21/05/05(水)13:34:43 何が見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/05(水)13:34:43 No.799580426
何が見えたんだろうね https://dora-world.com/contents/1880
1 21/05/05(水)13:38:45 No.799581720
オチがよくわからん…本当のパパとママじゃなかった?
2 21/05/05(水)13:38:56 No.799581774
ここでもお約束の600万円が出てきてだめだった
3 21/05/05(水)13:39:55 No.799582090
>オチがよくわからん…本当のパパとママじゃなかった? どういう経緯かは知らんが近い将来パパとママはスレ画とは離れた容姿になる
4 21/05/05(水)13:40:35 No.799582304
両親が死んで別の夫妻の元に引き取られるってことなのでは
5 21/05/05(水)13:41:18 No.799582544
両親がこれになるってことじゃない
6 21/05/05(水)13:41:35 No.799582631
あーなるほど 未来を予知するんじゃなくて見た未来を現実にするタイプの能力者か
7 21/05/05(水)13:41:39 No.799582656
女の子が手を振ってるの怖すぎる
8 21/05/05(水)13:41:49 No.799582712
>あーなるほど >未来を予知するんじゃなくて見た未来を現実にするタイプの能力者か ?
9 21/05/05(水)13:42:02 No.799582771
取り換え子なのかと思ってた
10 21/05/05(水)13:42:45 No.799582980
本人の容姿がそんな変わってないからかなり近い未来だな
11 21/05/05(水)13:43:22 No.799583155
>オチがよくわからん…本当のパパとママじゃなかった? パパとママが変わる→近いうちにパパとママに何かしらが起こる
12 21/05/05(水)13:43:22 No.799583157
>女の子が手を振ってるの怖すぎる これから宝くじ狙いの強盗殺人が起こる説見てゾッとした
13 21/05/05(水)13:43:23 No.799583158
ジャイ子の話のおれににて、内気だからなぁ…のコマの二人の顔好き
14 21/05/05(水)13:43:48 No.799583290
玄関に向かって手を振ってるじゃろ?
15 21/05/05(水)13:45:10 No.799583733
あっちがう!のセリフって誰の物?
16 21/05/05(水)13:46:02 No.799583977
>あっちがう!のセリフって誰の物? お母さん
17 21/05/05(水)13:46:20 No.799584067
両親が違う人になる つまりお前ら死んで孤児になるぞって
18 21/05/05(水)13:46:21 No.799584071
混乱の元過ぎる…
19 21/05/05(水)13:46:49 No.799584212
記者の人が青ざめるってことはかなり具体的に不幸な事故でも起きるんだろうな
20 21/05/05(水)13:47:05 No.799584296
多分これからダンプカーが家に飛び込んでくる
21 21/05/05(水)13:47:43 No.799584473
>>女の子が手を振ってるの怖すぎる >これから宝くじ狙いの強盗殺人が起こる説見てゾッとした どういうこと?
22 21/05/05(水)13:47:48 No.799584492
>どういう経緯かは知らんが近い将来パパとママはスレ画とは離れた容姿になる 普通に両親が別の人になるだけじゃない
23 21/05/05(水)13:47:53 No.799584518
2号の乱心ぶりで笑った
24 21/05/05(水)13:47:57 No.799584533
二人ともその写真通りに整形すりゃいいのよ
25 21/05/05(水)13:48:27 No.799584682
>>あーなるほど >>未来を予知するんじゃなくて見た未来を現実にするタイプの能力者か >? なんかそうだね集まってるけど予知というか運命を捻じ曲げる感じのほうが近くね?
26 21/05/05(水)13:48:29 No.799584689
あえてここで終わってるのが上手いな
27 21/05/05(水)13:48:42 No.799584752
>二人ともその写真通りに整形すりゃいいのよ >記者の人が青ざめるってことはかなり具体的に不幸な事故でも起きるんだろうな
28 21/05/05(水)13:48:46 No.799584769
全部バラさないことで作られる悶々とした怖さがある
29 21/05/05(水)13:48:49 No.799584783
>二人ともその写真通りに整形すりゃいいのよ 写真と言うか子供が描いた絵だし絵の顔そのまんまとはいかないと思う
30 21/05/05(水)13:48:52 No.799584799
記者が青ざめて逃げるようにこの家を去った=今からこの家で両親が死ぬような何かが起こる
31 21/05/05(水)13:48:53 No.799584807
手を振ってるから人が来てるとは思うんだけど
32 21/05/05(水)13:49:08 No.799584885
わざと言ってるのかマジで言ってるのかわからない「」が毎回出てきて剣呑な雰囲気になるやつ
33 21/05/05(水)13:49:12 No.799584909
ボインゴのスタンドみたいな能力なんだろう?
34 21/05/05(水)13:49:20 No.799584943
最後は手振ってるのこれ? F先生にありがちない変なポーズかと思ってた
35 21/05/05(水)13:50:06 No.799585153
手を振ってるとは思えないけど でもラストのコマで描くには微妙に辻褄が合ってないポーズではあるんだよな
36 21/05/05(水)13:50:32 No.799585275
なんにでも結果や伏線があるって思っちゃうと勝手にどツボにはまるヤツだ!
37 21/05/05(水)13:50:35 No.799585283
>二人ともその写真通りに整形すりゃいいのよ 意地悪な予知だとその行動すら予知の範疇になるからな
38 21/05/05(水)13:50:49 No.799585346
未来予知を聞くところまでが運命に織り込み済みだから未来を知っても未来は変えられないってのは無情感ある
39 21/05/05(水)13:50:54 No.799585374
今のお父さんは裸眼で小太りで 今のお母さんはメガネで痩せ型 絵のお父さんはメガネで痩せ型 絵のお母さんは裸眼で小太り 600万使ってなんかの予言から逃れるために性転換でもするんじゃない
40 21/05/05(水)13:51:19 No.799585486
絵のチンコちゃんが成長してないって事は近いうちに両親に何かが起こるって事で 最後の誰かに手を挙げる意味深なコマ…
41 21/05/05(水)13:51:23 No.799585508
あっちがう!がチコのセリフで手を振ってるのは違うの意味のジェスチャーだったりしないの
42 21/05/05(水)13:51:34 No.799585555
話を聞いた記者はすぐに理解できるけど言った本人の子供はよく理解できてないみたいだから 両親が死ぬってダイレクトなイメージは見えてはいないと思う
43 21/05/05(水)13:51:34 No.799585558
未来が見えてるとしてパパとママが違うようになることは理解していないのか それとも理解していて受け止めているのか
44 21/05/05(水)13:51:51 No.799585641
新聞記者がすぐに帰ったのはこの後両親が何かに襲われる事を聞いたから
45 21/05/05(水)13:52:10 No.799585720
>最後は手振ってるのこれ? >F先生にありがちない変なポーズかと思ってた 手を振ってるようにも見えるし ありがちな変なポーズにも見える 読者の想像力次第だよ
46 21/05/05(水)13:52:23 No.799585779
チコちゃんが当たると言ってる宝くじ買ってるのか
47 21/05/05(水)13:52:40 No.799585864
>>>あーなるほど >>>未来を予知するんじゃなくて見た未来を現実にするタイプの能力者か >>? >なんかそうだね集まってるけど予知というか運命を捻じ曲げる感じのほうが近くね? 意図的にやってるのかどうかすら分からない段階であえてぶった切って終わってる話なんだから それ以上のことはあくまで読者の想像だろう
48 21/05/05(水)13:52:43 No.799585883
>あっちがう!がチコのセリフで手を振ってるのは違うの意味のジェスチャーだったりしないの お前黙ってろよ
49 21/05/05(水)13:52:50 No.799585916
>絵のチンコちゃんが成長してないって事は近いうちに両親に何かが起こるって事で >最後の誰かに手を挙げる意味深なコマ… 玄関先のシーンなんだからドアが開かない限り挨拶しねえだろ
50 21/05/05(水)13:52:57 No.799585954
>なんにでも結果や伏線があるって思っちゃうと勝手にどツボにはまるヤツだ! ある日……かな?
51 21/05/05(水)13:53:12 No.799586025
>話を聞いた記者はすぐに理解できるけど言った本人の子供はよく理解できてないみたいだから 包丁を持った知らないおじさんと遊んでるみたいな光景が見えたのかな…?
52 21/05/05(水)13:53:48 No.799586218
記者が青ざめてすぐ帰ったんだからそれが伏線
53 21/05/05(水)13:54:16 No.799586365
「」は漫画読めないな…
54 21/05/05(水)13:54:19 No.799586383
>記者が青ざめて逃げるようにこの家を去った=今からこの家で両親が死ぬような何かが起こる 宝くじ当たってるし強盗か何かに殺されるのかねぇ
55 21/05/05(水)13:54:38 No.799586473
F先生の超能力やオカルトの蘊蓄シーンやっぱり好きだなぁ
56 21/05/05(水)13:54:55 No.799586555
川で溺れるお父さんを助けようとしてたくらいだから悲劇が起きるってことは分からないのかチコちゃん
57 21/05/05(水)13:54:58 No.799586570
>玄関先のシーンなんだからドアが開かない限り挨拶しねえだろ 未来予知できるチコちゃんに扉など些末なものよ
58 21/05/05(水)13:55:08 No.799586607
>宝くじ当たってるし強盗か何かに殺されるのかねぇ 日本じゃどこの誰が宝くじに高額当選したのかはまず分からないから宝くじ関係なく家に強盗か殺人鬼かが来たんじゃないかなと思う
59 21/05/05(水)13:55:37 No.799586760
誰かF先生降霊させて答え聞いてよ
60 21/05/05(水)13:55:45 No.799586793
チコちゃんの話を聞いた記者が逃げ出したのが本当に不穏すぎる それがなければなんらかの理由で両親がチコちゃんを他の夫婦に預けたとかでもいけるのに
61 21/05/05(水)13:55:50 No.799586809
F先生特に何が起こるか決めてないと思うよ
62 21/05/05(水)13:55:54 No.799586837
これのオチがわからないって本気なのか
63 21/05/05(水)13:56:01 No.799586874
子供の頃読んだ時は本当の父親と母親じゃないってオチなのかなって思ったけど記者の反応的に違うな…
64 21/05/05(水)13:56:38 No.799587087
チコちゃんそんなに悲しそうでもないのが不穏に拍車がかかる…
65 21/05/05(水)13:56:44 No.799587129
終わり方が怖いな…なんで違うんだよ
66 21/05/05(水)13:56:54 No.799587173
>誰かF先生降霊させて答え聞いてよ ...私が我孫子です
67 21/05/05(水)13:56:55 No.799587174
記者は自分は白紙ですとか言っといて急に青ざめてるからな…
68 21/05/05(水)13:57:05 No.799587231
>これのオチがわからないって本気なのか ご高説お願い
69 21/05/05(水)13:57:21 No.799587309
>これのオチがわからないって本気なのか 解答編があるわけじゃないし読み手次第では
70 21/05/05(水)13:57:25 No.799587336
これはある程度ご想像に任せるオチでしょ
71 21/05/05(水)13:57:30 No.799587368
>F先生特に何が起こるか決めてないと思うよ 腐すでも何でもなく予知能力者がいるのに何が起こるか分からないってのがオチだからな…
72 21/05/05(水)13:57:34 No.799587384
お父さん五十嵐にチコちゃんが見えた場面をはっきり聞き出すよって言ってるのに初手あれ嘘でしょ?は信じてないとはいえ駄目だろ…
73 21/05/05(水)13:57:36 No.799587399
>記者が青ざめてすぐ帰ったんだからそれが伏線 忠告くらいしてくれよ!と思うんだけど絡んだら自分も巻き込まれそうだから逃げたのかな
74 21/05/05(水)13:57:44 No.799587439
強盗にあって殺されるは突拍子も無さすぎない?
75 21/05/05(水)13:57:46 No.799587446
宝くじ狙いの犯罪は当たったという情報がまだ漏れようがないから難しいんじゃ 売り場の前でせがまれるのを見ていた人間いてもチコちゃんの能力が広くは知られてないし ダンプカーにドカーンくらいは話せるチコちゃんが表現できない事態・記者が青ざめつつも 両親に伝えずに去るのといい具体的には何もわからんまま
76 21/05/05(水)13:57:57 No.799587513
新聞社の人もこれは気まずい…
77 21/05/05(水)13:57:58 No.799587521
これで終わりなの? 続きは買ってね!じゃないの
78 21/05/05(水)13:58:12 No.799587588
考察を重ねることで一つの結論が浮かび上がってくるSFは良作
79 21/05/05(水)13:58:13 No.799587593
>チコちゃんそんなに悲しそうでもないのが不穏に拍車がかかる… まあ十中八九悲惨なことが起きるんだろうけど子供には断片的にその様子が見えたところで何が起きるかなんて理解できないだろうし…
80 21/05/05(水)13:58:20 No.799587619
ドラえもんとかでもオチを読者に想像させるのあった気がする
81 21/05/05(水)13:58:44 No.799587721
>強盗にあって殺されるは突拍子も無さすぎない? ドラえもんでもわりとすぐ強盗とか出てくるからな
82 21/05/05(水)13:59:18 No.799587886
強盗殺人だとすると子供だけ助かるのは不自然じゃない?
83 21/05/05(水)13:59:49 No.799588030
宝くじがもっと高配当だったらその顔に整形してたのに
84 21/05/05(水)13:59:55 No.799588057
>強盗殺人だとすると子供だけ助かるのは不自然じゃない? だってチコちゃんだぜ?
85 21/05/05(水)14:00:20 No.799588168
>だってチコちゃんだぜ? どういう事?
86 21/05/05(水)14:00:24 No.799588188
まさかこの後両親ともに性転換するなんて…
87 21/05/05(水)14:00:28 No.799588206
突拍子もないって言い出したらアパートにダンプカー突撃もだよぉ!
88 21/05/05(水)14:00:28 No.799588207
F先生といえば強盗みたいなところある
89 21/05/05(水)14:00:42 No.799588284
昔は感受性豊かなのに今じゃ予知しても動じなくなってるチコちゃんが怖い
90 21/05/05(水)14:00:48 No.799588311
つまんねえやつだなあ~
91 21/05/05(水)14:01:03 No.799588386
チコちゃんなら未来予知で逃げられる
92 21/05/05(水)14:01:05 No.799588393
いいじゃないか俺そんな話台数!の元画像これだったのか
93 21/05/05(水)14:01:09 No.799588422
>包丁を持った知らないおじさんと遊んでるみたいな光景が見えたのかな…? ダンプ突っ込んだが死んだと言われてない友達のおっさん 未来予知でダンプが来たと逆恨みして復讐に来る チコちゃん的にはお父さんの友達が遊びに来ただけだから危険だと思ってない
94 21/05/05(水)14:01:47 No.799588630
>F先生といえば強盗みたいなところある 劇場版とか問わず強盗のくせに世界を安易に壊すやつ多すぎる…
95 21/05/05(水)14:01:53 No.799588653
五十嵐家の前がいかにも難渋してそうなダンプの通り道になってる伏線はあるじゃん
96 21/05/05(水)14:02:03 No.799588696
ゾクッとしたわ… 世にも奇妙な物語に出てきそう…
97 21/05/05(水)14:02:14 No.799588755
>強盗にあって殺されるは突拍子も無さすぎない? 先生はそういうとこある
98 21/05/05(水)14:02:19 No.799588781
>未来予知でダンプが来たと逆恨みして復讐に来る だとしたら真っ先にチコちゃんが殺されそうだしなぁ…
99 21/05/05(水)14:02:38 No.799588861
両親の状況が子どもが理解できないけど血まみれとかひかれるってのは分かる
100 21/05/05(水)14:02:51 No.799588920
パパが女装してママが男装するの
101 21/05/05(水)14:03:22 No.799589107
悪いことが起こるのはわかるけど具体的にはわかんねえな
102 21/05/05(水)14:03:22 No.799589108
唐突な強盗があるなら変な宇宙人が誘拐しにくるでもおかしくないし
103 21/05/05(水)14:03:23 No.799589114
誘拐されて身代金に600万か… でそのままトンズラして新しいパパとママに
104 21/05/05(水)14:03:26 No.799589131
実の親がチコちゃんを引き取りに来たんじゃないの?
105 21/05/05(水)14:03:31 No.799589154
>パパが女装してママが男装するの 記者が伝えられずに逃げ帰るわけだ
106 21/05/05(水)14:03:33 No.799589164
>先生はそういうとこある 例えばどんな話があるの?
107 21/05/05(水)14:03:53 No.799589266
強盗が来るとしたらチコちゃんは強盗に懐くことで命助けてもらえるの知ってると解釈もできるけど >F先生特に何が起こるか決めてないと思うよ
108 21/05/05(水)14:03:54 No.799589269
一応チコちゃんは自分なりに傘持ってきたり浮き輪持たせたりと悲惨な未来を回避させようとはしてるんだよな 何故五十嵐の事故には何も言わなかったのだろう?
109 21/05/05(水)14:03:55 No.799589279
>パパが女装してママが男装するの >先生はそういうとこある
110 21/05/05(水)14:03:57 No.799589290
>宝くじ狙いの犯罪は当たったという情報がまだ漏れようがないから難しいんじゃ 奥さんが買物から帰ってきてこれだから 外で番号聞いて「当たったわ!600万円!」とか言っちゃって真っ直ぐ帰宅したんだと思う
111 21/05/05(水)14:04:15 No.799589372
この絵を見た後自分たちには手に負えないと悟り 親権を放棄しただけかもしれん
112 21/05/05(水)14:04:16 No.799589377
いくら幼くても知らないおっさんとおばさんと手を繋いでいたらこれパパとママよとは言わないと思うんだが
113 21/05/05(水)14:04:19 No.799589398
二人が不気味に思ってチコちゃんを里子に出すって可能性もある
114 21/05/05(水)14:04:46 No.799589527
年齢的にまだ死の概念が分かってないとかはよくあること
115 21/05/05(水)14:04:56 No.799589556
まあ未来が見えるってだけでこの先チコちゃん本人の幸せも保障されてるわけではないというところもミソ
116 21/05/05(水)14:05:02 No.799589589
完全に理解した「」の解説まだ?
117 21/05/05(水)14:05:03 No.799589597
五十嵐は生死不明だけど普通に考えれば名前と顔写真が公開されている場合100%死んでいるだろう
118 21/05/05(水)14:05:25 No.799589722
見えたのはパパとママの未来だからパパとママに何かがあって別の夫婦に引き取られるかもしれないしパパとママの容姿が急に変わるかもしれない チコちゃんは見えた未来を元に行動するけど未来が変わったことは無い
119 21/05/05(水)14:05:35 No.799589789
よく読んでほしい 災いしか予知してない つまり宝くじも災いのひとつ
120 21/05/05(水)14:05:38 No.799589805
見えるけどよくわからないし見えたままの状態を聞いた新聞記者が顔色を変えてすぐさま逃げ帰るってパパとママはどんだけ酷い事になるのかって想像すると背筋が寒くなるな
121 21/05/05(水)14:05:56 No.799589887
こういうときはチェス盤をひっくり返して考えるぜ チコちゃんの予知能力は近未来限定なことを考えると 里親という線はまずないと考えていい… 青で切るぜ!病院での取り違えが発覚した! 玄関からやってくるのは病院のえらいさんと弁護士! どうだ!
122 21/05/05(水)14:06:09 No.799589946
>災いしか予知してない でもじゃんけん強いし…
123 21/05/05(水)14:06:10 No.799589958
>五十嵐は生死不明だけど普通に考えれば名前と顔写真が公開されている場合100%死んでいるだろう ニュース見たママがチコが殺したみたいじゃって言ってるから死んでるでしょう
124 21/05/05(水)14:06:11 No.799589964
おじちゃんの絵があれだけそっくりだったんだから誰を描いたの?ってなって怖いよね
125 21/05/05(水)14:06:25 No.799590012
作者イタコしても >何が見えたんだろうね しか言わないと思う
126 21/05/05(水)14:06:35 No.799590059
>>災いしか予知してない >でもじゃんけん強いし… 遊んでもらえなくなってる...
127 21/05/05(水)14:06:40 No.799590096
必死になって悪い未来を回避しようと全力で女装男装するのはありそう 絵の男が眼鏡付けて女が付けてないし
128 21/05/05(水)14:06:50 No.799590152
プツン…
129 21/05/05(水)14:06:50 No.799590153
>よく読んでほしい >災いしか予知してない >つまり宝くじも災いのひとつ じゃんけんは災いなんです?
130 21/05/05(水)14:06:54 No.799590167
チコちゃんが両親が変わることが幸福な事だと考えてたら 最初の予知から読み方が変わるかな
131 21/05/05(水)14:07:05 No.799590220
>遊んでもらえなくなってる... それは結果だ
132 21/05/05(水)14:07:08 No.799590245
絵全然怖くないのに話の展開でここまで怖くなるの凄いな
133 21/05/05(水)14:07:09 No.799590247
じゃんけんでも無敵ってあたり近くも遠くもなんでも予知できるから 両親死んでも意外と平気だなってとこまで予知してるのかもしれない…
134 21/05/05(水)14:07:21 No.799590302
>二人が不気味に思ってチコちゃんを里子に出すって可能性もある 俺もこっちだと思う
135 21/05/05(水)14:07:22 No.799590306
>災いしか予知してない >つまり宝くじも災いのひとつ それは災いしか予知してないという前提に合わせる為の解釈でしかないのでは…
136 21/05/05(水)14:07:49 No.799590431
予知がもっと正確なら分かりやすいけど傘も浮き輪もそれ自体が見えてた可能性がある言い方だから回避しようとしてたのか分からないんだよな
137 21/05/05(水)14:07:57 No.799590480
>じゃんけんは災いなんです? 相手の負けが見えてるんでしょ
138 21/05/05(水)14:07:58 No.799590491
これがパパとママよ(ニチャア)
139 21/05/05(水)14:08:10 No.799590540
こういうオチで具体的な先を想像するのは無粋よね… 洒落怖で後日談つけるのに似たものを感じる
140 21/05/05(水)14:08:18 No.799590569
ただチコちゃんの画力が低かっただけというオチ
141 21/05/05(水)14:08:27 No.799590604
ジャイアンに子供ができる話
142 21/05/05(水)14:08:41 No.799590670
世界を騙せ!
143 21/05/05(水)14:08:44 No.799590681
いっそパパママの四肢がパージしてるくらいだったらスッキリするのにな…
144 21/05/05(水)14:08:45 No.799590688
>ただチコちゃんの画力が低かっただけというオチ おじちゃんはちゃんと特徴捉えて書けてるだろ!
145 21/05/05(水)14:09:15 No.799590831
>>先生はそういうとこある >例えばどんな話があるの? su4827310.jpg su4827314.jpg su4827315.jpg su4827319.jpg
146 21/05/05(水)14:09:31 No.799590911
完全に理解した人はエスパーか先生の降霊でも試みたのか
147 21/05/05(水)14:09:32 No.799590917
>いくら幼くても知らないおっさんとおばさんと手を繋いでいたらこれパパとママよとは言わないと思うんだが 未来が認識できるってことは 今の家族と未来の家族にこの時点で同じぐらい親しみがあるのかもしれない 今の家族がすぐ死ぬとしたら未来の家族の方がこの先付き合いが長くなるし
148 21/05/05(水)14:09:35 No.799590929
これに限らず先生の短編集後日談描かれると怖い方向にしか行かないの多いんだよな…
149 21/05/05(水)14:09:41 No.799590954
>ただチコちゃんの画力が低かっただけというオチ >おじちゃんの絵があれだけそっくりだったんだから誰を描いたの?ってなって怖いよね
150 21/05/05(水)14:09:51 No.799591005
>こういうオチで具体的な先を想像するのは無粋よね… 読み手も何なの?ねえ何なの!?するしかないのいいよね
151 21/05/05(水)14:09:51 No.799591006
そういえば同時に公開されてるパーマンにも強盗出てるな
152 21/05/05(水)14:09:59 No.799591047
>相手の負けが見えてるんでしょ そしたら勝率に影響するのがおかしいし相手の手だけじゃない?
153 21/05/05(水)14:10:23 No.799591174
>いくら幼くても知らないおっさんとおばさんと手を繋いでいたらこれパパとママよとは言わないと思うんだが 未来の光景の一瞬の切り取りが見えてるみたいだから未来の両親の姿は自分が両親として接してる相手を描いただけじゃないのかな
154 21/05/05(水)14:10:28 No.799591192
あえて言うならオチは何かとてつもなく異常なことが予知できてるのに詳細が全く掴めないって恐怖そのものだろうから 結果何が起こるかはこの話にとっては割と何でもいい要素ではあるのよね
155 21/05/05(水)14:10:56 No.799591329
傘とか浮き輪とか交通事故はわかるのに両親が変わることは「よくわからない」なのが話のよくわからなさに拍車をかけてる 強盗殺人なら「血だらけ」になるしよくわからないではすまないだろうし
156 21/05/05(水)14:10:59 No.799591337
>>>先生はそういうとこある >>例えばどんな話があるの? >su4827310.jpg >su4827314.jpg >su4827315.jpg >su4827319.jpg 治安悪すぎる…
157 21/05/05(水)14:11:08 No.799591375
F世界包丁持った押し売りとか強盗多すぎるよな… 公開されてるパーマンも強盗出てくるし
158 21/05/05(水)14:11:18 No.799591404
>ジャイアンに子供ができる話 https://dora-world.com/contents/1888 CMでジャイアン映るのが一瞬過ぎて吹くわ
159 21/05/05(水)14:11:19 No.799591407
これから両親がいろいろ想像しちゃって怖くなったから自分の姿を画に寄せていったとも考えられる
160 21/05/05(水)14:11:20 No.799591412
>こういうオチで具体的な先を想像するのは無粋よね… >洒落怖で後日談つけるのに似たものを感じる 確定させようとするのは無粋だろうけどこうじゃないのかなって想像を膨らませるのはむしろ意図したことなんじゃ?
161 21/05/05(水)14:11:22 No.799591426
>そういえば同時に公開されてるパーマンにも強盗出てるな パーマンは悪人をやっつけるのが基本だからまあポンポン悪い奴が出てくる
162 21/05/05(水)14:11:33 No.799591468
パパママにこれから起きることが チコちゃんがうまく言語化できないってのは 災害や強盗じゃないことを否定してるってことは 「」でもわかるよね?
163 21/05/05(水)14:11:33 No.799591470
こういう想像の余地があるSFは推測を語り合うのが楽しい 自分じゃ考えてもみなかった意見が聞けるし
164 21/05/05(水)14:11:34 No.799591474
チコちゃんは白紙の絵を提出した
165 21/05/05(水)14:11:41 No.799591507
>未来が認識できるってことは >今の家族と未来の家族にこの時点で同じぐらい親しみがあるのかもしれない ずっと前からその未来が見えていたらそうかもしれないしな…チコちゃんからしたら日常の延長線だし
166 21/05/05(水)14:11:46 No.799591535
>そういえば同時に公開されてるパーマンにも強盗出てるな パーマンの相手ってほとんど凶悪な強盗だし名有りの犯罪者の方が逆に人間やめてなくて優しいという…
167 21/05/05(水)14:11:48 No.799591546
回避できない未来が分かって嬉しいのはプッチ神父だけだという事が分かる
168 21/05/05(水)14:12:02 No.799591606
記者の青ざめた顔が全てを物語っている
169 21/05/05(水)14:12:02 No.799591608
>あえて言うならオチは何かとてつもなく異常なことが予知できてるのに詳細が全く掴めないって恐怖そのものだろうから >結果何が起こるかはこの話にとっては割と何でもいい要素ではあるのよね 両親の情報量は「」と変わらないなからなぁ ここで話されてるようにどうとでも解釈できるがそれが自分の身に降りかかる事が怖い
170 21/05/05(水)14:12:05 No.799591625
>治安悪すぎる… ついでに未来から強盗犯が逃げてくる話も2つくらいあるぞ
171 21/05/05(水)14:12:14 No.799591678
>パパママにこれから起きることが >チコちゃんがうまく言語化できないってのは >災害や強盗じゃないことを否定してるってことは >「」でもわかるよね? 核戦争か…
172 21/05/05(水)14:12:34 No.799591782
>パパママにこれから起きることが >チコちゃんがうまく言語化できないってのは >災害や強盗じゃないことを否定してるってことは >「」でもわかるよね? 深読みしたパパとママが自らイメチェンしたのか…
173 21/05/05(水)14:12:38 No.799591800
つまり犯人は記者 謎は全て解けた
174 21/05/05(水)14:12:45 No.799591820
たぶんこれF先生も具体的な結果決めてないと思うよ
175 21/05/05(水)14:13:19 No.799591962
>五十嵐家の前がいかにも難渋してそうなダンプの通り道になってる伏線はあるじゃん 気付かなかった…
176 21/05/05(水)14:13:20 No.799591973
殺してやる…殺してやるぞ野寺馬太郎…
177 21/05/05(水)14:14:00 No.799592150
記者が青ざめたのち白けたようなツラで逃げるあたり 大規模災害だの戦争だの不幸に遭うのが両親に限らん線もある 角栄だの世界情勢だのに記者が質問でリンクつけたことでみえはじめたかもしれんし
178 21/05/05(水)14:14:04 No.799592166
ほくろさん事熊虎鬼五郎が凶悪犯罪者過ぎる
179 21/05/05(水)14:14:04 No.799592170
>>>>核戦争か… >>>唐突すぎる >>伏線もないし… >説得力ないね
180 21/05/05(水)14:14:09 No.799592196
チコちゃんの奪い合いが始まるのかもしれない
181 21/05/05(水)14:14:13 No.799592215
前科百犯の凶悪強盗が分裂して増える映画まであるぞ!
182 21/05/05(水)14:14:27 No.799592288
記者のリアクションからして良くないことが起こったのは確実だと思うんだけどな
183 21/05/05(水)14:14:29 No.799592299
>>>>>核戦争か… >>>>唐突すぎる >>>伏線もないし… >>説得力ないね >カッ!
184 21/05/05(水)14:14:33 No.799592314
子供を愛せなくなって養子に出すんじゃない?
185 21/05/05(水)14:14:36 No.799592328
漫画を読めない「」たち
186 21/05/05(水)14:15:03 No.799592461
こうやって詳細な説明せずにあとは読者の想像にお任せしますってのはSFだよなあとF先生の手のひらで踊ってる「」達見て思う おれも混ぜて
187 21/05/05(水)14:15:08 No.799592489
>F先生「よくわかんない」
188 21/05/05(水)14:15:12 No.799592503
>漫画を読めない「」たち かわいそうに とうとう おかしくなったのね
189 21/05/05(水)14:15:13 No.799592504
>たぶんこれF先生も具体的な結果決めてないと思うよ ホラーの常套手段だ
190 21/05/05(水)14:15:44 No.799592645
あくまで考察だけど ・記者が両親の顔を見て青ざめる ・パパとママを指した絵を見せるが容姿が今の両親と違う ・にもかかわらずチコちゃんの自画像は今と乖離がない あたりから概ね想像はつくかと 多分近いうちにチコちゃんの親が里親かは知らんが変わるのは確実だが チコちゃんを不気味に思った両親がチコちゃんを里子に出すとかだと記者の顔が説明がつかんのでおそらく両親が自発的にチコちゃんから離れるというわけではなさそう そこから考えると何らかの理由で両親死亡チコちゃんは里親に引き取られる という感じかと
191 21/05/05(水)14:15:45 No.799592651
すこし ふしぎ
192 21/05/05(水)14:15:45 No.799592655
未来予知とかタイムトラベルものでは観測することで出来事が固定されるという設定はちょくちょくあるよね
193 21/05/05(水)14:15:52 No.799592685
命に係わる事なら記者も言えよと思う…
194 21/05/05(水)14:16:01 No.799592719
賢いフリしたがる人間ほどドツボに嵌る
195 21/05/05(水)14:16:06 No.799592738
作品当時の時代背景も取り入れるんだ
196 21/05/05(水)14:16:08 No.799592747
深読みして変装とか養子に出すとかだと記者が青ざめてそそくさと帰る理由が無いじゃん
197 21/05/05(水)14:16:13 No.799592773
少なくとも記者が青ざめて逃げ出すあたり里子に出すとか整形するとかそういうことではないと思う
198 21/05/05(水)14:16:31 No.799592850
>パーマンは悪人をやっつけるのが基本だからまあポンポン悪い奴が出てくる 日本に頻繁にギャングが来るしな
199 21/05/05(水)14:16:50 No.799592930
しかも話を聞くだけで青ざめるレベルのわかりやすいことが起こる
200 21/05/05(水)14:16:55 No.799592955
いま降霊して聞いたけど爆発オチだって
201 21/05/05(水)14:16:59 No.799592972
こういう能力だと第三者だけをひたすら予言させてその事象の影響を予想して儲けるのが良いな
202 21/05/05(水)14:17:07 No.799593007
>命に係わる事なら記者も言えよと思う… 五十嵐の件を見るに言って変わるようなもんじゃねえよ…
203 21/05/05(水)14:17:14 No.799593046
パパ喪章つけてるな
204 21/05/05(水)14:17:26 No.799593100
>すこし >ふしぎ この解釈の時点でセンスあるなーって
205 21/05/05(水)14:17:26 No.799593101
>命に係わる事なら記者も言えよと思う… お 前 が 殺 し た とか言われたら青ざめて言えなさそう
206 21/05/05(水)14:17:32 No.799593129
パパが溺れてるのが見えて子供なりに心配になって浮き輪持たせようとしたりしてるし 強盗に殺されるとか直接的な危害加えられたらさすがにわからないってことないと思う
207 21/05/05(水)14:17:50 No.799593221
>こういう能力だと第三者だけをひたすら予言させてその事象の影響を予想して儲けるのが良いな 不意にお前の事が見えたとか言い出す
208 21/05/05(水)14:17:58 No.799593258
チコちゃんがよくわからないって言うけど記者は真っ青になってるあたり事故だとか殺人だとか単純なのじゃなく複雑かつとんでもないこと起きてるのかな
209 21/05/05(水)14:18:00 No.799593273
>命に係わる事なら記者も言えよと思う… たぶん予知がなされた時点でその光景は回避不能だと思ってるんだろう 実際そんな感じっぽいが
210 21/05/05(水)14:18:02 No.799593284
こどもの日にこの話を配信するセンスよ
211 21/05/05(水)14:18:13 No.799593341
ダンプ事故描いてる時点で平然としてるし血だらけなのも見えてたみたいだし 両親殺されてもどうとも思わないレベルに倫理観欠如してる可能性もなくはない
212 21/05/05(水)14:18:33 No.799593430
>パパが溺れてるのが見えて子供なりに心配になって浮き輪持たせようとしたりしてるし >強盗に殺されるとか直接的な危害加えられたらさすがにわからないってことないと思う 傘や浮き輪の例を見るに避けられる事態ならなるだけ避けて助けようとするチコちゃんが何のアクションも起こさないあたり五十嵐なみにどうにもならない災厄だよね起きるの
213 21/05/05(水)14:18:35 No.799593446
「俺そんな話大好き!」の元ネタ初めて見た
214 21/05/05(水)14:18:43 No.799593494
記者が逃げたのは巻き添えを避けるためかもな
215 21/05/05(水)14:18:52 No.799593535
>しかも話を聞くだけで青ざめるレベルのわかりやすいことが起こる でも交通事故くらいなら理解してるチコちゃんがよくわからないってなる事柄
216 21/05/05(水)14:18:53 No.799593541
パパとママがどうなるか?って記者は聞いてんのか…
217 21/05/05(水)14:19:08 No.799593625
>>>>>核戦争か… >>>>唐突すぎる >>>伏線もないし… >>説得力ないね これ最後に発表した人の性格が気に入らなくてそいつの作った動画通りのオチになるのが嫌だったなぁ
218 21/05/05(水)14:19:18 No.799593661
あらためてF先生すごいわ…と思った
219 21/05/05(水)14:19:26 No.799593706
パパとママが全然違う人になるのって言われたら青ざめてもおかしくはないかもしれない
220 21/05/05(水)14:19:33 No.799593733
>こどもの日にこの話を配信するセンスよ ドラチャンこういうとこある
221 21/05/05(水)14:19:38 No.799593756
>傘や浮き輪の例を見るに避けられる事態ならなるだけ避けて助けようとするチコちゃんが何のアクションも起こさないあたり五十嵐なみにどうにもならない災厄だよね起きるの いやチコちゃんはよくわかんないって言ってるだろ
222 21/05/05(水)14:19:39 No.799593760
>あらためてF先生すごいわ…と思った たった9ページでここまで語れる作品作れるのすごいよね…
223 21/05/05(水)14:19:52 No.799593820
記者がすぐに帰ったからあの後強盗が来て殺されるのかも
224 21/05/05(水)14:19:55 No.799593838
整形前のママと浮気相手に違いない
225 21/05/05(水)14:20:01 No.799593869
車に跳ねられる予言の絵は服装が違うのは気になる 細部はズラせるのか
226 21/05/05(水)14:20:20 No.799593947
>あらためてF先生すごいわ…と思った この人はあえてオチを描かずに不安を煽る作風が抜群にいいよね 絵柄である程度エグ味が中和されてるし
227 21/05/05(水)14:20:45 No.799594061
絵を見たパパとママがどちらも浮気と勘違いして殺し合うんだよ
228 21/05/05(水)14:20:52 No.799594092
小さい頃から見えてたからママとパパは変わるものって思ってる可能性もあるな
229 21/05/05(水)14:20:53 No.799594097
チコちゃんの漠然とした説明を聞いて記者が勝手に想像膨らませた可能性もあるし…
230 21/05/05(水)14:20:59 No.799594122
>>こどもの日にこの話を配信するセンスよ >ドラチャンこういうとこある 今年が丑年だからか正月にミノタウロスの皿配信してたな…
231 21/05/05(水)14:21:06 No.799594159
>これ最後に発表した人の性格が気に入らなくてそいつの作った動画通りのオチになるのが嫌だったなぁ 当時は核戦争のリスクが目の前にあった時代ですし… それネタにした短編も多いよね
232 21/05/05(水)14:21:08 No.799594170
su4827352.jpg ここだけ切り取ると凄くまともなジャーナリスト
233 21/05/05(水)14:21:20 No.799594215
同僚の住んでるところが〇〇荘みたいで好き 共用電話とか
234 21/05/05(水)14:21:21 No.799594219
両親の末路の絵ではないのがまたわかんないんだよな 何を見たんだチコちゃん
235 21/05/05(水)14:21:22 No.799594233
記者がそそくさと帰ったし宝くじも当たったしでろくな未来が見えない
236 21/05/05(水)14:21:23 No.799594237
なんらかの事故で両親が死に 別の夫婦がこの子にとっての両親になってて その未来が見えたから書いた…?
237 21/05/05(水)14:21:35 No.799594308
>絵柄である程度エグ味が中和されてるし ドラえもんとかのノリで読み始めて「こんなエグいと思わなかった!」ってなる人結構いるぞ!
238 21/05/05(水)14:21:46 No.799594360
…オチをぶん投げてるだけでは?
239 21/05/05(水)14:22:00 No.799594418
絵柄である意味エグ味増してるような…
240 21/05/05(水)14:22:11 No.799594466
F先生はコミカルな絵柄じゃなかったらエグすぎて読むの怖くなると思う
241 21/05/05(水)14:22:15 No.799594491
>…オチをぶん投げてるだけでは? いい意味でぶん投げてるよね
242 21/05/05(水)14:22:17 No.799594497
>su4827352.jpg >ここだけ切り取ると凄くまともなジャーナリスト こんなこと言う奴が予言する子供の記事書こうとするだろうか
243 21/05/05(水)14:22:17 No.799594501
公園に誘導するNPC少年でだめだった
244 21/05/05(水)14:22:21 No.799594514
こういう話面白いな 短編集とか出てるんだろうか
245 21/05/05(水)14:22:22 No.799594518
ヒョンヒョロが落ちてきて誘拐を実行される
246 21/05/05(水)14:22:40 No.799594607
子供が見てよくわからないってのは何だろうね爆弾で木っ端微塵になるとかかな...
247 21/05/05(水)14:22:44 No.799594625
>…オチをぶん投げてるだけでは? とは言ってもオチあるとないとでは盛り上がり方違う
248 21/05/05(水)14:22:59 No.799594697
何でも説明しちゃう現代漫画に比べていいと思う
249 21/05/05(水)14:23:01 No.799594708
ステイホームスペシャルを謳いながら家にこもって死んだ人が出てくるマンガ
250 21/05/05(水)14:23:08 No.799594738
>こういう話面白いな >短編集とか出てるんだろうか マジで言ってんの...?
251 21/05/05(水)14:23:19 No.799594780
>こういう話面白いな >短編集とか出てるんだろうか 読もうSF短編集 文庫もあるよ
252 21/05/05(水)14:23:22 No.799594796
>…オチをぶん投げてるだけでは? 物語のすべてを明かすだけがオチのつけ方では無いだろう
253 21/05/05(水)14:23:31 No.799594827
ドラえもんとかで出てくる超常技術を現実的な切り口で書くSF短編好き タイムマシンができない理由とか
254 21/05/05(水)14:23:31 No.799594828
>…オチをぶん投げてるだけでは? 未来が回避できない!って確定した直後によくわからないけど自分たちに何かが起きるっていうオチであって何が起きるかはどうでもいいのよ
255 21/05/05(水)14:23:54 No.799594926
宝くじせがむのすら災厄に備えての予知行動にみえてくる
256 21/05/05(水)14:24:06 No.799594985
>…オチをぶん投げてるだけでは? オチをぼかすことでこうやって盛り上がってるんだからそういう技法なのでは
257 21/05/05(水)14:24:08 No.799595003
余韻残すのが先生の得意なところ
258 21/05/05(水)14:24:09 No.799595007
>こういう話面白いな >短編集とか出てるんだろうか この話が載ってる本を買う?って最後に出るだろ!?
259 21/05/05(水)14:24:17 No.799595054
このはっきりしない終わり方が不穏さをさらに際立たせる
260 21/05/05(水)14:24:25 No.799595082
>ステイホームスペシャルを謳いながら家にこもって死んだ人が出てくるマンガ 今気づいたわ怖…
261 21/05/05(水)14:24:28 No.799595098
>傘や浮き輪の例を見るに避けられる事態ならなるだけ避けて助けようとするチコちゃんが何のアクションも起こさないあたり五十嵐なみにどうにもならない災厄だよね起きるの 傘も浮き輪も言い方的に傘をさしたり浮き輪で泳いでる所まで見えてたから持たせた可能性もあると思う 大事にしてた人形を守ってても壊れたのを見て予知に逆らうだけ無駄って幼いながらも理解したんじゃない?
262 21/05/05(水)14:24:30 No.799595108
>…オチをぶん投げてるだけでは? お前にはまだSF短編集は早かったな
263 21/05/05(水)14:24:31 No.799595111
9ページでダンプが書いてあるから本来は多分これに轢かれるはずだったとかかな 単にルート上家ノ前を通るって伏線なのかもしれんが
264 21/05/05(水)14:24:36 No.799595129
俺も未来見えるよ 「」が手書きする時は高確率でおぺにすって書くのが見える
265 21/05/05(水)14:24:37 No.799595137
ベビージャイアンでダメだった
266 21/05/05(水)14:24:44 No.799595171
>ステイホームスペシャルを謳いながら家にこもって死んだ人が出てくるマンガ ひっどい
267 21/05/05(水)14:24:49 No.799595202
>この話が載ってる本を買う?って最後に出るだろ!? 完全に忘れてた…
268 21/05/05(水)14:24:58 No.799595243
宝くじ当たるって記者に教えて 記者が両親を殺しにきたのを見て手を振ってるのか
269 21/05/05(水)14:25:02 No.799595266
ページ数すくないから大体想像にお任せしますになる
270 21/05/05(水)14:25:16 No.799595316
バタリアンの終わり方みたいでいいと思う
271 21/05/05(水)14:25:23 No.799595347
>強盗にあって殺されるは突拍子も無さすぎない? 唐突すぎる。 伏線もないし…… 説得力ないね。
272 21/05/05(水)14:25:40 No.799595420
>ステイホームスペシャルを謳いながら家にこもって死んだ人が出てくるマンガ >ドラチャンこういうとこある
273 21/05/05(水)14:25:51 No.799595472
>なんらかの事故で両親が死に >別の夫婦がこの子にとっての両親になってて >その未来が見えたから書いた…? 五十嵐の事故見るに事故死という概念はわかってそうなチコちゃんが「よくわからない」と言ってるからなぁ
274 21/05/05(水)14:25:58 No.799595508
>俺も未来見えるよ >「」が手書きする時は高確率でおぺにすって書くのが見える
275 21/05/05(水)14:25:59 No.799595518
記者が青ざめて即帰宅して父親と母親が違うってのは まあ強盗に殺されるくらいしか辻褄合わないのはわかるよ
276 21/05/05(水)14:26:09 No.799595561
スレ画の手を振ってるのがすごい不穏だよね…
277 21/05/05(水)14:26:20 No.799595598
確定した未来を先に見ているだけな感じがするからな 人は運命に逆らえないというか
278 21/05/05(水)14:26:30 No.799595631
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
279 21/05/05(水)14:26:43 No.799595680
>記者が青ざめて即帰宅して父親と母親が違うってのは >まあ強盗に殺されるくらいしか辻褄合わないのはわかるよ それならチコちゃんが見てわかるだろ?見てもわからないレベルの突拍子もないことが起こると考える方が良い
280 21/05/05(水)14:26:50 No.799595711
>1620192390198.png あ、 ちがう!
281 21/05/05(水)14:26:55 No.799595728
強盗殺人が起こるとしてみえるけどなんだかよくわかんないって台詞と合わないかなあって
282 21/05/05(水)14:27:00 No.799595750
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
283 21/05/05(水)14:27:05 No.799595769
あっちがう!!がチコちゃんのフキダシに見えるのが謎だ
284 21/05/05(水)14:27:05 No.799595770
そういやなんで600万なんだろうな
285 21/05/05(水)14:27:08 No.799595780
>No.799595631 未来が変わったな
286 21/05/05(水)14:27:45 No.799595934
トラックにひき殺されるのも唐突といえば唐突
287 21/05/05(水)14:27:54 No.799595980
F先生の短編集どれも面白いから全部買ったほうがいいよ 全部載ってるかわからんけど大全集買えば大体は読めるし
288 21/05/05(水)14:27:57 No.799595999
記者が真っ青になってるのに帰るときには真顔なのはただ手抜いただけなのか何かしら意味あるのか
289 21/05/05(水)14:28:08 No.799596041
チコちゃんは助かるってのが唯一の真実
290 21/05/05(水)14:28:37 No.799596169
お父さんが中途半端に予言を信じてたから五十嵐も死ぬ羽目になったと思う もっと具体的に見えた場面を聞き出していれば
291 21/05/05(水)14:28:51 No.799596212
もう見た時点で未来の結末が確定してると結論付けたとたんに嫌な未来予想図がお出しされるのいいよねよくない
292 21/05/05(水)14:28:58 No.799596234
パパとママが予知に合わせた変装からのTSプレイにハマるとか聞かされたらそそくさと逃げたくもなるだろう
293 21/05/05(水)14:29:05 No.799596264
>そういやなんで600万なんだろうな 当時の宝くじだとメジャーな額だったのかも 現代なら1億とかになるかな
294 21/05/05(水)14:29:17 No.799596325
>お父さんが中途半端に予言を信じてたから五十嵐も死ぬ羽目になったと思う >もっと具体的に見えた場面を聞き出していれば そうしようとしたのに開口一番「嘘だよね?」になるお父さんはさあ…
295 21/05/05(水)14:29:30 No.799596380
腹からエイリアンが突き破ってくるとかレベルじゃない成り立たないだろ
296 21/05/05(水)14:29:30 No.799596384
近いうちに両親が変わる「よくわからないこと」 …一行で表せる文でここまで不気味なことって無いと思う 面白いよね
297 21/05/05(水)14:29:36 No.799596415
>そういやなんで600万なんだろうな 一世代前の1億5千万みたくそのへんが当時の相場だったんだろうたぶん
298 21/05/05(水)14:29:37 No.799596426
>トラックにひき殺されるのも唐突といえば唐突 家の前走ってるコマあるし巡回ルートなのでは
299 21/05/05(水)14:29:39 No.799596442
チコちゃんには分からないけど記者に話したら分かる危険そうな事柄が想像つかない
300 21/05/05(水)14:29:42 No.799596449
>そういやなんで600万なんだろうな 1972年当時の宝くじの最高当選金額が1500万円くらいだったからその半分くらいにしてリアリティを出しつつ高額当選した感じを出そうとしたんじゃないかな
301 21/05/05(水)14:29:57 No.799596525
>パパとママが予知に合わせた変装からのTSプレイにハマるとか聞かされたらそそくさと逃げたくもなるだろう あまりにも気まずく居たたまれない
302 21/05/05(水)14:30:22 No.799596632
雨に降られても傘は用意出来るから轢かれた上で死なない準備をできれば…BTTFみたいな…
303 21/05/05(水)14:30:26 No.799596649
>記者が真っ青になってるのに帰るときには真顔なのはただ手抜いただけなのか何かしら意味あるのか 家の中が危険?
304 21/05/05(水)14:30:39 No.799596709
未来の両親が今の両親を殺しに来てる 未来で可愛がられる記憶があるからチコちゃんは手を振る 未来の両親の狙いはチコちゃんの能力 あたりが一番辻褄合う気がする
305 21/05/05(水)14:30:55 ID:eIort4eI eIort4eI No.799596765
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/799592014.htm
306 21/05/05(水)14:31:06 No.799596823
本来はスーツ着てはねられてるのに家の中にいたから多分服装は外れてる
307 21/05/05(水)14:31:18 No.799596889
>>そういやなんで600万なんだろうな >一世代前の1億5千万みたくそのへんが当時の相場だったんだろうたぶん ドラえもんでも600万円が当たる話合った気がする
308 21/05/05(水)14:31:26 No.799596913
>チコちゃんには分からないけど記者に話したら分かる危険そうな事柄が想像つかない 飛行機墜落とか?
309 21/05/05(水)14:31:27 No.799596923
聞くにもまさはるばっか聞いてくるなと思ってたら記者のおじさん社会部なんだ
310 21/05/05(水)14:31:43 No.799596989
絵の父親は結構金持ちそうなのに母親がカーチャンって感じのアンバランスさも気になる…
311 21/05/05(水)14:32:22 No.799597152
ページ数が無理やり辻褄合わせに来るのも怖い
312 21/05/05(水)14:32:22 No.799597157
映像だと子供じゃわかんないくらい殺され方が凄惨なのかもね ダンプカーにぶつかったのもあんまりそれが死傷する事と思ってなさそうだし
313 21/05/05(水)14:33:03 No.799597342
言われてみれば夫婦の身長差と体型と眼鏡の有無から夫婦の性別逆転説がそれっぽく見えてきて困る
314 21/05/05(水)14:33:16 No.799597406
どうも事が大きくなるほど予言発動までけっこうな時間差もあるようだし 記者はすでに身の振り方でも考え始めたんだろう白けたようにみえるの
315 21/05/05(水)14:33:29 No.799597456
それこそパパとママがバラバラとかグチャグチャになっちゃうような絵が見えても子供にはよくわかんないよね
316 21/05/05(水)14:33:44 No.799597529
回避不能の死の宣告してくるなんてクソみてぇな能力じゃん!
317 21/05/05(水)14:34:00 No.799597604
ドラえもんでも1話でのび太がダンプカーにはねられるって予言があった
318 21/05/05(水)14:34:03 ID:eIort4eI eIort4eI No.799597620
スレッドを立てた人によって削除されました >それこそパパとママがバラバラとかグチャグチャになっちゃうような絵が見えても子供にはよくわかんないよね https://img.2chan.net/b/res/799592014.htm
319 21/05/05(水)14:34:05 No.799597626
>雨に降られても傘は用意出来るから轢かれた上で死なない準備をできれば…BTTFみたいな… でもスーツ姿でダンプに撥ねられると予言された五十嵐は「」みたいなファッションで外に出ないようにしてたのに家にダンプが突撃してきたし 死ぬような出来事を予知した場合抗っても無理なものは無理なのかもしれんぞ
320 21/05/05(水)14:34:05 No.799597634
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
321 21/05/05(水)14:34:14 No.799597672
>本来はスーツ着てはねられてるのに家の中にいたから多分服装は外れてる ちだらけだったから服はどういうのか分からなくてその時着てたのを描いたのかも…?
322 21/05/05(水)14:34:14 No.799597680
どうでもいいけど5ページ目1コマ目の雑すぎる注ぎかたにじわじわくる
323 21/05/05(水)14:34:48 No.799597823
>言われてみれば夫婦の身長差と体型と眼鏡の有無から夫婦の性別逆転説がそれっぽく見えてきて困る 絵を見て危機感から変装して高跳びかなぁ
324 21/05/05(水)14:35:04 No.799597897
>No.799597634 あっちがう!
325 21/05/05(水)14:35:04 No.799597902
チコちゃんにはわからないけど記者には一発でやばさがわかる でもとーちゃんには教えようともしないし家からはすぐ逃げる 絶妙に気持ち悪くなる塩梅でやんなるね…
326 21/05/05(水)14:35:10 No.799597926
・近い将来に何かとてつもなく異常なことが起こる ・予知された事象は覆せない ・描写的に唯一チコちゃん本人には可能性が残されているが(ジャンケンとか) そもそもチコちゃんは起こりうる事象を理解できない という丁寧な詰み状況の描写
327 21/05/05(水)14:35:18 No.799597969
とりかえっ子じゃないの?
328 21/05/05(水)14:35:23 No.799597995
大全集でこの話読んだ時怖かったな
329 21/05/05(水)14:35:56 No.799598170
多分チコちゃんが原因で病んで離婚して他の親に引き取られるんだろう
330 21/05/05(水)14:36:02 No.799598200
>本来はスーツ着てはねられてるのに家の中にいたから多分服装は外れてる やっぱり予言なんか無かったんだ!気晴らしに出かけるとするか!私服めんどくさいからスーツで!
331 21/05/05(水)14:36:04 No.799598206
昔読んだ時は単純に実の子じゃなかった ってオチだと思っていた
332 21/05/05(水)14:36:16 No.799598257
なんか自分の娘が違う人の事パパママ呼びしたら怖くない?っていう しかも未来予知出来る
333 21/05/05(水)14:36:32 No.799598334
>昔読んだ時は単純に実の子じゃなかった >ってオチだと思っていた 俺もそう思うけどな
334 21/05/05(水)14:36:44 No.799598392
>チコちゃんにはわからないけど記者には一発でやばさがわかる >でもとーちゃんには教えようともしないし家からはすぐ逃げる >絶妙に気持ち悪くなる塩梅でやんなるね… No.799597634
335 21/05/05(水)14:36:46 No.799598402
「何が起きるのか分からない」ってのがやっぱこの話の肝って感じするね コワイね予知
336 21/05/05(水)14:36:46 No.799598405
でもチコちゃんはママ似
337 21/05/05(水)14:36:57 No.799598450
>私服めんどくさいからスーツで! 苦しいよ!
338 21/05/05(水)14:37:11 No.799598532
単純にチコちゃんと暮らしてたら病むよ
339 21/05/05(水)14:37:42 No.799598672
今まで未来予知してたのに急に本当の両親とか見るか…?
340 21/05/05(水)14:37:55 No.799598742
>>昔読んだ時は単純に実の子じゃなかった >>ってオチだと思っていた >俺もそう思うけどな そもそもそれだとなんのオチにもならなくないか
341 21/05/05(水)14:37:59 No.799598756
>昔読んだ時は単純に実の子じゃなかった >ってオチだと思っていた 一瞬俺も思ったんだけどそれは未来予知というよりは過去に関連しそうだからなぁ あと記者の表情との辻褄も合わん
342 21/05/05(水)14:38:04 No.799598781
最後のコマの向こうを見てるチコちゃんが怖すぎる
343 21/05/05(水)14:38:45 No.799598955
>記者が真っ青になってるのに帰るときには真顔なのはただ手抜いただけなのか何かしら意味あるのか チコちゃんに「パパとママはおじちゃん(記者)に殺されて600万円を奪われてるよ!」って言われて青い顔になったけど運命を受け入れて決意をしたんだと解釈してた 最後のコマで記者が殺しに来てる
344 21/05/05(水)14:38:48 No.799598969
>>昔読んだ時は単純に実の子じゃなかった >>ってオチだと思っていた >俺もそう思うけどな そうなると予知とナーンも関係なくなるのでお話として成り立たなくなる
345 21/05/05(水)14:38:49 No.799598978
おじさんが車に轢かれて血塗れになってるのを嬉しそうに語るチコちゃん
346 21/05/05(水)14:39:00 No.799599023
パパとママに不幸があって違っているという風には考えられないけど わからないままが面白いからそれでいいや
347 21/05/05(水)14:39:06 No.799599051
パパかママがノイローゼになってチコちゃん殺そうとすると思うんだよね
348 <a href="mailto:チコちゃん">21/05/05(水)14:39:07</a> [チコちゃん] No.799599052
あっちがう! 間違えちゃったてへぺろ!
349 21/05/05(水)14:39:18 No.799599123
最後のページの予知に対する両親の解釈のどちらを信じるにせよ チコちゃんの絵が不穏なものにしかならない恐ろしさいいね…
350 21/05/05(水)14:39:32 No.799599184
>チコちゃんに「パパとママはおじちゃん(記者)に殺されて600万円を奪われてるよ!」って言われて青い顔になったけど運命を受け入れて決意をしたんだと解釈してた 白紙だから聞いたままに行動したのか
351 21/05/05(水)14:39:35 No.799599197
>最後のコマの向こうを見てるチコちゃんが怖すぎる だれか来たのだろうか
352 21/05/05(水)14:39:38 No.799599216
>あっちがう! >間違えちゃったてへぺろ! お前つまんねえから黙ってろ
353 21/05/05(水)14:39:45 No.799599234
誰に向かって手を振ってるんだ
354 21/05/05(水)14:39:49 No.799599261
こんなオチの為に先生交霊するならTPぼんとチンプイの最終回聞くわ
355 21/05/05(水)14:39:51 No.799599272
政治とかの話がわからないって言うのが何も見えなかったのか見えたけどうまく説明できなかったのかどっちだろ
356 21/05/05(水)14:39:54 No.799599288
>>記者が真っ青になってるのに帰るときには真顔なのはただ手抜いただけなのか何かしら意味あるのか >チコちゃんに「パパとママはおじちゃん(記者)に殺されて600万円を奪われてるよ!」って言われて青い顔になったけど運命を受け入れて決意をしたんだと解釈してた >最後のコマで記者が殺しに来てる コワー…
357 21/05/05(水)14:39:56 No.799599292
病んで殺し合いでもするんじゃないか
358 21/05/05(水)14:40:01 No.799599319
>お前つまんねえから黙ってろ 何キレてんだよ…
359 21/05/05(水)14:40:02 No.799599322
そんな予知能力ある子供いたら変な人たちが拉致しにきてもおかしくないし
360 21/05/05(水)14:40:06 No.799599348
パー子ちゃん呼ばれてからノータイムで1号をきぐるい扱いしててダメだった
361 21/05/05(水)14:40:18 ID:eIort4eI eIort4eI No.799599394
スレッドを立てた人によって削除されました >パー子ちゃん呼ばれてからノータイムで1号をきぐるい扱いしててダメだった https://img.2chan.net/b/res/799592014.htm
362 21/05/05(水)14:40:20 No.799599402
>おじさんが車に轢かれて血塗れになってるのを嬉しそうに語るチコちゃん 子供ってそういう残酷なところあるからな
363 21/05/05(水)14:40:38 No.799599479
悪魔の子じゃん
364 21/05/05(水)14:40:39 No.799599484
>政治とかの話がわからないって言うのが何も見えなかったのか見えたけどうまく説明できなかったのかどっちだろ 会わなきゃダメとか身近な人じゃないとダメとか実際に見た人じゃないとダメとか?
365 21/05/05(水)14:40:50 No.799599529
>>お前つまんねえから黙ってろ >何キレてんだよ… お前がつまんねえからだよ
366 21/05/05(水)14:40:56 No.799599554
>誰に向かって手を振ってるんだ 絵を手渡したままの姿かとも思った
367 21/05/05(水)14:40:59 No.799599569
導線がありそうでなくて変な結果だけ見せられるのすごい居心地悪くて楽しい
368 21/05/05(水)14:41:09 No.799599609
>パー子ちゃん呼ばれてからノータイムで1号をきぐるい扱いしててダメだった きちがいね
369 21/05/05(水)14:41:26 No.799599689
気狂い
370 21/05/05(水)14:41:49 No.799599785
>お前がつまんねえからだよ つまんね…
371 21/05/05(水)14:41:55 No.799599800
気狂いはキチガイって読むのよ
372 21/05/05(水)14:42:05 No.799599861
>>お前がつまんねえからだよ >つまんね… 死ね
373 21/05/05(水)14:42:10 No.799599882
お父さんが出かけるなら見送るから手ぐらいは振るんじゃないかな 不穏にも見えるけど
374 21/05/05(水)14:42:44 No.799600017
>お父さんが出かけるなら見送るから手ぐらいは振るんじゃないかな >不穏にも見えるけど どう読んだって両親変わってるんだから不穏だろ
375 21/05/05(水)14:42:47 No.799600034
キチガイ再現しなくていいから
376 21/05/05(水)14:42:54 No.799600056
4人中3人が東京ってバードマンもっと振り分け考えてほしいですわ
377 21/05/05(水)14:42:57 No.799600073
>誰かF先生降霊させて答え聞いてよ >...私が我孫子です あっちがう…!!
378 21/05/05(水)14:43:43 No.799600241
>>>お前がつまんねえからだよ >>つまんね… >死ね きっちがう!!