何だろ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/05(水)20:38:57 No.799716139
何だろうこれ…
1 21/05/05(水)20:39:03 No.799716203
なんかドクのセリフが汚された気分だ
2 21/05/05(水)20:39:11 No.799716271
そのロゴはまずいって!
3 21/05/05(水)20:39:12 No.799716274
なんだよこの映画!
4 21/05/05(水)20:39:13 No.799716285
全編怒られろ
5 21/05/05(水)20:39:14 No.799716293
さぁいよいよ感動の6だよ!
6 21/05/05(水)20:39:14 No.799716294
他局でBTTF一挙放送してたのに合わせたのか…
7 21/05/05(水)20:39:15 No.799716300
ロゴまんまでだめだった
8 21/05/05(水)20:39:15 No.799716309
怒られろ!
9 21/05/05(水)20:39:17 No.799716328
アウトなオチをつけるな
10 21/05/05(水)20:39:18 No.799716342
先日BTTF3やってたのはこのためか
11 21/05/05(水)20:39:18 No.799716346
その機構はまずい! と思ったらもっとストレートにやっちまった!
12 21/05/05(水)20:39:20 No.799716365
ツッコミが追いつかない
13 21/05/05(水)20:39:21 No.799716378
フォントまんますぎる…
14 21/05/05(水)20:39:23 No.799716388
ギルと再会するところでちょっと泣いちゃった…
15 21/05/05(水)20:39:23 No.799716392
謝罪案件に謝罪案件を上書きしていく
16 21/05/05(水)20:39:28 No.799716416
矢印をサメにしたからセーフ!
17 21/05/05(水)20:39:28 No.799716421
前作のラストシーンで、シャークネードにより全てを失ったフィンは、突然現れた大人になった息子ギルの手引きで、歴史を書き換えるための時間旅行へと出かけることになった。恐竜や古代サメが生息する太古の時代へと飛ばされたフィンは、ギルからその時代の「シャークネード1号」を倒すよう指示を受けるが、恐竜たちの妨害を受ける。そんな彼を助けたのは死んだはずのノヴァとブライアン、そしてエイプリルだった。フィンは彼女たちと協力してシャークネード1号を倒すが、これは時空を超えた戦いの始まりにすぎなかった。
18 21/05/05(水)20:39:35 No.799716470
今の映画馬鹿だったね 最高だよ
19 21/05/05(水)20:39:40 No.799716501
今作はなんか微妙だった…
20 21/05/05(水)20:39:46 No.799716552
俺この映画よくわかんない…
21 21/05/05(水)20:39:50 No.799716577
6の最後好き
22 21/05/05(水)20:39:51 No.799716581
浮いた時点で嫌な予感はしたんだよ
23 21/05/05(水)20:39:53 No.799716592
我が名はパニッシャー
24 21/05/05(水)20:40:05 No.799716676
とんだクソ鬱映画だ!!
25 21/05/05(水)20:40:06 No.799716685
ゼメキス怒らない?
26 21/05/05(水)20:40:07 No.799716695
なんかGUN道を思い出すED
27 21/05/05(水)20:40:07 No.799716696
>先日BTTF3やってたのはこのためか あれはトレマーズのためだろ!
28 21/05/05(水)20:40:09 No.799716709
>前作のラストシーンで、シャークネードにより全てを失ったフィンは、突然現れた大人になった息子ギルの手引きで、歴史を書き換えるための時間旅行へと出かけることになった。恐竜や古代サメが生息する太古の時代へと飛ばされたフィンは、ギルからその時代の「シャークネード1号」を倒すよう指示を受けるが、恐竜たちの妨害を受ける。そんな彼を助けたのは死んだはずのノヴァとブライアン、そしてエイプリルだった。フィンは彼女たちと協力してシャークネード1号を倒すが、これは時空を超えた戦いの始まりにすぎなかった。 頭サメ映画かよ
29 21/05/05(水)20:40:10 No.799716720
>前作のラストシーンで、シャークネードにより全てを失ったフィンは、突然現れた大人になった息子ギルの手引きで、歴史を書き換えるための時間旅行へと出かけることになった。恐竜や古代サメが生息する太古の時代へと飛ばされたフィンは、ギルからその時代の「シャークネード1号」を倒すよう指示を受けるが、恐竜たちの妨害を受ける。そんな彼を助けたのは死んだはずのノヴァとブライアン、そしてエイプリルだった。フィンは彼女たちと協力してシャークネード1号を倒すが、これは時空を超えた戦いの始まりにすぎなかった。 ?
30 21/05/05(水)20:40:15 No.799716752
今の映画面白かったね 画面見てなかったけど
31 21/05/05(水)20:40:16 No.799716760
ラストに唐突なゲストとストレートなパロディ持ってこないで!混乱する!
32 21/05/05(水)20:40:22 No.799716811
6はあらすじだけでクラクラするレベル
33 21/05/05(水)20:40:26 No.799716850
>前作のラストシーンで なるほどわからん!
34 21/05/05(水)20:40:26 No.799716856
やめないか!急に怪文書をお出しするのは!
35 21/05/05(水)20:40:27 No.799716865
なんで日本人はこんな糞映画喜んで見るんだろう…
36 21/05/05(水)20:40:27 No.799716867
旅行が多くてサメバトル少ないのが物足りないな5
37 21/05/05(水)20:40:31 No.799716889
かなりの鬱エンドの筈なのにまったくそんな感じがしない…
38 21/05/05(水)20:40:33 No.799716906
>今作はなんか微妙だった… エヴァで言えばQだ
39 21/05/05(水)20:40:47 No.799717003
エジプトのシステムは最初成功したのに何がダメだったの?
40 21/05/05(水)20:40:47 No.799717006
>前作のラストシーンで、シャークネードにより全てを失ったフィンは、突然現れた大人になった息子ギルの手引きで、歴史を書き換えるための時間旅行へと出かけることになった。恐竜や古代サメが生息する太古の時代へと飛ばされたフィンは、ギルからその時代の「シャークネード1号」を倒すよう指示を受けるが、恐竜たちの妨害を受ける。そんな彼を助けたのは死んだはずのノヴァとブライアン、そしてエイプリルだった。フィンは彼女たちと協力してシャークネード1号を倒すが、これは時空を超えた戦いの始まりにすぎなかった。 読んでるだけでIQが下がっていくのを感じる…!
41 21/05/05(水)20:40:52 No.799717040
最初のタイムスリップの音もまんまじゃなかったか?
42 21/05/05(水)20:41:01 No.799717107
最早サメがどうこうと言う次元じゃないけど面白いね
43 21/05/05(水)20:41:02 No.799717112
>前作のラストシーンで、シャークネードにより全てを失ったフィンは、突然現れた大人になった息子ギルの手引きで、歴史を書き換えるための時間旅行へと出かけることになった。 うn 恐竜や古代サメが生息する太古の時代へと飛ばされたフィンは、ギルからその時代の「シャークネード1号」を倒すよう指示を受けるが、恐竜たちの妨害を受ける。そんな彼を助けたのは死んだはずのノヴァとブライアン、そしてエイプリルだった。フィンは彼女たちと協力してシャークネード1号を倒すが、これは時空を超えた戦いの始まりにすぎなかった。 相変わらずハーブきめてるな
44 21/05/05(水)20:41:02 No.799717117
各国ユニットあるんで一応どこも最低限新規素材撮ったりはしてるんかしら
45 21/05/05(水)20:41:03 No.799717127
こう…世界ロケという前提に振り回されて何していいのか作ってるほうがわかんなくなってるような… ああ東京の群体サメはよかった
46 21/05/05(水)20:41:04 No.799717137
撮影めっちゃ楽しんだのはわかる
47 21/05/05(水)20:41:05 No.799717148
今回は前編みたいなもんだし…
48 21/05/05(水)20:41:08 No.799717162
>エヴァで言えばQだ さよなら全てのシャークネード…
49 21/05/05(水)20:41:09 No.799717175
>頭サメ映画かよ あってるけどこれ信じたら駄目なレベルで6は展開すっ飛ぶからな… ロボットシャークとエイプリル軍によって支配された未来とか
50 21/05/05(水)20:41:10 No.799717176
ぶっ飛び具合は順調に悪化しててよかったけどカメラワークとか話のテンポは普通に3とか4の方が良かったな…という不満は正直ある
51 21/05/05(水)20:41:13 No.799717209
2曲目入ったぞ
52 21/05/05(水)20:41:14 No.799717214
>なんで日本人はこんな糞映画喜んで見るんだろう… こんな映画に出資するやつらがいるらしいな
53 21/05/05(水)20:41:14 No.799717215
これサメじゃなくても良くない?
54 21/05/05(水)20:41:16 No.799717229
>今作はなんか微妙だった… 明確に5までの続きでタメ期間だからな 世界各地でサメ台風!は頭壊れて楽しいけどそれぞれ短いのはちょっと残念
55 21/05/05(水)20:41:19 No.799717250
>かなりの鬱エンドの筈なのにまったくそんな感じがしない… 途中まではそうだったんだがラングレンが全部持ってったな…
56 21/05/05(水)20:41:19 No.799717252
あらすじが何も間違ってないのが恐ろしい…
57 21/05/05(水)20:41:20 No.799717256
ビグルス・時空を越えた戦士ネタはあるのかい?
58 21/05/05(水)20:41:23 No.799717282
家族をすべて失う壮絶な展開に泣けばいいのか 時を超えた息子がドルフ・ラングレンになって帰ってきたことに笑えばいいのか
59 21/05/05(水)20:41:30 No.799717334
主軸は台風だから…
60 21/05/05(水)20:41:38 No.799717372
そういや4だけスタッフロールカットされてたけど尺の問題?
61 21/05/05(水)20:41:50 No.799717446
アベンジャーズで例えると5はIWで6はEG
62 21/05/05(水)20:41:52 No.799717464
明日のはホントにアサイラム大戦って感じか…
63 21/05/05(水)20:41:54 No.799717473
今日は巻きじゃない……
64 21/05/05(水)20:41:55 No.799717481
>ぶっ飛び具合は順調に悪化しててよかったけどカメラワークとか話のテンポは普通に3とか4の方が良かったな…という不満は正直ある 6で結末見届けたら悪ノリ成分含め丁度満腹かな…というお気持ち
65 21/05/05(水)20:41:59 No.799717504
>これサメじゃなくても良くない? ジョーズがサメじゃなくていいみたいなこと言うなよ
66 21/05/05(水)20:42:06 No.799717535
何今の
67 21/05/05(水)20:42:07 No.799717541
>かなりの鬱エンドの筈なのにまったくそんな感じがしない… ラストにドルフ・ラングレン出てきて救いがあるからな
68 21/05/05(水)20:42:09 No.799717552
いまのなに!?
69 21/05/05(水)20:42:09 No.799717553
アベンジャーズなんてタイムスリップするだけで一時間ぐらいかけてたのにな
70 21/05/05(水)20:42:11 No.799717569
なんか変なもの映ってたぞ
71 21/05/05(水)20:42:12 No.799717578
人類の存亡を懸けた 時空を超える最終決戦
72 21/05/05(水)20:42:13 No.799717583
予告がもうおかしいよ…
73 21/05/05(水)20:42:13 No.799717585
デカイバットマン生きてるのか…
74 21/05/05(水)20:42:15 No.799717594
ねえあのビーム撃ってるの…
75 21/05/05(水)20:42:15 No.799717598
>アベンジャーズで例えると5はIWで6はEG 時間旅行するし大体合ってる
76 21/05/05(水)20:42:19 No.799717616
なんか今とんでもないもの映ってなかった?
77 21/05/05(水)20:42:19 No.799717617
ブライアンがまたデカいバット持っててなんかだめだった
78 21/05/05(水)20:42:21 No.799717629
ちょっと待って今予告ですんごい可笑しいシーンなかった?!
79 21/05/05(水)20:42:24 No.799717648
予告の時点で意味わかんないんだけど…
80 21/05/05(水)20:42:25 No.799717656
何でサメの口から顔がビームを…?
81 21/05/05(水)20:42:27 No.799717666
弱った脳に予告でトドメ刺すのやめろ
82 21/05/05(水)20:42:27 No.799717673
だからサメの口の中の顔からビーム出してるのはなんなんだよ
83 21/05/05(水)20:42:28 No.799717675
デカバットおじさん活躍するのか
84 21/05/05(水)20:42:36 No.799717737
時間移動するならストーンヘンジとかピラミッドの仕掛けを作ったのがフィンだったみたいになりそうだけど でもシャークネードだしなあ…
85 21/05/05(水)20:42:38 No.799717749
>ちょっと待って今予告ですんごい可笑しいシーンなかった?! どのシーンのことだろう…
86 21/05/05(水)20:42:42 No.799717777
サメの口の中から目ビーム出してるのずるすぎる…
87 21/05/05(水)20:42:44 No.799717792
今回がスト2なら次回はワーヒーって感じか
88 21/05/05(水)20:42:59 No.799717900
予告のサメから顔だして眼ビームしてたのなんなの…
89 21/05/05(水)20:42:59 No.799717901
2摂取して頭を正常に戻したいな…
90 21/05/05(水)20:43:02 No.799717932
エヴァQって言われるとたしかにそんな位置っぽくはあるな…って気になってきた
91 21/05/05(水)20:43:02 No.799717933
2と4が好評なのがよくわかった
92 21/05/05(水)20:43:04 No.799717945
>>かなりの鬱エンドの筈なのにまったくそんな感じがしない… >ラストにドルフ・ラングレン出てきて救いがあるからな つまりエヴァQにはドルフラングレンが足りなかった…?
93 21/05/05(水)20:43:07 No.799717966
https://www.youtube.com/watch?v=OPOGuJJXMUU 6の予告見て楽しみにしておこうね…
94 21/05/05(水)20:43:13 No.799717997
今のところ2が一番面白かったな 明日覆るかな…
95 21/05/05(水)20:43:15 No.799718009
時空を超えた戦いて何だ…
96 21/05/05(水)20:43:20 No.799718048
明日から仕事だから酒抜きで観てたけどかなり精神にクるな…
97 21/05/05(水)20:43:25 No.799718087
6は最後が本当に良いんだそれだけでこの映画は100点満点です
98 21/05/05(水)20:43:38 No.799718180
>これサメじゃなくても良くない? サメじゃないとこれくらいの話許容できないだろ
99 21/05/05(水)20:43:40 No.799718195
夜明け前が最も暗いというからな
100 21/05/05(水)20:43:41 No.799718203
うーん2が丁度いいのかもしれない
101 21/05/05(水)20:43:50 No.799718270
>6は最後が本当に良いんだそれだけでこの映画は100点満点です それ全部見たせいで脳がサメに染まってる可能性は?
102 21/05/05(水)20:43:51 No.799718272
見間違いかもしれないけどこんなのが見えた気がする
103 21/05/05(水)20:43:51 No.799718280
スレが無かったら危なかった
104 21/05/05(水)20:43:54 No.799718296
単体の面白さでいうとツッコミどころメインでそこそこの面白さなんだけど6は6であるというだけで2や4を局所的に超えてくるから俺は「」の感想を聞きたい
105 21/05/05(水)20:43:58 No.799718325
でも東京舞台にあのパニックな絵面見れるの幸せだったなぁ
106 21/05/05(水)20:44:06 No.799718381
>https://www.youtube.com/watch?v=OPOGuJJXMUU >6の予告見て楽しみにしておこうね… 予告だけで笑えるし感動的だな
107 21/05/05(水)20:44:14 No.799718429
>今作はなんか微妙だった… ツッコミ不在で目まぐるしく舞台が変わるモブも雑に死ぬ の割に話はシャークネード追いかけてるだけだから置いてきぼり感が強いナンバーだなと思った ただスレで実況しながらだと息つく暇もなくツッコミの嵐だから記憶より楽しめたよ
108 21/05/05(水)20:44:15 No.799718434
マジで6は最後以外やばいからな
109 21/05/05(水)20:44:15 No.799718440
>つまりエヴァQにはドルフラングレンが足りなかった…? 確かにQのラストで色々出しておくべきだったかもね…
110 21/05/05(水)20:44:16 No.799718446
5だけの段階でうーnって評価になるのもしょうがない 実質6含めた前後篇みたいなもんだもの
111 21/05/05(水)20:44:38 No.799718594
もうここまで来たら付き合うしかねえよそりゃ
112 21/05/05(水)20:44:40 No.799718613
充分楽しめたし世界旅行も良かったよ
113 21/05/05(水)20:44:47 No.799718659
6はラストにシリーズ全部見た頭サメの視聴者へのご褒美があるから最後まで見てくれ
114 21/05/05(水)20:44:50 No.799718678
午後ロー民大好きプテラノドンが出るというだけで100点満点
115 21/05/05(水)20:45:08 No.799718807
>>なんで日本人はこんな糞映画喜んで見るんだろう… >こんな映画に出資するやつらがいるらしいな 夢グループ!
116 21/05/05(水)20:45:14 No.799718840
早帰りするしかねえなあ
117 21/05/05(水)20:45:15 No.799718853
5の評価が良くないが完全に前後編の前編な所が大きいからな
118 21/05/05(水)20:45:26 No.799718933
>5だけの段階でうーnって評価になるのもしょうがない >実質6含めた前後篇みたいなもんだもの アベンジャーズの感想みたいでダメだった
119 21/05/05(水)20:45:34 No.799718985
>今のところ2が一番面白かったな 2はなんか普通の映画すぎて微妙じゃない?
120 21/05/05(水)20:45:36 No.799718991
>今のところ2が一番面白かったな >明日覆るかな… シリーズ見たならぜひ最後まで付き合ってほしい
121 21/05/05(水)20:45:43 No.799719037
時空跳躍はお約束ですよね
122 21/05/05(水)20:46:06 No.799719168
su4828190.jpg
123 21/05/05(水)20:46:08 No.799719189
>今の映画面白かったね >画面見てなかったけど もう見なくても完全に映像浮かぶくらい観たもんな
124 21/05/05(水)20:46:11 No.799719203
2は名作映画 他のはb級映画って感じ
125 21/05/05(水)20:46:14 No.799719227
>なんで日本人はこんな糞映画喜んで見るんだろう… 本当のクソ映画はもっと酷いから実況ないと見れないレベル
126 21/05/05(水)20:46:14 No.799719232
サメがビーム出してると思ったらこれ嫁…
127 21/05/05(水)20:46:18 No.799719262
明日のギルはCVへも川さんなのか…本当にあの人でないんだ…
128 21/05/05(水)20:46:19 No.799719267
波打ち際見せられるだけでサメが来る…ってなっちゃうな
129 21/05/05(水)20:46:28 No.799719334
目ビームめちゃくちゃ後半の重要なシーンなのに映しちゃっていいの!?
130 21/05/05(水)20:46:29 No.799719345
昔のえじぷとじんはアレ結局制御出来てたの?
131 21/05/05(水)20:46:38 No.799719406
>単体の面白さでいうとツッコミどころメインでそこそこの面白さなんだけど6は6であるというだけで2や4を局所的に超えてくるから俺は「」の感想を聞きたい 俺も一番好きなのは2だけど6のラストでシリーズ全部見てよかった…!となるから全部好き
132 21/05/05(水)20:46:40 No.799719419
>>今の映画面白かったね >>画面見てなかったけど >もう見なくても完全に映像浮かぶくらい観たもんな 可哀想に…
133 21/05/05(水)20:46:42 No.799719426
>https://www.youtube.com/watch?v=OPOGuJJXMUU 歴史上の人物がどんどん出てくるとか漫画かよ
134 21/05/05(水)20:46:50 No.799719487
2は一番バランス感覚が取れてる2を最初見て何を言ってるんだと思うが6まで見るとそういう言葉になる
135 21/05/05(水)20:47:04 No.799719584
>2は名作映画 >他のはb級映画って感じ 一般的なサメ映画がZ級だからシリーズ全部名作サメ映画ってことになるな
136 21/05/05(水)20:47:05 No.799719586
>歴史上の人物がどんどん出てくるとか漫画かよ 6は実質FGOだからな…
137 21/05/05(水)20:47:19 No.799719700
>歴史上の人物がどんどん出てくるとかFGOかよ
138 21/05/05(水)20:47:21 No.799719718
>2は名作映画 >他のはb級映画って感じ 頭アサイラムかよ
139 21/05/05(水)20:47:23 No.799719732
>昔のえじぷとじんはアレ結局制御出来てたの? 制御出来てたら今日まで続く大帝国になってたと思うんだ
140 21/05/05(水)20:47:33 No.799719804
>2は名作サメ映画 >他のはb級サメ映画って感じ
141 21/05/05(水)20:47:37 No.799719832
>こう…世界ロケという前提に振り回されて何していいのか作ってるほうがわかんなくなってるような… 実はそこまで世界ロケはしていないんだ
142 21/05/05(水)20:47:55 No.799719985
今年のGWシャークネード見てた記憶しかない…
143 21/05/05(水)20:47:59 No.799720017
法王から聖剣渡されたところでめっちゃ笑ったからそれだけでも5はバカ映画として高得点だわ
144 21/05/05(水)20:48:01 No.799720031
感想レスで謝罪案件というか銃撃乱射事件起こすのやめろ
145 21/05/05(水)20:48:12 No.799720121
>6は実質FGOだからな… まあFGOでも姉を名乗る異常者がサメ操ってたしな…
146 21/05/05(水)20:48:21 No.799720191
ちなみに2の制作費は1の100倍になってる
147 21/05/05(水)20:48:32 No.799720274
>>つまりエヴァQにはドルフラングレンが足りなかった…? >確かにQのラストで色々出しておくべきだったかもね… あそこでケンスケが迎えに来てたらかなり希望見えてたよね エヴァはシャークネードを見習え
148 21/05/05(水)20:48:35 No.799720288
1と2はちょっとセンスが独特だけどまっとうにパニックホラーやってたな 3から賛否両論っていうのもわかる
149 21/05/05(水)20:48:38 No.799720318
>>6は実質FGOだからな… >まあFGOでも姉を名乗る異常者がサメ操ってたしな… オチも竜巻に乗って飛んでったから完璧!
150 21/05/05(水)20:48:40 No.799720327
楽しかったシーンは全作にしっかり存在してるからなぁ 本当に今回見れてよかった
151 21/05/05(水)20:48:45 No.799720376
>今年のGWシャークネード見てた記憶しかない… ジョーズもトレマーズもサメ映画だもんね!
152 21/05/05(水)20:48:49 No.799720411
>昔のえじぷとじんはアレ結局制御出来てたの? できなかったから滅んだんでしょ スフィンクスの鼻が欠けているのはサメに齧られたからだというのは知っているな?
153 21/05/05(水)20:48:49 No.799720415
ウマ娘周回してサメ映画見て寝て起きて飯を食う これが俺のGWだ
154 21/05/05(水)20:48:51 No.799720424
サメ台風特異点
155 21/05/05(水)20:49:24 No.799720644
明日はみんなでさようなら全てのサメ映画出来るのか
156 21/05/05(水)20:49:32 No.799720708
>ちなみに2の制作費は1の100倍になってる 1~4の総制作費より多い5ってなんだよ…
157 21/05/05(水)20:49:34 No.799720727
>目ビームめちゃくちゃ後半の重要なシーンなのに映しちゃっていいの!? 胃もたれしてるところに油マシマシの追加情報おだししてくるのやめてくれないかな
158 21/05/05(水)20:49:46 No.799720793
聖剣チェーンソード引き抜いてて駄目だったよ
159 21/05/05(水)20:49:48 No.799720808
でも2はテンポの良さとか展開がめっちゃ良いし… 俺名作鮫映画と言ったらと聞かれたらジョーズディープブルーシャークネード2って答えると思うよ
160 21/05/05(水)20:49:53 No.799720847
>今年のGWシャークネード見てた記憶しかない… ゴールデン サメ劇場
161 21/05/05(水)20:49:55 No.799720859
サメとトレマーズまみれのゴールデンウィークだった まだまだやるんだよなサメとトレマーズ もう気が狂う
162 21/05/05(水)20:50:02 No.799720905
シャークネードのDVDBOXには東京での撮影シーンとかのおまけも一杯!買おう完全捕食パクパクパック!
163 21/05/05(水)20:50:07 No.799720930
シャークネードのミル貝見てて関連項目のとこでだめだった
164 21/05/05(水)20:50:31 No.799721105
嫁これマーベルのストーム入ってない
165 21/05/05(水)20:50:47 No.799721223
ナンバリングに沿ってデフレしないでインフレし続けてるのは結構すごくない?
166 21/05/05(水)20:51:02 No.799721323
>でも2はテンポの良さとか展開がめっちゃ良いし… >俺名作鮫映画と言ったらと聞かれたらジョーズディープブルーシャークネード2って答えると思うよ 2は割と普通に名作サメ映画と言えちゃうのが最大の欠点だと思う
167 21/05/05(水)20:51:03 No.799721334
2以降は中毒者向けなだけでちゃんとサメ映画として名作
168 21/05/05(水)20:51:03 No.799721336
>シャークネードのDVDBOXには東京での撮影シーンとかのおまけも一杯!買おう完全捕食パクパクパック! 手頃なお値段でカートに入れてみたけど明日になったら冷静になって戻しそう
169 21/05/05(水)20:51:13 No.799721419
6終わった後にレッドウォーターサメ地獄同時再生したい
170 21/05/05(水)20:51:23 No.799721481
今夜2時からの逆シャアで落ち着くんだ
171 21/05/05(水)20:51:36 No.799721557
>サメとトレマーズまみれのゴールデンウィークだった >まだまだやるんだよなサメとトレマーズ >もう気が狂う シャークネードは最後までやるけどトレマーズはよりによって5で途切れるのがね… いっそ4で止めた方がいいまである
172 21/05/05(水)20:51:39 No.799721574
別に気にしなくていいものだろうとは思うがそれでも設定が盛り盛りに盛られるので 少しは気にするかな…みたいな迷いも生まれる3以降
173 21/05/05(水)20:51:52 No.799721674
>今夜2時からの逆シャアで落ち着くんだ やってみる価値ありますぜ!
174 21/05/05(水)20:51:55 No.799721694
嫁の人こんな役でいいの? と思ったけど仕事見るとタイトルだけで変なのばっかやってそうだからそういう枠なのか…?
175 21/05/05(水)20:52:08 No.799721791
>見間違いかもしれないけどこんなのが見えた気がする >1620215031297.png ちらっとしか見えなかったけどこれ嫁じゃなかった?
176 21/05/05(水)20:52:08 No.799721792
>昔のえじぷとじんはアレ結局制御出来てたの? 毎年起きるナイル川の氾濫がシャークネードの仕業とするなら割とうまく利用してたのかもしれない ナイル川洪水起きると周りの土壌豊かになるから意図的に起こしてたならかなり利用できる
177 21/05/05(水)20:52:12 No.799721830
>嫁これマーベルのストーム入ってない アイアンマンも入ってるしライトセーバーも出せるから一人アベンジャーズだぞ
178 21/05/05(水)20:52:43 No.799722026
一族に一台あるとホント便利だな一人アベンジャーズ…
179 21/05/05(水)20:53:04 No.799722183
>今夜2時からの逆シャアで落ち着くんだ シャークシズを落とせば地球は人が住めなくなるぞ!
180 21/05/05(水)20:53:13 No.799722239
逆シャーク?
181 21/05/05(水)20:53:20 No.799722286
>今夜2時からの逆シャアで落ち着くんだ 睡眠時間が持たん時が来ているのだ!
182 21/05/05(水)20:53:37 No.799722400
内容濃すぎて明日までのインターバルが短すぎる
183 21/05/05(水)20:53:45 No.799722462
>今夜2時からの逆シャアで落ち着くんだ ああ「フィン」ファンネルってそういう…
184 21/05/05(水)20:53:57 No.799722545
赤い水棲のシャーク
185 21/05/05(水)20:54:19 No.799722674
>>今夜2時からの逆シャアで落ち着くんだ >ああ「フィン」ファンネルってそういう… 誰上言
186 21/05/05(水)20:54:20 No.799722681
このシリーズの見どころはどんどんサイボーグ化していく嫁 そしてシャークバスターとしてのフィン一家の家族愛
187 21/05/05(水)20:54:55 No.799722932
全編見所あるから作品として偉大だよシャークネードシリーズ 他のサメ映画を見てみろよ
188 21/05/05(水)20:55:29 No.799723199
聞いてるか6ヘッドシャーク
189 21/05/05(水)20:56:18 No.799723548
俺が今まで聞いた中で一番奇抜なサメの倒し方はトーテムポールを立て直して成仏させたってやつかな
190 21/05/05(水)20:56:19 No.799723557
嫁は作中何ができて何ができないのかの判断がつかない
191 21/05/05(水)20:56:22 No.799723574
アイス・ジョーズとか鮫の惑星も放送してくれ
192 21/05/05(水)20:56:44 No.799723716
予告見たらエヴァみたいなBGMで地獄絵図流れててダメだった
193 21/05/05(水)20:56:47 No.799723731
ねぇ「」 人間はサメをどうしたいの
194 21/05/05(水)20:57:02 No.799723830
鮫の惑星はオススメ
195 21/05/05(水)20:57:09 No.799723888
>ねぇ「」 >人間はサメをどうしたいの 絶滅させる!!!!!!!!
196 21/05/05(水)20:57:33 No.799724066
Shark CounterAttack
197 21/05/05(水)20:57:41 No.799724137
アイスジョーズは「」が友人に無理やり見せたら口きいてきれなくなったと聞いて興味がある
198 21/05/05(水)20:57:44 No.799724157
>>ねぇ「」 >>人間はサメをどうしたいの >絶滅させる!!!!!!!! 親の仇みたいに
199 21/05/05(水)20:57:50 No.799724209
サメがちゃんと出てるだけマシと言われるぐらいサメ映画は幅広いからな
200 21/05/05(水)20:57:53 No.799724234
楽しみだねゴジラvsコングvsシャークネード
201 21/05/05(水)20:57:54 No.799724240
普通な要素すぎて忘れかけてたけどかわいいOPもよかったな5
202 21/05/05(水)20:58:14 No.799724378
>予告見たらエヴァみたいなBGMで地獄絵図流れててダメだった つまりシャークネードはエヴァ?
203 21/05/05(水)20:58:26 No.799724453
3.4と5.6で繋がってる感じだな 5は6見るまで保留だが3と4の流れは面白かったので期待できる
204 21/05/05(水)20:58:47 No.799724574
バッドエンドのはずなのに成長した息子が出てくるだけでいい感じに思えるのはちょっとズルいな…
205 21/05/05(水)20:58:51 No.799724606
フライングジョーズとか見たくなってきた
206 21/05/05(水)20:58:55 No.799724659
>サメがちゃんと出てるだけマシと言われるぐらいサメ映画は幅広いからな あえて出さないことで恐怖を演出ってのはあるよね 捕食シーンが他作品の流用じゃなければ
207 21/05/05(水)20:59:40 No.799725000
>他のサメ映画を見てみろよ なんか挿入歌を背景にのそのそ歩いてるシーンが長い… なんか悲鳴が上がってサメの大口アップされてムシャアってSEとヒロインの悲鳴と水面に広がる赤い液体で死亡シーンが処理されまくってる…
208 21/05/05(水)20:59:55 No.799725120
>バッドエンドのはずなのに成長した息子が出てくるだけでいい感じに思えるのはちょっとズルいな… そう例えるならパンドラの箱なんだよこのラスト
209 21/05/05(水)21:00:02 No.799725172
>鮫の惑星はオススメ (間違えて鮫の惑星海戦記を借りてくる「」)
210 21/05/05(水)21:00:06 No.799725193
シャークネード見たばあちゃん楽しんでたみたいでよかった…
211 21/05/05(水)21:00:10 No.799725224
邦画であるんだよサメの出ないサメ映画あれが本当に虚無で辛いので「」に見てほしい
212 21/05/05(水)21:00:51 No.799725511
>普通な要素すぎて忘れかけてたけどかわいいOPもよかったな5
213 21/05/05(水)21:01:12 No.799725649
>サメの出ないサメ映画 アサイラムじゃないのかよ!
214 21/05/05(水)21:01:17 No.799725691
>フライングジョーズとか見たくなってきた (別に飛ばない) (ジャンプして補食するシーンは2回ある)
215 21/05/05(水)21:01:19 No.799725702
サメがヒフォローしてくるやつがあったんだけどそこ以外全然思い出せない
216 21/05/05(水)21:01:20 No.799725713
手当り次第出せばだいたい面白がってもらえるハードルの低さはあれど とにかく見せ場を供給していくぞ!ってのはエンタメはこうあって欲しいと思ってしまう
217 21/05/05(水)21:01:51 No.799725922
>シャークネード見たばあちゃん楽しんでたみたいでよかった… お前のばあちゃん頭午後ローかよ
218 21/05/05(水)21:02:09 No.799726054
>シャークネード見たばあちゃん楽しんでたみたいでよかった… 着いて行けてただけでも凄いのに楽しんでるとは さすが「」のおばあちゃんとしか…
219 21/05/05(水)21:02:19 No.799726118
>>シャークネード見たばあちゃん楽しんでたみたいでよかった… >お前のばあちゃん頭午後ローかよ シャークチャンス!
220 21/05/05(水)21:03:01 No.799726402
>普通な要素すぎて忘れかけてたけどかわいいOPもよかったな5 日本パートの絵がアニメアニメと言うか日常・エッセイ系漫画みたくなってたのは ラフに書いた結果なのか狙ったのか
221 21/05/05(水)21:03:05 No.799726437
うちの婆ちゃんはKOM見せたらブチ切れて翌月亡くなったな…
222 21/05/05(水)21:03:18 No.799726535
>サメがヒフォローしてくるやつがあったんだけどそこ以外全然思い出せない なんとかシャークvsネイビーシールズだな 割と見れる部類のサメ映画だよ
223 21/05/05(水)21:03:31 No.799726627
>うちの婆ちゃんはKOM見せたらブチ切れて翌月亡くなったな… そうだ「」 お前が殺した
224 21/05/05(水)21:04:11 No.799726951
>うちの婆ちゃんはKOM見せたらブチ切れて翌月亡くなったな… ゴジ松
225 21/05/05(水)21:04:25 No.799727080
サメは健康に良い
226 21/05/05(水)21:04:26 No.799727082
>>うちの婆ちゃんはKOM見せたらブチ切れて翌月亡くなったな… >そうだ「」 >お前が殺した ゴジラは人間の敵だって知ってますからね我々世代は
227 21/05/05(水)21:04:29 No.799727104
ナチスゾンビがサメに乗って空からくるやつは見てみたい
228 21/05/05(水)21:04:53 No.799727293
>日本パートの絵がアニメアニメと言うか日常・エッセイ系漫画みたくなってたのは そこまでちゃんと見てなかったな… カンガルーと殴り合ってたのは覚えてる
229 21/05/05(水)21:05:35 No.799727608
>うちの婆ちゃんはKOM見せたらブチ切れて翌月亡くなったな… 大介推しと猪四郎推しは相容れないからな...
230 21/05/05(水)21:05:45 No.799727681
>>鮫の惑星はオススメ >(間違えて鮫の惑星海戦記を借りてくる「」) ええ…待ってサメ映画の中でもサメトラップあんの?
231 21/05/05(水)21:06:14 No.799727885
>ナチスゾンビがサメに乗って空からくるやつは見てみたい かなりクソだから覚悟して見なさる 飛行機襲撃シーンのゴア描写が凝ってるだけに他がクソで勿体ない
232 21/05/05(水)21:06:54 No.799728130
欲を言えばメキシコやフランスや中国やアフリカにも行ってほしかった
233 21/05/05(水)21:06:56 No.799728141
デンデン デデデン デデデデン シャーク! いいよね
234 21/05/05(水)21:07:40 No.799728477
ラナウェイフロムザシャクネドー
235 21/05/05(水)21:08:08 No.799728665
>ええ…待ってサメ映画の中でもサメトラップあんの? パッケージに映ってるサメとか使い回されてるよ
236 21/05/05(水)21:08:30 No.799728843
>>今夜2時からの逆シャアで落ち着くんだ >ああオペラハウスってそういう…
237 21/05/05(水)21:08:38 No.799728909
ノリと口触りから生まれてそうなテーマ曲なんでリフレインしやすくて困る ここ一週間気づけばゴーゴーゴーゴーが流れ出してる
238 21/05/05(水)21:08:44 No.799728958
6はスカイ出てきそうで楽しみ
239 21/05/05(水)21:09:59 No.799729470
su4828267.jpg ここ等辺ならレンタルショップに置いてあって面白いよ 借りたの3年前か…
240 21/05/05(水)21:10:04 No.799729498
何かテンション上がってBlu-rayBOXの方買っちゃった
241 21/05/05(水)21:10:11 No.799729554
>ええ…待ってサメ映画の中でもサメトラップあんの? シャークアタックとシャーク・アタック!!は別作品だから気をつけてくれ
242 21/05/05(水)21:10:53 No.799729881
ムービープラスはまだアサイラム特集続けてるんだろうか
243 21/05/05(水)21:11:11 No.799730011
https://www.amazon.co.jp/Ballad-Sharknado-Quint/dp/B00E1T56W8 お前もこの曲で興奮できるようになれ
244 21/05/05(水)21:11:17 No.799730052
シャークネードで慣らした後に 通常のB級パニック作品見せるのが一番罠な気がする
245 21/05/05(水)21:11:41 No.799730219
>何かテンション上がってBlu-rayBOXの方買っちゃった 画質はいいよ 特典がないだけで
246 21/05/05(水)21:12:01 No.799730376
>うちの婆ちゃんはKOM見せたらブチ切れて翌月亡くなったな… ウチの親父は新劇のTV放映からエヴァにはまってQで困惑したまま続き来ないまま亡くなったよ
247 21/05/05(水)21:12:16 No.799730478
>su4828267.jpg >ここ等辺ならレンタルショップに置いてあって面白いよ >借りたの3年前か… 随分とゴキゲンなサタデーナイトフィーバーを過ごしたんだな…
248 21/05/05(水)21:12:20 No.799730507
>ウチの親父は新劇のTV放映からエヴァにはまってQで困惑したまま続き来ないまま亡くなったよ つらい
249 21/05/05(水)21:12:43 No.799730695
>>ええ…待ってサメ映画の中でもサメトラップあんの? >シャークアタックとシャーク・アタック!!は別作品だから気をつけてくれ ジュラシック・ジョーズとジュラシック・シャークは別作品だから気をつけてくれ
250 21/05/05(水)21:12:48 No.799730727
サメデーナイトフィーバー?
251 21/05/05(水)21:13:15 No.799730946
>お前もこの曲で興奮できるようになれ https://youtu.be/GNm1c6rndM4
252 21/05/05(水)21:13:37 No.799731133
あのサメ映画のタイトルって○○シャークだっけ○○ジョーズだったっけ…ってなる問題
253 21/05/05(水)21:13:38 No.799731139
>ウチの親父は新劇のTV放映からエヴァにはまってQで困惑したまま続き来ないまま亡くなったよ BD出たら墓前で上映会やってあげてくれ
254 21/05/05(水)21:13:38 No.799731145
他の感想眺めてて気づいたが大ごとなロケじゃなくゲリラでざざっと撮ってる?のもあってか これの東京パートの景色っていかにも胡散臭くする味付けの薄いかなりそのまんまの姿なんだな いやサメと竜巻は来てるんだけども
255 21/05/05(水)21:13:54 No.799731279
あんまりグロい死に方しないよねこれ
256 21/05/05(水)21:13:55 No.799731285
メガシャークシリーズは10分くらいに一度は見どころか笑えるところ来るので最後まで見れる そこ以外が退屈でチープだけど
257 21/05/05(水)21:15:08 No.799731879
>https://www.amazon.co.jp/Ballad-Sharknado-Quint/dp/B00E1T56W8 >お前もこの曲で興奮できるようになれ かわいいCDジャケットで余計に笑っちゃうよ
258 21/05/05(水)21:15:14 No.799731916
>あんまりグロい死に方しないよねこれ というか3辺りからサメという事象を食らって死ぬ感じになる サメがぶち当たって血だまりになるかパーツが食われるかサメが落ちてきてフェードアウトする
259 21/05/05(水)21:15:15 No.799731923
嫁さんが四散爆発と言うグロ死したよ?
260 21/05/05(水)21:15:55 No.799732201
スレ画これほんとに日本人以外も楽しんでるの?
261 21/05/05(水)21:16:00 No.799732248
スナック感覚でギャグみたいにサクっと食われたり押し潰されたりするからな
262 21/05/05(水)21:16:16 No.799732357
血糊ガフガフ死も減っていったなぁ
263 21/05/05(水)21:16:49 No.799732632
冷静に考えると降ってきたサメに押しつぶされて死ぬって他のサメ映画では中々見れなそうだな…
264 21/05/05(水)21:16:52 No.799732652
食われるどころか雑に上からサメに押し潰されるの好き
265 21/05/05(水)21:17:05 No.799732761
これ6は4DXで上映したんだぜ?頭おかしいだろ?
266 21/05/05(水)21:17:14 No.799732854
ノヴァの仲間の兄ちゃんが四肢一本ずつ食われていくの面白かったな
267 <a href="mailto:アサイラム">21/05/05(水)21:17:32</a> [アサイラム] No.799732990
>スレ画これほんとに日本人以外も楽しんでるの? 日本以外では嫌われてる
268 21/05/05(水)21:17:36 No.799733018
確かに2まではグロめの死に方多かったな