虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/05(水)20:01:08 車欲し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/05(水)20:01:08 No.799699992

車欲しいと思ってビッグモーターのサイト見たら軽の方がコンパクトカーより高いことがあって思ってたのと違うってなってる スレ画はとりあえず良さそうって思った車

1 21/05/05(水)20:02:15 No.799700537

スレッドを立てた人によって削除されました >車欲しいと思ってビッグモーターのサイト見たら軽の方がコンパクトカーより高いことがあって思ってたのと違うってなってる >スレ画はとりあえず良さそうって思った車

2 21/05/05(水)20:03:58 No.799701343

家族がなんとか全員乗り込むファミリーカーとしては大正解じゃない? もっと荷物が積みたいなら車体延伸版であるシャトルにすればいいし

3 21/05/05(水)20:04:19 No.799701521

税金方面での優遇不遇の面でリセールが変わると言うがそこまで差が出るんだなってなる

4 21/05/05(水)20:05:22 No.799702006

スレッドを立てた人によって削除されました >車欲しいと思ってビッグモーターのサイト見たら軽の方がコンパクトカーより高いことがあって思ってたのと違うってなってる >スレ画はとりあえず良さそうって思った車

5 21/05/05(水)20:06:04 No.799702299

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ画はとりあえず良さそうって思った車

6 21/05/05(水)20:06:23 No.799702451

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ画はとりあえず良さそうって思った車

7 21/05/05(水)20:07:19 No.799702869

何かキチガイがおるな…

8 21/05/05(水)20:07:30 No.799702967

特にこだわり無かったらフィットは最適解

9 21/05/05(水)20:07:31 No.799702973

FIT3はリコールが多発して中古価格に大きな影響を与えたから モデルライフ終わり頃の個体をとりあえずちゃんとしたコンパクトカーが欲しいってなった時には第一候補になると思う

10 21/05/05(水)20:07:59 No.799703181

fitの下位グレードよりN箱の上位グレードの方が高いっていうのはそりゃな

11 21/05/05(水)20:08:00 No.799703189

スレッドを立てた人によって削除されました >特にこだわり無かったらフィットは最適解

12 21/05/05(水)20:08:09 No.799703260

よっぽど偏屈な所に行ったりしなければ大体事足りるいい車でっせ

13 21/05/05(水)20:08:14 No.799703304

いい車だと思う

14 21/05/05(水)20:08:54 No.799703633

コンパクトカーってどれも同じ形に見える

15 21/05/05(水)20:09:32 No.799703866

>コンパクトカーってどれも同じ形に見える それは目が節穴なだけだろう

16 21/05/05(水)20:10:27 No.799704261

>コンパクトカーってどれも同じ形に見える フィットだけでも画像の三代目と四代目はまず見間違えないと思うよ…

17 21/05/05(水)20:10:50 No.799704426

DCTなのスレ画の代?

18 21/05/05(水)20:10:58 No.799704503

フィットは同クラスのコンパクトカーと比べて任意保険料が高いと感じる 乗ってる人が多い分事故率も上がるからだろうけど

19 21/05/05(水)20:11:13 No.799704609

ヴィッツデミオとか乗ったあとにフィット乗ると マジで広いってなる

20 21/05/05(水)20:12:09 No.799704978

フィットアクアあたりは弾も多いからいいのが安く買える

21 21/05/05(水)20:12:29 No.799705145

フィット乗りじゃないがDCTは楽しいよ

22 21/05/05(水)20:12:33 No.799705174

ウチのは後席シート跳ね上げっぱなしだ

23 21/05/05(水)20:12:50 No.799705278

>コンパクトカーってどれも同じ形に見える フィットとデミオとクロスビー並べたら流石に分かるだろ!?

24 21/05/05(水)20:13:20 No.799705484

>ヴィッツデミオとか乗ったあとにフィット乗ると >マジで広いってなる 何故かそこら辺まとめてライバル車種扱いされたりするけど ヤリスデミオと比較してでかいからなフィット

25 21/05/05(水)20:14:16 No.799705878

コンパクトカーがどれも同じに見えるは興味がないか目がおかしいかだろう

26 21/05/05(水)20:14:35 No.799706063

>税金方面での優遇不遇の面でリセールが変わると言うがそこまで差が出るんだなってなる 何年乗る気かとか色々面倒くさいのもあるだろうから計算したこと無いけど 本当にそんなに軽が得なケースが多いのか怪しいと思っている みんなしっかり計算してるのかな

27 21/05/05(水)20:15:14 No.799706354

ちょっとアクセル踏んで気持ちよく走りたいなら三代目はRSがあるからそっちを検討してもいいかも 四代目はもうガソリン燃やしてガンガン走る時代じゃないってことでRSグレードないから…

28 21/05/05(水)20:15:34 No.799706526

得したいなら車なんか買うな

29 21/05/05(水)20:15:46 No.799706602

よく言われる例えだけど カーチャンが全部ファミコンって言ってるようなもんだよな そもそも興味がないし知らないし見てない

30 21/05/05(水)20:15:51 No.799706640

そのうちスポーツモデルどうのこうの言うヤツが出る

31 21/05/05(水)20:16:59 No.799707149

新型ノートどうなんですかね?

32 21/05/05(水)20:18:05 No.799707610

登録車は車庫証明めどいってなる

33 21/05/05(水)20:19:13 No.799708053

>登録車は車庫証明めどいってなる 軽も田舎以外は必要だよ

34 21/05/05(水)20:19:20 No.799708112

>新型ノートどうなんですかね? CMでさんざん推してるプロパイロット2.0だから標準で全車に載ってると思ったのに 全グレードで44万円の別パッケージなのは本当にどうかと思う

35 21/05/05(水)20:19:40 No.799708274

スライドドア付きとか変に趣味に走ってる軽は確かに高いけど フツーの車種ならコンパクトカーより安く収まらね?

36 21/05/05(水)20:20:34 No.799708642

>フツーの車種ならコンパクトカーより安く収まらね? ミライースやアルトより安いコンパクトカーって確かに知らないな

37 21/05/05(水)20:21:05 No.799708848

>軽も田舎以外は必要だよ その田舎の範囲がとても広いです故

38 21/05/05(水)20:21:07 No.799708862

>全グレードで44万円の別パッケージなのは本当にどうかと思う たけぇ

39 21/05/05(水)20:21:15 No.799708917

>スライドドア付きとか変に趣味に走ってる軽は確かに高いけど >フツーの車種ならコンパクトカーより安く収まらね? むしろ最近そのフツーの車種の方が少なくなってない?

40 21/05/05(水)20:21:21 No.799708953

コルト…お前はどこで戦っている…

41 21/05/05(水)20:21:27 No.799709003

>スライドドア付きとか変に趣味に走ってる軽は確かに高いけど >フツーの車種ならコンパクトカーより安く収まらね? スライドドアが付いてるのはスーパーハイトワゴンとかむしろ生活密着車種では…

42 21/05/05(水)20:21:47 No.799709128

軽自動車はアルトやミラみたいな質素なタイプからハスラーやNBOXみたいなハイエンドモデルと結構な差があるからね この先そのお安い車はどうなることやら

43 21/05/05(水)20:22:26 No.799709382

>>スライドドア付きとか変に趣味に走ってる軽は確かに高いけど >>フツーの車種ならコンパクトカーより安く収まらね? >むしろ最近そのフツーの車種の方が少なくなってない? それはまぁ はい

44 21/05/05(水)20:22:39 No.799709463

出た関係ない車種の話をひたすらする人

45 21/05/05(水)20:22:43 No.799709492

日本で一番売れてるクルマのNBOXがあの値段なんだからあれを一般的と捉えるのがフツーなんではないでしょうか

46 21/05/05(水)20:23:05 No.799709686

>スライドドアが付いてるのはスーパーハイトワゴンとかむしろ生活密着車種では… ワゴ尺は良い車だよ すっかり影が薄くなったが

47 21/05/05(水)20:23:16 No.799709762

中古の軽が高いという事は下取り買取りが高いって事だから 軽なら新車で買え

48 21/05/05(水)20:23:19 No.799709783

>スライドドアが付いてるのはスーパーハイトワゴンとかむしろ生活密着車種では… ではコンパクトカー側もスライドドアついた生活密着車種で合わせて比較してくだされ

49 21/05/05(水)20:23:42 No.799709947

>コルト…お前はどこで戦っている… あったよ!ミツビシミラージュ!!

50 21/05/05(水)20:23:49 No.799709996

>ワゴ尺 久々にこの言い方見た

51 21/05/05(水)20:23:53 No.799710021

フィット一時期見かけすぎて避けちゃったな いい車だよね

52 21/05/05(水)20:25:00 No.799710494

>日本で一番売れてるクルマのNBOXがあの値段なんだからあれを一般的と捉えるのがフツーなんではないでしょうか 2020年はヤリスがかっさらったぞ 計上規則上でヤリスクロスとGRヤリスを合算するちょっと反則技っぽいが

53 21/05/05(水)20:25:07 No.799710526

>あったよ!ミツビシミラージュ!! サイボーグ作ってくだち!!

54 21/05/05(水)20:26:38 No.799711103

>計上規則上でヤリスクロスとGRヤリスを合算するちょっと反則技っぽいが アクアを超えるためだけにフィットとフィットシャトル合算したり NBOXにヒンジドアタイプも出して合算してたホンダは文句言えないけどね

55 21/05/05(水)20:26:48 No.799711177

>サイボーグ作ってくだち!! まぁ作ったところで売れないんだがな

56 21/05/05(水)20:28:01 No.799711687

>日本で一番売れてるクルマのNBOXがあの値段なんだからあれを一般的と捉えるのがフツーなんではないでしょうか 複数車種の需要を全部食ってアレだから 一番売れてる価格帯って意味で使うにはちょっとな

57 21/05/05(水)20:28:54 No.799711984

>何故かそこら辺まとめてライバル車種扱いされたりするけど >ヤリスデミオと比較してでかいからなフィット 全長はフィットが短いんだっけ 不思議

58 21/05/05(水)20:29:38 No.799712292

2020年のヤリス1位はもう誰の目から見ても明らかな無理矢理1位だったし… あれがアリならNBOXもNVANやらNONEやら加算するみたいな話になっちゃうわ

59 21/05/05(水)20:29:58 No.799712404

>特にこだわり無かったらフィットは最適解 拘りないならさらにそこからお安いノートだと思う 50万あればある程度選びたい放題 トヨタはその辺りの車種でもちょっとお高いしマツダ(デミオ)とスズキ(スイフト)は安くも無くカッコいい訳でも無く出ちょっと…だし

60 21/05/05(水)20:30:11 No.799712496

今はアクアとヴィッツを統合してヤリスだっけ カローラ系をまとめたり、ノアボクをまとめたりすれば 全ジャンル販売台数ナンバーワンばかりだろうに ヤリス以外は分散させるんだな

61 21/05/05(水)20:30:17 No.799712532

>>何故かそこら辺まとめてライバル車種扱いされたりするけど >>ヤリスデミオと比較してでかいからなフィット >全長はフィットが短いんだっけ >不思議 運転席前に寄せて後部座席のスペース確保して あとは上に延ばせば内部空間は広くなるからね

62 21/05/05(水)20:30:54 No.799712783

>計上規則上でヤリスクロスとGRヤリスを合算するちょっと反則技っぽいが GRはともかくヤリクロなんてどこがヤリスやねんって感じだよね…

63 21/05/05(水)20:31:16 No.799712924

先代フィットの1.5がスゲートルクあってブレーキも効きが良くて 大人4人が乗るのにベストバランスだったけど 超不人気車らしい

64 21/05/05(水)20:31:19 No.799712946

フィットは同じ車格の車とインテリアがワンランク上だから試乗してみて欲しい

65 21/05/05(水)20:31:41 No.799713101

フィットは割となんでも出来てミニサーキットで遊ぶことも出来る面白い車だと思う特にRS

66 21/05/05(水)20:32:07 No.799713295

マツダの子はボンネット長いから車体長も長くなるのはわかる気がする

67 21/05/05(水)20:32:14 No.799713338

>フィットは同じ車格の車とインテリアがワンランク上だから試乗してみて欲しい 煌びやかじゃないけどしっかり作り込んでる感じ 良いよね

68 21/05/05(水)20:32:25 No.799713405

>>サイボーグ作ってくだち!! >まぁ作ったところで売れないんだがな 西三河でもあれより遭遇頻度の低い三菱車はパジェロスポーツくらいだ

69 21/05/05(水)20:32:30 No.799713435

>ヤリス以外は分散させるんだな 去年までは系列店ごとに売れる車種が決まってた それを統合して全店舗全車種体制に切り替えたので いわゆる顔だけ違う兄弟車はガンガン減らすのが流れになってる ノア三兄弟もルーミータンクと同様ノアとノアカスタム(ヴォクシー系統の顔)に一本化するよ アルファードヴェルファイアもアルファードに一本化

70 21/05/05(水)20:32:46 No.799713542

GRだって車体もエンジンもまったく別物だよ そんだけ1位を取らせたかったんでしょう

71 21/05/05(水)20:32:49 No.799713563

コンパクトカーは後席が畳めるようになってるから 後席は板みたいな座席で長距離ドライブキツイのが難ではある 前席は問題ないんだけどね

72 21/05/05(水)20:33:01 No.799713657

マツダ3は操作系しっかりしてて運転楽しくなる気はするんだが いかんせん狭いしマツダだしって辺りで勧めにくいな

73 21/05/05(水)20:33:24 No.799713777

>超不人気車らしい リコール回数が多すぎた 逆に言うとFMCも終わった今1.5RSを買うには最もお安く美品が手に入る時期

74 21/05/05(水)20:33:24 No.799713780

タントとムーブの販売台数を足すとNBOXを超える モデルを絞るとこの辺は有利なんだな

75 21/05/05(水)20:34:18 No.799714166

>コンパクトカーは後席が畳めるようになってるから >後席は板みたいな座席で長距離ドライブキツイのが難ではある フィット系のは特許のおかげで座面側は分厚いね 背もたれ側はもう少し欲しいけど

76 21/05/05(水)20:34:27 No.799714219

エンジンとシャシーが共通だから同じ車種カウントですとか言い出したらこのご時世どいつもこいつも親戚になっちゃうし

77 21/05/05(水)20:34:54 No.799714404

>GRだって車体もエンジンもまったく別物だよ >そんだけ1位を取らせたかったんでしょう GRって1位争いに貢献するほど数売れてないだろ

78 21/05/05(水)20:35:29 No.799714631

ダイハツとスズキがトヨタとEV共同開発するみたいだから数年後の軽自動車どうなってるか楽しみだ

79 21/05/05(水)20:35:37 ID:FbQ5oayE FbQ5oayE No.799714689

>マツダ3は操作系しっかりしてて運転楽しくなる気はするんだが >いかんせん狭いしマツダだしって辺りで勧めにくいな ハッチバックのデザインが超好き… あのデザインで大きいサイズだったら嬉しいけどあのサイズだからこそってのもある気がする

80 21/05/05(水)20:35:40 No.799714716

ダイハツのトールとかソリオはコンパクトカーではないの??

81 21/05/05(水)20:35:54 No.799714810

>エンジンとシャシーが共通だから同じ車種カウントですとか言い出したらこのご時世どいつもこいつも親戚になっちゃうし ホンダなんてフィットからステップワゴンまでほぼ全車種がL15系VTECエンジンだもんな

82 21/05/05(水)20:35:57 No.799714838

>GRって1位争いに貢献するほど数売れてないだろ N箱とヤリスシリーズの台数差が4500台ぐらいだからGRヤリスの販売数そっくりそのままぐらいのはず

83 21/05/05(水)20:36:07 No.799714905

>タントとムーブの販売台数を足すとNBOXを超える >モデルを絞るとこの辺は有利なんだな まあ車名カウントの販売台数が今どこまで企業的に有用かは正直わかったもんじゃないしな GRヤリスなんて台数だけで言うなら鼻毛みたいなもんだし

84 21/05/05(水)20:36:51 No.799715226

GRヤリスってそんな売れてたんだ…

85 21/05/05(水)20:36:58 No.799715280

NBOXとヴェゼルは競合より高いのに売れるのが長所だったけど ヴェゼルは新型で転けそうだ

86 21/05/05(水)20:37:37 No.799715538

2年前くらいから興味持ったからマツダに悪いイメージ無いけどこれは暗黒横浜とか暗黒阪神を知らないみたいな感じなんだろな

87 21/05/05(水)20:38:24 No.799715893

https://bestcarweb.jp/feature/column/275473?prd=1 ベストカーで申し訳ないけどヤリス1位の話についてはここ見るのが早い GRは7000台登録されてるからこれも加算しなけりゃ1位は取れなかったんだよ

88 21/05/05(水)20:38:47 No.799716081

>2年前くらいから興味持ったからマツダに悪いイメージ無いけどこれは暗黒横浜とか暗黒阪神を知らないみたいな感じなんだろな マツダはいつまで経ってもディーゼルが定期的に不具合問題出してるのが玉に瑕なくらいで あとはとくに欠点らしい欠点もなくなったね

89 21/05/05(水)20:39:04 No.799716211

>ダイハツのトールとかソリオはコンパクトカーではないの?? コンパクトカーだよ いわゆる軽自動車の枠(排気量660cc 全長3400mm 全幅1480mm 全高2000mm)よりも大きく 5ナンバー車(排気量2000cc 全長4700mm 全幅1700mm 全高2000mm)以下の諸元の車をコンパクトカーと呼ぶ

90 21/05/05(水)20:39:11 No.799716268

>ベストカーで申し訳ないけどヤリス1位の話についてはここ見るのが早い >GRは7000台登録されてるからこれも加算しなけりゃ1位は取れなかったんだよ 順位とか一般消費者に関係ないんだよ 申し訳ないけど覚えておいて欲しい

91 21/05/05(水)20:39:25 No.799716402

うわでたナンバー

92 21/05/05(水)20:39:55 No.799716613

5ナンバー ステップワゴンとかあのクラスまでだな

93 21/05/05(水)20:40:43 No.799716961

>>GRは7000台登録されてるからこれも加算しなけりゃ1位は取れなかったんだよ >順位とか一般消費者に関係ないんだよ >申し訳ないけど覚えておいて欲しい ○○は売り上げナンバーワン! テレビCMで使うくらいの大切なセールストークなんだよ 申し訳ないけど覚えておいて欲しい

94 21/05/05(水)20:41:03 No.799717121

「」って割と現実社会の一般論を無視するよね

95 21/05/05(水)20:41:10 No.799717179

出たもクソもコンパクトカー=小型乗用車(軽自動車以上の5ナンバー車)なんだから出るの当たり前だろ…

96 21/05/05(水)20:41:18 No.799717244

というかあんだけ騒がれたヤリスよりアルファードのが登録台数多いってのがビビるわ どんだけ残クレ使われてんだ

97 21/05/05(水)20:42:09 No.799717555

>GRヤリスってそんな売れてたんだ… 数稼ぐ気があるのならとっととHV選ばせてくれりゃいいのに

98 21/05/05(水)20:42:20 No.799717621

これ今のfitなのか…ダサ… 何で車ってモデルチェンジするとダサくなるの

99 21/05/05(水)20:42:28 No.799717677

旅行やレジャーに行けないから世間では金が車に流れてるんだろう

100 21/05/05(水)20:42:28 No.799717680

残クレって消費者になんのメリットがあるんだあれ…

101 21/05/05(水)20:42:36 No.799717739

アルファードはなんかイキったドライバーにターゲットされやすい欠点を除けば

102 21/05/05(水)20:42:44 No.799717791

>コルト…お前はどこで戦っている… 台湾

103 21/05/05(水)20:42:44 No.799717794

>これ今のfitなのか…ダサ… 一つ前の三代目(FIT3)です…

104 21/05/05(水)20:42:48 No.799717826

流行りのSUVに試乗してみたけどやっぱり重心高いと走ってて楽しくない 国産で4ドアハードトップが絶滅したのが痛い

105 21/05/05(水)20:43:04 No.799717944

>これ今のfitなのか…ダサ… >何で車ってモデルチェンジするとダサくなるの おじいさんスレ画は今のフィットじゃないんですよ

106 21/05/05(水)20:43:19 No.799718033

アルファードは3年後の残価率が7割とかいう化け物なので

107 21/05/05(水)20:44:17 No.799718454

>残クレって消費者になんのメリットがあるんだあれ… …安くなってる気がする!

108 21/05/05(水)20:44:22 No.799718483

ファミリーならシビックハッチバックでええやろ ハリアーでもええ

109 21/05/05(水)20:44:33 No.799718561

中古買うなら試乗車の中古はいいぞ 中古としては状態いいしオプションしっかり付いてて安い

110 21/05/05(水)20:44:38 No.799718597

>これ今のfitなのか…ダサ… >何で車ってモデルチェンジするとダサくなるの 新車うんこ付きおじいちゃんは黙っててね… そろそろ中古のノート買う?中古のフィット買う?

111 21/05/05(水)20:44:55 No.799718711

>これ今のfitなのか…ダサ… >何で車ってモデルチェンジするとダサくなるの 免許返納したほうがいいんじゃない?

112 21/05/05(水)20:45:20 No.799718897

老眼と認知症が見受けられますね…

113 21/05/05(水)20:45:21 No.799718901

>ファミリーならシビックハッチバックでええやろ >ハリアーでもええ シビックハッチバックは新型出るまで在庫限りなんじゃ?

114 21/05/05(水)20:46:16 No.799719245

スレ画が現行モデルかどうかすら分らんくらいの認識なのに「車ってモデルチェンジするとダサくなる」なんていきなり超デカイ主語で語っちゃうの何というか老害臭ハンパない

115 21/05/05(水)20:48:08 No.799720087

もうNBOXは除外して見るとしても登録車で一番出てんのがルーミーだってのすごい意外 確かによく見るけど

116 21/05/05(水)20:48:15 No.799720147

初代fit乗ってて全然デザイン変わってるから現行かと勘違いしたよごめんね

117 21/05/05(水)20:48:54 No.799720448

現金で買えるものを敢えてローンや残クレやサブスクにすることで手元にキャッシュを残す そのキャッシュを資産運用に回せば現金で購入した場合よりも差し引きプラスになる ってワンソクさんが言ってた

118 21/05/05(水)20:49:07 No.799720531

>免許返納したほうがいいんじゃない? いつもの無免許じゃないかな

119 21/05/05(水)20:49:22 No.799720626

>初代fit乗ってて全然デザイン変わってるから現行かと勘違いしたよごめんね 文句言う前に調べろ

120 21/05/05(水)20:49:36 No.799720738

しかしFMCすると初代の良さが完全にスポイルされる例というのはとても多いから気持ちは分からんでもない シビック7代目…bB…ハスラー…マーチ4代目…

121 21/05/05(水)20:49:47 No.799720805

>初代fit乗ってて全然デザイン変わってるから現行かと勘違いしたよごめんね 貧しい

122 21/05/05(水)20:50:20 No.799721036

そこでカーシェアリングオーナーですよ「」さん

123 21/05/05(水)20:50:37 No.799721143

新型Fitぼちぼち見るようになったね 割といいデザインしてると思う

124 21/05/05(水)20:50:53 No.799721259

>初代fit乗ってて全然デザイン変わってるから現行かと勘違いしたよごめんね 車持っててスレ画見てないって車道出たことないのか

125 21/05/05(水)20:51:16 No.799721434

どのみち4代目fitのデザインあまり評判良くないけどね

126 21/05/05(水)20:51:32 No.799721542

>車持っててスレ画見てないって車道出たことないのか 車見ただけでそれが何代目とかわかるもんなのか

127 21/05/05(水)20:51:46 No.799721635

FMCしなきゃ生き残れんからFMCするわけでそのままであってくれというのはそもそも無いものねだりだ デザイン据え置きでFMCってのもまあ無いわけじゃないけど元々よっぽど強烈なアイコンとして認識されてなけりゃ無理だし

128 21/05/05(水)20:52:09 No.799721798

>新型Fitぼちぼち見るようになったね >割といいデザインしてると思う しかしグリルレスデザインは一般ドライバーには不評らしく販売台数はイマイチだそうだ

129 21/05/05(水)20:52:39 No.799721997

>車見ただけでそれが何代目とかわかるもんなのか 目腐ってなければ

130 21/05/05(水)20:54:13 No.799722643

>どのみち4代目fitのデザインあまり評判良くないけどね 田舎というのもあるけど街中で4代目ほとんど見たことないな…

131 21/05/05(水)20:54:26 No.799722729

>>ダイハツのトールとかソリオはコンパクトカーではないの?? >コンパクトカーだよ >いわゆる軽自動車の枠(排気量660cc 全長3400mm 全幅1480mm 全高2000mm)よりも大きく >5ナンバー車(排気量2000cc 全長4700mm 全幅1700mm 全高2000mm)以下の諸元の車をコンパクトカーと呼ぶ トヨタ「カローラスポーツはコンパクトカーです」

132 21/05/05(水)20:54:44 No.799722865

コンパクトだと最近はライズロッキーを異様に見かける気がする

133 21/05/05(水)20:55:05 No.799723012

>コンパクトだと最近はライズロッキーを異様に見かける気がする 実際めちゃくちゃ売れてるからな

134 21/05/05(水)20:55:35 No.799723236

もっとおとなしい雰囲気のコンパクトカーが欲しけりゃ ポロでもA3でもあるからな

135 21/05/05(水)20:55:48 No.799723333

>>車見ただけでそれが何代目とかわかるもんなのか >目腐ってなければ フィットは3→4→5とわかりやすく変わったよね

136 21/05/05(水)20:55:52 No.799723357

>目腐ってなければ ごめん聞き方が悪かった 何代目はこういうデザインとかそういう事前知識がなくてもわかるもんなのか聞きたかった

137 21/05/05(水)20:55:53 No.799723360

spadeすき

138 21/05/05(水)20:56:03 No.799723429

>>車持っててスレ画見てないって車道出たことないのか >車見ただけでそれが何代目とかわかるもんなのか 大体わかる よほど古かったりしないかぎり

139 21/05/05(水)20:56:49 No.799723741

>車見ただけでそれが何代目とかわかるもんなのか 何代目かはわからなくともスレ画は2013年からfitのバッジ付けてそこら辺走ってるはずだがな…

140 21/05/05(水)20:57:09 No.799723886

>フィットは3→4→5とわかりやすく変わったよね 5はまだないよ!

141 21/05/05(水)20:57:50 No.799724206

新型Fitの顔けっこう好き 白ばっかり見てNESSモデルのライン入ってるやつはみたことねえ…

142 21/05/05(水)20:58:28 No.799724458

>5はまだないよ! 今のが4か! 予言ということにしといて

143 21/05/05(水)20:58:59 No.799724690

書き込みをした人によって削除されました

144 21/05/05(水)20:59:17 No.799724822

>ごめん聞き方が悪かった >何代目はこういうデザインとかそういう事前知識がなくてもわかるもんなのか聞きたかった まさか事前知識もクソもないのにモデルチェンジごとにどうとかデザインを馬鹿にしたの?

145 21/05/05(水)20:59:54 No.799725104

デザインの新しい古いってすぐ分かるようになるね 特にヘッドライト周り

↑Top