ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/05(水)18:58:14 No.799676177
7月まで連休ないんぬ?
1 21/05/05(水)18:59:17 No.799676526
毎月一回は祝日がほしいんぬ…
2 21/05/05(水)19:00:38 No.799677042
1ヶ月だけじゃねーか!
3 21/05/05(水)19:01:51 No.799677545
一ヶ月以上先なんぬ!希望がないんぬ!
4 21/05/05(水)19:03:14 No.799678069
6月は元々休みがないんぬ
5 21/05/05(水)19:04:54 No.799678691
元々日本は祝日が多すぎるんぬ そのせいもあって国際的には言うほど労働時間が長くも無いんぬ 1日あたりだと長いと言うかダラララしすぎなのでもっとコンパクトに6時間くらいで収められれば時間あたりの生産性も高くなると思うんぬがスレ「」あきはどう思うんぬ?
6 21/05/05(水)19:05:47 No.799679019
そもそも働いてないからそういう話はわからないんぬ…
7 21/05/05(水)19:07:51 No.799679769
>元々日本は祝日が多すぎるんぬ 祝日を作らないと日本人は休まないから祝日作ってるって聞いたことがあるんぬ でも祝日作っても会社ごとの年間休日日数は変わらないだろうから意味あるのかぬ…? とは思うんぬ
8 21/05/05(水)19:09:19 No.799680302
無職なんで関係ないんぬ!?
9 21/05/05(水)19:10:01 No.799680534
>1日あたりだと長いと言うかダラララしすぎなのでもっとコンパクトに6時間くらいで収められれば時間あたりの生産性も高くなると思うんぬがスレ「」あきはどう思うんぬ? だらだら仕事するのがいいかはなんとも言えないんぬが 仕事時間に遊びがないと問題が起きた時とかに対応できなくて辛いから 時間削るのは考えものだと思うんぬ
10 21/05/05(水)19:10:55 No.799680850
>No.799679769 >No.799680534 どっちが貴様なんぬ?
11 21/05/05(水)19:21:49 No.799684718
2日でも連休なんぬ
12 21/05/05(水)19:24:43 No.799685774
>スレ「」あきはどう思うんぬ? mayに帰れんぬ
13 21/05/05(水)19:26:51 No.799686475
有休使って君だけの連休を作り上げるんぬ!!
14 21/05/05(水)19:26:54 No.799686488
>祝日を作らないと日本人は休まないから祝日作ってるって聞いたことがあるんぬ 気分で休む職人連中を国家総動員法で纏めて管理するにあたって 祝日でいろんな業種と帳尻を合わせたりはしてるんぬ どっちかというと平日は働けって感じ?なんぬ?
15 21/05/05(水)19:28:15 No.799686962
カンボジアは日本人から見てもビックリするぐらい祝日が多かったんぬ
16 21/05/05(水)19:28:37 No.799687086
7月は五輪で休みの日が移動するんぬ!?
17 21/05/05(水)19:28:59 No.799687220
>有休使って君だけの連休を作り上げるんぬ!! 今年の分残り4日しかないんぬ… どうしたら…
18 21/05/05(水)19:29:40 No.799687484
最後の安息なんぬ…
19 21/05/05(水)19:30:55 No.799687937
6月はただでさえ雨と汗と泥に塗れる上に休みもない地獄なんぬ
20 21/05/05(水)19:30:57 No.799687947
>最後の安息なんぬ… 虹裏のユダなんぬ
21 21/05/05(水)19:32:10 No.799688464
>有休使って君だけの連休を作り上げるんぬ!! 4月に入社したばかりだから3日しか有給付与されてないんぬ 病気になったりしたときのために使えないんぬ
22 21/05/05(水)19:33:19 No.799688931
来年まで会社存続してるん?
23 21/05/05(水)19:33:52 No.799689114
有給って辞めるときに1か月分まとめて使う物なんじゃないんぬ!?
24 21/05/05(水)19:34:56 No.799689569
>有給って辞めるときに1か月分まとめて使う物なんじゃないんぬ!? 20日超えた分は消え去るんぬ…
25 21/05/05(水)19:35:52 No.799689960
>4月に入社したばかりだから3日しか有給付与されてないんぬ >病気になったりしたときのために使えないんぬ 逆に今使い切ってしまえば病気怪我しなくて済むんぬ!!!!!!
26 21/05/05(水)19:36:51 No.799690324
>4月に入社したばかりだから3日しか有給付与されてないんぬ 1年で5日以上有給取得しないとダメよされるけど 後日ちゃんと付与されるんぬ…?
27 21/05/05(水)19:37:33 No.799690598
テレワークに再び戻ったぬには祝日次いつだろうと関係ないんぬ~
28 21/05/05(水)19:38:45 No.799691161
祝日が出勤の代わりに連休が長いんぬ 明日も明後日も休みなんぬ~
29 21/05/05(水)19:38:57 No.799691243
今は半年経ってないのに支給されるものなんぬ? 会社独自ならどえらいホワイト企業なんぬ…
30 21/05/05(水)19:39:18 No.799691375
>>4月に入社したばかりだから3日しか有給付与されてないんぬ >>病気になったりしたときのために使えないんぬ >逆に今使い切ってしまえば病気怪我しなくて済むんぬ!!!!!! リアルRTAにはウンチー理論は通用しないんぬ…
31 21/05/05(水)19:39:58 No.799691674
パパんぬは今後はずっとテレワークになるって言ってたんぬ
32 21/05/05(水)19:40:00 No.799691691
>今は半年経ってないのに支給されるものなんぬ? >会社独自ならどえらいホワイト企業なんぬ… 新卒だと付与されるとこ多いと思うよ 中途は6ヶ月先
33 21/05/05(水)19:43:13 No.799692907
3店方式で有給買い取ってくれる店が会社の駐車場わきにあったらぬー
34 21/05/05(水)19:43:43 No.799693067
6月は元からだけど東京五輪で体育の日勝手に移動したせいで10月も祝日なしだっけな
35 21/05/05(水)19:44:50 No.799693494
サービス業やってると祝日滅びろクソがって気分になるんぬ
36 21/05/05(水)19:45:44 No.799693832
>パパんぬは今後はずっとテレワークになるって言ってたんぬ 子ぬがこんな所にいるんぬ!?
37 21/05/05(水)19:47:55 No.799694558
明日から仕事なんぬ!?
38 21/05/05(水)19:49:01 No.799694984
明日朝6時起きなんぬ!?
39 21/05/05(水)19:49:43 No.799695264
忘れたかった仕事内容を明日思い出さされるんぬ?
40 21/05/05(水)19:53:56 No.799696957
だからこうやってGWの代休を来月にとるんぬ
41 21/05/05(水)19:54:16 No.799697079
明日も休みだった気がしてきたんぬ
42 21/05/05(水)19:54:40 No.799697221
明日休んだらめちゃくちゃ怒られるんぬなぁ
43 21/05/05(水)19:56:39 No.799698057
日数だけ見ると次の祝日は二ヶ月後なんぬ…きついんぬ…