21/05/05(水)12:21:54 どうした? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/05(水)12:21:54 No.799558125
どうした?
1 21/05/05(水)12:22:43 No.799558377
(ケン…なにこれ…)
2 <a href="mailto:nov">21/05/05(水)12:22:57</a> [nov] No.799558436
(…マジでどうした?)
3 21/05/05(水)12:23:51 No.799558683
ノブがなんか思わせぶりな顔してるのが笑う 自分でも何してるかよくわかってないはずなのに
4 21/05/05(水)12:25:07 No.799559076
この男…どこまで知っている…と警戒する宣教師 何一つ意味がわかっておらず純粋にどうした?と疑問に思っている信長
5 21/05/05(水)12:25:43 No.799559223
説明しないでやらせてるケンが怖い…
6 21/05/05(水)12:28:11 No.799559999
パンと魚も増えたりするんです?
7 21/05/05(水)12:29:29 No.799560411
(赤いから心配してるのか?) 安心せい血ではない
8 21/05/05(水)12:29:47 No.799560524
>説明しないでやらせてるケンが怖い… 一応揺さぶりかけるよとは前もって言ってあるから…
9 21/05/05(水)12:30:25 No.799560723
>ノブがなんか思わせぶりな顔してるのが笑う >自分でも何してるかよくわかってないはずなのに これが出来るのが政治家ってやつよ
10 21/05/05(水)12:30:55 No.799560868
>パンと魚も増えたりするんです? パンは乾パン?魚は…綺麗に真っ二つ??
11 21/05/05(水)12:31:13 No.799560953
>説明しないでやらせてるケンが怖い… 説明してやらせるとnov絶対余計なくらい煽るし…
12 21/05/05(水)12:31:19 No.799560983
説明かなりむずくない?
13 21/05/05(水)12:31:26 No.799561028
言葉にしなきゃ気付かないふりもできたろうに
14 21/05/05(水)12:32:47 No.799561442
この自分で言っといて「あ…言っちゃった…」って顔!
15 21/05/05(水)12:32:53 No.799561474
でもまあキリスト教の人はこれ見せられたら絶対連想するし…
16 21/05/05(水)12:35:06 No.799562184
気分悪そうだしちょっと庭でも見ていかんかと案内するnov 拾った石をおもむろに食べてみるnov なんと石が焼き立てのパンに! 卒倒する宣教師の皆さん
17 21/05/05(水)12:35:23 No.799562256
相手がノブでなければ神への侮辱とか言ってキレられそうな行為
18 21/05/05(水)12:35:36 No.799562330
どっちにしても酒が紅くなった理由わかんないからな…
19 21/05/05(水)12:36:26 No.799562603
>どっちにしても酒が紅くなった理由わかんないからな… いかさまだ!ペテンだ!とは口が裂けても言えない言っちゃいけない立場だからなこいつら…
20 21/05/05(水)12:38:03 No.799563094
どういうことだってnovに詰め寄ってもこの意味がわからんはずないだろう?とか返されるのはわかる もちろんnovはわかってないけど
21 21/05/05(水)12:38:06 No.799563101
(よくわからんがケンが何かやったんだろうしそれらしい顔をしておくか…)どうした?
22 21/05/05(水)12:39:02 No.799563392
ケンなる者がキリストの生まれ変わりであるということなら 今までの話にも説明がつく
23 21/05/05(水)12:39:54 No.799563641
食える雪も降らそう
24 21/05/05(水)12:42:08 No.799564336
ケンは自分の頬を打たれたら反対側の頬を差し出すくらい顔色変えずにやるだろうがこれが夏さんとかノブの頬だったらキレる
25 21/05/05(水)12:42:09 No.799564339
この酒はわしの血だしぱんはわしの肉だ
26 21/05/05(水)12:43:18 No.799564747
>この酒はわしの血だしぱんはわしの肉だ クリスマス真似して自分の誕生日も特別な日にしようとしたおじさんは違うな…
27 21/05/05(水)12:43:26 No.799564792
>この酒はわしの血だしぱんはわしの肉だ それ言ったら戦争だろうが!
28 21/05/05(水)12:43:41 No.799564876
本心からのどうした?
29 21/05/05(水)12:44:02 No.799564990
建前上の宣教師とはなんぞやを散々やらせた後の〆にこれ持ってくるのは怖いよ!
30 21/05/05(水)12:44:08 No.799565025
オノマトペとか全然なくてもわかる表現
31 21/05/05(水)12:44:09 No.799565029
そういう素振りも見せず同僚の女性社員とお洒落な話をこれ見よがしにしてたら 上司から唐突にimgの定型で声を掛けられたようなもんか 死ぬわ俺
32 21/05/05(水)12:44:58 No.799565261
どうした?ってノブが言ってたのか
33 21/05/05(水)12:45:28 No.799565394
ケン パンと魚を5000人以上で分けて全員を満たせ
34 21/05/05(水)12:46:14 No.799565638
やられたらやり返すのがケンだ
35 21/05/05(水)12:46:33 No.799565738
ロン毛がノッブだとユダは誰になるんだろ
36 21/05/05(水)12:46:43 No.799565796
>そういう素振りも見せず同僚の女性社員とお洒落な話をこれ見よがしにしてたら >上司から唐突にimgの定型で声を掛けられたようなもんか >死ぬわ俺 (どこまでだ…どこまで知っている…?)
37 21/05/05(水)12:47:08 No.799565913
>ロン毛がノッブだとユダは誰になるんだろ 判って言ってるだろテメー!
38 21/05/05(水)12:47:15 No.799565957
まぁ ケンがタイムスリップしてること自体がとんでもない奇蹟なわけだが…
39 21/05/05(水)12:47:31 No.799566036
そりゃお前信長への謀反と言えばお前そりゃ
40 21/05/05(水)12:47:35 No.799566058
へー「」くんってなんでも知ってるんだねー これはありがたい…
41 21/05/05(水)12:47:39 No.799566073
>本心からのどうした? ss371423.jpg
42 21/05/05(水)12:47:54 No.799566147
明智様が開いたタヌキとの宴席で 銀貨30枚と荒縄よこしちゃうのか…
43 21/05/05(水)12:48:17 No.799566276
>ロン毛がノッブだとユダは誰になるんだろ 何をどう考えたとしてもその疑問が出てくるのはおかしい
44 21/05/05(水)12:48:25 No.799566321
現象よりもそのものよりバックグラウンドを知悉されてることに恐怖してるよねコレ
45 21/05/05(水)12:48:59 No.799566474
バ…バカリャウ…
46 21/05/05(水)12:49:34 No.799566638
>どうした?ってノブが言ってたのか 直前にこうしてこうすると色が変わるんでこれで宣教師をもてなしてください それで?ってノブが聞いたらそれだけでいいんです で説明拒否されたのでケンのおかげでなにかの威圧になってるのしかわかってない なのでどうした?は煽りであると同時に本当にわかってないから聞いてる
47 21/05/05(水)12:49:38 No.799566651
石をパンにするぐらいは簡単にやりそう
48 21/05/05(水)12:50:04 No.799566763
>現象よりもそのものよりバックグラウンドを知悉されてることに恐怖してるよねコレ 今まで理解できないだろうなと思って外国語で話してたことも筒抜けだったら? とかの疑念まで湧いてくる
49 21/05/05(水)12:50:11 No.799566801
>現象よりもそのものよりバックグラウンドを知悉されてることに恐怖してるよねコレ 何も知らない野蛮人のバカを適当におだてて利益ゲット!のつもりだったからね それがなんか俺らのこと実はやたら詳しい…?こっちの目的もお見通しで今までふるまってた…?ってなればそりゃ怖い
50 21/05/05(水)12:50:12 No.799566804
>>そういう素振りも見せず同僚の女性社員とお洒落な話をこれ見よがしにしてたら >>上司から唐突にimgの定型で声を掛けられたようなもんか >>死ぬわ俺 >(どこまでだ…どこまで知っている…?) 聞いているのかね「」君!!!!!546!!!された者がいるという史実…
51 21/05/05(水)12:50:40 No.799566930
深夜ラジオのネタを自分の持ちネタのように話してたら俺も聞いてるよって言われた時を思い出すな
52 21/05/05(水)12:50:52 No.799567010
なんだ!てっきり私は水をワインに変えたのかと! 信長公はイエスの御技にもお詳しいと見受けられる! その千里眼、おそらく我らの狙いにもとうに気付いておいででしょうな!HAHAHA!
53 21/05/05(水)12:51:34 No.799567208
「取引先がこんな輩だったんぬ」ってスレ立てして 翌日取引先に伺ったら相手が歌舞伎衣装の赤ら顔で斜めに傾きながらバンテリンをスイとお出ししてくる
54 21/05/05(水)12:51:52 No.799567291
(うーんケンにしては地味な演出だなぁ…うわなんかめっちゃビビってる…)
55 21/05/05(水)12:51:56 No.799567313
>「取引先がこんな輩だったんぬ」ってスレ立てして >翌日取引先に伺ったら相手が歌舞伎衣装の赤ら顔で斜めに傾きながらバンテリンをスイとお出ししてくる >>(どこまでだ…どこまで知っている…?)
56 21/05/05(水)12:52:03 No.799567349
>なんだ!てっきり私は水をワインに変えたのかと! >信長公はイエスの御技にもお詳しいと見受けられる! >その千里眼、おそらく我らの狙いにもとうに気付いておいででしょうな!HAHAHA! 敵陣のど真ん中でそのくらいのハッタリかませる胆力のある人間がどれだけいるか…
57 21/05/05(水)12:52:11 No.799567385
>>どうした?ってノブが言ってたのか >直前にこうしてこうすると色が変わるんでこれで宣教師をもてなしてください >それで?ってノブが聞いたらそれだけでいいんです >で説明拒否されたのでケンのおかげでなにかの威圧になってるのしかわかってない >なのでどうした?は煽りであると同時に本当にわかってないから聞いてる 後ろの宣教師がもの知らずで前の宣教師が急に黙ったから驚いてどうした?って聞いたのかと思った
58 21/05/05(水)12:52:15 No.799567403
>なんだ!てっきり私は水をワインに変えたのかと! >信長公はイエスの御技にもお詳しいと見受けられる! >その千里眼、おそらく我らの狙いにもとうに気付いておいででしょうな!HAHAHA! フン 申してみよ (イエス…バテレンの神だったか…?水をワインってなんだ?)
59 21/05/05(水)12:52:24 No.799567429
>石をパンにするぐらいは簡単にやりそう 外側をカッチカチにしたパンの焼き方くらいは知ってるだろうしな…
60 21/05/05(水)12:52:37 No.799567494
>>「取引先がこんな輩だったんぬ」ってスレ立てして >>翌日取引先に伺ったら相手が歌舞伎衣装の赤ら顔で斜めに傾きながらバンテリンをスイとお出ししてくる >>>(どこまでだ…どこまで知っている…?) 全部だよ!
61 21/05/05(水)12:52:38 No.799567497
ケンは本当にただの料理人なの…?
62 21/05/05(水)12:53:04 No.799567623
>後ろの宣教師がもの知らずで前の宣教師が急に黙ったから驚いてどうした?って聞いたのかと思った ノブ視点だとマジでこれ
63 21/05/05(水)12:53:34 No.799567758
>バ…バカリャウ… 考えてみたら見知らぬ土地で自分の国の郷土料理だされるってかなり怖いよね
64 21/05/05(水)12:54:37 No.799568048
>>石をパンにするぐらいは簡単にやりそう >外側をカッチカチにしたパンの焼き方くらいは知ってるだろうしな… 伊賀名物の堅焼きってもうあったかな…元となった保存食はあったはず
65 21/05/05(水)12:54:46 No.799568089
取引先でいきなりところでこれはムジーナ…流行ってないとか言われたら警戒する
66 21/05/05(水)12:54:50 No.799568116
ネットとかない時代にこれだけのこと知ってるってヤバいよね 情報=人脈=力の時代だし
67 21/05/05(水)12:54:56 No.799568146
>>後ろの宣教師がもの知らずで前の宣教師が急に黙ったから驚いてどうした?って聞いたのかと思った 横文字のセリフは外来語での会話だから ノブからするとなんか流暢に母国語でしゃべってたら突然黙り込んだんでその通りである
68 21/05/05(水)12:55:34 No.799568328
どうした?(宗教的にお酒NGだったとか不吉な色だったのかな…)
69 21/05/05(水)12:55:47 No.799568389
>考えてみたら見知らぬ土地で自分の国の郷土料理だされるってかなり怖いよね プエルトリコあたりで小倉トースト出てくるようなもんか
70 21/05/05(水)12:55:54 No.799568427
>>バ…バカリャウ… >考えてみたら見知らぬ土地で自分の国の郷土料理だされるってかなり怖いよね 明の姉ちゃんなんて郷土料理で明らかにこっちのが美味じゃんってもんお出しされたぞ
71 21/05/05(水)12:56:04 No.799568480
キリスト教を知らないと言うのはマイナスプロモーションだと思って 知ってるとも知らないとも言ってない顔で それで何とかビビらせた
72 21/05/05(水)12:56:06 No.799568491
その元レスは 「後ろの若いのが前の宣教師に向かってどうしたと問いかけてるのかと誤解してた」って言いたいんだと思う
73 21/05/05(水)12:56:07 No.799568502
>オノマトペとか全然なくてもわかる表現 むしろ無いのがいい方向に働いてそうな気がしてしまう
74 21/05/05(水)12:56:54 No.799568747
>ネットとかない時代にこれだけのこと知ってるってヤバいよね >情報=人脈=力の時代だし ケンは料理スキルと派生スキルに目が行きがちだけど 「現代日本で成人男性が身につける一般教養」の時点でチートスキルなんだよね
75 21/05/05(水)12:57:20 No.799568876
>>考えてみたら見知らぬ土地で自分の国の郷土料理だされるってかなり怖いよね >プエルトリコあたりで小倉トースト出てくるようなもんか これだけ情報が行き渡るようになった世界でも根っからの地元民っぽい人が完璧な小倉トーストとモーニング出してきたら怖いってなるから当時ならすごいなこれ
76 21/05/05(水)12:57:44 No.799568982
てかこの時代って聖書読める人自体が少ないからキリストの逸話をある程度知ってるってだけで危険人物なのでは…?
77 21/05/05(水)12:57:45 No.799568987
ケンは知識も深すぎる…
78 21/05/05(水)12:57:55 No.799569043
>ケンは料理スキルと派生スキルに目が行きがちだけど >「現代日本で成人男性が身につける一般教養」の時点でチートスキルなんだよね でもそれだけで現地の人とちゃんと視線合わせて人となりを理解しないと過信おじさんみたいになるよ
79 21/05/05(水)12:59:12 No.799569432
>これだけ情報が行き渡るようになった世界でも根っからの地元民っぽい人が完璧な小倉トーストとモーニング出してきたら怖いってなるから当時ならすごいなこれ 準備させるまもなくいきなり押し掛けたのにパーフェクトな地元の味でもてなされる こわい
80 21/05/05(水)12:59:18 No.799569462
松田さん知識だけで現地の人見てなかったからな 正確には精神的にいっぱいいっぱいで知識無双とか現実逃避しないと死ぬから見れなかっただけだけど
81 21/05/05(水)12:59:55 No.799569658
仮にnovが知らないとわかっても部下に詳しい奴が居るって事だからな
82 21/05/05(水)13:00:03 No.799569707
>てかこの時代って聖書読める人自体が少ないからキリストの逸話をある程度知ってるってだけで危険人物なのでは…? 自分らが頑張って作った信者横取りされる可能性あるからな
83 21/05/05(水)13:00:16 No.799569774
>でもそれだけで現地の人とちゃんと視線合わせて人となりを理解しないと過信おじさんみたいになるよ あの人はあの人なりに精一杯だったのもあるし…… ケンはスキルの有無以前に本人の度胸とかいろいろおかしいからな
84 21/05/05(水)13:00:25 No.799569818
流石にケンもポルトガル語は分からないよね?
85 21/05/05(水)13:00:25 No.799569822
>プエルトリコあたりで小倉トースト出てくるようなもんか オー!ニポンッテトコロカラ来タノー! 全然知ラナイ場所ダケドヨウコソー! コレ食ベテ! 小倉トーストとコーヒーとサラダとスクランブルエッグとゆで卵よ
86 21/05/05(水)13:00:36 No.799569865
>考えてみたら見知らぬ土地で自分の国の郷土料理だされるってかなり怖いよね しかも事前情報なくピンポイントだからな… 日本人だとしか言ってないのに冷や汁とかしもつかれとか特定されて出される感覚では
87 21/05/05(水)13:00:39 No.799569875
いもげの編みぐるみをストラップ代わりにつけてて 久しぶりに参加した同窓会で「いもげ…」って言われた時みたいな
88 21/05/05(水)13:01:02 No.799570017
比喩じゃなくてこういう場での対応が命かかってる時代だから怖いよね… 頭の中をフル回転させちゃうと思うの…
89 21/05/05(水)13:01:04 No.799570030
>>てかこの時代って聖書読める人自体が少ないからキリストの逸話をある程度知ってるってだけで危険人物なのでは…? 派閥戦争みたいなもんで宣教師はイエズス会だけじゃないからな
90 21/05/05(水)13:01:08 No.799570050
ケンのノブに対する理解度すごくない? 今更か
91 21/05/05(水)13:01:12 No.799570075
>オー!ニポンッテトコロカラ来タノー! >全然知ラナイ場所ダケドヨウコソー! >コレ食ベテ! >小倉トーストとコーヒーとサラダとスクランブルエッグとゆで卵よ 欺瞞すぎる…
92 21/05/05(水)13:01:14 No.799570082
>流石にケンもポルトガル語は分からないよね? ケンがポルトガル料理の名前をこの料理の名前なんて意味なんですか?って聞かれて答えられないと思う?
93 21/05/05(水)13:01:25 No.799570139
教えを広めに来たはずなのに先回りしてとっくに知ってるって言われるのはホラー
94 21/05/05(水)13:01:27 No.799570152
このあとユダが出てくるから三日後100倍も再現するのかな?
95 21/05/05(水)13:01:36 No.799570194
>オー!ニポンッテトコロカラ来タノー! >全然知ラナイ場所ダケドヨウコソー! >コレ食ベテ! >小倉トーストとコーヒーとサラダとスクランブルエッグとゆで卵とうどんとおにぎりよ
96 21/05/05(水)13:01:52 No.799570271
>流石にケンもポルトガル語は分からないよね? どうかな…
97 21/05/05(水)13:01:56 No.799570294
水を赤い酒に…発言さえしなければ…
98 21/05/05(水)13:02:35 No.799570479
へーすごいですなーぐらいにしか思わない相手なら それはそれで警戒するほどでもないから 意味はあるのだ
99 21/05/05(水)13:02:53 No.799570574
>>小倉トーストとコーヒーとサラダとスクランブルエッグとゆで卵とうどんとおにぎりよ ここまで主食多くてバランス雑だと逆に調べたんだなってなる
100 21/05/05(水)13:02:55 No.799570592
未開の土地に来てこれ出されるとか恐怖かこいつ最新の預言者かってなるわ
101 21/05/05(水)13:02:58 No.799570606
>松田さん知識だけで現地の人見てなかったからな >正確には精神的にいっぱいいっぱいで知識無双とか現実逃避しないと死ぬから見れなかっただけだけど ケンの実力あっての事とはいえ環境には恵まれすぎだよね
102 21/05/05(水)13:02:58 No.799570607
>水を赤い酒に…発言さえしなければ… 気づかないフリもできたけど言っちゃったからね
103 21/05/05(水)13:02:59 No.799570614
>>小倉トーストとコーヒーとサラダとスクランブルエッグとゆで卵よ >欺瞞すぎる… 日本のことご存知ですよね?
104 21/05/05(水)13:03:09 No.799570668
カタコトで話しかけてきた外人のおばちゃんが急に クボタという男について知っていることを洗いざらい話せって流暢な日本語で言ってきた時みたいな怖さ
105 21/05/05(水)13:03:47 No.799570873
(またケンがわしに何かさせてるな…)
106 21/05/05(水)13:03:50 No.799570894
>頭の中をフル回転させちゃうと思うの… ラテン語で内緒話してたことももしかしたら…?とか考えちゃうよね…
107 21/05/05(水)13:04:11 No.799571010
この時代の聖書ってラテン語のみ? 日本語訳がないのはまあ当然として
108 21/05/05(水)13:04:14 No.799571028
>日本のことご存知ですよね? >全然知ラナイ場所ダケドヨウコソー!
109 21/05/05(水)13:04:26 No.799571091
>ケンの実力あっての事とはいえ環境には恵まれすぎだよね といっても夏さん以外はケンの実力で手に入れたものだからなぁ
110 21/05/05(水)13:04:36 No.799571141
>ラテン語で内緒話してたことももしかしたら…?とか考えちゃうよね… さすがに無理があるだろうなとは思いつつもケンのことだから食材が絡む単語くらいは行けそうだなってちょっと考えてしまう
111 21/05/05(水)13:04:54 No.799571240
小倉トーストは名前以外はまだ独自進化の線もありえるから…
112 21/05/05(水)13:05:07 No.799571288
単純に知ってるって意味合いから単なる子供だましだって否定から こちらにも聖人が居るまで捉え方が多すぎてやられたら怖過ぎるよ…
113 21/05/05(水)13:05:10 No.799571314
実際カブキマンさんにラテン語の文書読まれて一部計画バレてるからな
114 21/05/05(水)13:05:30 No.799571406
>小倉トーストは名前以外はまだ独自進化の線もありえるから… 少なくともプエルトリコで食パンにつぶあん乗せて出されたらビビるわ
115 21/05/05(水)13:05:41 No.799571453
どういう意図だ…?どこまで知ってる…?どう思われてる…?って疑問が真っ先に来るから怖過ぎる…
116 21/05/05(水)13:05:56 No.799571521
>少なくともプエルトリコで食パンにつぶあん乗せて出されたらビビるわ ? どうした?
117 21/05/05(水)13:06:16 No.799571609
たとえノブにどこまで知ってる?!って問い詰めても本人は心の底から何にも知らんよって答えるの酷い
118 21/05/05(水)13:06:16 No.799571610
>小倉トーストとコーヒーとサラダとスクランブルエッグとゆで卵よ 名古屋異世界転生
119 21/05/05(水)13:06:31 No.799571692
これキリスト教について暗に示してくるってのが怖いよね お前らが腹芸してることも知ってるって言われてるわけだから
120 21/05/05(水)13:06:37 No.799571726
(※「我らは互いの事を何も知らぬ 知る事から始めねばならぬ」で始まった宴の最後の一品です)
121 21/05/05(水)13:06:48 No.799571800
日本人デスネ!私日本行ッタコトナイデス! フグの卵巣の糠漬けです
122 21/05/05(水)13:06:56 No.799571842
>小倉トーストとコーヒーとサラダとスクランブルエッグとゆで卵よ 小豆の缶詰以外は現地で手軽に用意できそうだが それ故に小豆の存在が恐ろしい…
123 21/05/05(水)13:06:59 No.799571859
最低限聖典が読み解かれてるって事実にはなるからな…
124 21/05/05(水)13:07:06 No.799571900
>たとえノブにどこまで知ってる?!って問い詰めても本人は心の底から何にも知らんよって答えるの酷い それ以外の明国と日の本侵略計画についてはもう自分らで自白しちゃったから 本当に何も知らないんだよな…
125 21/05/05(水)13:07:07 No.799571906
自分で言っちゃった相方の宣教師がクリティカルに踏んだよね 私はてっきり…で止めてればまだ何とかなったか
126 21/05/05(水)13:07:09 No.799571913
>どういう意図だ…?どこまで知ってる…?どう思われてる…?って疑問が真っ先に来るから怖過ぎる… そこの判断ミスったら死ぬ時代と立場だからな…
127 21/05/05(水)13:07:15 No.799571944
>日本人デスネ!私日本行ッタコトナイデス! >こんにゃくです
128 21/05/05(水)13:07:21 No.799571975
待ってケンの博覧狂気っぷりを現代日本男性が持つ一般教養で纏められても困る
129 21/05/05(水)13:07:31 No.799572031
ホントに反則技で知ってる人が裏にいるのも酷いし
130 21/05/05(水)13:07:34 No.799572047
>少なくともプエルトリコで食パンにつぶあん乗せて出されたらビビるわ まずアジア圏以外の外国に来てあんこを用意される時点でこわい
131 21/05/05(水)13:07:50 No.799572116
言葉が分からなくても狼狽え方から裏のある友好姿勢はともかく敵か中立なのか確定しただけで十分だからな
132 21/05/05(水)13:07:58 No.799572147
>日本人デスネ!私日本行ッタコトナイデス! >フグの卵巣の糠漬けです こいつが日本行ったことないだけで向こうに日本人いるわ…
133 21/05/05(水)13:08:09 No.799572196
とりあえず俺が連れてかれて同じことできるとは思えない
134 21/05/05(水)13:08:17 No.799572238
>まずアジア圏以外の外国に来てあんこを用意される時点でこわい ヨーロッパ圏だと甘い豆が苦手な国多いもんな…
135 21/05/05(水)13:08:23 No.799572263
小倉トーストの例で言うなら 日本人ですとしか言ってないはずなのに故郷名古屋の味を出されるみたいなやつ
136 21/05/05(水)13:08:26 No.799572288
なんならケンならヨーロッパの詳細な地図書けるよね?
137 21/05/05(水)13:08:32 No.799572328
伊太利亜ナポリの伝統料理 ナポリタンです
138 21/05/05(水)13:08:44 No.799572401
このノブのドヤ顔よ
139 21/05/05(水)13:08:46 No.799572416
>(※「我らは互いの事を何も知らぬ 知る事から始めねばならぬ」で始まった宴の最後の一品です) 基督教のことチョットワカルというアピール
140 21/05/05(水)13:08:48 No.799572425
取りあえずどう反応するかでこの場で死ぬかもしれない…とか考えるし
141 21/05/05(水)13:09:05 No.799572505
ケンはなんで出したの?
142 21/05/05(水)13:09:08 No.799572519
>待ってケンの博覧狂気っぷりを現代日本男性が持つ一般教養で纏められても困る だから料理スキルと派生スキルに目が行きがちだけどって前置きしたじゃん! さすがに水をワインに変えるは一般教養だろ!
143 21/05/05(水)13:09:09 No.799572522
>日本人デスネ!私日本行ッタコトナイデス! >かつおぶしです
144 21/05/05(水)13:09:55 No.799572752
>伊太利亜ナポリの伝統料理 >ナポリタンです 最初は気付かないけど後々調べて気が付いたらゾッとするやつ
145 21/05/05(水)13:09:57 No.799572763
>ケンはなんで出したの? 上様が相手側の王に交渉する価値のある魅力的な存在であることをアピールしたいのでもう一押し!ってやった
146 21/05/05(水)13:09:58 No.799572767
何ひとつ分かってないのにこのドヤ顔できるのすげえわ信長
147 21/05/05(水)13:09:59 No.799572772
実際キリストの奇跡の話って何で知ったかって言われると困る…
148 21/05/05(水)13:10:07 No.799572812
>ケンはなんで出したの? キリスト教チョットダケワカル
149 21/05/05(水)13:10:26 No.799572915
>この時代の聖書ってラテン語のみ? 元は旧約聖書はヘブライ語で新約聖書はギリシア語だ ラテン語訳も400年ごろに作られたものでnovの時代には英語訳も存在してるしザビエルは一部日本語訳にした聖書を持参してたとも言われている
150 21/05/05(水)13:10:33 No.799572948
>ナポリタンです トルコライスです
151 21/05/05(水)13:10:39 No.799572981
>ケンはなんで出したの? 相手の心に種を蒔くため
152 21/05/05(水)13:11:01 No.799573080
武士の本懐は! 舐められたら殺す!
153 21/05/05(水)13:11:03 No.799573096
純粋に布教にきただけの人間なら これうちの教義で奇跡って呼ばれてる行為ですよ!とか話しそうだもんな 黙っちゃったのはそういうこと
154 21/05/05(水)13:11:10 No.799573122
>何ひとつ分かってないのにこのドヤ顔できるのすげえわ信長 まあケンが作ったやつだろうし…
155 21/05/05(水)13:11:16 No.799573156
>>ナポリタンです >トルコライスです スイスロールです
156 21/05/05(水)13:12:07 No.799573404
su4827161.jpg
157 21/05/05(水)13:12:16 No.799573448
>実際キリストの奇跡の話って何で知ったかって言われると困る… 高山右近が一条家の面汚し程度にお軽そうな人間ならイエス様はこんなにすごいんですよ!って 嬉々として語った可能性が無くも無い 無い
158 21/05/05(水)13:12:18 No.799573459
>>>ナポリタンです >>トルコライスです >スイスロールです わざとやってますよね?ってなるけど深入りして突っ込むのも怖いライン
159 21/05/05(水)13:12:32 No.799573518
>>>ナポリタンです >>トルコライスです >スイスロールです ロイヤルミルクティーです
160 21/05/05(水)13:12:41 No.799573565
>実際キリストの奇跡の話って何で知ったかって言われると困る… まぁ雑誌の想定する読者層は大体知ってるだろうし… こういう系当の知識はどこで覚えたか厳密に思い出せん事多いわ
161 21/05/05(水)13:12:43 No.799573577
そっかウチの教祖はこういう奇跡をおこしたんですよ!ってマウント取れなくなっちゃったのか…
162 21/05/05(水)13:12:44 No.799573582
知れる立場であると言外に認識させる時点で信長自体を教えに取り込もうって 上からの計画は丸潰れになるしあとはもう理解ある領主に布教のお願いをする立場しか取れなくなる
163 21/05/05(水)13:12:55 No.799573634
>>ロン毛がノッブだとユダは誰になるんだろ >判って言ってるだろテメー! そういや最近は「ユダは裏切った訳でなく告発したのはロンゲを生かす司法取引の為で(自殺は良くないが)おあしす決め込んだ他の連中より忠誠心高い説」あったな…
164 21/05/05(水)13:14:17 No.799574037
>これうちの教義で奇跡って呼ばれてる行為ですよ!とか話しそうだもんな 奇跡と同じように見える行為をタネありきで再現しちゃうとペテン師かコイツ…って思う可能性も
165 21/05/05(水)13:14:28 No.799574095
でもよお ノブノブが大工の息子の異世界転生した先の器かもしれないだろ?
166 21/05/05(水)13:14:37 No.799574154
海外でローカルな日本食出されたくらいなら歓迎してくれてんのかな?って思う これは中国人として反日国家に潜入したら日本食どころか自分の地元の料理出されたくらいの怖さ
167 21/05/05(水)13:14:53 No.799574222
>そういや最近は「ユダは裏切った訳でなく告発したのはロンゲを生かす司法取引の為で(自殺は良くないが)おあしす決め込んだ他の連中より忠誠心高い説」あったな… ユダ十字もバチカンに認められる日が来るのか…
168 21/05/05(水)13:15:03 No.799574276
ちょっとアニメ好きなんだよね~くらいの感じで彼女と付き合っててある日父親に挨拶に行ったら 赤チェックと青ジーパン履いてお出迎えされたみたいな
169 21/05/05(水)13:15:08 No.799574304
>でもよお >ノブノブが大工の息子の異世界転生した先の器かもしれないだろ? 本来の教義では転生したらダメなのでは?
170 21/05/05(水)13:15:14 No.799574342
>そういや最近は「ユダは裏切った訳でなく告発したのはロンゲを生かす司法取引の為で(自殺は良くないが)おあしす決め込んだ他の連中より忠誠心高い説」あったな… わりと昔から何らかの事情でやってて裏切ったわけではない説はちょいちょい上がってくるね
171 21/05/05(水)13:15:27 No.799574401
>>>>ナポリタンです >>>トルコライスです >>スイスロールです >ロイヤルミルクティーです 糖尿病になっちゃう…
172 21/05/05(水)13:15:33 No.799574431
大学がキリスト教のとこだったから一通り習ったけど自信はない…
173 21/05/05(水)13:15:54 No.799574537
実際あの逸話 給仕長にこの瓶に水一杯汲んで来いってキリストが命じただけで 給仕長が水をぶどう酒に変えただけかもしれんし
174 21/05/05(水)13:16:14 No.799574654
ケンは転生とかするファンタジー作品じゃねえからよ…
175 21/05/05(水)13:16:26 No.799574713
>これは中国人として反日国家に潜入したら日本食どころか自分の地元の料理出されたくらいの怖さ 角栄だっけ 中国で自分の地元の味噌を使った味噌汁出されてこれはヤバいなって思ったの
176 21/05/05(水)13:16:31 No.799574740
>実際あの逸話 >給仕長にこの瓶に水一杯汲んで来いってキリストが命じただけで >給仕長が水をぶどう酒に変えただけかもしれんし キリストのシェフやめろ
177 21/05/05(水)13:16:38 No.799574781
>>でもよお >>ノブノブが大工の息子の異世界転生した先の器かもしれないだろ? >本来の教義では転生したらダメなのでは? 輪廻転生を信じてるから 魔女狩りとか火刑してお前の肉体燃やして転生できなくしてやったぜってやつだったような
178 21/05/05(水)13:16:57 No.799574885
>角栄だっけ >中国で自分の地元の味噌を使った味噌汁出されてこれはヤバいなって思ったの 怖すぎる
179 21/05/05(水)13:17:06 No.799574949
転生ってか死後復活じゃね
180 21/05/05(水)13:17:19 No.799575012
他宗派の宣教師がバックにいるのか…こちらの宣教師に裏切者がいるのか ノブの諜報力が凄いのか…神のみわざなのか…単なる偶然なのか 「どうした?」
181 21/05/05(水)13:17:21 No.799575020
表向きはそんな空気無いのに全部分かってんぞってもてなしされたら怖いよね
182 21/05/05(水)13:17:23 No.799575031
>そっかウチの教祖はこういう奇跡をおこしたんですよ!ってマウント取れなくなっちゃったのか… 何も知らない外国に布教の体を装って侵略しにきた連中へ お前らのこと知ってんぞ?って釘刺した形
183 21/05/05(水)13:17:51 No.799575154
>>実際あの逸話 >>給仕長にこの瓶に水一杯汲んで来いってキリストが命じただけで >>給仕長が水をぶどう酒に変えただけかもしれんし >キリストのシェフやめろ ケンがタイムスリップした先なんだよねこのシェフ
184 21/05/05(水)13:18:29 No.799575333
つまり処女の夏さんがマリア…
185 21/05/05(水)13:18:54 No.799575457
ケンは各時代に遍在している…?
186 21/05/05(水)13:19:01 No.799575485
スレ画がより効果的になるようにそれまでの数々のご馳走はすべて純日本風でやってるあたり ケンも最初からブン殴る気まんまんだという他無い
187 <a href="mailto:勝頼">21/05/05(水)13:19:13</a> [勝頼] No.799575536
>つまり処女の夏さんがマリア… いい加減にしろよコイツ…
188 21/05/05(水)13:19:27 No.799575608
もし冷戦時代のソ連とかで西側の諜報員が宴席で故郷の料理見せられたらと思うとゾッとするな
189 21/05/05(水)13:19:28 No.799575619
人類のシェフ
190 21/05/05(水)13:19:30 No.799575629
武田の跡取り ステイ
191 21/05/05(水)13:19:38 No.799575681
奇跡をペテンと貶めたかもしれないし技術で再現出来ると思わせたかもしれないが まずは一点知ってるという言外の一撃が刺さる
192 21/05/05(水)13:19:50 No.799575733
>>>>ナポリタンです >>>トルコライスです >>スイスロールです >わざとやってますよね?ってなるけど深入りして突っ込むのも怖いライン しかもこっちはあいつら日本語わかんねえだろって思って日本語で貶しまくったり侵略計画話した後だ
193 21/05/05(水)13:20:25 No.799575925
ケンって容赦ないよね
194 21/05/05(水)13:20:38 No.799575987
たぶんそのへんは明後日ノブがどうにかしてくれるから… >武田の跡取り >ステイ
195 21/05/05(水)13:21:09 No.799576138
>本来の教義では転生したらダメなのでは? 駄目ねー天に行くか地獄に堕ちるか二択…さらに死して地を彷徨うのは人ですらない だからこそせいじになるけと某教皇の韓国へ対する評価と罵倒が実にロックだったんよ
196 21/05/05(水)13:21:10 No.799576145
>ケンって容赦ないよね 基本はただの親切な料理人なんだけどな……
197 21/05/05(水)13:22:34 No.799576575
>本来の教義では転生したらダメなのでは? 逆に輪廻転生のはずの仏教でご先祖様が毎年帰ってくる風習あるし…
198 21/05/05(水)13:22:44 No.799576628
こっちからは何も言ってないから相手が勝手に想像するだけってのがけん制として最良過ぎる
199 21/05/05(水)13:22:48 No.799576661
いや大工の息子は天国とか地獄とかの枠組みの外にいるから大丈夫だろ ちょっと最後の審判の前に寝惚けて復活しちゃっただけだ
200 21/05/05(水)13:23:42 No.799576960
>ケンって容赦ないよね 浅井朝倉連合に「もう、戦えない」やったり武田親子に「滝を登っただけで満足する龍や滝に登ってすらない鯉に仕える気は無いです」やったり アホ息子に「信忠様を思いやった演出です!」やったり割とサドッ気あるよね…
201 21/05/05(水)13:24:12 No.799577129
営業で外回りしててこういう目に合うとたまに泣きたくなる…営業猫して取ろうとするけど…出来ないとスレ画みたいな感じになる
202 21/05/05(水)13:24:42 No.799577275
>>>ナポリタンです >>トルコライスです >スイスロールです 台湾ラーメンです...
203 21/05/05(水)13:25:02 No.799577381
「」同士であいつ半Pだなとか陰口叩いてたら その後にアポイントの時間を14:04でお願いしますとか指定されるようなものだよ
204 21/05/05(水)13:25:14 No.799577462
外回りで定期的に水をワインに変えるな
205 21/05/05(水)13:25:35 No.799577566
>営業で外回りしててこういう目に合うとたまに泣きたくなる…営業猫して取ろうとするけど…出来ないとスレ画みたいな感じになる 宣教師「」初めて見た
206 21/05/05(水)13:26:22 No.799577794
>営業で外回りしててこういう目に合うとたまに泣きたくなる…営業猫して取ろうとするけど…出来ないとスレ画みたいな感じになる 売り込む製品を一生懸命アピールしてたら客先に なるほど…私は専門外なのですが…されたのか