知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/05(水)16:16:34 ID:M7X9hbOQ M7X9hbOQ No.799626102
知らなかった…そんなの…
1 21/05/05(水)16:18:13 No.799626620
「」の前髪薄すぎない?
2 21/05/05(水)16:18:49 ID:M7X9hbOQ M7X9hbOQ No.799626754
>「」の前髪薄すぎない? →シースルーバングです
3 21/05/05(水)16:19:18 No.799626883
前髪どころじゃないだろ「」は!
4 21/05/05(水)16:19:18 No.799626884
ワザとブスにしてるの?
5 21/05/05(水)16:20:50 No.799627296
前髪少量、残った髪は脂ぎってる、眉は太い 才能があれば努力はいらないんだ
6 21/05/05(水)16:21:40 No.799627526
キモオタフェイスは最先端のファッションだった…?
7 21/05/05(水)16:24:29 No.799628332
濡れてる風の髪の毛は色っぽく見えるかもしれないけど他はねぇ...
8 21/05/05(水)16:24:50 No.799628426
ただのハゲ油ギトギトを言い換えてるだけだろ 眉毛は太い方がいい
9 21/05/05(水)16:24:52 No.799628433
いくら流行は巡ると言ってもシースルーバングと太眉の組み合わせは昭和過ぎて好きになれない
10 21/05/05(水)16:25:27 No.799628613
>濡れてる風の髪の毛は色っぽく見えるかもしれないけど他はねぇ... オイル使ってるとベタベタに見える
11 21/05/05(水)16:26:09 No.799628799
親近感湧いていいよね
12 21/05/05(水)16:26:10 No.799628801
シースルーバングはいくらファッションと言い張ってもやっぱり単なる薄毛に見えちゃうからあんま良く無いと思うなぁ
13 21/05/05(水)16:26:16 No.799628827
俺は努力していたのか…
14 21/05/05(水)16:27:15 No.799629095
太眉は好き シースルーバングと濡れ髪は嫌い
15 21/05/05(水)16:27:46 No.799629228
>俺は努力していたのか… 才能でしょ
16 21/05/05(水)16:29:58 No.799629835
>「」の前髪無さすぎない?
17 21/05/05(水)16:30:42 No.799630048
俺は女の子だった…?
18 21/05/05(水)16:30:48 No.799630082
流行を作る側も正直無いな…って思いながら流行らせてません?
19 21/05/05(水)16:31:55 No.799630414
ニュアンスって…なに…?
20 21/05/05(水)16:32:13 No.799630508
>流行を作る側も正直無いな…って思いながら流行らせてません? もしかすると陰で指さして笑ってるかもしれん…
21 21/05/05(水)16:33:07 No.799630776
俺もあえての太眉だよ
22 21/05/05(水)16:33:50 No.799630982
>流行を作る側も正直無いな…って思いながら流行らせてません? 流行りを作る側はもっと毛量がある人を想定してるんですよ… 意志の強さやキリっとした顔立ちの太眉 ソレに重い前髪を合わせるとどうしても顔が暗くなるからシースルー の情報量を増やすのにオイル って全体のバランス見て流行りをデザインしてるのにそのバランス考えずに前髪漉きすぎると
23 21/05/05(水)16:34:47 No.799631253
無駄な努力って言いたいのか!?
24 21/05/05(水)16:35:39 No.799631502
薄毛は薄毛なりに色々差し引いて調整しろということか…
25 21/05/05(水)16:36:15 No.799631665
前髪薄くて濡れてて眉毛太いってこれ完全に「」だろ
26 21/05/05(水)16:37:05 No.799631887
なにもしなくてもオイルでニュアンスでるから流行に乗れて楽
27 21/05/05(水)16:37:16 No.799631944
「」倉唯…
28 21/05/05(水)16:37:25 No.799631988
バランスとかどうでもいいんだ 要は顔だよ
29 21/05/05(水)16:37:45 No.799632090
太眉はチャームポイントになりうる人もいる 前髪はあんまり似合ってる人見たことないな…
30 21/05/05(水)16:37:51 No.799632128
俺はオイリー感少なくなったけどラメパウダーがいっぱい出るようになったよ
31 21/05/05(水)16:38:58 No.799632453
女子ウケを狙ってるんだからそりゃ男性からツッコミが入るよ
32 21/05/05(水)16:39:45 No.799632684
ワードをかき集めたときに脂ぎったうすらハゲが浮上してくるような流行じゃしないほうがマシ
33 21/05/05(水)16:39:55 No.799632730
俺はナチュラルシースルーバングでノーメンテ太眉と頭皮オイルのあえてのニュアンス
34 21/05/05(水)16:40:06 No.799632767
最低だよ…コリン星人も小倉唯も…
35 21/05/05(水)16:40:19 No.799632823
>俺はナチュラルシースルーバングでノーメンテ太眉と頭皮オイルのあえてのニュアンス 女子ウケ狙ってるのかよ
36 21/05/05(水)16:41:14 No.799633068
時代が俺に追いついてきた
37 21/05/05(水)16:41:50 No.799633231
バブルの頃の流行が一周したんだな
38 21/05/05(水)16:42:07 No.799633299
へーそうなんだ シースルーバングだっさ!
39 21/05/05(水)16:42:15 No.799633325
http://img.2chan.net/b/src/1620196780248.jpg ちょうど別スレ画があったけど 多分これ位が想定してるシースルーバング太眉オイルなんじゃないかな
40 21/05/05(水)16:42:22 No.799633356
シースルーバングにオイルでニュアンス 良い言葉を覚えた
41 21/05/05(水)16:42:33 ID:M7X9hbOQ M7X9hbOQ No.799633398
90年代いいよね su4827627.jpg
42 21/05/05(水)16:43:43 No.799633713
受け入れられてないならファッションとして失敗なのでは…
43 21/05/05(水)16:44:18 No.799633869
スレ画は生え際後退し過ぎててマジで言い訳感しかない
44 21/05/05(水)16:45:05 No.799634078
>「」倉唯… 前髪スカスカで 太眉で あぶらっぽくて 性格が悪い どっちが本物の小倉唯か分かんねえな
45 21/05/05(水)16:45:47 No.799634251
>90年代いいよね >su4827627.jpg ハゲ!
46 21/05/05(水)16:45:57 No.799634302
>受け入れられてないならファッションとして失敗なのでは… 受け入れてる人に向けるのがファッションなのだ
47 21/05/05(水)16:46:06 No.799634337
その変な服も流行りなのか?
48 21/05/05(水)16:46:17 No.799634394
>スレ画は生え際後退し過ぎててマジで言い訳感しかない そうだとしても退いたら負けなんだ オタクどもに崇められるべきアイドル声優が負けたらだめなんだ
49 21/05/05(水)16:46:34 No.799634466
>受け入れられてないならファッションとして失敗なのでは… パリコレを合法的に裸が見られる祭典だと思っているような輩はこういうことを言う
50 21/05/05(水)16:46:46 No.799634532
>>受け入れられてないならファッションとして失敗なのでは… >受け入れてる人に向けるのがファッションなのだ ファッションってそういう定義でしたっけ?
51 21/05/05(水)16:46:50 No.799634551
努力の方向性が間違ってんだよなあ
52 21/05/05(水)16:46:56 No.799634583
本人が可愛いと思ってるならいいじゃん!
53 21/05/05(水)16:47:21 No.799634703
>>受け入れられてないならファッションとして失敗なのでは… >パリコレを合法的に裸が見られる祭典だと思っているような輩はこういうことを言う 誰もそんなこと言ってないのに突然言い出してるし怖いよ…
54 21/05/05(水)16:47:32 No.799634752
わざとやってるのと何故かなっちゃうのは別だよなとも思う
55 21/05/05(水)16:47:42 No.799634801
シースルーバングって基本的にハゲに見えるしパッツンとかと同じで超絶美人しかやっちゃいけないのにブスが真似するから化け物生み出してる
56 21/05/05(水)16:48:20 No.799634969
声優のおしゃれって独特だよな 流行を追ってるらしいけど独特だよな
57 21/05/05(水)16:48:27 No.799635009
本人も可愛いとは思ってなくて周囲と同調するためにやっている
58 21/05/05(水)16:48:28 No.799635013
>その変な服も流行りなのか? 自分の金で買った好きな洋服をdisられている!SNS上ではクソダサいだのみんな好き放題に言いやがる!あいつら、なんなんだ!!何も知らないくせに!!
59 21/05/05(水)16:48:49 No.799635098
昭和に回帰しすぎでしょ…
60 21/05/05(水)16:48:56 No.799635137
たぶん前髪の薄いオサレ気取りの女ががんばってはやらせたんだと思う
61 21/05/05(水)16:49:36 No.799635316
ブームは回るっていうのは本当なんだな 次は肩パッドか!
62 21/05/05(水)16:49:44 No.799635357
>スレ画は生え際後退し過ぎててマジで言い訳感しかない 生まれつき額広い人も居るから…… 額広いだけで後退してるって決めつけるの良くないよ
63 21/05/05(水)16:49:48 No.799635371
デビュー10年すぎたけど前髪は一切変えねえ俺の贔屓声優
64 21/05/05(水)16:50:00 No.799635441
スレ画みたいなのとかオルチャンメイクとかやってない人見ると好感度上がる
65 21/05/05(水)16:50:08 No.799635485
>声優のおしゃれって独特だよな >流行を追ってるらしいけど独特だよな 変に流行追わずに永谷園みたいな服着てウケ狙えばいいのにね…
66 21/05/05(水)16:50:11 No.799635497
流行りに難癖つける時の「」程イキイキしてるものはない
67 21/05/05(水)16:50:13 No.799635513
90年代から思ってたけどやっぱりこの前髪はないよ!
68 21/05/05(水)16:50:44 No.799635658
su4827641.jpg su4827643.jpg
69 21/05/05(水)16:51:05 No.799635735
>前髪スカスカで >太眉で >あぶらっぽくて >性格が悪い >どっちが本物の小倉唯か分かんねえな 性格悪いのはオタクくんが悪いみたいなとこもある
70 21/05/05(水)16:51:08 No.799635752
>声優のおしゃれって独特だよな >流行を追ってるらしいけど独特だよな 外国人モデルが着ているような服を買ってるのかもね 外国人モデルが着るならダサい服でもおしゃれに見えることはあるから ちんちくりんでモデルにもなれないちゃんとしたアイドルにもなれない俳優にもなれなかった日本人には全く似合わないんだけど
71 21/05/05(水)16:51:32 No.799635859
ここを通らないとルーズソックスに行けないから通ってる消化試合
72 21/05/05(水)16:51:59 No.799636001
>su4827641.jpg >su4827643.jpg やっぱ元々髪の毛多い人向けの髪型だな 似合ってるかどうかはさておき
73 21/05/05(水)16:52:16 No.799636078
オタクにファッション評論されるのはムカつくだろうな…
74 21/05/05(水)16:52:35 No.799636172
>>前髪スカスカで >>太眉で >>あぶらっぽくて >>性格が悪い >>どっちが本物の小倉唯か分かんねえな >性格悪いのはオタクくんが悪いみたいなとこもある なんでもオタクくんのせいにできそうな無敵のレスだ
75 21/05/05(水)16:53:27 No.799636395
つまりハゲふと眉油ギトギトの「」は流行に乗っていた?
76 21/05/05(水)16:54:40 No.799636723
俺も今度から前髪スカスカで野暮ったい毛虫眉で脂ぎった髪を指摘されたら努力なのです覚えてみてねってすっか
77 21/05/05(水)16:56:36 No.799637228
おじさんの何の手入れもされてない頭部がおしゃれと認識されればそっちの方が得だろ
78 21/05/05(水)16:56:55 No.799637314
オイルかあ
79 21/05/05(水)16:58:17 No.799637711
前髪スカスカ❤️って煽りも時代遅れだったんだな…
80 21/05/05(水)16:59:24 No.799638038
流行も自分の素質に合わせて似合うか似合わないかの判断できてないと痛々しいよ… 以前流行ってるからって丸顔なのにアラレちゃんメガネ掛けて大木凡人になってる人よく見た
81 21/05/05(水)16:59:38 No.799638099
なんかめっちゃキレてない?
82 21/05/05(水)16:59:48 No.799638155
「」って前髪スカスカで脂ぎってない? →小倉唯です
83 21/05/05(水)16:59:55 No.799638184
前髪スカスカ 眉毛ボウボウ 油でベタベタ 努力です❤️
84 21/05/05(水)17:00:39 No.799638382
ファッションって時代背景によって退行するしたり進化する
85 21/05/05(水)17:02:09 No.799638850
スレ画みたいな顔つきならちょっと前まで流行ってた海老ちゃん系のメイクとか髪型の方が似合うと思う
86 21/05/05(水)17:02:37 No.799638975
なんとかしてブスにおしゃれさせないと業界が儲からないじゃん
87 21/05/05(水)17:03:16 No.799639179
これスラムダンクとか流行ってた頃の髪型じゃない?
88 21/05/05(水)17:03:42 No.799639315
せーの… すだれハゲッ!!!!!!
89 21/05/05(水)17:04:07 No.799639456
自分の青春時代の流行りが良く見えるかと思ったけど別にそんな事もないな…
90 21/05/05(水)17:05:09 No.799639813
ファッション誌の言うこと鵜呑みにし過ぎる…
91 21/05/05(水)17:05:10 No.799639819
ファッション分からないんだけど似合ってるかとか可愛いかとかじゃなくて流行を追うのがミソなのだろうか いやスレ画がどうなのかはよく分かんないけども
92 21/05/05(水)17:05:52 No.799640025
ハゲに優しい世の中になって良かった…
93 21/05/05(水)17:06:15 No.799640162
>自分の青春時代の流行りが良く見えるかと思ったけど別にそんな事もないな… ゾロ年代が青春だったけど普通に今の流行りの方が好きだわ 当時はなんかトゲトゲしいビジュアルしてたなあ
94 21/05/05(水)17:06:53 No.799640367
オシャレはループするけどおじさんはループしないから大変だよ
95 21/05/05(水)17:06:55 No.799640372
自分のハゲ頭に自信を持って流行を受け入れる努力をしよう でも前髪スカスカだな…
96 21/05/05(水)17:06:59 No.799640394
前髪は重いほうが絶対かわいい
97 21/05/05(水)17:07:06 No.799640421
まあ世紀末あったからなあの辺は
98 21/05/05(水)17:07:10 No.799640441
・顎の形変わってない?
99 21/05/05(水)17:07:15 No.799640477
オタクに好みを合わせるだけ無駄ということがわかる
100 21/05/05(水)17:07:52 No.799640686
努力すげー su4827681.jpg
101 21/05/05(水)17:08:11 No.799640779
女性声優は顔出しもあるから大変だな 男ならホームレスみたいな見た目でもいいけど
102 21/05/05(水)17:08:26 No.799640847
シースルーバングで画像検索したらなんか髪型どうこう以前にモデルの顔が怖い
103 21/05/05(水)17:08:33 No.799640893
>男ならホームレスみたいな見た目でもいいけど 「」くん?
104 21/05/05(水)17:08:37 No.799640922
>ファッション分からないんだけど似合ってるかとか可愛いかとかじゃなくて流行を追うのがミソなのだろうか >いやスレ画がどうなのかはよく分かんないけども ファッションに限った話じゃないけど可愛いもかっこいいも時代と共に移り変わるものだからねえ
105 21/05/05(水)17:08:41 No.799640945
前髪スカスカにするために永久脱毛までする子も居ると聞いた… 「」が聞いたら悲しむだろうなと思った
106 21/05/05(水)17:09:04 No.799641084
90年代ってもう30年前か
107 21/05/05(水)17:09:10 No.799641117
>su4827681.jpg 平野綾は本当にストレスでそうなってるんだから やめたげて
108 21/05/05(水)17:09:19 No.799641162
「」が流行を追ってハゲてたなんてなんかガッカリだよ
109 21/05/05(水)17:09:41 No.799641276
肩パッドとかもまた巡ってくるのだろうか
110 21/05/05(水)17:09:43 No.799641291
>前髪スカスカにするために永久脱毛までする子も居ると聞いた… 加齢したら女でもハゲるのにな
111 21/05/05(水)17:09:49 No.799641322
でこがヤバい
112 21/05/05(水)17:10:03 No.799641394
変なオーブの準備でもしとくか…
113 21/05/05(水)17:10:20 No.799641483
正解を見せてよ 町やファッション誌で見かけるのが失敗例ばっか
114 21/05/05(水)17:10:46 No.799641631
シースルーバング好きな男とかいるんだろうか
115 21/05/05(水)17:11:24 No.799641825
ぶさすぎ
116 21/05/05(水)17:11:40 No.799641907
>変なオーブの準備でもしとくか… 鉢巻も用意しとこうぜ
117 21/05/05(水)17:12:07 No.799642052
これくらい前髪があったほうがいいよな su4827690.jpg
118 21/05/05(水)17:12:24 No.799642139
俺が逆の立場になってもハゲ女かわいい~ってならんけどな やっぱメディアによる思想の変遷の影響って凄いなって思う
119 21/05/05(水)17:12:46 No.799642239
>これくらい前髪があったほうがいいよな >su4827690.jpg 世界一かわいいよ
120 21/05/05(水)17:12:59 No.799642310
世のブス達でもかなり下駄履けるのもあれば美人でもかなり厳しいのまで色々だな…
121 21/05/05(水)17:14:02 No.799642631
su4827697.jpg su4827698.jpg
122 21/05/05(水)17:14:22 No.799642748
https://img.2chan.net/b/res/799631566.htm
123 21/05/05(水)17:15:09 No.799643005
バングというと岩砕流水拳
124 21/05/05(水)17:15:13 No.799643020
…やっぱデコ広くね?
125 21/05/05(水)17:15:58 No.799643263
薄毛です! 手入れしてません! 脂性です!
126 21/05/05(水)17:16:15 No.799643337
>シースルーバング好きな男とかいるんだろうか ハゲにみえない程度なら割と好きだよ スレ画みたいに自分の失敗をファッション全体に擦り付けてるの嫌い
127 21/05/05(水)17:16:19 No.799643357
すだれにするくらいならデコだした方が需要ありそう
128 21/05/05(水)17:16:25 No.799643383
全部満たして努力してるな su4827704.jpg
129 21/05/05(水)17:16:36 No.799643440
巨大なデコを隠すものと認識してるか見せるものと認識してるかの差だな やっぱり隠そう…
130 21/05/05(水)17:16:45 No.799643498
デコだして流したほうが見栄え良くない?
131 21/05/05(水)17:16:59 No.799643585
前髪以外も男だったら容赦なくハゲ認定されそうなぐらいボリュームない気がする
132 21/05/05(水)17:17:07 No.799643628
>全部満たして努力してるな 間違いなく努力してるとは思う
133 21/05/05(水)17:17:47 No.799643840
男でも似合わんくせにツーブロにする奴居るよな あれなんなん?
134 <a href="mailto:sage">21/05/05(水)17:17:54</a> [sage] No.799643871
ようやく時代が俺に追いついたか…
135 21/05/05(水)17:18:04 No.799643935
努力が無駄になることも理解したほうがいい
136 21/05/05(水)17:18:24 No.799644041
>全部満たして努力してるな なんだろうこの視界への不快感…
137 21/05/05(水)17:18:39 No.799644128
hageが来たぞー!
138 21/05/05(水)17:18:45 No.799644162
>オタクに好みを合わせるだけ無駄ということがわかる これヤマンバメイクしてたギャルが同じようなこと言ってた
139 21/05/05(水)17:18:54 No.799644205
私はいいと思う
140 21/05/05(水)17:19:47 No.799644481
>ようやく時代が俺に追いついたか… sageじゃなくhageでは?
141 21/05/05(水)17:19:54 No.799644518
声優なのにオタクに媚びなくてえらい
142 21/05/05(水)17:19:57 No.799644527
もうおばさんになるのに無理しなくても
143 21/05/05(水)17:20:03 No.799644564
ガングロギャルも黒髪ストレートもどっちも強ムーブだった時代がおすすめです
144 21/05/05(水)17:20:27 No.799644680
ごめん誤タップでsage入れちゃった…
145 21/05/05(水)17:20:31 No.799644699
>>オタクに好みを合わせるだけ無駄ということがわかる >これヤマンバメイクしてたギャルが同じようなこと言ってた ヤマンバはともかくオタクとかおっさんにギャルが受け入れられたのは もう本人たちがやらなくなった後だったね…
146 21/05/05(水)17:20:35 No.799644732
自分が好きなものでこんな風につまらん大喜利されたらキレそうなオタクがやってると思うと悲しいな
147 21/05/05(水)17:20:49 No.799644817
>男でも似合わんくせにツーブロにする奴居るよな >あれなんなん? 極力髪は残したいけど耳周りとかすっきりしたい
148 21/05/05(水)17:21:05 No.799644905
>ごめん誤タップでsage入れちゃった… どっちにしろみっともない
149 21/05/05(水)17:21:59 No.799645207
誰の前髪がみっともないって?
150 21/05/05(水)17:22:04 No.799645244
自分が良いと思ってやってるのにスレ画みたいな事一々言うのはなんなんだろうな
151 21/05/05(水)17:23:43 No.799645752
相当ペテンに来てそう
152 21/05/05(水)17:23:53 No.799645798
>自分が良いと思ってやってるのにスレ画みたいな事一々言うのはなんなんだろうな よっぽど会う人会う人に言われ続けて毎回説明するのに疲れたんじゃね