虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/05(水)20:57:09 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/05(水)20:57:09 No.799723890

好きな主人公貼る

1 21/05/05(水)20:58:35 No.799724505

マールが心配したんだから! …私だって…

2 21/05/05(水)20:59:08 No.799724754

なんで強いの?

3 21/05/05(水)21:00:15 No.799725266

特に血筋がいいわけでも無い 強い

4 21/05/05(水)21:00:20 No.799725304

それ言うとクロスだって村人がアホみたいに強いし

5 21/05/05(水)21:00:58 No.799725550

ネコキチガイ

6 21/05/05(水)21:01:18 No.799725692

刀なのがいいよね

7 21/05/05(水)21:03:20 No.799726555

親父は影も形も無いよね

8 21/05/05(水)21:03:56 No.799726817

>なんか魔法の血引いてたわ >強い

9 21/05/05(水)21:04:16 No.799727004

ただの少年が世界を救ったっていいんだ

10 21/05/05(水)21:04:24 No.799727068

ろくに働きもせずにフラフラしてる若者

11 21/05/05(水)21:04:56 No.799727309

めっちゃネコ増殖させたなぁ

12 21/05/05(水)21:05:20 No.799727502

パッケージでものすごい悪い顔で笑ってるから不敵な性格なのかと思ってたけど特にそんなわけでもない無口な若者だった

13 21/05/05(水)21:06:38 No.799728018

>パッケージでものすごい悪い顔で笑ってるから不敵な性格なのかと思ってたけど特にそんなわけでもない無口な若者だった ドラクエ4のパッケージの勇者もそんな感じだったしあの頃の鳥さの癖かなぁ

14 21/05/05(水)21:08:56 No.799729027

クロノが死んで魔王が仲間になるっていう展開に度肝を抜かれたな

15 21/05/05(水)21:09:50 No.799729406

こいつのせいでクロスの白属性に期待しちゃった

16 21/05/05(水)21:10:36 No.799729745

天属性いいよね 冥と対の感じがして

17 21/05/05(水)21:10:51 No.799729865

>刀なのがいいよね 日本刀のクロノと西洋剣のカエルの連携いいよね

18 21/05/05(水)21:11:01 No.799729937

ヒロインと運命的な出会いしてボーイミーツガールするし時間旅行もするし武器は刀とメチャクチャ刺さった

19 21/05/05(水)21:11:23 No.799730102

これのどこが反省会なんだよ!

20 21/05/05(水)21:11:50 No.799730292

>>刀なのがいいよね >日本刀のクロノと西洋剣のカエルの連携いいよね あの二人がエックス斬りするとか好きになる要素しかない…

21 21/05/05(水)21:12:30 No.799730597

>クロノが死んで魔王が仲間になるっていう展開に度肝を抜かれたな 挑発されたから野郎ぶっ殺してやる!ってなってからのえ…魔王仲間になるの!?ってなった思い出

22 21/05/05(水)21:12:33 No.799730625

世界と仲間を救うために戸惑い無く命を捨てる男

23 21/05/05(水)21:12:37 No.799730650

普通の少年が星の危機に立ち向かう

24 21/05/05(水)21:12:40 No.799730676

デスマンの静画の性格は割と解釈一致してすげえってなる ときどきトランクスだこれって気づいて笑う

25 21/05/05(水)21:12:56 No.799730787

お祭りなので木刀もって出かける少年

26 21/05/05(水)21:13:32 No.799731081

>お祭りなのでボウガンもって出かける姫

27 21/05/05(水)21:14:04 No.799731360

>お祭りなので木刀もって出かける少年 >お祭りなのでボウガンもって出かける姫 カップルできた!

28 21/05/05(水)21:14:14 No.799731453

シャイニングすき

29 21/05/05(水)21:14:51 No.799731757

今プレイしても面白いんだからすごい

30 21/05/05(水)21:14:54 No.799731788

>お祭りなので人の弁当食べる少年

31 21/05/05(水)21:15:05 No.799731862

カエルが剣の師匠感ある

32 21/05/05(水)21:15:48 No.799732164

日々木刀振って鍛錬してるから筋肉ムキムキな一般少年

33 21/05/05(水)21:15:53 No.799732190

姫の方は王宮から出るまでの道でモンスター出るし… …いやあの城危険だな…

34 21/05/05(水)21:16:14 No.799732342

領主の城にカチコミかけるのでピストル持って来る幼馴染

35 21/05/05(水)21:16:23 No.799732429

最強武器がにじって名前なのが凄い

36 21/05/05(水)21:17:15 No.799732856

(ぬを追ってゲートに入る母)

37 21/05/05(水)21:17:42 No.799733063

>お祭りなので人の弁当食べる少年 これ裁判で普通に有罪ネタにされてて笑う

38 21/05/05(水)21:18:24 No.799733406

マールに話しかける前にペンダント取りに行ったらそれだけで悪印象になるの細けぇ

39 21/05/05(水)21:18:46 No.799733568

ゴンザレスのための回復ポイントだと思うよねあの弁当

40 21/05/05(水)21:18:46 No.799733572

>>お祭りなので人の弁当食べる少年 >これ裁判で普通に有罪ネタにされてて笑う 人の飯勝手に盗み食いして何わろてんねん

41 21/05/05(水)21:19:18 No.799733851

強くてニューゲームとかさらにわけわからんよな そこらのガキが最強の刀持ってるとか

42 21/05/05(水)21:19:28 No.799733919

普通にプレイしてると割とインチキ無しで有罪になる「」ロノ

43 21/05/05(水)21:19:46 No.799734036

おーいらーはーゴンザレス

44 21/05/05(水)21:19:57 No.799734108

ザブァッ シャキーン

45 21/05/05(水)21:20:03 No.799734148

連続斬りとシャイニングするマン!

46 21/05/05(水)21:21:12 No.799734738

性別を選べたら良かったのになって思う

47 21/05/05(水)21:22:01 No.799735145

魔力があんまり上がらない代わりにシャイニングの倍率を挙げて最強魔法にしてるから 魔力を鍛えるとシャイニングがとんでもない強さになるんだよね

48 21/05/05(水)21:22:08 No.799735207

スチームで買ったけど 転移して400年前に飛ばされた後の森のとこで止めてしまった

49 21/05/05(水)21:22:19 No.799735289

今見てもこの構え右手が逆手持ちに見える

50 21/05/05(水)21:23:04 No.799735654

>スチームで買ったけど >転移して400年前に飛ばされた後の森のとこで止めてしまった 思いっきり序盤じゃねえか!やれよ!

51 21/05/05(水)21:23:07 No.799735674

ルッカの良さに気付いたら大人になっていた

52 21/05/05(水)21:23:29 No.799735827

なんか凄い血筋とかそういうの一切無しで強い一般人いいよね

53 21/05/05(水)21:23:34 No.799735860

移植作がどれも微妙なのなんでだろう

54 21/05/05(水)21:24:29 No.799736261

戦闘力とかは置いておいても意思の力というかそういうのは持ってると思う

55 21/05/05(水)21:24:35 No.799736307

ダルトンゴーレム2体とかキッズが勝てる相手じゃないよ!

56 21/05/05(水)21:25:16 No.799736613

間違いなく名作だけど今の子がやって面白いのかな…とは思う

57 21/05/05(水)21:25:23 No.799736668

>移植作がどれも微妙なのなんでだろう イベントでアニメーション入るの要らないと思うんだけどなぁ

58 21/05/05(水)21:25:58 No.799736930

今やると古臭いのは間違いない

59 21/05/05(水)21:26:02 No.799736953

>なんか凄い血筋とかそういうの一切無しで強い一般人いいよね 魔法力それもレア属性はちょっと血筋的な要素じゃねえかな

60 21/05/05(水)21:26:47 No.799737343

32MBだっけ

61 21/05/05(水)21:27:08 No.799737496

>>移植作がどれも微妙なのなんでだろう >イベントでアニメーション入るの要らないと思うんだけどなぁ そういうのが購買に繋がるお客は案外多いんだ 有っても別に困らないんだから入れれば良いんだ 何でスキップ不能に…?

62 21/05/05(水)21:27:14 No.799737542

ルッカなんかあの発明力は突然変異だぞ 星が自衛のために生み出したんだろう

63 21/05/05(水)21:27:26 No.799737644

追加シナリオ部分はさておくとしても PS版はロードがアレだし DS版は追加ダンジョンがクソ面倒なお使いだし

64 21/05/05(水)21:27:40 No.799737727

>間違いなく名作だけど今の子がやって面白いのかな…とは思う 当時の思い出補正は絶対かかってる

65 21/05/05(水)21:27:50 No.799737789

偶然巻き込まれた時間の旅で偶然破滅の未来を見て元凶の存在を知って戦う意志を固めるただの少年

66 21/05/05(水)21:28:25 No.799738019

クロノとカエルとロボが好きすぎて初プレイ時はほぼその3人だったのを覚えてる

67 21/05/05(水)21:28:45 No.799738164

DS版だとアニメのONOFF出来たのは偉いと思う そしてDSの移植ゲーは通信要素は無理に入れなくていいと思う…

68 21/05/05(水)21:28:54 No.799738246

>ルッカなんかあの発明力は突然変異だぞ >星が自衛のために生み出したんだろう LALA失敗したから発明家になった気がするけれど成功したら…とは思ってしまう

69 21/05/05(水)21:29:04 No.799738326

ラスボス戦の前口上ロボのがめちゃくちゃ好きなんだ…

70 21/05/05(水)21:29:17 No.799738423

エイラは使っててもエロだぜ!って言われなかったからえらい! いろじかけをくらえ!

71 21/05/05(水)21:29:26 No.799738496

カエルとかロボとかエイラは割とラヴォスに因縁あるけど現代組はね…まぁ世界滅ぶからみんな因縁あるんだけど

72 21/05/05(水)21:29:27 No.799738502

エイラは強いから使ってるだけで俺は断じてエロではない

73 21/05/05(水)21:29:35 No.799738552

クロスに繋げるためとはいえ EDの王国滅亡は後味悪すぎる

74 21/05/05(水)21:29:50 No.799738674

>DS版だとアニメのONOFF出来たのは偉いと思う >そしてDSの移植ゲーは通信要素は無理に入れなくていいと思う… あの頃は流行ってたのでどんなゲームにでもとにかく通信要素突っ込めってスタンスだったから…

75 21/05/05(水)21:29:56 No.799738721

>エイラは使っててもエロだぜ!って言われなかったからえらい! >いろじかけをくらえ! こいつエロだぜー!

76 21/05/05(水)21:29:59 No.799738733

クロノロボ魔王が雑魚戦相手にとても安定する

77 21/05/05(水)21:30:10 No.799738818

強いならエイラじゃなくてロボ使えよ!

78 21/05/05(水)21:30:17 No.799738872

>ルッカなんかあの発明力は突然変異だぞ >星が自衛のために生み出したんだろう なんでめっちゃ未来のロボ修理できるの…

79 21/05/05(水)21:30:25 No.799738923

すちむーだと通信要素はどうなってんだろ

80 21/05/05(水)21:30:34 No.799739013

>何でスキップ不能に…? 最近スマホでやったらスキップ出来ないどころかタップしたら一時停止しやがる!

81 21/05/05(水)21:30:59 No.799739185

>>ルッカなんかあの発明力は突然変異だぞ >>星が自衛のために生み出したんだろう >LALA失敗したから発明家になった気がするけれど成功したら…とは思ってしまう 成功しても「こんな事が二度と起きないようにもっと勉強しよう」で発明家になる

82 21/05/05(水)21:31:11 No.799739261

魔王の合体技2種類くらいあるんだったか…

83 21/05/05(水)21:31:16 No.799739293

俺ははやぶさぎり大好きだから…

84 21/05/05(水)21:31:18 No.799739315

魔王の手袋ギュッてやる仕草が好きすぎる…

85 21/05/05(水)21:31:31 No.799739430

おれの名はにじよりすざくで4倍撃狙うマン

86 21/05/05(水)21:32:30 No.799739886

中世のモンスターがボールみたいな奴でサッカーしててなんかダメだった

87 21/05/05(水)21:32:55 No.799740062

ルッカは失敗ルートの方が好きっていうか ロボのセリフがいいよね…

88 21/05/05(水)21:32:57 No.799740085

通信闘技場でしか手に入らないアイテムの確率設定したやつは正座させて体の自由を奪ったうえで一発殴り隊

89 21/05/05(水)21:33:14 No.799740189

ロボとカエルはめっちゃテーマ憶えてるけどあとは専用BGMあったっけ…ってレベルで憶えてない…

90 21/05/05(水)21:33:14 No.799740190

でも俺はカエルフレアが好きなんだ

91 21/05/05(水)21:33:29 No.799740308

>なんでめっちゃ未来のロボ修理できるの… ゴンザレスの応用で…

92 21/05/05(水)21:33:31 No.799740318

LALAはそもそも停止じゃなくて起動の方にパスワードかけるべきだろって今の仕事してて思う

93 21/05/05(水)21:34:07 No.799740603

>ロボとカエルはめっちゃテーマ憶えてるけどあとは専用BGMあったっけ…ってレベルで憶えてない… 千年祭でオルゴール手に入れると各テーマわかるよ

94 21/05/05(水)21:34:09 No.799740625

しかし腹は満たされなかった…

95 21/05/05(水)21:34:22 No.799740730

>ロボとカエルはめっちゃテーマ憶えてるけどあとは専用BGMあったっけ…ってレベルで憶えてない… ルッカのテーマをルッカのテーマとして記憶してる人は少なそう

96 21/05/05(水)21:34:24 No.799740750

>ロボとカエルはめっちゃテーマ憶えてるけどあとは専用BGMあったっけ…ってレベルで憶えてない… ルッカのテーマが一番好きだった ゲート!ホルダー!

97 21/05/05(水)21:34:31 No.799740786

>中世のモンスターがボールみたいな奴でサッカーしててなんかダメだった モンスターの生態とか生活が垣間見えるのがすごい好き

98 21/05/05(水)21:34:47 No.799740932

緊急停止装置にパスワードって意味わかんねえよな…

99 21/05/05(水)21:34:53 No.799740984

時の最果てで仲間選べばテーマ曲流れるじゃない! ファンファーレ?うn…

100 21/05/05(水)21:35:14 No.799741137

セーブデータに表示されるタイトルいいよね…

101 21/05/05(水)21:35:47 No.799741394

『おーい』

102 21/05/05(水)21:36:20 No.799741661

星の夢の終わりに

103 21/05/05(水)21:36:22 No.799741682

>緊急停止装置にパスワードって意味わかんねえよな… そもそもあの糞デカい装置なんなんだよ というかあんなところに置くんじゃねえ

104 21/05/05(水)21:36:38 No.799741781

あーあれがルッカのテーマだったのか!

105 21/05/05(水)21:36:53 No.799741891

>セーブデータに表示されるタイトルいいよね… 決戦!魔王城!すき

106 21/05/05(水)21:37:04 No.799741979

時の最果てって名前めちゃくちゃすき

107 21/05/05(水)21:37:22 No.799742111

ルッカのテーマはストーリーの演出で流れ過ぎてルッカのテーマとして認識できない

108 21/05/05(水)21:37:27 No.799742144

ボリュームは少なくても楽しい

109 21/05/05(水)21:37:53 No.799742350

なんの装置だったんだろうなアレ…

110 21/05/05(水)21:37:55 No.799742357

ここでやるか? はい いいえ

111 21/05/05(水)21:38:15 No.799742495

時の最果て今聞くとBGMもしんみりしてて落ち着く…

112 21/05/05(水)21:38:23 No.799742565

>なんの装置だったんだろうなアレ… プレス機

113 21/05/05(水)21:38:38 No.799742672

マールがめっちゃキレるので毎回魔王倒してしまう

114 21/05/05(水)21:38:40 No.799742690

アナザーエデンはどう言う立ち位置なんだ

115 21/05/05(水)21:38:41 No.799742697

夜の底にてって曲がいいぞ!

116 21/05/05(水)21:39:07 No.799742902

>>なんの装置だったんだろうなアレ… >プレス機 人間挟まるくらいで止まるのも微妙だな…

117 21/05/05(水)21:39:20 No.799742993

みどりの思い出が好きだ

118 21/05/05(水)21:40:07 No.799743352

>>プレス機 >人間挟まるくらいで止まるのも微妙だな… ちゃんと未来の工場みたいに人間を加工出来ないとダメだよな!

119 21/05/05(水)21:40:12 No.799743391

曲で言えば黒の夢がいい

120 21/05/05(水)21:40:17 No.799743414

ジールは死んだのか一体化したのかよくわからん

121 21/05/05(水)21:40:17 No.799743418

過去改変すると本来の歴史にいた人の意識とか存在は消えるんだろうかとか真面目に考えると怖い話だよねこの手の話

122 21/05/05(水)21:40:20 No.799743428

当時はクロノカエルロボでずっとやってたな 今ならクロノエイラスタメンにしちゃう二人技が強いから 汚れちまったよ俺は

123 21/05/05(水)21:40:24 No.799743465

足だけで済んでよかったな…

124 21/05/05(水)21:40:29 No.799743502

でかい恐竜と戦うときのボスBGMがすき

125 21/05/05(水)21:40:58 No.799743735

未来のミュータントはなんなの… 魔族の成れの果てなの?

126 21/05/05(水)21:41:01 No.799743754

16号廃墟の不穏だけどノリのいいBGMはプレイしてて盛り上がる

127 21/05/05(水)21:41:16 No.799743861

>ロボとカエルはめっちゃテーマ憶えてるけどあとは専用BGMあったっけ…ってレベルで憶えてない… アイラもテーマ曲あるけどそんなに印象に残る場面では流れないからな…

128 21/05/05(水)21:41:17 No.799743866

「いや…やめよう」って剣を納めるカエル本当にかっこよくて好き

129 21/05/05(水)21:41:38 No.799744027

急に始まるF-ZERO

130 21/05/05(水)21:42:14 No.799744287

>アイラ だれや

131 21/05/05(水)21:42:21 No.799744327

>急に始まるF-ZERO ガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガンッ

132 21/05/05(水)21:42:51 No.799744552

>「いや…やめよう」って剣を納めるカエル本当にかっこよくて好き どんな気持ちでカエルが剣を納めたのかガキの俺はわからなかった…

133 21/05/05(水)21:42:53 No.799744566

ロボ族はロボ族なりに人間の次に星の覇者になろうとしてるのがなんか好き あんまり掘り下げられることはなかったけども

134 21/05/05(水)21:43:23 No.799744795

>>アイラ >だれや ごめんエイラだわ

135 21/05/05(水)21:43:43 No.799744942

にじ

136 21/05/05(水)21:43:48 No.799744988

アニキと仲間達はロボットなのに人間絶対殺すマンじゃないのすげえよ… 多分強烈な自我に目覚めタンだろうな…

137 21/05/05(水)21:43:49 No.799744992

魔王は生き残っても死んでもストーリーとして綺麗なのがいいよね…

138 21/05/05(水)21:43:58 No.799745053

>アナザーエデンはどう言う立ち位置なんだ インタビュー見たら元々作ってた企画がうまく行ってなくてクロノやってた加藤を入れた時にタイムトラベルやろうって流れになって そのまま押し切られてトリガーやクロスでやった以外のテーマでやる事になった

139 21/05/05(水)21:44:05 No.799745095

>ロボ族はロボ族なりに人間の次に星の覇者になろうとしてるのがなんか好き 覇者というか環境改善システム作ったら人間不要論に達した感じだったな

140 21/05/05(水)21:44:11 No.799745125

そういえば個人的に100点に近いゲームだったけどレースだけはクソだったわ…

141 21/05/05(水)21:44:25 No.799745233

ロボがめっちゃ働いたんだけど貴方にとっては一瞬だったのデスネみたいな台詞が効く 時間旅行物の醍醐味だな

142 21/05/05(水)21:44:31 No.799745278

>未来のミュータントはなんなの… >魔族の成れの果てなの? 人間の成れの果て説唱えてた「」はいた

143 21/05/05(水)21:44:39 No.799745338

黒の夢とかにじとかいちいちネーミングがかっこいいんだよな

144 21/05/05(水)21:44:51 No.799745410

>多分強烈な自我に目覚めタンだろうな… ロボの兄弟機もわざわざ裏切ったロボいたぶったりとか 結構良くも悪くも人間性を獲得しつつあるよねあの世界のロボ達…

145 21/05/05(水)21:45:10 No.799745537

>過去改変すると本来の歴史にいた人の意識とか存在は消えるんだろうかとか真面目に考えると怖い話だよねこの手の話 多少の改変はあまり影響与えてないのが歴史の修正力を感じる 本来の歴史で海底神殿にいた三賢者とサラとジャキが本編でその場にいなかったのにタイムゲートに飲み込まれてるし

146 21/05/05(水)21:45:39 No.799745723

>そういえば個人的に100点に近いゲームだったけどレースだけはクソだったわ… 俺は死の山の吹雪のところも嫌いだった…

147 21/05/05(水)21:45:56 No.799745832

OPでいいのかなタイトル放置してると入るデモが音楽も映像も好き ついでにいうとクロノクロスのOPも好き

148 21/05/05(水)21:46:22 No.799746016

>間違いなく名作だけど今の子がやって面白いのかな…とは思う 最近初見プレイしたけど戦闘中の位置取りが重要な割にこっちから動けないのはちょっとどうなの?とは思った まあでも当時でそこまで求めるのはな…

149 21/05/05(水)21:46:22 No.799746026

マール抜きでルッカ入れてクロノ復活させると マールのために身を引いてるだけでルッカもめっちゃクロノ好きなのがわかるのがいい クロスだとトリガーの後ルッカ独身のまま孤児院やってたのがわかるのちょっと重い…

150 21/05/05(水)21:46:39 No.799746137

アニキはレースに負けても再挑戦許してくれるの何なの…

151 21/05/05(水)21:46:50 No.799746220

クロス→トリガーの順でプレイしたからクロノクロス好きだけど トリガーからやった人が受け入れられないというのも分からないではない

152 21/05/05(水)21:46:58 No.799746276

クロノらの介入前のあの世界の歴史がよく分からない

153 21/05/05(水)21:47:01 No.799746296

トリガーでの過去改変が原因で数多の並行世界が生まれたんだろうなーと思ってる シルバードはたまたま前回居た世界と近い世界に移動しているだけみたいな感じ

154 21/05/05(水)21:47:08 No.799746337

そういやクロノが世界救う決意したのはマールが適当に機械いじくったおかげだったな

155 21/05/05(水)21:47:24 No.799746449

>アニキはレースに負けても再挑戦許してくれるの何なの… 何度やったってアニキが負けるわけないだろ!

156 21/05/05(水)21:47:35 No.799746526

レースは別に無視して廃墟通り抜けてもいいんだぞ?

157 21/05/05(水)21:47:37 No.799746542

俺はルッカ派なんだ 原始でのルッカもいいよね…

158 21/05/05(水)21:48:18 No.799746875

この物体には時が流れていない

159 21/05/05(水)21:48:23 No.799746905

抱き着きグラがあるのはマールと紫髪メガネ機械オタクだけ!

160 21/05/05(水)21:48:28 No.799746949

>俺はルッカ派なんだ >原始でのルッカもいいよね… 酔ったルッカがべたべたしてくるのいい…

161 21/05/05(水)21:48:34 No.799746999

クロスってあれトリガーのどれくらい未来の話なんだっけ? 王国滅びてたよね?

162 21/05/05(水)21:49:04 No.799747208

>>俺はルッカ派なんだ >>原始でのルッカもいいよね… >酔ったルッカがべたべたしてくるのいい… 今じゃ描けないやつだこれ

163 21/05/05(水)21:49:06 No.799747220

というかラヴォスの存在がファクターとして大きすぎて ラヴォスが滅びてもそれはそれで平行世界が生まれすぎる

164 21/05/05(水)21:49:24 No.799747345

せいぜい二十年程度じゃないかな

165 21/05/05(水)21:49:25 No.799747359

シルバードのBGMが未来感のある爽やかさで好き

166 21/05/05(水)21:49:29 No.799747387

>クロスってあれトリガーのどれくらい未来の話なんだっけ? >王国滅びてたよね? 数十年後くらい

167 21/05/05(水)21:49:41 No.799747477

クロノ視点だとクロノ復活直後が多分意味不明だよね ラヴォスにやられる!と思ったら急に雪山にいてなんかみんな喜んでる

168 21/05/05(水)21:49:49 No.799747526

>抱き着きグラがあるのはマールと紫髪メガネ機械オタクだけ! 紫髪メガネ機械オタクなんて一般的に見ればニッチもいいところだけど鳥山明からすると超アツいヒロインだろうからな…

169 21/05/05(水)21:49:53 No.799747557

ネズミと死の山は毎回イライラする

170 21/05/05(水)21:49:57 No.799747586

>今じゃ描けないやつだこれ あの世界が未成年飲酒禁止と言われてるわけでもないし…

171 21/05/05(水)21:50:10 No.799747663

クロスの話はよせ

172 21/05/05(水)21:50:16 No.799747713

宿屋使う機会少ないけどルッカがヘッドギア外してメガネも外した寝顔も可愛いんですよ

173 21/05/05(水)21:50:17 No.799747717

宿屋で目覚めの時だけマールが髪下ろしてるのが好きで何度も止まった覚えがある

174 21/05/05(水)21:50:36 No.799747863

この構えなんていうんだろういいよね SEKIROもこんな

175 21/05/05(水)21:50:37 No.799747872

強くてニューゲームで廃墟自力で通り抜けても やっぱアニキに会いに行く

176 21/05/05(水)21:50:54 No.799747983

ほんの数十年でガルディア滅びて普通の港町だったパレポリが軍事大国化はやっぱりちょっと無理があったと思う ダルトンは皇帝とかになってるのかな

177 21/05/05(水)21:51:29 No.799748231

>この構えなんていうんだろういいよね >SEKIROもこんな 危

178 21/05/05(水)21:51:52 No.799748404

>この構えなんていうんだろういいよね > SEKIROもこんな セフィロスも似たような構えしてたな

179 21/05/05(水)21:52:11 No.799748541

歴史改変しまくったってのを考えてみるとクロノらが旅の中で失った元の歴史ももしかしたらめちゃくちゃ多いのかもしれない それでも自分たちの関係ない1000年後の星の危機のために戦えるのは紛れもなく勇者だよね…

180 21/05/05(水)21:52:14 No.799748566

>クロスってあれトリガーのどれくらい未来の話なんだっけ? >王国滅びてたよね? AD1020年がクロス本編の時代なので現代から20年後 ちなみにガルディア王国滅亡がAD1005年

181 21/05/05(水)21:52:26 No.799748643

クロスはパラレル世界のひとつみたいなものだし単独だと面白いし悪くないんだ どちらかと言うとPS版以降のトリガー追加要素で無理やりクロスにつなげようとしたのがだいたい悪い

182 21/05/05(水)21:52:52 No.799748816

>この構えなんていうんだろういいよね >SEKIROもこんな 中段霞で検索すると出てくるよ

183 21/05/05(水)21:53:14 No.799748982

勝利に酔いしれた時こそ油断が生まれる

184 21/05/05(水)21:53:14 No.799748984

ラヴォスの日が訪れなかったあの未来世界を旅してみたかった

185 21/05/05(水)21:53:15 No.799748993

構えで言えば霞の変形だね

186 21/05/05(水)21:53:25 No.799749068

>ちなみにガルディア王国滅亡がAD1005年 1000年祭やって5年で滅ぶとかちょっとキツい

187 21/05/05(水)21:53:25 No.799749069

やっぱりHEIMINには国王の責務は荷が重かったか…

188 21/05/05(水)21:53:29 No.799749096

>ほんの数十年でガルディア滅びて普通の港町だったパレポリが軍事大国化はやっぱりちょっと無理があったと思う 俺も最初パレポリって聞いたときあのパレポリが…?って思った

189 21/05/05(水)21:54:07 No.799749372

>この構えなんていうんだろういいよね >SEKIROもこんな ソウルキャリバーの御剣もこの構えだったような

190 21/05/05(水)21:54:33 No.799749565

>おーいらーはーゴンザレス 歌うな歌うな

191 21/05/05(水)21:55:05 No.799749781

あーんたはーつーよーいー

192 21/05/05(水)21:55:22 No.799749898

星の夢の終わりにってサブタイがめっちゃ好き

193 21/05/05(水)21:55:28 No.799749944

15ポイント~

194 21/05/05(水)21:56:19 No.799750336

発明家メガネだと思うからいけないんだ 年上の幼馴染だと思うと途端にいいキャラに見えてくるぞ

195 21/05/05(水)21:56:45 No.799750514

>魔王の合体技2種類くらいあるんだったか… ダークエターナルとオメガフレア どっちも石系アクセサリを面子のうちの一人がつけていないと発動できない

↑Top