虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/05(水)14:15:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/05(水)14:15:17 No.799592519

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/05(水)14:17:00 No.799592978

奇遊悔

2 21/05/05(水)14:18:11 No.799593334

エネマグラさんどういう教育してたんだ

3 21/05/05(水)14:29:16 No.799596323

食べ物で遊ぶな

4 21/05/05(水)14:31:35 No.799596961

マグロの色んな部位を千年パズルみたいにして組み合わせた立方体の寿司

5 21/05/05(水)14:32:36 No.799597219

これが怪盗サイですか

6 21/05/05(水)14:33:11 No.799597381

どうやって食うの…

7 21/05/05(水)14:33:17 No.799597408

お前の師匠とお前は馬鹿だ…

8 21/05/05(水)14:33:43 No.799597527

カタ対魔忍

9 21/05/05(水)14:34:47 No.799597819

ミートキューブの材料はね

10 21/05/05(水)14:36:35 No.799598348

ネタが表面だけだとしても酢飯の占める容積が圧倒的に少ない

11 21/05/05(水)14:38:52 No.799598991

食ってるうちにIQ上がりそう

12 21/05/05(水)14:39:17 No.799599111

寿司なの!?

13 21/05/05(水)14:39:47 No.799599256

そのまま齧りつく

14 21/05/05(水)14:39:59 No.799599307

まあギリギリまでフィルターを曇らせればサイコロステーキみたいなもんと言えなくもない……いややっぱきついわ

15 21/05/05(水)14:40:05 No.799599341

男塾名物

16 21/05/05(水)14:41:10 No.799599616

メガトロンが欲しがってたやつ

17 21/05/05(水)14:47:17 No.799601272

>食ってるうちにIQ上がりそう DHAが脳に直接作用!

18 21/05/05(水)14:48:47 No.799601680

書き込みをした人によって削除されました

19 21/05/05(水)14:50:37 No.799602209

しかし超人には立方体程度に大げさな叡智を感じるのか全く分からんよ 被せもんかパクリでしかない愚者の黄金だわw

20 21/05/05(水)14:51:32 No.799602469

>どうやって食うの… 口の中でほぐれていくからこれで一口サイズのすごい技術なんだ

21 21/05/05(水)14:51:41 No.799602508

寿司1貫の大きさだから包丁の技術としてはマジもん

22 21/05/05(水)14:52:14 No.799602647

シャリにしか見えない寿司よりはマシ

23 21/05/05(水)14:55:04 No.799603470

でかく見えるけど普通のお寿司サイズなんだよな

24 21/05/05(水)14:57:28 No.799604253

長時間触って完成させないといけなさそうだしグズグズにならない?

25 21/05/05(水)15:00:47 No.799605193

組んでる間に手の温度でネタが温まってマズくなるやつ

26 21/05/05(水)15:02:00 No.799605535

色んな部位を味わう目的でもこんな無駄に複雑に組む必要ねぇだろ

27 21/05/05(水)15:02:26 No.799605632

そこを素早く組み上げるのが技よ!

28 21/05/05(水)15:03:25 No.799605879

>組んでる間に手の温度でネタが温まってマズくなるやつ 当然氷水とかで手は冷やすだろう

29 21/05/05(水)15:03:38 No.799605927

これが合う料理漫画は包丁を振りまくると空中でパーツの形にキッチリ切れてひとりでに合体するレベルのスーパー度だと思う

30 21/05/05(水)15:05:30 No.799606420

顔面に酸を食らって抉れそう!

31 21/05/05(水)15:05:37 No.799606450

うむ! だがこれをカットして組み立てて握るまでを普通の寿司と同じ早さでやっているのだとしたらどうかな?

32 21/05/05(水)15:06:07 No.799606586

確か現実にあったと思う

33 21/05/05(水)15:06:36 No.799606722

技術力は凄いけど普通の寿司でいいな

34 21/05/05(水)15:06:53 No.799606779

実際あるのは正方形にしたやつをたんぱくのりでつけてるやつ

35 21/05/05(水)15:10:25 No.799607778

一口サイズでシャリとのバランスを考慮しなければ割と美味しそう

36 21/05/05(水)15:11:50 No.799608178

ゲエ——————

37 21/05/05(水)15:11:57 No.799608212

>実際あるのは正方形にしたやつをたんぱくのりでつけてるやつ マグロをたんぱく質の糊でくっつけてんだよな 不衛生で不快だから変えろ糞が

38 21/05/05(水)15:14:23 No.799608891

>マグロをたんぱく質の糊でくっつけてんだよな >不衛生で不快だから変えろ糞が なんで不衛生って思うの?

39 21/05/05(水)15:15:32 No.799609206

なかなか冒涜的な料理だとは思う

40 21/05/05(水)15:16:11 No.799609371

お前の親方…馬鹿だわ!

41 21/05/05(水)15:16:32 No.799609446

>なんで不衛生って思うの? 俺の偶像は完璧でないといけないから

42 21/05/05(水)15:17:39 No.799609754

単純に六面体積み重ねて大きな六面体にした料理はあるよね

43 21/05/05(水)15:17:54 No.799609811

高級寿司店で外国人に出すならまあ喜ばれると思う

44 21/05/05(水)15:19:45 No.799610365

技術評論社アピールとしては効果覿面だと思う あと一回だけならおもしれーと思って頼むかも

45 21/05/05(水)15:20:38 No.799610622

>これが合う料理漫画は包丁を振りまくると空中でパーツの形にキッチリ切れてひとりでに合体するレベルのスーパー度だと思う この漫画は包丁を振り回すと空中の物が切れる程度はやってるし…

46 21/05/05(水)15:21:14 No.799610757

作ってる間に乾いて鮮度落ちそう

47 21/05/05(水)15:21:16 No.799610764

豆腐!!!!

48 21/05/05(水)15:23:08 No.799611245

>食べ物で遊ぶな 何も悪くない無駄にテクニカルなだけの遊び方だからセーフ

↑Top