虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/05(水)12:55:50 GW何か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/05(水)12:55:50 No.799568406

GW何か作った?

1 21/05/05(水)12:58:55 No.799569336

適当にシンセで遊んで終わった

2 21/05/05(水)13:01:03 No.799570020

>適当にシンセで遊んで終わった 念すぎる

3 21/05/05(水)13:01:16 No.799570091

アイディアが出そうで出ない

4 21/05/05(水)13:03:09 No.799570667

手癖で入れたストリングス採用するか迷って5日間経った

5 21/05/05(水)13:03:21 No.799570718

AG03をI/Oに使ってるんだけどなんかノイズがひどい気がする この価格帯のインターフェースはこんなもん?

6 21/05/05(水)13:05:57 No.799571530

>アイディアが出そうで出ない そういうのって大体インプット足りてないときじゃないか

7 21/05/05(水)13:08:07 No.799572190

>>アイディアが出そうで出ない >そういうのって大体インプット足りてないときじゃないか だからサウンドクエストを空いた時間に読んでる リズムのアクセントの位置ででこんなに雰囲気が変わるとか知らなかった…

8 21/05/05(水)13:15:41 No.799574471

https://youtu.be/C13mGnWTE_s 日本企業らしいけどこのシンセおもちゃ的に楽しそうで気になってる

9 21/05/05(水)13:17:02 No.799574913

さらさら祭りしよう

10 21/05/05(水)13:20:33 No.799575963

ss371430.mp3 じゃあゴールデンウィーク直前に作った曲はる 今はゴールデンウィーク中に買ったドラムマシンの使い方を調べてる

11 21/05/05(水)13:21:32 No.799576256

何買ったん?

12 21/05/05(水)13:23:45 No.799576980

>何買ったん? KAWAIのR-50Ⅲだよ 英語版のマニュアルしか入手できなかったから翻訳しながら機能を調べてる

13 21/05/05(水)13:25:17 No.799577477

ブリブリで気持ちいけど音が重なってくとキックが埋もれてリズムが弱くなるのは惜しい

14 21/05/05(水)13:26:38 No.799577876

マスタリングとかの勉強できるサイトない…?

15 21/05/05(水)13:27:35 No.799578148

中古で買ったギターのブリッジ部分が 欠けたっぽい部分を瞬間接着剤で綺麗に補修した後があったんだけど 限界が来て取れちゃったので自分で頑張ってブリッジ乗せ換えて力尽きた

16 21/05/05(水)13:37:57 No.799581474

確かに中盤からリズムが埋もれてるかも キック以外にダッキングかけるだけで良さそうだけど全部マシンで録ってる感じするから難しいのかな? ローエンド周りだけでもマルチバンドコンプ噛ますとか

17 21/05/05(水)13:42:14 No.799582828

ダッキングか dbxのコンプにサイドチェイン機能ついてるからそれにパラアウトさせたバスドラムをトリガーに入れてドラムマシン以外の音を入れれば多分できるな

18 21/05/05(水)13:44:39 No.799583573

でも表拍ベースのアタック感も欲しいときあるからむずいよね 自分はマルチバンドで低域まとめちゃうことが多いけどどうしてもってときはEQのオートメーションで削りたい部分だけ細かく書いてる… DAWだとその辺追い込めるんだけどねぇ…追い込めてしまうから作業になっちゃうとも言えるが

19 21/05/05(水)13:58:58 No.799587799

今作ってるよ

↑Top