ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/05(水)18:08:08 No.799658829
フォルテはゼロのプロトタイプっていうネタを ロックマンXダイブで伏線回収するとは…
1 21/05/05(水)18:09:17 No.799659209
公式がファン最王手過ぎる…
2 21/05/05(水)18:10:28 No.799659584
パワーファイターズであった話か
3 21/05/05(水)18:12:52 No.799660345
>パワーファイターズであった話か うん パワーファイターズネタを拾うとは… su4827833.jpg
4 21/05/05(水)18:14:37 No.799660921
なんか矛盾あった気がするけど忘れた
5 21/05/05(水)18:16:01 No.799661353
>なんか矛盾あった気がするけど忘れた X1のゼロは丸い肩だったのにX2の角ばった肩になってる事かな?
6 21/05/05(水)18:16:27 No.799661489
プロトタイプの割に随分と強いようだが…
7 21/05/05(水)18:16:42 No.799661580
>なんか矛盾あった気がするけど忘れた ロックマンXでゼロは肩アーマーとサーベルをつけてないけどワイリーの予想図ではX2基準になってる事かな X2以降のがワイリーが予定していたゼロの完成形なんだろうか…
8 21/05/05(水)18:16:43 No.799661589
作品が変われば見た目が変わる作品で何を申す
9 21/05/05(水)18:16:45 No.799661595
>X1のゼロは丸い肩だったのにX2の角ばった肩になってる事かな? かなぁなんか時系列に無理があるとか当時話題になった気がする
10 21/05/05(水)18:17:52 No.799661993
無印とXのミッシングリンクが語られるのか
11 21/05/05(水)18:18:09 No.799662086
Xはともかくゼロは生前のどっかでほぼ完成してないといけないわけだしアリでは
12 21/05/05(水)18:19:21 No.799662458
>プロトタイプの割に随分と強いようだが… それでいて7ではワイリーに従って正義の味方のフリまで出来たのに ロックマンに負けてからワイリーに反発してまで更に力に固執してしまった…
13 21/05/05(水)18:19:42 No.799662574
パワーファイターズ懐かしいな めちゃくちゃハマったわ
14 21/05/05(水)18:20:13 No.799662761
X2ではサーゲスがゼロ直したんだろうしそれで見た目や武装変わっても不思議ではない…
15 21/05/05(水)18:21:02 No.799663034
>Xはともかくゼロは生前のどっかでほぼ完成してないといけないわけだしアリでは それにX2で肩アーマーとかつけて修復したのサーゲス=ワイリー説あるしね やはりX1は未完成だったのかも
16 21/05/05(水)18:22:43 No.799663607
公式が見たいクロスオーバー毎回見せてくれるのいいよね…
17 21/05/05(水)18:22:46 No.799663623
フォルテって最終的にどうなったんだろう
18 21/05/05(水)18:22:55 No.799663682
X4の過去ムービーだと肩丸いしX2で強化した説
19 21/05/05(水)18:24:13 No.799664160
アーケードの設定拾ったのか…
20 21/05/05(水)18:26:28 No.799664936
>フォルテって最終的にどうなったんだろう 残ってないってことはロックマンに負けたとかその辺で壊れて終わってるとは思う
21 21/05/05(水)18:27:38 No.799665345
エックスが後付のアーマーで強化されるようにX2以降のゼロも元々予定されてた後付武装とかかも X1でエックスとゼロでバスターの規格が同じだったりするしね
22 21/05/05(水)18:28:05 No.799665471
その内出しそうだよね円肩ゼロ 超威力のサーベルがスキルで
23 21/05/05(水)18:29:08 No.799665828
>その内出しそうだよね円肩ゼロ >超威力の鉄パイプがスキルで
24 21/05/05(水)18:29:48 No.799666069
>フォルテって最終的にどうなったんだろう 昔の二次創作だと試験起動したゼロに破壊されたってネタが散見されてたな
25 21/05/05(水)18:29:49 No.799666070
>その内出しそうだよね円肩ゼロ 色が反転しただけのヴィアいるしね >超威力のサーベルがスキルで PS版のX3のOPいいよね…
26 21/05/05(水)18:30:31 No.799666285
丸肩ならバスターじゃないの?
27 21/05/05(水)18:31:24 No.799666560
Xの世界だとブルースもロールもフォルテもいない辺り確実にデカい災害みたいのがあったんだろうな…
28 21/05/05(水)18:31:47 No.799666722
>>なんか矛盾あった気がするけど忘れた >ロックマンXでゼロは肩アーマーとサーベルをつけてないけどワイリーの予想図ではX2基準になってる事かな >X2以降のがワイリーが予定していたゼロの完成形なんだろうか… サーゲスがそう改修したって考えられるな
29 21/05/05(水)18:33:04 No.799667152
>Xの世界だとブルースもロールもフォルテもいない辺り確実にデカい災害みたいのがあったんだろうな… まああんな世紀末みたいな世界になってるのは何かありそう
30 21/05/05(水)18:34:18 No.799667566
ロックマン9だか10だかでも設計図見て女みてぇだなとか言ってなかったっけ?
31 21/05/05(水)18:34:27 No.799667606
文明の断絶みたいな災害か大事故あったんじゃないかな… 色々とX1の時点で世界荒れてるし
32 21/05/05(水)18:34:34 No.799667658
Xも内面の検査がメインだけどカプセルで寝かし続けてたわけだし博士たちの体調面とか世界に何かあったりで一部不完全なままになってた可能性はあるか
33 21/05/05(水)18:34:39 No.799667678
>丸肩ならバスターじゃないの? マニアックなネタ的な意味でだと思う VAVAを一撃で真っ二つに(でも横に輪切りになる…)したし su4827885.png
34 21/05/05(水)18:34:58 No.799667774
人があんまいない以外は平和よりの世界… イレギュラーはずっといたわ なんか軍隊もやたらあったわ
35 21/05/05(水)18:35:45 No.799668055
イレハンでゼロのバスター継承したらスパイラルクラッシュバスターじゃなくゼロのショットになるのいいよね…
36 21/05/05(水)18:36:11 No.799668212
ゼロの正体はロールちゃんだったみたいなネタは昔見たことあるな
37 21/05/05(水)18:36:14 No.799668230
>文明の断絶みたいな災害か大事故あったんじゃないかな… >色々とX1の時点で世界荒れてるし バットンとメットールだけいる辺もなにかありそう
38 21/05/05(水)18:36:32 No.799668348
フォルテさん凄い小物みたいな顔してるな
39 21/05/05(水)18:37:14 No.799668595
>Xの世界だとブルースもロールもフォルテもいない辺り確実にデカい災害みたいのがあったんだろうな… 今やってる公式漫画でその辺りやってくれるのかな
40 21/05/05(水)18:37:17 No.799668622
Xだと設定以外で人間が出てこないからな…
41 21/05/05(水)18:38:11 No.799668904
プロトタイプじゃなくて最高傑作だと思って作ったよフォルテ でもいつまで経ってもロックマンに勝てないからもっと強いの作れるんじゃないかってキングやゼロ作った
42 21/05/05(水)18:38:15 No.799668922
ゲーム中だとケイン意外出てこないからなぁ…
43 21/05/05(水)18:38:16 No.799668933
>フォルテさん凄い小物みたいな顔してるな シリーズを追うことに実際その…
44 21/05/05(水)18:38:38 No.799669051
ロックマンのフォルテは小物だと思う
45 21/05/05(水)18:38:41 No.799669065
初登場の7以降キャラ変わりまくってるからなフォルテ…
46 21/05/05(水)18:38:49 No.799669104
エグゼのフォルテは大物感あるけどこっちは
47 21/05/05(水)18:40:27 No.799669666
ロボットエンザが万能すぎ
48 21/05/05(水)18:40:27 No.799669671
小物だけど悪ガキ感と成長性ありそうな感じもあったりする感じ
49 21/05/05(水)18:41:48 No.799670152
>フォルテさん凄い小物みたいな顔してるな 実際その…
50 21/05/05(水)18:42:04 No.799670237
ロボットエンザ→ワイリーウィルス→シグマウィルスって順なの?
51 21/05/05(水)18:42:10 No.799670268
ゼロ出来る→ロック負ける→エックス誕生、ゼロ倒す→両者封印 ぐらいに思ってたわ
52 21/05/05(水)18:42:47 No.799670475
>エグゼのフォルテは大物感あるけどこっちは あれも大物感あるのストーリーに絡む3だけでそぼ徘徊老人じゃん
53 21/05/05(水)18:42:55 No.799670526
>エグゼのフォルテは大物感あるけどこっちは そっちも大物ではないと思う… 3以前はワイリーに利用されてるだけだしそれ以降はただの戦闘狂だし
54 21/05/05(水)18:42:59 No.799670550
フォルテは初期から一貫して小物だろ!
55 21/05/05(水)18:43:08 No.799670590
Xのストーリーは途中でかなり迷走してるからよくわかんないんだよな…
56 21/05/05(水)18:43:08 No.799670591
7で初登場したときも味方のフリしてライトの研究所に侵入してスーパーロックマンの設計図奪ってるのがフォルテだ
57 21/05/05(水)18:43:35 No.799670744
フォルテとキングって一応兄弟機なのか
58 21/05/05(水)18:43:48 No.799670823
エグゼのも3以降は厳密に本人ではないような…
59 21/05/05(水)18:43:54 No.799670854
ロックは平和になってから過去に連れ去られてホッピングの上で跳ねてるから…
60 21/05/05(水)18:45:00 No.799671237
ん? ロックマンの新作かこれ
61 21/05/05(水)18:45:00 No.799671238
クイントもワールドだけしか出てないしロックマンの世界観パラレル多すぎ問題
62 21/05/05(水)18:45:31 No.799671435
>ん? >ロックマンの新作かこれ ソシャゲだよ
63 21/05/05(水)18:46:05 No.799671622
ワイリーマシンのダサいセンスじゃないよねゼロもフォルテも
64 21/05/05(水)18:46:35 No.799671823
ロックマンキラーはかっこいいし 基地とマシンがダサいだけだろ!
65 21/05/05(水)18:47:21 No.799672099
ブルースってワイリー作?
66 21/05/05(水)18:47:31 No.799672156
SWNって結局フォルテだけ?
67 21/05/05(水)18:47:33 No.799672163
>ワイリーマシンのダサいセンスじゃないよねゼロもフォルテも こっちのデザインのロボ作ってれば世間もきっと認めてくれた
68 21/05/05(水)18:47:52 No.799672264
>ブルースってワイリー作? 身体はライト 動力炉部分はワイリー
69 21/05/05(水)18:48:04 No.799672332
>SWNって結局フォルテだけ? ゴスペルが2よ
70 21/05/05(水)18:48:10 No.799672360
ブルースはライト作のワイリー改造 元のデザインはしらん
71 21/05/05(水)18:48:10 No.799672365
>>ブルースってワイリー作? >身体はライト >動力炉部分はワイリー 二人の愛の結晶では?
72 21/05/05(水)18:48:57 No.799672644
>ん? >ロックマンの新作かこれ Xダイブよサイバー・クジャッカーがネットナビになったりクロスオーバーが凄い su4827913.jpg
73 21/05/05(水)18:49:26 No.799672824
(脳内のロックマン知識が公式だったか有賀版の設定だったか思い出している)
74 21/05/05(水)18:49:33 No.799672855
>ワイリーマシンのダサいセンスじゃないよねゼロもフォルテも ワイリー本人が乗るロボがダサいだけでそうじゃないロボはまぁかっこいいよワイリーのも ロックマンキラーとかキングとか
75 21/05/05(水)18:50:01 No.799673029
>二人の愛の結晶では? ライトの開発したブルースの動力炉を修復するついでに肉体を隅々チェックしてロボットの参考にしてるから 2以降のワイリーナンバーズはライトとワイリーとブルースの子みたいなもんだよ
76 21/05/05(水)18:50:19 No.799673137
ライター型のヒートマンとかセンスあると思うよワイリー
77 21/05/05(水)18:50:36 No.799673232
たしかにクジャッカーはナビ的な方向性だもんな…
78 21/05/05(水)18:50:48 No.799673319
ブルースのバスターの見た目がロックバスターなあたり これライト博士も兵器としてのロボット作る気ありましたよね?ってなる 実際まあロックマンを武装したりエックス作ったりノウハウ持ってたし
79 21/05/05(水)18:51:28 No.799673574
時間止めることが出来るロボ開発したりタイムマシン開発いたりしてるし ワイリーのが有能なんじゃ…
80 21/05/05(水)18:52:11 No.799673871
何故かボイスなしだったクジャッカー
81 21/05/05(水)18:52:16 No.799673903
このソシャゲは原作愛が凄いよねメぇぇぇ~~リぃぃぃぃぃクリっスマぁぁぁーーーーースぅ!!でイベントするし
82 21/05/05(水)18:52:54 No.799674164
>7で初登場したときも味方のフリしてライトの研究所に侵入してスーパーロックマンの設計図奪ってるのがフォルテだ その時スーパーロックマンのロケットバスターのノウハウをスーパーフォルテに組み込んで バスターの接続規格が同じになる→数百年後にXにゼロのバスターを譲り受けて装備できたのは フォルテの技術の発展型がゼロ=ロックマンの技術の発展型がエックスで 基礎になったバスターの接続技術がほぼ同じだった と思ってる
83 21/05/05(水)18:53:15 No.799674291
救われてるキャラもいるの?
84 21/05/05(水)18:53:28 No.799674367
ロックマンからXの具体的な流れって未だに不明?
85 21/05/05(水)18:53:37 No.799674430
>ワイリーのが有能なんじゃ… 単純な兵器や機械だとワイリーだけどライト製は成長率が凄い印象
86 21/05/05(水)18:53:42 No.799674459
アストロマンとかフラッシュマンとかどういう原理のロボットなんだろうな ウッドマンに至ってはどうやって作ったのかすら理解できん
87 21/05/05(水)18:53:50 No.799674517
>救われてるキャラもいるの? アイリス
88 21/05/05(水)18:54:01 No.799674573
X2のサーゲスは拾われた?
89 21/05/05(水)18:54:03 No.799674585
>ロックマンからXの具体的な流れって未だに不明? あえてぼかしてるみたいなのはどっかで見たような気がする
90 21/05/05(水)18:54:21 No.799674678
>ロックマンからXの具体的な流れって未だに不明? 未だにっていうか明かすつもりないとは言ってるよ
91 21/05/05(水)18:55:06 No.799674963
>救われてるキャラもいるの? ドラグーン
92 21/05/05(水)18:55:18 No.799675044
そもそもライト博士が作ってるのは基本的に人の役に立つためのロボットですし 戦闘力とか求められても
93 21/05/05(水)18:56:10 No.799675406
>このソシャゲは原作愛が凄いよねメぇぇぇ~~リぃぃぃぃぃクリっスマぁぁぁーーーーースぅ!!でイベントするし やったー!嬉しい! 公式「プレイアブルとしても実装します!」 であたしはたまげたよ…20年越しに使えるとはな… しかもボスでイラストのみだった盾持ち版まで出て来て 「あの時は使えなかったが博士から頂いたこの盾…使わせていただく!」 ってまで言う…
94 21/05/05(水)18:56:43 No.799675616
X3で動力炉をやられたせいで元のサーベル使えなくなったから今の低威力なゼットセイバーに持ち替えたと聞いた
95 21/05/05(水)18:56:50 No.799675664
ガンマとかなんの役に立つ予定だったの
96 21/05/05(水)18:56:52 No.799675674
ロックマンさんが一番気になる時代なのがあれだ
97 21/05/05(水)18:56:58 No.799675701
ライト博士が本気で世界征服か壊そうと兵器作ったらヤバいえげつない物できそう
98 21/05/05(水)18:57:14 No.799675803
>何故かボイスなしだったクジャッカー 人気キャラだよね 俺でも覚えてるよ
99 21/05/05(水)18:57:16 No.799675817
>そもそもライト博士が作ってるのは基本的に人の役に立つためのロボットですし >戦闘力とか求められても マグママンとか戦闘用にしか見えねえ
100 21/05/05(水)18:57:40 No.799675968
イタイワッ
101 21/05/05(水)18:57:53 No.799676045
ヴァジュリーラがあんなに博士に忠誠心あったのがびっくりだよ 博士がエックス生け捕りにしろっていうの全く聞いてなかったのに
102 21/05/05(水)18:58:08 No.799676137
ドラグーンは救われていいのあいつ
103 21/05/05(水)18:58:45 No.799676323
ブルースの壊れかけの動力炉参考にしてるからゼロも動力炉弱っちいんだよ
104 21/05/05(水)18:59:00 No.799676415
>ヴァジュリーラがあんなに博士に忠誠心あったのがびっくりだよ >博士がエックス生け捕りにしろっていうの全く聞いてなかったのに 博士の命令だ 消えてもらう
105 21/05/05(水)18:59:19 No.799676540
ただのフォルテじゃなくて7の格ゲーモード仕様なのが狂ってるよ なんでそこ選んだ
106 21/05/05(水)18:59:27 No.799676592
ワイリーロボがブルースや無印初代のライトロボたちを参考にしてるせいでロックマンがボスの特殊武器を使えちゃうという
107 21/05/05(水)18:59:35 No.799676634
>ブルースの壊れかけの動力炉参考にしてるからゼロも動力炉弱っちいんだよ ワイリーとライトの技術格差は実際どのくらいなんだろうね?
108 21/05/05(水)18:59:48 No.799676704
>ロックマンさんが一番気になる時代なのがあれだ 人工知能が否定されたあの世界からレプリロイド路線にいく間の出来事は真面目に気になるんだけど…だけどなあ
109 21/05/05(水)18:59:55 No.799676759
ライトはロリコン変態じゃよロックマン お前も見たじゃろ?
110 21/05/05(水)19:00:16 No.799676893
どうせならナイトメアポリスはナイトメア現象と絡ませられないかな ドップラーが正常なときに作ったのならそれ対策だったとか出来そうだし
111 21/05/05(水)19:00:32 No.799676997
>このソシャゲは原作愛が凄いよねメぇぇぇ~~リぃぃぃぃぃクリっスマぁぁぁーーーーースぅ!!でイベントするし なんならクリスマスカラーver.も実装された イベント報酬で条件エグかったけど
112 21/05/05(水)19:00:54 No.799677159
パワーファイターズネタ拾ったのはすごいな アレで予告されてた次回作もプロット変更になって半ば存在自体無かったことにされてたのに
113 21/05/05(水)19:01:16 No.799677300
未だによくわかんないのがブルースやロックやフォルテとか十分人間らしいと思うけどそれではライト博士がエックスに求めてたものと違うのだろうか
114 21/05/05(水)19:01:42 No.799677478
>ただのフォルテじゃなくて7の格ゲーモード仕様なのが狂ってるよ >なんでそこ選んだ このゲームはPVPにも力入れてるし…(バランスはクズテツだけど) それにロックマンで初めてPVP実装したのがロックマン7の格ゲーモードだし そこは記念的な意味合いもあったのかもしれない
115 21/05/05(水)19:02:54 No.799677959
>それにロックマンで初めてPVP実装したのがロックマン7の格ゲーモードだし ボードじゃねえかな…
116 21/05/05(水)19:02:58 No.799677991
>>ロックマンさんが一番気になる時代なのがあれだ >人工知能が否定されたあの世界からレプリロイド路線にいく間の出来事は真面目に気になるんだけど…だけどなあ ピコピコでは新劇と旧劇を繋ぐミッシングピースをやったし こっちでも一話時点では世界観理解が完璧だから問題ないと思う むしろシリアスにより過ぎてギャグを忘れないかが心配
117 21/05/05(水)19:03:11 No.799678060
アケのクレッセントキックじゃなくて7の対戦モードのキック技なのがまじおかしい このスタッフ絶対ハーブかなにかやつておられるわ
118 21/05/05(水)19:04:10 No.799678425
>パワーファイターズネタ拾ったのはすごいな >アレで予告されてた次回作もプロット変更になって半ば存在自体無かったことにされてたのに Xダイブの何が便利っていわゆるバグで世界がごちゃまぜになったディケイド時空なので 半分無かった事になったとしてもあり得た世界線とバグ繋がったって事にできるしな… アイリスとカーネルいるのに完成体もいるしね
119 21/05/05(水)19:04:12 No.799678435
少なくともブルース改造がなかったらワイリー単独だと自力で人型ロボ作れない程度の差はある
120 21/05/05(水)19:04:54 No.799678696
>未だによくわかんないのがブルースやロックやフォルテとか十分人間らしいと思うけどそれではライト博士がエックスに求めてたものと違うのだろうか ロックマンとかは心があるけど人間の命令には基本逆らわない Xは悩んで悩んでそれが必要と判断したなら人間へ反逆できちゃう
121 21/05/05(水)19:04:57 No.799678705
>未だによくわかんないのがブルースやロックやフォルテとか十分人間らしいと思うけどそれではライト博士がエックスに求めてたものと違うのだろうか Xシリーズの世界観とか7のロックを見るに悩みや感情を持つかどうかじゃなくてロボットに生まれ得る悪意や攻撃性を制御する機能を持てるかってニュアンスなんだと思う
122 21/05/05(水)19:06:12 No.799679171
ロックマンは言ってしまえば純粋正義しかないからね だからこそ8で悪のエネルギーの対抗になったんだけど
123 21/05/05(水)19:06:40 No.799679335
この流れはクイント来る!?
124 21/05/05(水)19:06:44 No.799679363
ロックマンさんで言うとガッツマンは葛藤しても 毎晩オイル浸りになるだけで解決手段は持てなかったでしょ? エックスはその先ができるわけよ
125 21/05/05(水)19:07:55 No.799679790
>この流れはクイント来る!? ワールド版か…ロクフォル版か…