虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/05(水)20:26:49 今日も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/05(水)20:26:49 No.799711187

今日もハンバーグ作った 塩胡椒のみの味付けだから次回はクミンとガーリック入れて作りたい

1 21/05/05(水)20:27:41 No.799711568

美味そうだな

2 21/05/05(水)20:28:22 No.799711807

クミンよりナツメグじゃないかな

3 21/05/05(水)20:28:41 No.799711911

そんなにたくさん作るの?

4 21/05/05(水)20:28:51 No.799711968

>美味そうだな ありがとう 独り者だから誰かに食べてもらいたい 定年後に蕎麦打ちにハマった人みたいになってる

5 21/05/05(水)20:29:14 No.799712110

大きさばらつきすぎでは?

6 21/05/05(水)20:30:10 No.799712490

>クミンよりナツメグじゃないかな ナツメグもやってみる! >そんなにたくさん作るの? 洗い物が面倒だから挽肉一パックまるごと使って一気に焼くんだ…

7 21/05/05(水)20:31:00 No.799712825

俺に毎日ハンバーグ作って欲しい

8 21/05/05(水)20:31:10 No.799712880

ハンバーグ高いんだよな

9 21/05/05(水)20:31:27 No.799713000

冷凍しなさいよ

10 21/05/05(水)20:32:19 No.799713369

>大きさばらつきすぎでは? 売りもんじゃないし別に…

11 21/05/05(水)20:32:41 No.799713507

タネを小分けにしておいて次食べる時に焼く方が美味しいぞ!

12 21/05/05(水)20:32:48 No.799713552

ナツメグ入れるだけでハンバーグ感上がるよね

13 21/05/05(水)20:33:06 No.799713679

右上の小さいやつわかるよ・・・

14 21/05/05(水)20:33:11 No.799713710

クミン入れたら完全にカレー味になるぞ

15 21/05/05(水)20:33:14 No.799713723

まさに家で作った慣れないハンバーグって感じで好き ソース系よりも醤油系で食べたい

16 21/05/05(水)20:33:34 No.799713853

タネ作って全部焼かずにZIPロックに詰めて冷凍しておけば ちょっと一品って時にすぐ使えるぞ ハンバーグだけじゃなくてピーマンに詰めたりキャベツで巻いたり応用も利く

17 21/05/05(水)20:34:47 No.799714350

いや下手くそでしょこれ… フチがボロボロだし肉汁が溢れ出てしまってる

18 21/05/05(水)20:34:52 No.799714386

もやしを みじん切りにしたもやしを入れるんだ

19 21/05/05(水)20:35:03 No.799714448

隙間を冷凍ポテトで埋めておくといい感じに油吸ってて美味いデブ

20 21/05/05(水)20:35:14 No.799714527

今日もハンバーグ作った 今日も も!?

21 21/05/05(水)20:35:44 No.799714741

>いや下手くそでしょこれ… >フチがボロボロだし肉汁が溢れ出てしまってる しかしなんだかあたたかみを感じるよ…

22 21/05/05(水)20:35:47 No.799714761

俺沖縄出身だけどハンバーグに火が通ってるから心配で菜箸刺しまくってひき肉に戻したことがあるよ

23 21/05/05(水)20:35:59 No.799714848

普通に美味しそうだ食べたい腹が減ってきた マックだな

24 21/05/05(水)20:36:21 No.799715008

パン粉の代わりに高野豆腐を粉にしてつなぎにすると肉汁をよく保持してくれるぞ

25 21/05/05(水)20:36:51 No.799715233

表面焼いてからトマトソースで煮込んで煮込みハンバーグにしちゃえ

26 21/05/05(水)20:37:03 No.799715309

うちのオカンが作ってたハンバーグによく似てる 懐かしい

27 21/05/05(水)20:37:32 No.799715504

>も!? 多分処分しなきゃいけない肉がいっぱいあるんだろ

28 21/05/05(水)20:38:15 No.799715811

>表面焼いてからトマトソースで煮込んで煮込みハンバーグにしちゃえ 合い挽きで中身生だと危ないしな...

29 21/05/05(水)20:39:00 No.799716169

ナツメグ 毒 検索

30 21/05/05(水)20:39:17 No.799716333

>ナツメグ 毒 検索 そんな大量に食うもんじゃねえだろ

31 21/05/05(水)20:40:25 No.799716844

>>ナツメグ 毒 検索 >そんな大量に食うもんじゃねえだろ でも大量に焼いてるし…

32 21/05/05(水)20:40:26 No.799716857

ではやわらかめのリゾットを…

33 21/05/05(水)20:41:02 No.799717115

>いや下手くそでしょこれ… >フチがボロボロだし肉汁が溢れ出てしまってる ホイホイそれがどうした

34 21/05/05(水)20:41:36 No.799717360

>合い挽きで中身生だと危ないしな... 真ん中に菜箸さして赤い汁でてこなきゃ大丈夫だよ

35 21/05/05(水)20:42:00 No.799717506

>しかしなんだかあたたかみを感じるよ… たしかに…そこは否定しない

36 21/05/05(水)20:42:24 No.799717654

小麦粉を塗して焼くと美味い

37 21/05/05(水)20:43:36 No.799718165

>>美味そうだな >ありがとう >独り者だから誰かに食べてもらいたい >定年後に蕎麦打ちにハマった人みたいになってる ビール持ってお邪魔すればいいのか!?

38 21/05/05(水)20:44:23 No.799718498

ソースとか作るのめんどいからポン酢付けてるけどなかなかいける

39 21/05/05(水)20:46:40 No.799719420

>ソースとか作るのめんどいからポン酢付けてるけどなかなかいける 大根おろしも欲しいね

40 21/05/05(水)20:47:25 No.799719739

>いや下手くそでしょこれ… >フチがボロボロだし肉汁が溢れ出てしまってる 美味しんぼに出てきそうなセリフ

41 21/05/05(水)20:47:51 No.799719950

煮込みハンバーグは焼き目つく程度には焼いた上で煮込むから生焼けとか気にしなくていいのがありがたい

42 21/05/05(水)20:47:58 No.799720000

んまそう ソースはどうしてるの

43 21/05/05(水)20:48:20 No.799720184

俺んちで作ってくれ

44 21/05/05(水)20:49:04 No.799720507

>>>ナツメグ 毒 検索 >>そんな大量に食うもんじゃねえだろ >でも大量に焼いてるし… 作り置きするだけで一気には食べないだろ…

45 21/05/05(水)20:49:29 No.799720684

ひき肉の出す油はすごいな

46 21/05/05(水)20:50:10 No.799720959

ソースとかじゃなくケチャップで食べたくなる感じ

47 21/05/05(水)20:50:57 No.799721290

合い挽きも良いが牛だけで作るのも良い お高くなるけど

48 21/05/05(水)20:52:10 No.799721808

ちゃんとしたハンバーガー作ろう

49 21/05/05(水)20:53:40 No.799722425

>ちゃんとしたハンバーガー作ろう 一時期ハンバーガーづくりに目覚めたけど得た答えがフランチャイズは凄いって事だよ 俺が作るとマクドナルド以下の味になる

50 21/05/05(水)20:54:09 No.799722610

>>ソースとか作るのめんどいからポン酢付けてるけどなかなかいける >大根おろしも欲しいね 大葉もあるといいな…

51 21/05/05(水)20:56:36 No.799723667

>んまそう >ソースはどうしてるの 焼いた後のフライパンにケチャップとソースと刺身のツマをさらに細かくしたものを入れて作った

52 21/05/05(水)20:59:31 No.799724924

大根おろしはチューブのが便利だ

53 21/05/05(水)20:59:36 No.799724971

水と片栗粉いれてやわやわにしたい

54 21/05/05(水)20:59:43 No.799725023

ソースに大根なんて使うのか

55 21/05/05(水)21:02:05 No.799726026

>俺沖縄出身だけどハンバーグに火が通ってるから心配で菜箸刺しまくってひき肉に戻したことがあるよ 菜箸を指してから唇の下に当てて温度を確かめるんだ 熱ければOK温ければもうちょい火を通そう

56 21/05/05(水)21:03:03 No.799726423

スレ「」はもっと美味しいの作りたい?それとも現状で満足?

57 21/05/05(水)21:03:26 No.799726598

俺は手っ取り早く温度計刺してる

58 21/05/05(水)21:04:24 No.799727071

こいつはピーマンに詰めねえのかい?

59 21/05/05(水)21:05:38 No.799727624

>焼いた後のフライパンにケチャップとソースと刺身のツマをさらに細かくしたものを入れて作った ツマかぁ…

60 21/05/05(水)21:13:51 No.799731235

冷凍する時焼いてから冷凍とタネで冷凍どっちがいいんだろう タネで冷凍は楽したい時にレンチンだけじゃ済まないのが辛いんだが

61 21/05/05(水)21:14:10 No.799731413

養父ハンバーグ作って

62 21/05/05(水)21:16:51 No.799732646

メシに合いそうで腹減ってくる出来栄えだ

63 21/05/05(水)21:17:36 No.799733021

カレー以外にクミン使うのって珍しくない?

64 21/05/05(水)21:18:31 No.799733464

>養父ハンバーグ作って ヒッ

65 21/05/05(水)21:18:57 No.799733662

これはうまいやつ

66 21/05/05(水)21:19:00 No.799733696

恩を仇にすんな

67 21/05/05(水)21:19:02 No.799733714

>スレ「」はもっと美味しいの作りたい?それとも現状で満足? どうなんだろうね? 今まで外食ばかりだったから一通り料理作って気に入ったやつを極めたいっていうのはある ハンバーグはこねるのと空気抜く時にキャッチボールするのが好き

68 21/05/05(水)21:20:08 No.799734182

>冷凍する時焼いてから冷凍とタネで冷凍どっちがいいんだろう >タネで冷凍は楽したい時にレンチンだけじゃ済まないのが辛いんだが 焼いてからでいいらしい https://www.nichireifoods.co.jp/media/7577/

69 21/05/05(水)21:20:16 No.799734256

養父をミンチに!?

70 21/05/05(水)21:20:45 No.799734506

>カレー以外にクミン使うのって珍しくない? 炒め物に入れたりするよ

71 21/05/05(水)21:20:49 No.799734549

包むの面倒だから餃子のタネでハンバーグ作るね…

72 21/05/05(水)21:22:15 No.799735252

玉ねぎの代わりにセロリもうまいぞ

↑Top