21/05/05(水)20:53:13 ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/05(水)20:53:13 No.799722240
ラスボス機はこれぐらいでいい
1 21/05/05(水)20:55:10 No.799723051
贅沢は言わない
2 21/05/05(水)20:55:17 No.799723112
サイコ武装破壊だのサイコ時間旅行だの滅茶苦茶しやがって
3 21/05/05(水)20:56:18 No.799723545
ここだけリーンの翼見てる気分だった
4 21/05/05(水)20:56:58 No.799723800
バンシィの片足もいだのとハゲのシルヴァバレト大破させたくらいしか戦果ないじゃないすか
5 21/05/05(水)20:57:16 No.799723945
攻撃無効と武装強制解除(解除時爆破ダメージあり) どうです?
6 21/05/05(水)20:57:57 No.799724259
>バンシィの片足もいだのとハゲのシルヴァバレト大破させたくらいしか戦果ないじゃないすか だが白い奴ならどうかな?
7 21/05/05(水)20:59:12 No.799724793
なんだコイツ! なんだったんだコイツ…
8 21/05/05(水)20:59:14 No.799724806
こいつの予備があるのが一番の衝撃というかどんだけ余力あるんだ残党
9 21/05/05(水)21:00:18 No.799725289
アナハイムで詳細な仕様書書いたエンジニアに話聞いてみたい
10 21/05/05(水)21:00:38 No.799725421
スレ画はラスボスとしては底辺に近い方じゃない?
11 21/05/05(水)21:01:00 No.799725566
ネオジオンの戦力が凄いのはもう突っ込まないよ どうせ連邦やアナハイムが融通してるんだろ?
12 21/05/05(水)21:01:15 No.799725678
ちゃんとフロンタルが乗ったスレ画と戦えるアクションゲームは実はEXVSフォースしか無い
13 21/05/05(水)21:01:52 No.799725925
>こいつの予備があるのが一番の衝撃というかどんだけ余力あるんだ残党 貧乏で機体にトラブルとかある描写入れる一方でこれである
14 21/05/05(水)21:02:07 No.799726046
赤い方はサイコブッダとしか言いようがない
15 21/05/05(水)21:02:59 No.799726389
クソデカくて見た目に的絶望的に強そうだったけど ビルド神拳の前では無力だったね
16 21/05/05(水)21:03:29 No.799726610
実弾もビームも効かないけど 拳には弱い
17 21/05/05(水)21:03:58 No.799726828
なんで拳でダメージはいるの?
18 21/05/05(水)21:04:19 No.799727021
なんで神拳に負けたんだろう サイコフレームの総量で上回っても密度で負けたのかな
19 21/05/05(水)21:04:37 No.799727175
未だに時間旅行の演出がよくわからない
20 21/05/05(水)21:05:05 No.799727383
マジで時間移動出来るなら歴史弄り放題だよね…
21 21/05/05(水)21:05:27 No.799727552
ユニコーン原作にこんなのなかったから鳴り物入りで出てくるこいつに期待していた ピスト神拳で段ボールぐらい気安く切り裂かれて見せ場なく沈んだ 唖然とした
22 21/05/05(水)21:05:35 No.799727605
>クソデカくて見た目に的絶望的に強そうだったけど 宇宙世紀の世界では大きいと基本はあんまり良い事ない…攻撃力の方が勝ってる世界観だから機体は小さければ小さい程よい まあ例外みたいなやつではある
23 21/05/05(水)21:05:48 No.799727701
バックがジオン共和国の軍務大臣?だったような だからUC100でジオン消滅のはずなんだけどなんか大人の事情で公式年表が書き換わりそう
24 21/05/05(水)21:05:54 No.799727741
>未だに時間旅行の演出がよくわからない 刻が見えるって言ってたから! 刻が見えた描写だよ!
25 21/05/05(水)21:05:57 No.799727768
サイコミュ技術はAE通してるとはいえやっぱりジオン系は飛び抜けてるよね
26 21/05/05(水)21:06:19 No.799727916
>ピスト神拳で段ボールぐらい気安く切り裂かれて見せ場なく沈んだ >唖然とした サイコフレームはクソ硬いのであれは描写としては間違ってない
27 21/05/05(水)21:06:39 No.799728030
ナラティブでは凄い扱い良くて満足したよ 何が面白いって最初主人公に奪われる
28 21/05/05(水)21:06:41 No.799728037
結局シナンジュの方はユニコーン圧倒したまま終わったのか いや一応シナンジュ入ってるけどさスレ画にも
29 21/05/05(水)21:06:58 No.799728153
>ピスト神拳で段ボールぐらい気安く切り裂かれて見せ場なく沈んだ メガラニカに糸張ってた頃はすごい得体のしれないラスボス感あっただろ!
30 21/05/05(水)21:07:01 No.799728181
これシナンジュ部分いるのか
31 21/05/05(水)21:07:09 No.799728250
こいつに勝てるMSユニコーン以外にいなくない?
32 21/05/05(水)21:07:13 No.799728291
>ナラティブでは凄い扱い良くて満足したよ >何が面白いって最初主人公に奪われる フワー…ってなるの笑った
33 21/05/05(水)21:07:22 No.799728359
やめるんだバナージ君
34 21/05/05(水)21:07:25 No.799728380
こいつの背中の輪っかはサイコシャードだから厳密にはサイコフレームではないんだ あと武装破壊はフロンタルはそうしようとしたからで本気ならもっと色々できたはずNTで出来損ないがやってる以上のことが
35 21/05/05(水)21:07:26 No.799728384
失敗作のゾルタンの方が使い方を心得ていた
36 21/05/05(水)21:07:35 No.799728440
>サイコミュ技術はAE通してるとはいえやっぱりジオン系は飛び抜けてるよね 数と規模で話にならない差がある以上は一人に何倍も働いてもらうしかないからな…そこに必死になるのは当然というか
37 21/05/05(水)21:07:47 No.799728528
上の方がデカいって安定感無くてあんま好きなデザインじゃない
38 21/05/05(水)21:07:58 No.799728585
念力で雑魚モビルスーツ跳ね飛ばすぐらい強い状態なんだから サイコフレーム空手なんかされたらそりゃもう
39 21/05/05(水)21:08:05 No.799728644
フロンタルがバナージ説得するつもり無かったらユニコーンもバンシィも一発爆破されてたのかな
40 21/05/05(水)21:08:15 No.799728725
指刺してコントロール奪うのなんなんだよ
41 21/05/05(水)21:08:24 No.799728782
RPGのラスボスみたいな多彩な攻撃は面白かったよ 状態変化攻撃まで使いやがる
42 21/05/05(水)21:08:32 No.799728856
まさかモビルスーツで触手乗っ取りプレイをみるとはおもわなんだ
43 21/05/05(水)21:08:59 No.799729050
嘘つきィィィ!
44 21/05/05(水)21:09:01 No.799729061
ネオ・ジオングは武器と攻撃と判定したものは全て壊すフィールド出してたので ユニコーンはこれはタッチです!タッチ!で無効化判定潜り抜けてネオ・ジオング壊せました!は公式だったか妄想だったか思い出している
45 21/05/05(水)21:09:08 No.799729102
ナラティブは冒頭の戦闘でラスボスのこいつが出てくるのが良いね ゾルタン君の言うことは聞かない
46 21/05/05(水)21:09:09 No.799729112
脚のプロペラント嫌い
47 21/05/05(水)21:09:24 No.799729227
ラスボスとしては強かったんだろうが 敗因は対するガンダムが的確に弱点ネチネチ攻撃してきた所だ
48 21/05/05(水)21:09:24 No.799729228
正直リモート操作?でモブ機体の操縦奪って潰し合わせてるシーンが一番強そうだった
49 21/05/05(水)21:09:25 No.799729232
>ナラティブでは凄い扱い良くて満足したよ 最後は主人公が搭乗した覚醒フェニクス状態で 又もやビルド神拳で切り刻まれる
50 21/05/05(水)21:09:48 No.799729398
>ナラティブは冒頭の戦闘でラスボスのこいつが出てくるのが良いね >ゾルタン君の言うことは聞かない NTRやんけ~~!!
51 21/05/05(水)21:10:05 No.799729506
ガエルのシルヴァ・バレトを相手にするときはなんていうか… ガンダムタイプ新造するしかあれ越える機体そうそうないのに一切相手にならないのがまさにラスボス
52 21/05/05(水)21:10:13 No.799729566
>脚のプロペラント嫌い 上半身が凝ってるから手抜きっぽいんだよね やってることはαアジールなんだけど
53 21/05/05(水)21:10:36 No.799729737
流石にタイムスリップしたわけじゃなく記録を基に再現した過去と計算から導き出された未来を映像で見せただけだよ 原作だとなんかエンジェルハイロウまで見えちゃってたけど…
54 21/05/05(水)21:10:36 No.799729746
ハァーッ!のバラ部分とか コイツの生えてくる足ブースターとかやたら柔らかそうな素材に見えてキモかった
55 21/05/05(水)21:10:41 No.799729773
よくわからないけど老朽化して壊れた…
56 21/05/05(水)21:10:46 No.799729817
足がありませんな
57 21/05/05(水)21:11:06 No.799729964
こんな超兵器が作れるのになんでサイコフレームやめちゃうかな
58 21/05/05(水)21:11:43 No.799730240
>こんな超兵器が作れるのになんでサイコフレームやめちゃうかな 意味がわからない超兵器だからだよ!!
59 21/05/05(水)21:11:51 No.799730302
サイコフレームもだがエスパー的な能力を物質世界に反映できるマシーンを案外簡単に作れる宇宙世紀の技術はちょっとおかしい
60 21/05/05(水)21:12:04 No.799730390
>こんな超兵器が作れるのになんでサイコフレームやめちゃうかな アナハイムも気がついたんじゃないか…こいつが家の本社襲撃してきても止められなくね?って
61 21/05/05(水)21:12:11 No.799730439
万人が使えない兵器とかただの欠陥なんだよ!
62 21/05/05(水)21:12:18 No.799730492
>指刺してコントロール奪うのなんなんだよ NT同士だとファンネルは殺気が乗って交わされちゃうからオートで殺すマッシーンの方が有利
63 21/05/05(水)21:12:57 No.799730794
体制側はこんなもんないほうがいいんだろうけど逆に一発逆転狙う方は1機で全部ひっくり返しうるサイコフレームを死んでも手放したくなさそう
64 21/05/05(水)21:13:10 No.799730911
>こんな超兵器が作れるのになんでサイコフレームやめちゃうかな なんで光るのかどころかなんもかんも我々にもわからんのです
65 21/05/05(水)21:13:18 No.799730972
原作小説でも不死鳥狩りで出番あったし…
66 21/05/05(水)21:13:19 No.799730987
シナンジュ用って訳でも無いのかな
67 21/05/05(水)21:13:34 No.799731100
赤いのはあんまり好きじゃないけどセカンドは好き パイロットの精神操ってるお前より直接MSに干渉してる俺のほうが良心的じゃない?のシーンとか凄く好き
68 21/05/05(水)21:13:56 No.799731301
でも突き詰めれば1人の天才ですべて解決できるんだろ? 超コスパいいじゃん
69 21/05/05(水)21:14:24 No.799731541
よくわからないけど老朽化して壊れた よくわからないけど組み立て前に戻ってた よくわからないけど分解したのに元通りになってた
70 21/05/05(水)21:14:56 No.799731804
>でも突き詰めれば1人の天才ですべて解決できるんだろ? >超コスパいいじゃん 代替不可能な個人に依存しすぎるとなんかの拍子でなくなったら大変すぎる…
71 21/05/05(水)21:15:27 No.799731997
こいつはまだいい NTでサイキックパワー全開で燃料タンクねじきりとかするのはやり過ぎ
72 21/05/05(水)21:15:47 No.799732153
残党っつーか共和国のアウトソーシングでは?
73 21/05/05(水)21:16:07 No.799732292
なんかよくわからないことしてくる全裸よりはさっぱりさせようとしてる失敗作の方が好き
74 21/05/05(水)21:17:00 No.799732713
AEのエンジニアは「よくわからないけど動くからリリースしようぜ!」を地でいってるの?
75 21/05/05(水)21:17:08 No.799732801
作品は間違いなく面白いんだけどUC以降のオカルトパワー全開の作風は好きになれない
76 21/05/05(水)21:17:22 No.799732901
こいつはあの世由来の謎技術だから存在しちゃいけないとかいわれてるけど 純この世製のフルサイコフレーム機の方が危ない気がするんですが
77 21/05/05(水)21:17:23 No.799732916
ちゃんとした連邦艦隊相手に真っ向からぶっこんで欲しい…
78 21/05/05(水)21:17:24 No.799732923
そんななんで動くのかわからないソースコードみたいな
79 21/05/05(水)21:17:43 No.799733067
全裸自体がシャアの代替品の強化人間なんだし その気になればコピー全裸作れるんじゃね?
80 21/05/05(水)21:18:07 No.799733255
わかんねぇけど動く!で運用してるのは現代も同じだろ?
81 21/05/05(水)21:18:07 No.799733258
>こいつはまだいい >NTでサイキックパワー全開で燃料タンクねじきりとかするのはやり過ぎ 最低だよなサイキックパワーでアクシズ動かした逆シャア
82 21/05/05(水)21:18:11 No.799733288
ゾルタンは映画の悪役として100点満点だった
83 21/05/05(水)21:18:46 No.799733570
サイコパワーやだといっても過去作で無茶苦茶やってるからしょうがないんだ
84 21/05/05(水)21:19:12 No.799733800
クソデカサイキック装置を積んでるんだ そりゃあサイキックパワーも凄いさ
85 21/05/05(水)21:19:13 No.799733804
たまに忘れそうになるけどクローン技術は普通にあるんだよな
86 21/05/05(水)21:19:13 No.799733811
>サイコパワーやだといっても過去作で無茶苦茶やってるからしょうがないんだ こいつらサイコフレーム無しでバリア出してやがる…
87 21/05/05(水)21:19:21 No.799733870
ぶっちゃけ亡霊じみたシナンジュの方がラスボス感あった バナージがシナンジュと最後に戦ったのep3ってのがううnとなる
88 21/05/05(水)21:19:23 No.799733886
未だに小説版のシナンジュ単体でユニコーン2機相手してたほうがかっこよかったと思う
89 21/05/05(水)21:19:34 No.799733957
>ハァーッ!のバラ部分とか >コイツの生えてくる足ブースターとかやたら柔らかそうな素材に見えてキモかった αの足ブースターと大差なくない?
90 21/05/05(水)21:19:34 No.799733963
>サイコパワーやだといっても過去作で無茶苦茶やってるからしょうがないんだ もう宇宙世紀ガンダム見るのやめろとしか言えない
91 21/05/05(水)21:19:35 No.799733967
つまりわけわかんないことやったおハゲが悪い
92 21/05/05(水)21:19:52 No.799734077
モナハンにもあいつ何作ってんの怖…って思われてたっぽいのがひどい 小説版よりやる気あるよねアニメ全裸
93 21/05/05(水)21:19:56 No.799734104
オカルトならV時代の方が上だろ? あそこまでいくともうロボット必要なのかな…
94 21/05/05(水)21:20:08 No.799734184
>未だに小説版のシナンジュ単体でユニコーン2機相手してたほうがかっこよかったと思う 決戦シーンだけでいいからバリバリの機動戦を書き起こして欲しい…
95 21/05/05(水)21:20:10 No.799734204
>上の方がデカいって安定感無くてあんま好きなデザインじゃない 宇宙で使うやつだし…
96 21/05/05(水)21:20:46 No.799734519
>未だに小説版のシナンジュ単体でユニコーン2機相手してたほうがかっこよかったと思う ジェスタ2体も加わって1vs4のリンチだよう!
97 21/05/05(水)21:20:49 No.799734546
>モナハンにもあいつ何作ってんの怖…って思われてたっぽいのがひどい >小説版よりやる気あるよねアニメ全裸 小説版は何もかもに呆れ果ててる奴だけどアニメ版は呆れた後にキレてるから…
98 21/05/05(水)21:20:59 No.799734641
でも俺はF91からクロスボーンくらいのニュータイプ?昔はそんなのいたらしいねくらいの雰囲気も好きなんだ まあ少しするとサイキッカーが出てくるけど
99 21/05/05(水)21:21:21 No.799734815
フロンタルが割とバナナ味に優しかったのであんなもんですんだ
100 21/05/05(水)21:21:23 No.799734836
誰だよこれ作ったの!!!
101 21/05/05(水)21:21:43 No.799735010
小説版は小説版でラストシューティングしちゃうのがうーnてなる
102 21/05/05(水)21:21:48 No.799735052
エイリアンがだんだんただの宇宙トカゲになっていったの同じ感覚だ まあしょうがない
103 21/05/05(水)21:22:11 No.799735232
>小説版は小説版でラストシューティングしちゃうのがうーnてなる ラストシューティングあんま効かなかったけどな!
104 21/05/05(水)21:22:23 No.799735322
>小説版は小説版でラストシューティングしちゃうのがうーnてなる 挿絵だけじゃねーか!
105 21/05/05(水)21:22:26 No.799735355
箱争奪戦には過剰戦力もいいとこなんだけど 作戦成功したら連邦に対する抑止力にでもしたかったのかね
106 21/05/05(水)21:22:57 No.799735583
>フロンタルが割とバナナ味に優しかったのであんなもんですんだ 話聞いて欲しかった…
107 21/05/05(水)21:23:16 No.799735744
原作フロンタルがこれに乗ったらゾルタンよりひどいことになる
108 21/05/05(水)21:23:20 No.799735762
>小説版は小説版でラストシューティングしちゃうのがうーnてなる 読んでないやつ
109 21/05/05(水)21:24:06 No.799736099
置物じゃなくてもっと普通に動く機体がいい ジオングとかはちゃんと動いてたし
110 21/05/05(水)21:24:30 No.799736270
小説版フロンタルは就活生に社会はクソだよってヒでマウント取ってるおっさん アニメフロンタルはブラック企業で体壊して就活生に無理しない方がいいよって言ってるおっさん
111 21/05/05(水)21:24:33 No.799736285
予備も用意してました…が一番驚くわ
112 21/05/05(水)21:24:38 No.799736332
どうせなら連邦の艦隊を壊滅させるくらい暴れてほしかった
113 21/05/05(水)21:24:42 No.799736363
あれラストシューティングしてたよね? 撃ったけど別に効果なかった記憶 それとも挿絵のラストシューティングから勝手に俺が記憶捏造してただけ?
114 21/05/05(水)21:25:14 No.799736596
ラスボスなんだしもっと連邦の大軍団を前に一騎当千するバトルシーンが見たかった
115 21/05/05(水)21:25:30 No.799736707
白い方は大暴れしたから…
116 21/05/05(水)21:25:45 No.799736817
>どうせなら連邦の艦隊を壊滅させるくらい暴れてほしかった >ラスボスなんだしもっと連邦の大軍団を前に一騎当千するバトルシーンが見たかった ゾルタンの方がやってる…
117 21/05/05(水)21:26:00 No.799736938
>アニメフロンタルはブラック企業で体壊して就活生に無理しない方がいいよって言ってるおっさん アニメのほうがよっぽど人間だったよね 小説の方の温度の無さこええーってなる
118 21/05/05(水)21:26:02 No.799736956
正直過去作と比べて色々ぶっ飛んでるのが嫌って時に過去作の描写から考えたらこうなる言われてもなあって気分にはなる
119 21/05/05(水)21:26:03 No.799736962
虚無主義はいいぞバナージ君…
120 21/05/05(水)21:26:11 No.799737025
>予備も用意してました…が一番驚くわ ガンダム作品ってよく試作機一つ作るにも予備パーツと合わせて3機分作るって言うよね
121 21/05/05(水)21:26:35 No.799737253
>小説版フロンタルは就活生に社会はクソだよってヒでマウント取ってるおっさん 挙句論破されたのにぐちぐち言ってブロックしてどっかいく
122 21/05/05(水)21:27:04 No.799737471
腕振るうだけで謎の光がMS制御不能にさせる力いいよね! クリスタル化して砕けた機体もなんかもとに戻っちゃう力とか最強だよね 全部仕様通りなんでしょAEの人!
123 21/05/05(水)21:27:06 No.799737475
いいよねヘリウム3臨界させる前に「星をも動かしたサイコフレームよ」ってちゃんと君達過去作見たよね?と念押しするの su4828303.webm
124 21/05/05(水)21:27:35 No.799737697
>全部仕様通りなんでしょAEの人! え…知らんなにそれ…こわ…
125 21/05/05(水)21:27:58 No.799737842
つまりネオジオング3号が登場する?
126 21/05/05(水)21:28:15 No.799737959
>正直過去作と比べて色々ぶっ飛んでるのが嫌って時に過去作の描写から考えたらこうなる言われてもなあって気分にはなる 「お禿じゃないから嫌」ってだけだよね?
127 21/05/05(水)21:28:30 No.799738070
原作だとネオジオングじゃなくシナンジュが執念で戦ったって聞くけど読んだ人からしたら絵的に盛り上がりそう?
128 21/05/05(水)21:28:34 No.799738093
>>予備も用意してました…が一番驚くわ >ガンダム作品ってよく試作機一つ作るにも予備パーツと合わせて3機分作るって言うよね つまりもう一機分残ってる…
129 21/05/05(水)21:29:21 No.799738445
人の意思が集まったとはいえ T だけでアクシズ逸したの凄いな
130 21/05/05(水)21:29:37 No.799738568
>原作だとネオジオングじゃなくシナンジュが執念で戦ったって聞くけど読んだ人からしたら絵的に盛り上がりそう? こわい かっこよくはない
131 21/05/05(水)21:29:39 No.799738587
どうせならコロニーレーザーとまでは言わないけど撃ってほしかった
132 21/05/05(水)21:29:39 No.799738590
UC2で中ボス扱いになりそう…
133 21/05/05(水)21:29:48 No.799738656
サイコパワーじゃなくコイツとの普通のドンパチ対決が見たかった
134 21/05/05(水)21:29:59 No.799738736
ユニコーンもあともう一機いる説とかあるし…
135 21/05/05(水)21:30:18 No.799738885
>原作だとネオジオングじゃなくシナンジュが執念で戦ったって聞くけど読んだ人からしたら絵的に盛り上がりそう? ユニコーンタイプ2機とジェスタ生き残り2機を相手取ってるってなるわけなので あのOVAクオリティなら怪物でしかない動きが沢山みれそうだなっておもう
136 21/05/05(水)21:30:54 No.799739149
サイコブッダとゴッドガンダムが戦ったらどっちが勝ちますか? 教えて下さいガンダム博士の「」さん!
137 21/05/05(水)21:30:57 No.799739172
>サイコパワーじゃなくコイツとの普通のドンパチ対決が見たかった サイコシェード未装備コイツとディープストライカーが戦う漫画無かったっけ?
138 21/05/05(水)21:31:04 No.799739209
サイコパワーでZZは合体する サイコフレーム共振すれば隕石押し返す コロニーレーザー止める ヘリウム3圧し潰して臨海させる 自分の体を推進なしで光速で動かす
139 21/05/05(水)21:31:06 No.799739223
漫画版NTだとゾルタンが白い方こそ完璧なネオジオングだとブチ切れてたな…
140 21/05/05(水)21:31:19 No.799739326
一応ぶっ壊れてもユニットごとに交換してすぐ直すために予備パーツがあるって設定なんだけど フロンタルが結局使わないままチリになったんで丸々一機分余った
141 21/05/05(水)21:31:46 No.799739546
原作だとフロンタルも頭に弾ぶち込まれたのにそのまま歩いてきたりとかしてた記憶ある アニメでもやってたっけごめんうろ覚えだ
142 21/05/05(水)21:31:47 No.799739555
>あのOVAクオリティなら怪物でしかない動きが沢山みれそうだなっておもう それができなかった結果がネオジオングなのでは?
143 21/05/05(水)21:31:53 No.799739610
全身赤くするだけでも相当な費用掛かってそうだよねこれ
144 21/05/05(水)21:32:01 No.799739666
びっくりするほど作画的に動かなかった
145 21/05/05(水)21:32:25 No.799739854
オカルトでなんやかんや解決するのと最初からオカルト頼りなのの違いじゃないかな
146 21/05/05(水)21:32:34 No.799739915
本当めちゃくちゃな兵器なんだけどこの後のNT含めてそこまでの期間にあった様々なオカルト例引き合いに出されると説得力がありすぎて困る
147 21/05/05(水)21:32:47 No.799740002
>原作だとネオジオングじゃなくシナンジュが執念で戦ったって聞くけど読んだ人からしたら絵的に盛り上がりそう? 戦闘前に拳銃でバナージに顔面撃たれながら1vs4を繰り広げるから盛り上がるというよりホラー
148 21/05/05(水)21:32:57 No.799740081
>オカルトでなんやかんや解決するのと最初からオカルト頼りなのの違いじゃないかな 言うほどオカルト頼りじゃない気もするけどなあ
149 21/05/05(水)21:32:59 No.799740094
ズオオオ↑ ズオオオ↓
150 21/05/05(水)21:33:02 No.799740113
>それができなかった結果がネオジオングなのでは? 作ったらのIFの話では?
151 21/05/05(水)21:33:57 No.799740517
絵的になんかつまらないんだよな もっとライフルやバズーカやファンネルをビュンビュン飛ばしてほしかった
152 21/05/05(水)21:34:04 No.799740577
>オカルトでなんやかんや解決するのと最初からオカルト頼りなのの違いじゃないかな 御託並べずに「私UC嫌い!」でいいんだよ
153 21/05/05(水)21:34:14 No.799740670
100年ぽっちで人類が進化するかよって言うけど 技術的にはもう戸口に立ってるレベルじゃない進化してない?
154 21/05/05(水)21:34:32 No.799740794
>サイコパワーじゃなくコイツとの普通のドンパチ対決が見たかった ユニコーンペルフェクティビティとのしらない最終決戦の映像みたらまだ撃ち合いしてた
155 21/05/05(水)21:34:43 No.799740889
>100年ぽっちで人類が進化するかよって言うけど >技術的にはもう戸口に立ってるレベルじゃない進化してない? 技術は進歩したけど人は進歩してないから…
156 21/05/05(水)21:34:55 No.799741013
>それができなかった結果がネオジオングなのでは? もしかしたらBナハイムから何か隠し玉だそうぜ!って言われてアレになったかもしれないし…
157 21/05/05(水)21:35:06 No.799741085
>100年ぽっちで人類が進化するかよって言うけど >技術的にはもう戸口に立ってるレベルじゃない進化してない? 技術がどんだけ進歩しても人間の意識は変わってないし
158 21/05/05(水)21:35:29 No.799741253
じゃあ具体的に人類進化するまで何年待てばいいだよってなる いつまでたっても進化しないなら全裸の妥協案でよくねってなるぞ
159 21/05/05(水)21:35:32 No.799741273
ゾルタン様のブチギレ発言は大体的を得てるから困る
160 21/05/05(水)21:35:41 No.799741352
だいたい1stからしてエスパーものだろ…
161 21/05/05(水)21:36:01 No.799741517
UCで人間は話し合って進んでいけるよねって描いてから結局その後も戦争してるのは仕方ないとは言えさぁ… まあ宇宙世紀全部に言えるんだけど
162 21/05/05(水)21:36:03 No.799741539
UCめっちゃ売れたから最後にすんごいの出そうぜ!でこれにしたんじゃなかったっけ
163 21/05/05(水)21:36:14 No.799741627
CCA放映時にネットあったら大変だったんだろうな…
164 21/05/05(水)21:36:37 No.799741768
そもそもとして人に余ると言うのならそのまま埋めてしまっても良いんだ 意味ねえよ!どうせお先真っ暗だぜ!とか宣うのはNGなんだ
165 21/05/05(水)21:36:51 No.799741873
>CCA放映時にネットあったら大変だったんだろうな… ネットなくてもわりとボロクソだったぞ
166 21/05/05(水)21:37:44 No.799742278
小説版フロンタルの完全な器っぷり気持ち悪くて好きだよ 鉄砲で撃たれても死なないし
167 21/05/05(水)21:37:50 No.799742323
人類は苦難を乗り越え分かり合えると強調されても 分かり合えた結末が見れていないからな…
168 21/05/05(水)21:38:06 No.799742424
>UCめっちゃ売れたから最後にすんごいの出そうぜ!でこれにしたんじゃなかったっけ 違うはず 原作通りだとあまりにもアレだから 原作のシナンジュのオーラバトルを別の形で解釈した結果がネオングだったと書いてあったような
169 21/05/05(水)21:38:21 No.799742543
オーストラリアにコロニーが落ちた朝ぁぁぁぁぁっ!
170 21/05/05(水)21:38:38 No.799742664
>小説版フロンタルの完全な器っぷり気持ち悪くて好きだよ >鉄砲で撃たれても死なないし ただただ亡霊でしかないのが異質で良いよね シナンジュまで不気味な駆動したり
171 21/05/05(水)21:38:48 No.799742747
クスィーとかよほど増し増しの強さ演出にしないと ユニコーンと比べられちゃうよねぇ
172 21/05/05(水)21:38:54 No.799742791
当時の逆シャア評価として一番わかりやすいのはカトキか誰かが言った「黒柳徹子かよ」
173 21/05/05(水)21:38:58 No.799742825
>オーストラリアにコロニーが落ちた朝ぁぁぁぁぁっ! バイストンウェルか東京に帰って…!
174 21/05/05(水)21:39:21 No.799743005
>UCめっちゃ売れたから最後にすんごいの出そうぜ!でこれにしたんじゃなかったっけ 別にそんな話はない su4828335.jpg
175 21/05/05(水)21:39:25 No.799743028
亡霊は暗黒に帰れぇ!
176 21/05/05(水)21:39:36 No.799743120
重力圏内の戦いって事で差別化するんだろう
177 21/05/05(水)21:39:41 No.799743158
>サイコ武装破壊だのサイコ時間旅行だの滅茶苦茶しやがって 普通にビーム撃って暴れてくれすぎた
178 21/05/05(水)21:39:47 No.799743199
大半のやつは奇跡を目にしても本質を理解しないから
179 21/05/05(水)21:39:50 No.799743221
>亡霊は暗黒に帰れぇ! この後だっけ君はもうみんなのところには帰れないって呪詛吐くの
180 21/05/05(水)21:40:06 No.799743338
Ⅱネオジオングってルオ商会が用意したやつじゃなかったっけ
181 21/05/05(水)21:40:21 No.799743441
F91とかVガンとか のちの時代のガンダムはUC連中と比べられるんだよな
182 21/05/05(水)21:40:57 No.799743726
サイコ武装破壊は何が起きているのかわからなすぎてな…
183 21/05/05(水)21:40:57 No.799743728
小説もアニメもバナージを本物のニュータイプとして認めてるんだよね 小説の方はお前なんてもう一般人の中にも帰れねえぞバーカ!!だけど
184 21/05/05(水)21:41:59 No.799744183
ネオジオングの作り方は全体からフロンタルが持ってきたものだからジオン系の技術でできてるわけじゃないよ
185 21/05/05(水)21:42:02 No.799744203
>サイコ武装破壊は何が起きているのかわからなすぎてな… 人類はいつか刻さえ支配できるようになるから… だからって本当に支配するやつがあるか!!
186 21/05/05(水)21:42:16 No.799744301
>この後だっけ君はもうみんなのところには帰れないって呪詛吐くの 直前 これ言われたからブチ切れた
187 21/05/05(水)21:42:22 No.799744339
>小説の方はお前なんてもう一般人の中にも帰れねえぞバーカ!!だけど 実際NTで帰れてないのがなんともはやである
188 21/05/05(水)21:42:28 No.799744375
>代替不可能な個人に依存しすぎるとなんかの拍子でなくなったら大変すぎる… クローンもあるしいいじゃん
189 21/05/05(水)21:42:34 No.799744416
シナンジュ部分いる?
190 21/05/05(水)21:42:48 No.799744531
>>原作だとネオジオングじゃなくシナンジュが執念で戦ったって聞くけど読んだ人からしたら絵的に盛り上がりそう? >こわい >かっこよくはない え…かっこいと思うが… スゴい盛り上がりそうだし
191 21/05/05(水)21:42:49 No.799744533
>別にそんな話はない >su4828335.jpg カトキ氏…お前か…
192 <a href="mailto:ユニコーン">21/05/05(水)21:43:19</a> [ユニコーン] No.799744767
>シナンジュ部分いる? パイプ引きちぎるからいる
193 21/05/05(水)21:43:21 No.799744779
>シナンジュ部分いる? サイコフレームの量が有利不利を決めるのは逆シャアで習ったな?
194 21/05/05(水)21:43:23 No.799744792
ニュータイプの念力で超常現象を起こす(わかる) ニュータイプの念力を受けたら光る構造材(わからない) ニュータイプの念力を受けたら超常現象を起こせるモビルスーツ(????) なんなんだよこの未来技術
195 21/05/05(水)21:43:41 No.799744922
それこそ最初は商品化考えてなさそう バンダイがやりやがった
196 21/05/05(水)21:43:43 No.799744936
>シナンジュ部分いる? 地味に腕出してバズーカ撃ったりしてるし…
197 21/05/05(水)21:43:59 No.799745054
実際全裸inネオジオングがヤル気満々だとどれくらい被害出たのかが見たいんだよな 出来損ないの白いのでさえあれだけ暴れまわったんだし
198 21/05/05(水)21:44:11 No.799745128
オードリーを盗っちまうぞいいよね…
199 21/05/05(水)21:44:12 No.799745136
一方的に相手の武装破壊できるシステムとか封印するはずがない
200 21/05/05(水)21:44:24 No.799745224
>>小説の方はお前なんてもう一般人の中にも帰れねえぞバーカ!!だけど >実際NTで帰れてないのがなんともはやである ミネバとかタクヤとかキャプテンはいっしょだし…
201 21/05/05(水)21:44:36 No.799745309
>サイコパワーやだといっても過去作で無茶苦茶やってるからしょうがないんだ 過去の演出的な奇跡を完全に科学で再現されてお出しされるのはなんか違うんだ
202 21/05/05(水)21:44:54 No.799745424
最後の最後でちょっと奇跡起きたくらいならともかく最強オリキャラみたいな展開やられてもなあとは思った
203 21/05/05(水)21:44:56 No.799745440
>ネオジオングを盗っちまうぞいいよね…
204 21/05/05(水)21:44:58 No.799745464
>オードリーを盗っちまうぞいいよね… なんかいい雰囲気で終わろうとしたけど 俺やっぱりリディ受け入れられないなと思った一言だった
205 21/05/05(水)21:45:02 No.799745487
原作シナンジュのバトルで一番かっこいいのはトライスターに追いかけ回されてる時だと思う シナンジュもジェスタもかっこいい
206 21/05/05(水)21:45:16 No.799745593
>こんな超兵器が作れるのになんでサイコフレームやめちゃうかな 別に無くてもエンジェルハイロゥとか作れるし
207 21/05/05(水)21:45:27 No.799745652
>実際全裸inネオジオングがヤル気満々だとどれくらい被害出たのかが見たいんだよな >出来損ないの白いのでさえあれだけ暴れまわったんだし 地球連邦軍全滅でしょ 思ったことを現実にできるんだから
208 21/05/05(水)21:45:31 No.799745669
やっぱり御禿以外がNT論に手を出すと解釈違いが起きるんだろうなって
209 21/05/05(水)21:45:44 No.799745751
>>こんな超兵器が作れるのになんでサイコフレームやめちゃうかな >アナハイムも気がついたんじゃないか…こいつが家の本社襲撃してきても止められなくね?って それなら本社ビル?工場?コロニー?を振る最古フレームすればいいだろ!!
210 21/05/05(水)21:45:50 No.799745789
>>ネオジオングを盗っちまうぞいいよね… お前も俺を見捨てるのかよ…
211 21/05/05(水)21:45:52 No.799745808
>最後の最後でちょっと奇跡起きたくらいならともかく最強オリキャラみたいな展開やられてもなあとは思った 最後の最後でもなんでもない奴らがZにもZZにもいたやろがい!
212 21/05/05(水)21:46:00 No.799745863
>ニュータイプの念力を受けたら超常現象を起こせるモビルスーツ(????) 別次元の意思と力がモビルスーツを使っただけだろ モビルスーツに受信するのにちょうどいいのが付いてたかなんかで
213 21/05/05(水)21:46:07 No.799745929
>>オードリーを盗っちまうぞいいよね… >なんかいい雰囲気で終わろうとしたけど >俺やっぱりリディ受け入れられないなと思った一言だった 自分は完全にオードリーのこと振り切った感じしてすごい好きな台詞だ バナージが相応しいと心底思ってないと言えないよ
214 21/05/05(水)21:46:08 No.799745942
>カトキ氏…お前か… いや別のインタビューでは漠然とみんな新ボスにしよう的な空気だったとある
215 21/05/05(水)21:46:22 No.799746015
>やっぱり御禿以外がNT論に手を出すと解釈違いが起きるんだろうなって Xで死ぬほど見た
216 21/05/05(水)21:46:28 No.799746063
>それなら本社ビル?工場?コロニー?を振る最古フレームすればいいだろ!! 最強のラスボス! 最強のラスボスじゃないか!
217 21/05/05(水)21:46:34 No.799746111
>やっぱり御禿以外がNT論に手を出すと解釈違いが起きるんだろうなって 解釈違いっていうか二次創作者が我が物顔で語るなっていうか…
218 21/05/05(水)21:46:45 No.799746181
>こんな超兵器が作れるのになんでサイコフレームやめちゃうかな やめたって事にしておけば後で謎の兵器として引っ張り出す事も出来るだろう?
219 21/05/05(水)21:47:11 No.799746361
全裸の言ってたみんなはバナージの周りの大切な人のことで その人たちとはメガラニカでずっと一緒だからまあ… どちらかというと孤独になったのは政治の世界で頑張ってね!で1人送還されたリディ
220 21/05/05(水)21:47:15 No.799746388
>>やっぱり御禿以外がNT論に手を出すと解釈違いが起きるんだろうなって >解釈違いっていうか二次創作者が我が物顔で語るなっていうか… 本当にそういうとこだぞガノタ
221 21/05/05(水)21:47:17 No.799746404
だいたい最終決戦の時のリディは みんなの大切な人に取り返しのつかないことをしてしまって オードリーどころではない
222 21/05/05(水)21:47:20 No.799746422
>>サイコパワーやだといっても過去作で無茶苦茶やってるからしょうがないんだ >過去の演出的な奇跡を完全に科学で再現されてお出しされるのはなんか違うんだ >「お禿じゃないから嫌」ってだけだよね?
223 21/05/05(水)21:47:29 No.799746489
そろそろNT一切なしのガンダムでも作るか
224 21/05/05(水)21:47:35 No.799746529
なんでやめたの?がUCNTあとUC2(仮)なんだろう
225 21/05/05(水)21:47:45 No.799746611
全裸が高次元の存在にアクセスして設計図書いたて… オカルトじゃないですか…オカルトだった
226 21/05/05(水)21:47:52 No.799746666
>>カトキ氏…お前か… >いや別のインタビューでは漠然とみんな新ボスにしよう的な空気だったとある いやごめんあんなに巨大にしたの…って意味で言った きちんと画像にもコメントあった
227 21/05/05(水)21:47:54 No.799746687
>解釈違いっていうか二次創作者が我が物顔で語るなっていうか… サンライズから福井に発注があったのに二次創作…??
228 21/05/05(水)21:48:17 No.799746866
最終的に高千穂のガンダムはSFではない発言と向き合わないといけなくなる
229 21/05/05(水)21:48:21 No.799746891
>>やっぱり御禿以外がNT論に手を出すと解釈違いが起きるんだろうなって >解釈違いっていうか二次創作者が我が物顔で語るなっていうか… 何も喋るな
230 21/05/05(水)21:48:24 No.799746920
自分の嫌いなものは全部二次創作で非公式
231 21/05/05(水)21:48:33 No.799746987
>そろそろNT一切なしのガンダムでも作るか 名前が変わるだけ! 名前が変わるだけじゃないか!
232 21/05/05(水)21:48:40 No.799747039
>>>やっぱり御禿以外がNT論に手を出すと解釈違いが起きるんだろうなって >>解釈違いっていうか二次創作者が我が物顔で語るなっていうか… >喋るなあああ!!!
233 21/05/05(水)21:48:53 No.799747126
NTの在り方ならXが一番好きだぞ
234 21/05/05(水)21:49:02 No.799747188
サンライズがゴーサイン出してる時点で公式でしかねえ…
235 21/05/05(水)21:49:20 No.799747318
>そろそろNT一切なしのガンダムでも作るか Gレコじゃん!
236 21/05/05(水)21:49:45 No.799747499
諦めなよもうUCいくら否定しようとしてもカッコ悪いだけだよ
237 21/05/05(水)21:49:51 No.799747543
なんかピカーってなってマシュマーが爆発した時点で色々割り切るだろ普通
238 21/05/05(水)21:49:59 No.799747595
素直に私これ嫌いしてればまだ可愛い物をぐだぐだ言うから
239 21/05/05(水)21:50:05 No.799747633
>そろそろNT一切なしのガンダムでも作るか 08とか…83とか…
240 21/05/05(水)21:50:19 No.799747738
リアルじゃないよねユニコーンとかのエスパーみたいなの ガンダムはリアルロボットアニメだよ
241 21/05/05(水)21:50:37 No.799747869
NT作中でもしつこいくらい過去作の参考シーンお出しするのには参るね
242 21/05/05(水)21:50:47 No.799747936
>リアルじゃないよねユニコーンとかのエスパーみたいなの >ガンダムはリアルロボットアニメだよ 雑
243 21/05/05(水)21:50:58 No.799748009
>なんかピカーってなってマシュマーが爆発した時点で色々割り切るだろ普通 後半のZZのオカルト酷すぎて否定するのもいるからめんどくさいよガノタ
244 21/05/05(水)21:50:59 No.799748013
>リアルじゃないよねユニコーンとかのエスパーみたいなの >ガンダムはリアルロボットアニメだよ おめーそれマジンガーZの前でも言えんのかよ!
245 21/05/05(水)21:51:13 No.799748117
逆シャアの正当続編たる閃ハサでUCはガン無視されるから非公式みたいなもんだ
246 21/05/05(水)21:51:19 No.799748165
>なんかピカーってなってアムロとララァが語り合う時点で色々割り切るだろ普通
247 21/05/05(水)21:51:22 No.799748183
>>あのOVAクオリティなら怪物でしかない動きが沢山みれそうだなっておもう >それができなかった結果がネオジオングなのでは? 制作的には最初はシナンジュだけじゃ地味だからって理由でネオジオング投入して本当は全裸もこんなもんあんまり必要としないけとせっかく用意してくれたから乗るか…ぐらいの感じだっただろうねというインタビューがあったな そしてそこまでやったのに肝心の戦闘部分があんまりなかったのでうーん…って評価も多くてその反省を活かしてゾルタンのは暴れさせた
248 21/05/05(水)21:51:33 No.799748265
そうだねファーストからアムロは仲間達をテレパシーで誘導していたりZで俺の体をみんなに貸すぞとかしてるけどリアルロボットだね
249 21/05/05(水)21:51:42 No.799748338
潮時か…
250 21/05/05(水)21:51:43 No.799748351
>>それなら本社ビル?工場?コロニー?を振る最古フレームすればいいだろ!! >最強のラスボス! >最強のラスボスじゃないか! アナハイム本社と戦って破壊するガンダムは何かスッキリしそうだな
251 21/05/05(水)21:51:46 No.799748366
>>なんかピカーってなってアムロとララァが語り合う時点で色々割り切るだろ普通 なんならあの時点でNTなんて...ってのが既にいる なんでガンダム見てるんだ
252 21/05/05(水)21:51:48 No.799748381
ZZなんかでかくなったぞ
253 21/05/05(水)21:51:59 No.799748461
>サイコブッダとゴッドガンダムが戦ったらどっちが勝ちますか? >教えて下さいガンダム博士の「」さん! 愛が勝つ
254 21/05/05(水)21:52:19 No.799748610
念力でビーム弾くまであるからな
255 21/05/05(水)21:52:37 No.799748730
いやUCとNTのオカルト描写はそれ以前のと比べてもやりすぎ
256 21/05/05(水)21:53:01 No.799748884
隕石押し返すのに比べたら全然