21/05/05(水)15:37:52 最新話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/05(水)15:37:52 No.799615291
最新話やっと見たんだけどえげつない曇らせ方してくるなこのアニメ… 俺のせいなんだけどカタログの画像でネタバレ踏んでしまったことが悔やまれる
1 21/05/05(水)15:42:51 No.799616594
でも映像としてのみどころはあったでしょ 唐突に始まるマクロス風味とか
2 21/05/05(水)15:44:56 No.799617164
スレ画自体は俺も先に見ちゃったけど ここまで酷い事になるとは思ってなかったよ…
3 21/05/05(水)15:46:15 No.799617535
>でも映像としてのみどころはあったでしょ >唐突に始まるマクロス風味とか OP曲をバックにシューティング始まるところとか最高だった
4 21/05/05(水)15:47:35 No.799617886
スレ画は擦れて機械部分露出してるところに血がかかってるのが名画すぎる
5 21/05/05(水)15:48:50 No.799618230
>スレ画は擦れて機械部分露出してるところに血がかかってるのが名画すぎる 青い血と赤い血に濡れてAIでも人間でもない曖昧な存在になってることへの皮肉も効いててこれは…
6 21/05/05(水)15:54:02 No.799619665
アクションとか塗りとか絵の部分だけでも見る価値があるいいアニメだと思う その絵力を全力で曇らせに使ったらスレ画になる
7 21/05/05(水)15:55:10 No.799619981
マイクラで作ったようなクソダサ飛行機動くとかっこいいね
8 21/05/05(水)15:58:05 No.799620758
来週予告で全く映ってなかったけど復活まで少し時間かかるのかな
9 21/05/05(水)16:00:07 No.799621363
webラジオの動画回でパーソナリティの福山潤が早口で考察し始めてゲストがポカーンとするの面白い
10 21/05/05(水)16:01:23 No.799621708
su4827525.jpg 戻れないあの頃
11 21/05/05(水)16:01:45 No.799621812
今日キャストコメントまた追加か
12 21/05/05(水)16:05:36 No.799622880
Vivyちゃんが自分で選んだ道で犠牲出るのが美しいですよね
13 21/05/05(水)16:05:52 No.799622949
>戻れないあの頃 漫画版のデフォルメ顔いいよね
14 21/05/05(水)16:07:52 No.799623579
>来週予告で全く映ってなかったけど復活まで少し時間かかるのかな 死体特異点は特異点が増えない限り最後の特異点で結構上の方にあるから 時間自体はかなり経つはず
15 21/05/05(水)16:20:30 No.799627203
コアになっちゃった人妻AIはやっぱり博士への愛情というか感情なかったのかな 結婚は人に尽くす使命のためだったし歌声もデータの残りかすっぽいし 見た人の分だけ解釈あるタイプの話だったと思うんだけど
16 21/05/05(水)16:29:17 No.799629644
機械シコは理解できるけど機械から愛されてるとは思えないかな
17 21/05/05(水)16:30:28 No.799629985
>Vivyちゃんが自分で選んだ道で犠牲出るのが美しいですよね そうだVivy お前が殺した
18 21/05/05(水)16:32:21 No.799630567
>来週予告で全く映ってなかったけど復活まで少し時間かかるのかな PV的に次はAIの自己停止ぽいから全部終わった後に来るかもしれない
19 21/05/05(水)16:37:04 No.799631885
愛情が他より対象の扱いを優先することって定義ならグレイスには博士に特別な愛情なんてなかったと思うよ 受けても不都合じゃなかったから博士のプロポーズを受けたけど他に役割が出来たらあっさり博士捨ててるし
20 21/05/05(水)16:38:52 No.799632426
>コアになっちゃった人妻AIはやっぱり博士への愛情というか感情なかったのかな >結婚は人に尽くす使命のためだったし歌声もデータの残りかすっぽいし >見た人の分だけ解釈あるタイプの話だったと思うんだけど サプラーイズ!したとき以外は一切嘘付いてないんですよあのAI
21 21/05/05(水)16:39:54 No.799632723
グレイスが実績からコア役に選ばれたのってVivyちゃんが博物館に残ってたからAIを殺すAIに選ばれたのと同じ事よね
22 21/05/05(水)16:40:41 No.799632937
AIを曇らせるっておかしな概念ですねぇ そんな高度なプログラムも演算速度もまだないでしょうに
23 21/05/05(水)16:41:17 No.799633084
作画も演出も音楽もストーリーもよくてかわいいビビちゃん曇らせが見れます
24 21/05/05(水)16:41:27 No.799633124
曇らすというかもはや虐待
25 21/05/05(水)16:42:39 No.799633425
それじゃ博士がただの馬鹿じゃないですか いやまあそうだわ
26 21/05/05(水)16:42:47 No.799633466
ハイクオリティな曇らせすぎて困る困らない
27 21/05/05(水)16:44:19 No.799633883
何の気なしにアマプラで見たらつらい展開ばかりでつらい このままでは心が持たない
28 21/05/05(水)16:44:26 No.799633908
放送から時間が立つに連れて考察が進んで博士グレイスの関係が酷いものになっていく
29 21/05/05(水)16:44:48 No.799634004
>曇らすというかもはや虐待 Ai人権法の成立が待たれる
30 21/05/05(水)16:45:09 No.799634092
がちゃーん(ウィルスの瓶が割れる音) やっぱあの博士がわるいよなぁ…