分からんままだけどみんな意識してるなら覚えた方がいいのかな 好きな塗りってあるじゃんパクるんだよ!めっちゃ睨めっこするんだ

52 21/05/05(水)22:45:34 No.799771959

>su4828276.jpg 角度より幅だと思う 多分リアルレースクイーンとかなら普通の部類だろうか

53 21/05/05(水)22:45:51 No.799772078

>俺はゴミだよ >GW中に線画終わらすと誓って70%までしか終わらなかったゴミだ 70%も進んだなら50%よりすごい!!偉い!!

54 21/05/05(水)22:46:16 No.799772235

>さっきも挙げたものなんだけど聞くの忘れてて >これくらいのでハイレグの角度際どい部類に入る? >su4828276.jpg 3次だと際どいけど2次だと普通に見えてしまうな…

55 21/05/05(水)22:46:23 No.799772272

>聞くのは悪じゃないよ 客観的な意見とかとっかかりはここでも聞けるけどやっぱ一皮むけるには自分次第だと思うぜえ

56 21/05/05(水)22:46:28 No.799772303

>角度より幅だと思う >多分リアルレースクイーンとかなら普通の部類だろうか 角度ばかり考えてたけど幅は意識してなかった… 線画はこれからだしもう少し調整できるかな…

57 21/05/05(水)22:46:44 No.799772407

おすそ分けと間に合わなかった透過分 su4828263.jpg su4828269.jpg su4828586.png

58 21/05/05(水)22:47:44 No.799772769

ありがたいね

59 21/05/05(水)22:47:53 No.799772830

ぐおおおなかなか進まない 途中のまま投げたい気持ちでいっぱいだ

60 21/05/05(水)22:48:21 No.799773005

バーチャル犯罪者だ! 保存した! バーチャル共犯者だ!

61 21/05/05(水)22:48:38 No.799773127

>理詰め理詰めでつまんなかろうが描いて これが難しい… ただ写すだけになっちゃう…

62 21/05/05(水)22:49:24 No.799773475

>好きな塗りってあるじゃんパクるんだよ!めっちゃ睨めっこするんだ 好きな絵柄はあっても好きな塗りは…分からない! ちょっと探してみるかなー

63 21/05/05(水)22:49:52 No.799773690

自分でシコれるかどうかで描きなさい

64 21/05/05(水)22:50:06 No.799773789

目指してる絵師さんのイラストをごめんなさいと思いながらスポイトする!!お外にはさないからいいよね

65 21/05/05(水)22:50:06 No.799773790

際どいハイレグっていうと土手がはみ出てるレベルだと思う 個人的には

66 21/05/05(水)22:50:43 No.799774079

>目指してる絵師さんのイラストをごめんなさいと思いながらスポイトする!!お外にはさないからいいよね どうせスポイトしたって全然別物の塗りになるんだ 構う事ないぜ!

67 21/05/05(水)22:50:59 No.799774205

際どいハイレグって言うんなら陰毛が思いっきり出るくらいじゃないと

68 21/05/05(水)22:51:26 No.799774401

最近はハイレグっていうかそれ大陰唇ですよね?みたいなのもあるからな…

69 21/05/05(水)22:51:34 No.799774466

su4828612.png 力士描いたりskeb進めたり原稿進めたりしたよ これは今進めてるskeb

70 21/05/05(水)22:51:42 No.799774518

「」に聞きたいけどまつげは囲ってから塗る派?それとも線画でやっちゃう派?

71 21/05/05(水)22:51:52 No.799774615

フィルターの力に頼り切ってた su4828616.jpg su4828617.jpg

72 21/05/05(水)22:52:24 No.799774879

きわどいハイレグって二次だと幅狭くてハミ肉してるとか食い込みになるかなあ

73 21/05/05(水)22:52:34 No.799774952

でかいキャンバスに描いて縮小して出力すれば目立たなくなるのは理解してる でも線引いてる最中にこれ線自体が汚くね?と気になって気になって もっと他の人みたく良い線画を描けるようになりたい

74 21/05/05(水)22:53:14 No.799775239

>「」に聞きたいけどまつげは囲ってから塗る派?それとも線画でやっちゃう派? ケースバイケース

75 21/05/05(水)22:53:33 No.799775363

>su4828612.png >力士描いたりskeb進めたり原稿進めたりしたよ >これは今進めてるskeb 装甲の硬質感とヒザ関節が好き…

76 21/05/05(水)22:54:24 No.799775730

スポイトなんか当たり前にやるだろ 俺は元絵持ってくるの面倒で自分で適当に色作っちゃうけど

77 21/05/05(水)22:54:26 No.799775742

スポイトなんてめっちゃ美味い人でもやってるよ!?気にしすぎだよ

78 21/05/05(水)22:54:32 No.799775783

これなんだろう…

79 21/05/05(水)22:55:22 No.799776093

スポイトがダメならその色使うのがダメになるぞ…

80 21/05/05(水)22:55:23 No.799776106

>俺は元絵持ってくるの面倒で自分で適当に色作っちゃうけど ゆくゆくはこういうのできるようになりたいね…

81 21/05/05(水)22:55:39 No.799776210

>これなんだろう… 新しいスタイル という事でもいいんじゃない

82 21/05/05(水)22:55:59 No.799776372

最近気づいたんだけど顎尖りすぎたな…って思っても遊戯王のよくネタになってる城之内のAGOレベルじゃないならそこまで気にする必要ない?

83 21/05/05(水)22:56:01 No.799776392

>これなんだろう… 多分まつ毛にかかる光の反射

84 21/05/05(水)22:56:11 No.799776473

>これなんだろう… バチバチのまつ毛の演出だと思う

85 21/05/05(水)22:56:21 No.799776538

>これなんだろう… まつげのビシバシ感の強調とか思いついた

86 21/05/05(水)22:56:54 No.799776770

参考に使ってる公式絵からスポイトしてる、だいたいそこから少し弄るけど

87 21/05/05(水)22:57:06 No.799776840

バシバシ睫毛は時代で表現変わりまくって面白い

88 21/05/05(水)22:57:10 No.799776866

>これなんだろう… 逆ならわかるけどそれは謎だな…

89 21/05/05(水)22:57:12 No.799776875

そのまつ毛のやつ自分でやろうとするとなんか違くなるんだよな オシャレな絵を描く人みんなやってて憧れる

90 21/05/05(水)22:57:15 No.799776899

>最近気づいたんだけど顎尖りすぎたな…って思っても遊戯王のよくネタになってる城之内のAGOレベルじゃないならそこまで気にする必要ない? そういうときは絵を見せてくれないと何も言えないっていつも言ってるでしょ!

91 21/05/05(水)22:57:16 No.799776915

>最近気づいたんだけど顎尖りすぎたな…って思っても遊戯王のよくネタになってる城之内のAGOレベルじゃないならそこまで気にする必要ない? 顎が尖り過ぎかも見る人によって基準変わるしな… なんなら目の大きさ頭の大きさ肩幅なんかも全部変わる 極端におかしくなきゃokじゃね?

92 21/05/05(水)22:57:29 No.799777016

明るい色は拡散して見えるとかなんちゃら

93 21/05/05(水)22:57:54 No.799777187

>1620222872483.png >これなんだろう… それに加えて逆さ睫毛みたいのも見る 最近は睫毛の描き方が多種多様で面白い

94 21/05/05(水)22:58:02 No.799777237

もう普通に流行ってる表現なので疑問もつのが遅いぞ

95 21/05/05(水)22:58:17 No.799777360

>参考に使ってる公式絵からスポイトしてる、だいたいそこから少し弄るけど 一度だけ髪も目も肌も服も全部公式画をスポイトしたことある ゾンビみたいな肌と超地味な服になって「なんで…?」ってなった

96 21/05/05(水)22:58:50 No.799777593

光当たる部分を描かないやつの流れ汲んでる表現だと思い込んでる

97 21/05/05(水)22:59:03 No.799777691

遊戯王はバランス感覚おかしいから参考にならない あんなド派手な髪型なのにかっこいいんだぜ

98 21/05/05(水)22:59:29 No.799777852

眼の書き方はある程度固まっちゃってるので ちょっとくらい奇抜なことしないと革新しない

99 21/05/05(水)22:59:46 No.799777972

スポイトしようにもスポイト先も乗算とか色々重ねた上でその色になってることが多いからある程度こっちで弄らないと不具合が生じるんじゃないかな

100 21/05/05(水)22:59:49 No.799777986

輪郭からはみ出てる睫毛みたいのも最近たまに見る 超今風が帰ってきた

101 21/05/05(水)23:00:33 No.799778308

スポイトしてもモニターの色が違うせいでなんかコレジャナイ感出る

102 21/05/05(水)23:00:57 No.799778485

>輪郭からはみ出てる睫毛みたいのも最近たまに見る まつ毛の端だけなやるわ俺…

103 21/05/05(水)23:01:20 No.799778649

まぁ冷静に考えたらよくわからない表現ってあるよね

104 21/05/05(水)23:02:23 No.799779083

脚を広げたりしたとき尻肉がどうなっているのかさっぱりわからないのでこうなっててほしいだけで描いている

105 21/05/05(水)23:03:44 No.799779643

>脚を広げたりしたとき尻肉がどうなっているのかさっぱりわからないのでこうなっててほしいだけで描いている ここが段差になって陰がさしてるけど本当に合ってるのか…? 好きな絵がそうなってるから別にいいか! とかよくある

106 21/05/05(水)23:03:45 No.799779650

表現としては見たことあるけど描くのは初めてな目の描き方だ

107 21/05/05(水)23:03:47 No.799779671

この一週間おぺにす描く練習ばっかしてた… 今考えるとナニやってたんだろ…

108 21/05/05(水)23:03:58 No.799779749

首から下だけ先に描いてたら顔が描けなくなって詰んだ

109 21/05/05(水)23:04:33 No.799779988

首なしライダー専門絵描きになろう

110 21/05/05(水)23:04:55 No.799780143

秘伝の福笑いが顔には使えるんだぜ

111 21/05/05(水)23:05:10 No.799780241

デュラハン絵師!

112 21/05/05(水)23:05:29 No.799780378

>今考えるとナニやってたんだろ… でも練習方法としては 体全部練習!ってするより部位単位でやるほうが範囲狭いし 一箇所に集中できていい気がする

113 21/05/05(水)23:05:33 No.799780413

尻肉はスポーツ選手でもなきゃだるんだるんなので大体許容範囲で収まるわ

114 21/05/05(水)23:06:04 No.799780592

>この一週間おぺにす描く練習ばっかしてた… >今考えるとナニやってたんだろ… エロにおけるおぺにすの重要性をご存じないのかー!

115 21/05/05(水)23:07:04 ID:QhzzkL.I QhzzkL.I No.799780985

>エロにおけるおぺにすの重要性をご存じないのかー! https://img.2chan.net/b/res/799778784.htm

116 21/05/05(水)23:07:18 No.799781087

>まつ毛の端だけなやるわ俺… 私妲己ちゃんみたいなバッシバシなまつげ結構好き!

117 21/05/05(水)23:07:26 No.799781135

書き込みをした人によって削除されました

118 21/05/05(水)23:07:29 No.799781155

首無し美女いいよね

119 21/05/05(水)23:08:36 No.799781557

なんとなく昔の絵を見てたんだけど当時は自分のこと上手いと思って投稿した絵が酷い出来でこれは…成長してる…

120 21/05/05(水)23:08:58 No.799781704

俺も飛び出すまつ毛というとフジリューを最初に思い出していた

121 21/05/05(水)23:09:34 No.799781918

線画終わってからなんか顔でかくね?ってなって顔を小さく描き直すけど今度は首長くね?ってなる事が多い

122 21/05/05(水)23:10:08 No.799782127

クリスタ上で見る自分の完成した絵は世界一上手く見える 画像に出力した辺りから雲行きが怪しくなる

123 21/05/05(水)23:10:16 No.799782165

昔の絵でも上手いと思って投稿した奴は上手いんだけど打率が低い 今のほうが安定してきてる気がする

124 21/05/05(水)23:11:18 No.799782568

>なんとなく昔の絵を見てたんだけど当時は自分のこと上手いと思って投稿した絵が酷い出来でこれは…成長してる… 「なんか下手だな俺…」ってずっと思ってるよりは 実際まだまだ下手でも「俺マジうめぇな!天才かも!」ぐらい態度でかい方が絶対良い

125 21/05/05(水)23:11:28 No.799782650

自分で見ても駄目だなと思ったヤツは案の定駄目だったので 駄目だと思う基準は世間とずれてないようだな!と思うことにした

126 21/05/05(水)23:12:19 No.799783002

だが昔の方がなんかいい感じになってる現象もありうる

127 21/05/05(水)23:12:26 No.799783056

>なんとなく昔の絵を見てたんだけど当時は自分のこと上手いと思って投稿した絵が酷い出来でこれは…成長してる… それを気づけるなんて成長できてるってことね!

128 21/05/05(水)23:13:05 No.799783301

エロを描き始めてから目に見えるほど上達したよ

129 21/05/05(水)23:13:40 No.799783537

昔のは拙いけど情熱を感じる

↑Top