虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/05(水)20:24:47 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/05(水)20:24:47 No.799710396

アニメ見終わって少し実在のウマのこと調べてみたらこの子ちょっと悲劇のヒロイン過ぎない?ってなったよ…

1 21/05/05(水)20:25:19 No.799710590

そんなスレ「」にハマノパレード

2 21/05/05(水)20:27:20 No.799711409

現実の馬のこと知らなくてもちょっと泣いちゃったから経歴知ってたら復活の感動もっと凄かったんだろうなとちょっと後悔

3 21/05/05(水)20:29:27 No.799712209

ライスもだけど最期含めて後世に残ったようなとこもあるから…

4 21/05/05(水)20:30:32 No.799712628

ススズ亡くなって古馬になってからスぺが調教でサボり癖が付いたのがまた面白い話

5 21/05/05(水)20:30:58 No.799712814

最期で美化過大評価されすぎはよく聞いたけどあらためて見ると想像以上に勝ってねえなってなった

6 21/05/05(水)20:32:33 No.799713453

誰も寄せ付けない走りでG1にも手が届いたと思った矢先だからね…

7 21/05/05(水)20:34:12 No.799714116

馬体が完成してさあこれからだぞ!って時だったらしいね

8 21/05/05(水)20:34:47 No.799714354

ロマン枠である

9 21/05/05(水)20:35:18 No.799714552

武豊に一生消えない傷残っちゃった……

10 21/05/05(水)20:36:02 No.799714869

覚醒してからこれからって時だからな…

11 21/05/05(水)20:36:35 No.799715100

ケガ明けのグラスはともかくエルに完勝したので頂点に上りつめてた

12 21/05/05(水)20:36:36 No.799715109

スレ画の髪の処理かなり冒険してんな

13 21/05/05(水)20:36:46 No.799715182

(ヒロインかな…ヒロインかも…)

14 21/05/05(水)20:37:06 No.799715330

最期で過大評価とはいうけど予後不良前の時点でアメリカから種牡馬としてのオファー殺到してたんじゃないっけ

15 21/05/05(水)20:38:03 No.799715727

>最期で過大評価とはいうけど予後不良前の時点でアメリカから種牡馬としてのオファー殺到してたんじゃないっけ この後来るスピード競馬の流行に向いてただろうしね

16 21/05/05(水)20:38:45 No.799716066

>最期で美化過大評価されすぎはよく聞いたけどあらためて見ると想像以上に勝ってねえなってなった 本格化して秋のG1シーズンこれからって時期だったからなあ 重賞6連勝で負かした相手も強かったからだてではないんだけど

17 21/05/05(水)20:38:53 No.799716110

早過ぎた女

18 21/05/05(水)20:40:56 No.799717068

種牡馬になってたらその後の競馬がどうなったやら

19 21/05/05(水)20:43:09 No.799717979

じゃあ改めて7話見ようね…

20 21/05/05(水)20:44:31 No.799718552

というか原作大体皆怪我してる…

21 21/05/05(水)20:45:20 No.799718890

故障原因がないとされてるのが本当に凄まじい

22 21/05/05(水)20:45:51 No.799719089

7話を見る→原作動画を見る→7話を見る 俺は死んだ

23 21/05/05(水)20:46:24 No.799719304

>種牡馬になってたらその後の競馬がどうなったやら 産駒はほんとに見てみたかったね

24 21/05/05(水)20:46:25 No.799719310

ミル貝読むだけでちょっと泣く

25 21/05/05(水)20:47:40 No.799719861

いいですよね 大ケヤキ越えた瞬間に走り方おかしくなるの

26 21/05/05(水)20:47:42 No.799719879

日本競馬史でこの路線の悲劇はキーストンが最初に完成させちゃってるから

27 21/05/05(水)20:47:58 No.799720004

走り方覚えて宝塚勝ってこれからって時だったからな…

28 21/05/05(水)20:48:28 No.799720243

ライスの方は転んだ瞬間やばいのが分かる 辛い…

29 21/05/05(水)20:48:36 No.799720303

浪漫に溢れすぎてたというかここから数レースのどこかで 何かしら伝説的な走り見せるだろうなってとこで去ってったというか 最後のレースがこりゃ伝説生まれるぞみたいな流れしてたからな…

30 21/05/05(水)20:48:55 No.799720453

スズカは悲劇すぎて泣く テイオーは不死鳥すぎて泣く

31 21/05/05(水)20:49:14 No.799720585

>いいですよね >大ケヤキ越えた瞬間に走り方おかしくなるの それでもユタカを落とさないようにゆっくりと減速していくのがもうね…

32 21/05/05(水)20:49:19 No.799720610

テイオーのあそこから有馬はちょっと出来過ぎてる…

33 21/05/05(水)20:50:00 No.799720887

乗る前からでした。がスズカキチになってるからなぁ

34 21/05/05(水)20:50:22 No.799721047

>それでもユタカを落とさないようにゆっくりと減速していくのがもうね… その後ヨタヨタしながらちゃんと外ラチの方まで歩いてるみたいで俺は耐えられなかった

35 21/05/05(水)20:51:09 No.799721388

>>いいですよね >>大ケヤキ越えた瞬間に走り方おかしくなるの >それでもユタカを落とさないようにゆっくりと減速していくのがもうね… しかしその行為がでした。に一生きえない傷を残す! …悲しいね

36 21/05/05(水)20:51:38 No.799721568

ディープに勝てるとしたらスズカって言ってるからよっぽどなんだろう

37 21/05/05(水)20:51:44 No.799721610

>というか原作大体皆怪我してる… 大した怪我もせずに走り切ったスペちゃんとかキンイロとかが異彩を放つ

38 21/05/05(水)20:51:58 No.799721724

ユタカの肉体には傷つかなかったけど精神の方は転倒するよりも余計に傷ついた

39 21/05/05(水)20:52:16 No.799721852

本格化してからどこまで伸びるのかわからないほどの走りを見せつけてそのままだからなその先見たいよね

40 21/05/05(水)20:53:03 No.799722170

>というか原作大体皆怪我してる… 見てくれよこのゴルシの引退時になんの異常も無い身体

41 21/05/05(水)20:53:22 No.799722294

もしやウマ娘は転生ものとしても見ることが出来るのではないだろうか 転生先で幸せにみんな切磋琢磨して頑張ってるみたいな

42 21/05/05(水)20:53:43 No.799722449

キーストンの騎手がもうろうとした状態で起き上がると騎手の胸に鼻面をこすりつけたキーストン

43 21/05/05(水)20:53:48 No.799722488

00年代前半くらいまではコースが全体的にヤバかったと聞く

44 21/05/05(水)20:53:52 No.799722506

スピカで怪我してねえのゴルシとスペしか居ないからな

45 21/05/05(水)20:54:02 No.799722573

寂しさでゲートくぐっちゃう話とかはちょっとかわいいと思う反面騎手死ななくてよかったね…という気持ちが勝つ

46 21/05/05(水)20:54:21 No.799722696

騎手に取って乗ってる馬を怪我させるような無茶な騎乗はやったらいかんと考えているというか ホクトベガの時のノリもそんな感じで心に傷を負ってるしな

47 21/05/05(水)20:54:23 No.799722708

>もしやウマ娘は転生ものとしても見ることが出来るのではないだろうか >転生先で幸せにみんな切磋琢磨して頑張ってるみたいな みんな幸せになるんだよ

48 21/05/05(水)20:54:45 No.799722868

ヴァルハラにいるエインヘリャルみたいなもんではないかウマ娘 存命なのもいるけども

49 21/05/05(水)20:55:03 No.799722995

仲良しの厩務員さんが急にいなくなったので寂しくなったらしいな

50 21/05/05(水)20:56:28 No.799723613

ホクトベガも実装早くしてほしいね…

51 21/05/05(水)20:56:31 No.799723639

俺も目隠しを取ったらパドックでつい寂しくなって隣の馬にやんのかオラしちゃったテヘペロ

52 21/05/05(水)20:57:01 No.799723823

でした。さんの傷も深いけどずっと世話してた厩務員さんも 安楽死措置の間ずっとスズカの頭を抱えて号泣しててその後仕事辞めたんだよね…

53 21/05/05(水)20:57:23 No.799723982

色んなエピソード聞くと馬って賢い生き物なんだなぁとつくづく思わされるよ

54 21/05/05(水)20:57:31 No.799724045

ウンスのほうは馬主に消えぬ傷を叩き込んでましたね…

55 21/05/05(水)20:57:46 No.799724179

お辛い話がどんどん出てくる…

56 21/05/05(水)20:57:51 No.799724214

>ディープに勝てるとしたらスズカって言ってるからよっぽどなんだろう 夢の対決見てぇなあ……

57 21/05/05(水)20:58:00 No.799724279

>安楽死措置の間ずっとスズカの頭を抱えて号泣しててその後仕事辞めたんだよね… キッツ…

58 21/05/05(水)20:58:43 No.799724550

アプリでの育成目標が他の中距離マイルの子に比べてG2が多くて察するものがあった

59 21/05/05(水)20:58:52 No.799724621

平時の気性も良く賢くて可愛い子だったらしいから余計にな…

60 21/05/05(水)20:59:01 No.799724700

でした。を巻き込まないために倒れないようにしながら安全な場所まで運んでから倒れた でした。に一生消えない傷になった

61 21/05/05(水)20:59:24 No.799724873

スズカも悲劇だけどその影に隠れることになったオフサイドトラップの立場もかなりお辛いと思うの

62 21/05/05(水)20:59:45 No.799725043

スズカさん育ててるとなんか寂しくなってきてなかなか殿堂入りが増えない…

63 21/05/05(水)21:00:00 No.799725154

でした。は未だに思い出したりするのかな

64 21/05/05(水)21:00:22 No.799725317

賢くて人懐っこい子は体調に異変を感じた騎手の出した静止を振り切ってでも走ろうとすることも多いからな…

65 21/05/05(水)21:00:26 No.799725341

栄光の日曜日いいよね

66 21/05/05(水)21:00:51 No.799725505

強くても種馬コースになれないの…?

67 21/05/05(水)21:01:22 No.799725727

天皇賞秋で勝ったら原作をオマージュした実況になるけどあれでグッとくる人もいるんだろうな

68 21/05/05(水)21:01:42 No.799725849

秋天の特殊実況は流石に泣く 栄光の日曜日て…

69 21/05/05(水)21:02:27 No.799726179

天皇賞秋のストーリーでいかないで…ってなる大体勝てるけどなんかすごいハラハラする

70 21/05/05(水)21:03:01 No.799726398

>強くても種馬コースになれないの…? 種牡馬は生きてる馬だけがなれるんだ

71 21/05/05(水)21:03:02 No.799726407

先頭サイレンススズカ!リード5馬身で残り200m! 後続が一団となって外からオルフェーヴル! ディープも伸びてくる!しかし差が縮まらない! サイレンススズカ!二の足をつけて!サイレンススズカ逃げる! サイレンススズカ!サイレンススズカ! 勝ちましたサイレンススズカーッ! まさに逃げて差す!あの日みるはずだった圧勝劇! 長かった日曜日の沈黙を今切り裂きましたーッ! [夢の第11レース/夢のラスト1ハロン サイレンススズカ編]

72 21/05/05(水)21:03:24 No.799726581

JRAいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=7AiJq_Kg-bs

73 21/05/05(水)21:03:36 No.799726667

ライスの担当員もすぐやめちゃったんだよね

74 21/05/05(水)21:04:07 No.799726912

夢の第11レースでも当然のように1枠1番

75 21/05/05(水)21:04:09 No.799726939

>スズカも悲劇だけどその影に隠れることになったオフサイドトラップの立場もかなりお辛いと思うの 期待されながらもかなり苦しい経歴積んできたからな…

76 21/05/05(水)21:04:30 No.799727114

スズカさんは悲劇って言うか素人目線だと無茶なペースで走らせてたから壊れただけな気がする

77 21/05/05(水)21:04:32 No.799727126

栄光の日曜日の主役となったのはサイレンススズカ! 第4コーナーの向こう側からみごと盾の栄誉を勝ち取りました!

78 21/05/05(水)21:04:32 No.799727127

>スレ画の髪の処理かなり冒険してんな わからん…上手いけどよく見る処理にしか見えない…

79 21/05/05(水)21:04:46 No.799727239

削除依頼によって隔離されました でした。っていうの不快なんでやめてもらっていいかな……

80 21/05/05(水)21:05:38 No.799727622

お世話する厩務員さんに一番懐くからね 子供が死んだようなもの

81 21/05/05(水)21:05:40 No.799727640

痛がって足を地面に付けられない姿が泣ける

82 21/05/05(水)21:05:53 No.799727739

>スズカさんは悲劇って言うか素人目線だと無茶なペースで走らせてたから壊れただけな気がする 無茶というかセーブが効かなかったというか… そういう気性かな…

83 21/05/05(水)21:06:05 No.799727810

>栄光の日曜日の主役となったのはサイレンススズカ! >第4コーナーの向こう側からみごと盾の栄誉を勝ち取りました! ライスの実況とこの実況の改変は素晴らしいと思う

84 21/05/05(水)21:06:17 No.799727907

>お世話する厩務員さんに一番懐くからね >子供が死んだようなもの 親に先に死なれたネイチャも悲しかったろうな

85 21/05/05(水)21:06:45 No.799728062

育成は基本レーススキップするけどスズカさん育成の秋天はスキップしないで毎回見てる

86 21/05/05(水)21:06:58 No.799728151

>スズカさんは悲劇って言うか素人目線だと無茶なペースで走らせてたから壊れただけな気がする それじゃまるで武さんが悪者みたいじゃないですか

87 21/05/05(水)21:07:37 No.799728456

調子が良すぎた というのは往々にしてつまりそういうことだろうからな

88 21/05/05(水)21:08:04 No.799728635

>>スズカも悲劇だけどその影に隠れることになったオフサイドトラップの立場もかなりお辛いと思うの >期待されながらもかなり苦しい経歴積んできたからな… 十分に実力はある成績なのに種牡馬人気振るわなかったのか… そりゃまあ理由はわかるけども…

89 21/05/05(水)21:08:18 No.799728740

当然だけど別に追ってないからな秋天では 馬なりに走らせてアレなんだからスピードに身体が追い付かないことを馬自身が理解できていなかった以上避けられなかったんだろう

90 21/05/05(水)21:08:44 No.799728957

>スズカさんは悲劇って言うか素人目線だと無茶なペースで走らせてたから壊れただけな気がする もう少し抑えれてたら死ななくて済んだかもね…

91 21/05/05(水)21:08:52 No.799729004

>>スズカさんは悲劇って言うか素人目線だと無茶なペースで走らせてたから壊れただけな気がする >無茶というかセーブが効かなかったというか… >そういう気性かな… 良くも悪くも限界超えて頑張れてしまうタイプだったんだろうなとは思う

92 21/05/05(水)21:08:55 No.799729025

SilentStar聴くだけで泣ける

93 21/05/05(水)21:09:07 No.799729091

ディープに勝てるとしたらスズカとかスズカに勝てるのはディープだけとかスマートファルコンを砂のサイレンススズカって言ったりかなり引きずってるよね

94 21/05/05(水)21:09:51 No.799729421

人間でも運動神経に体がついていけなくて怪我する人いるからな

95 21/05/05(水)21:10:14 No.799729574

スプリント戦並の速度で中距離走ったっていうんだからまあやばさは察しやすいですね

96 21/05/05(水)21:10:22 No.799729628

原因不明じゃなくて原因がないってのが凄まじい

97 21/05/05(水)21:10:36 No.799729742

ウマだと徐々に減速してたから特に危なそうに見えなかったけど原作は骨折は詰みだもんな… しかも豊を安全なとこに運んで詰んだんだっけ?

98 21/05/05(水)21:11:10 No.799730004

鞭も入れすに馬なりで走らせてあの位置だから別に無茶なペースで走らせてた訳でもないからな

99 21/05/05(水)21:11:30 No.799730149

なんか競馬における理論値を垣間見た感覚になるんだよなスズカは その馬がクソ強いとかそういうのとはまた違う走り方を突き詰めるとこうなりますよみたいな

100 21/05/05(水)21:11:33 No.799730164

後の凱旋門賞二位になる鞍上にトラウマを植え付けたからなサイレンススズカは…

101 21/05/05(水)21:11:35 No.799730180

>ウマだと徐々に減速してたから特に危なそうに見えなかったけど原作は骨折は詰みだもんな… >しかも豊を安全なとこに運んで詰んだんだっけ? はい それがトドメでもあったとも

102 21/05/05(水)21:11:45 No.799730254

割とコミカルな感じだけど7話の故障描写はかなり精神に来た

103 21/05/05(水)21:11:49 No.799730286

全国の競馬ファンの皆さんどうでしょうか いつまでもそしてどこまでも先頭だった 一年前のサイレンススズカのゴールが思い出されます そして今年もまたあなたの私の夢が走ります あなたの夢はスペシャルウィークかグラスワンダーか 私の夢はサイレンススズカです 夢叶わぬとはいえもう一度この舞台で ダービー馬やグランプリホースと走ってほしかった

104 21/05/05(水)21:12:20 No.799730505

固有スキルが泣きそうになるんだ

105 21/05/05(水)21:12:25 No.799730557

>もしやウマ娘は転生ものとしても見ることが出来るのではないだろうか >転生先で幸せにみんな切磋琢磨して頑張ってるみたいな そう見ることもできるね

106 21/05/05(水)21:12:34 No.799730627

抑えて走ってクラシックぼろぼろからようやく完成したのに抑えて走れは未来人じゃないと無理だよ

107 21/05/05(水)21:14:50 No.799731745

>後の凱旋門賞二位になる鞍上にトラウマを植え付けたからなサイレンススズカは… か…影も踏めない…

108 21/05/05(水)21:14:51 No.799731765

ライス調べたらあの春天の後は勝てないレースが続いて叩かれることが増えたけど 二年後の春天で一着取って宝塚の人気投票一位になってヒーローになれたのに その宝塚で事故って死亡とか展開キツ過ぎて読んでて気分が落ち込んだ

109 21/05/05(水)21:15:24 No.799731965

史上最高のG2が今見てもやばいレースすぎた そりゃ13万人が見にくるよね

110 21/05/05(水)21:15:43 No.799732119

長い不調期間抜けて年くってからG1再奪取とかドラマ作った後で そこで終わらせといてよ競馬の神様なライス&的場とか

111 21/05/05(水)21:15:56 No.799732204

話が展開しててもスズカのことで頭一杯でスぺと一緒にグラスにハッとさせられるの凄い

112 21/05/05(水)21:16:34 No.799732512

アニメーターは例のレース動画を何度も見たらしいな

113 21/05/05(水)21:16:42 No.799732579

武豊がサイレンススズカを語るとしたら引退後になるみたいな事を言ってたけど 聞きたい気持ちもあるし聞きたくない気持ちもある

114 21/05/05(水)21:16:54 No.799732663

ライスも転倒時に騎手を庇ったから騎手はくもった…

115 21/05/05(水)21:17:03 No.799732744

まあウマはその手の末路はやらないのでふんわりフェードアウトしたりモブに格下げされる 生き残ってもその後描くのを避けてるから海外送りになったりする

116 21/05/05(水)21:17:05 No.799732769

>史上最高のG2が今見てもやばいレースすぎた >そりゃ13万人が見にくるよね 制限でグラスとエルがG1に出られない事実上最強決戦だったからな

117 21/05/05(水)21:17:39 No.799733044

>まあウマはその手の末路はやらないのでふんわりフェードアウトしたりモブに格下げされる >生き残ってもその後描くのを避けてるから海外送りになったりする スズカさんが海外行ったのってそういうことなのか…

118 21/05/05(水)21:17:44 No.799733085

ライスはもう最後だし無理せず押さえてたのを 馬が勝とうと頑張りだしたのがけなげすぎて悲しい ネイチャの飼育員がそれを見て最後の出走させるの中止させて 今もネイチャは生きてるというのが運命を感じさせる

119 21/05/05(水)21:18:21 No.799733380

秋天でオフサイドトラップとかにスズカが差されたとは思えんからなぁ 無事に走り切ってくれりゃ…

120 21/05/05(水)21:18:25 No.799733415

ウマ娘という二次創作をやる意義の半分ぐらいはスレ画だから…

121 21/05/05(水)21:18:26 No.799733424

ウマ娘一期と二期が良すぎて 三期やるのに題材的にあれ超えるのってあるのかい?って気分になる

122 21/05/05(水)21:18:34 No.799733478

豊のコメントが名文だし重すぎる

123 21/05/05(水)21:18:34 No.799733483

調子悪くて骨折るのはちょくちょくあるけど調子良すぎて骨折るのはまずないし予見しろというほうが無茶だよ

124 21/05/05(水)21:18:42 No.799733542

>スズカさんが海外行ったのってそういうことなのか… 夢の対決は見たいけどどんな結末でも文句いう自信がある

125 21/05/05(水)21:18:50 No.799733595

https://youtu.be/o7_9MTmKmps 杉本さんの語りが泣ける

126 21/05/05(水)21:18:52 No.799733622

>ライス調べたらあの春天の後は勝てないレースが続いて叩かれることが増えたけど >二年後の春天で一着取って宝塚の人気投票一位になってヒーローになれたのに >その宝塚で事故って死亡とか展開キツ過ぎて読んでて気分が落ち込んだ 原作そこら辺ドンピシャ世代だったんで胃の負担的な意味で育成やメイン2章とか進めらんなくて辛い

127 21/05/05(水)21:18:55 No.799733648

>でした。っていうの不快なんでやめてもらっていいかな…… ここの定型なんだけどお客様かな?

128 21/05/05(水)21:19:23 No.799733888

>ライス調べたらあの春天の後は勝てないレースが続いて叩かれることが増えたけど >二年後の春天で一着取って宝塚の人気投票一位になってヒーローになれたのに >その宝塚で事故って死亡とか展開キツ過ぎて読んでて気分が落ち込んだ しかもあの頃震災の復興付近って聞いたけど神様不幸重ねすぎじゃない?鬱展開にも程があるよ

129 21/05/05(水)21:19:27 No.799733915

>ウマ娘一期と二期が良すぎて >三期やるのに題材的にあれ超えるのってあるのかい?って気分になる 純粋なスプリンターの戦いでのドラマもできなくもないだろうけど 競馬において怪我は避けられないしその中でもテイオーやっちゃったからなぁ…

130 21/05/05(水)21:19:34 No.799733961

大逃げして突き放す馬なんていなかったらみんなサイレンススズカに夢を見た

131 21/05/05(水)21:19:37 No.799733975

>スズカさんが海外行ったのってそういうことなのか… どちらかというとスズカがアメリカ行ったのは原作がもし天皇賞(秋)で何もなければジャパンC後にアメリカ芝レースへの遠征を計画してたからですかね…

132 21/05/05(水)21:19:43 No.799734012

>スズカさんが海外行ったのってそういうことなのか… まあ原作のストーリー終わっちゃったからな… でもウマ娘としての人生はまだまだ続くからいいんだ

133 21/05/05(水)21:20:04 No.799734156

スズカさんは元々あった遠征計画の通り渡米しただけでしょ 黄金世代がレース描写無しで普通に残ってるんだからそれ以上の意味は無いと思うよ

134 21/05/05(水)21:20:40 No.799734459

ライス何が辛いってヒール役だったライスが遂に宝塚人気投票一位になって 引退後のための実績作りのために宝塚出走決めて…って ヒール扱いの時の人間の悪意から反転して善意しかなかったのに全部裏目に出てるっていう…

135 21/05/05(水)21:20:48 No.799734541

>しかもあの頃震災の復興付近って聞いたけど神様不幸重ねすぎじゃない?鬱展開にも程があるよ あれ人気に答える為に調子悪いけど出走させるかって顛末なのでほぼ人災だよ

136 21/05/05(水)21:20:52 No.799734580

ゲームの方でフクキタルのストーリーでそれぞれの天寿の話コミュでのスズカさんとのやりとりでうっ…ってなった

137 21/05/05(水)21:21:04 No.799734678

アニメゲーム関係無く制作サイドのサイレンススズカに対する想いは相当なものだと思う アニメでの描かれ方や固有実況やフクキタルのコミュを見ていると痛感する

138 21/05/05(水)21:21:23 No.799734837

>ゲームの方でフクキタルのストーリーでそれぞれの天寿の話コミュでのスズカさんとのやりとりでうっ…ってなった フクはさぁ…

139 21/05/05(水)21:21:34 No.799734930

>ゲームの方でフクキタルのストーリーでそれぞれの天寿の話コミュでのスズカさんとのやりとりでうっ…ってなった チャイムが意味深だよねあれ

140 21/05/05(水)21:21:38 No.799734961

>大逃げして突き放す馬なんていなかったらみんなサイレンススズカに夢を見た あの天才が理想の競走馬とまで言ったからな

141 21/05/05(水)21:21:46 No.799735040

スズカでうまぴょいした時は泣きそうになるもん

142 21/05/05(水)21:21:56 No.799735120

ちょうどアイルトンセナが事故死した日に産まれたのがスズカさんなんだ

143 21/05/05(水)21:22:00 No.799735141

キーストンは本当に泣いちゃう…

144 21/05/05(水)21:22:02 No.799735153

実際当時からの原作おじさん的には感涙ものと聞く マジでおじさんだから余り見ないが…

145 21/05/05(水)21:22:25 No.799735349

事故の時のライバル騎手はまあ自分の馬を讃えたい気持ちは分かるが あのタイミングで「笑いが止まらない」はないのでは

146 21/05/05(水)21:22:39 No.799735452

ゲーム作ってる競馬好きならスズカやグラスの時代もばっちり見てきただろうしな

147 21/05/05(水)21:22:53 No.799735547

浪漫全振りな走りで勝ち始めて競馬見てる人達が この馬はどこまで行くんだろうと思ってた所で突然消えたからな

148 21/05/05(水)21:22:55 No.799735575

ススズが東京で逃げ勝ちした同じ日にウンスが京都で逃げ勝ちしたの絶対当時盛り上がっただろうな

149 21/05/05(水)21:23:02 No.799735629

>ゲームの方でフクキタルのストーリーでそれぞれの天寿の話コミュでのスズカさんとのやりとりでうっ…ってなった イベント時期がドンピシャ過ぎてもう…

150 21/05/05(水)21:23:14 No.799735734

スズカで消えない傷を負ったでした。はツインターボでも逃げることができなかった めっちゃ叩かれた

151 21/05/05(水)21:23:22 No.799735781

>実際当時からの原作おじさん的には感涙ものと聞く >マジでおじさんだから余り見ないが… 当時中学生だったけどスーパー競馬見てたから今でも泣ける 本当に泣ける

152 21/05/05(水)21:23:28 No.799735824

>ゲームの方でフクキタルのストーリーでそれぞれの天寿の話コミュでのスズカさんとのやりとりでうっ…ってなった 頑張って。無理しないでな

153 21/05/05(水)21:23:33 No.799735857

淀で最期になったライスもまたドラマよな

154 21/05/05(水)21:23:34 No.799735862

書き込みをした人によって削除されました

155 21/05/05(水)21:23:49 No.799735972

>スズカで消えない傷を負ったでした。はツインターボでも逃げることができなかった >めっちゃ叩かれた そんなの初めて聞いたわ ソースあるの

↑Top