虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/05(水)10:23:20 この調... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/05(水)10:23:20 No.799530592

この調味料意外と何にでも使えるね

1 21/05/05(水)10:25:01 No.799530909

カット野菜と鶏ささみをフライパンで蒸してスレ画で食べる

2 21/05/05(水)10:27:12 No.799531331

何にでも使えすぎてあっという間に無くなる…

3 21/05/05(水)10:27:46 No.799531442

味ぽんをのむためにオールシーズン水炊きをする

4 21/05/05(水)10:28:35 No.799531582

いろいろポン酢使ってるとこいつしょっぱいな…ってなる

5 21/05/05(水)10:29:11 No.799531698

>もやしと豚細切れ肉をフライパンで蒸してスレ画で食べる

6 21/05/05(水)10:30:27 No.799531965

>もやしをレンジで温めてスレ画で食べる

7 21/05/05(水)10:32:33 No.799532386

鶏肉とねぎをゆでてポン酢と白米を用意する うまい

8 21/05/05(水)10:33:01 No.799532495

これとめんつゆがあると醤油いらねえな…ってなる

9 21/05/05(水)10:33:32 No.799532593

めんつゆとレモン汁あれば自分で作れること知ってから買わなくなった

10 21/05/05(水)10:34:29 No.799532779

ハンバーグに大根おろしとポン酢かけて食う

11 21/05/05(水)10:35:30 No.799532974

ゆずポンぐらいの塩気にならないかなスレ画

12 21/05/05(水)10:36:20 No.799533143

>味ぽんをのむためにオールシーズン水炊きをする 味ぽんおいしいよね…

13 21/05/05(水)10:38:38 No.799533598

夏場は特にありがたい

14 21/05/05(水)10:39:40 No.799533833

お湯で割ると美味い

15 21/05/05(水)10:39:46 No.799533862

サラダのドレッシングにしてる

16 21/05/05(水)10:39:51 No.799533882

しみっしみの春雨!

17 21/05/05(水)10:39:56 No.799533908

ちょっと多めに使って器に残ったのを最後にグッと飲むのいいよね…

18 21/05/05(水)10:40:33 No.799534027

鍋に使った後にうどん入れて食べるのも好き

19 21/05/05(水)10:40:44 No.799534066

卵かけご飯もポン酢を醤油代わりにしても美味しい

20 21/05/05(水)10:43:00 No.799534521

THE・ポン酢の代表みたいな顔してるけどお前結構個性派だな…?ってなる

21 21/05/05(水)10:44:54 No.799534927

まぁ「味」ぽんだからね…

22 21/05/05(水)10:47:40 No.799535521

ヤバいくらい万能食材だと思う ラーメンハゲの漫画でマヨネーズと同等の扱いされてたのも納得

23 21/05/05(水)10:47:40 No.799535522

スレ画がメジャーになりすぎたせいで ポン酢=ポン酢醤油のことだと思ってる人割と多いよね…

24 21/05/05(水)10:48:03 No.799535603

しらすにちょっと垂らして食べるのがいいんだ

25 21/05/05(水)10:50:29 No.799536078

>THE・ポン酢の代表みたいな顔してるけどお前結構個性派だな…?ってなる mildがポピュラーな味だよね

26 21/05/05(水)10:51:01 No.799536190

豆腐に味ぽんだけでご飯何杯もいける

27 21/05/05(水)10:51:32 No.799536283

他のポン酢に浮気しても結局みんなこいつに帰ってくるんだ

28 21/05/05(水)10:51:54 No.799536347

他のポン酢使うとなんか違う…ってなる これに毒されてる

29 21/05/05(水)10:52:03 No.799536380

野菜にも肉にも魚にも豆腐にも使えるし太らない

30 21/05/05(水)10:53:02 No.799536603

大根とか玉ねぎ刻んてわかめと和えて これかけて酢の物だと言い張って食っています…

31 21/05/05(水)10:53:10 No.799536627

野菜の茹で汁で味ぽんを伸ばして飲む うまい

32 21/05/05(水)10:53:18 No.799536654

こいつで手羽元を煮ると骨離れがよくなる上にサッパリ食えて良いんだ

33 21/05/05(水)10:53:47 No.799536763

食欲ないときに味ぽんをかけると途端に食が進むようになる不思議

34 21/05/05(水)10:54:33 No.799536928

あまじょっぱすっぱいは脳を破壊する美味しさ

35 21/05/05(水)10:55:30 No.799537133

>ポン酢=ポン酢醤油のことだと思ってる人割と多いよね… こいつは味ぽんなんだから濡れ衣だよぉ!

36 21/05/05(水)10:55:44 No.799537173

>こいつで手羽元を煮ると骨離れがよくなる上にサッパリ食えて良いんだ あのレシピ載ってるやつだよね 美味しい

37 21/05/05(水)10:56:00 No.799537234

人生初がこれって人も多そう

38 21/05/05(水)10:57:16 No.799537483

ポン酢買ってきてと言ったら高確率でこれを買ってこられそうな気はする

39 21/05/05(水)10:57:24 No.799537515

これ飲みながら白米食べるのが一番うまい

40 21/05/05(水)10:58:53 No.799537791

他のポン酢使ってみたけどやっぱりこいつが一番だなってなった

41 21/05/05(水)10:58:54 No.799537795

結局味ぽんとにんべんのつゆの素になる

42 21/05/05(水)10:59:02 No.799537824

しらすおいちい

43 21/05/05(水)11:01:32 No.799538440

これで育ったから他の奴試してもなんか違うなで帰ってくる

44 21/05/05(水)11:02:31 No.799538651

焼いた豚肉にかけるだけでもいいし なんなら焼く時にかけてもいい

45 21/05/05(水)11:02:54 No.799538748

>めんつゆとレモン汁あれば自分で作れること知ってから買わなくなった 出汁しょうゆが便利だ

46 21/05/05(水)11:03:23 No.799538842

おそらく全国的に見てもオーソドックスなポン酢より味ぽんの方が使われてる気がする

47 21/05/05(水)11:04:25 No.799539093

これが浸透しすぎて他のポン酢まで味ポンって呼ぶ

48 21/05/05(水)11:04:40 No.799539149

浸透するだけのうまさがあるからな…

49 21/05/05(水)11:04:46 No.799539175

肉まんをこれに浸す

50 21/05/05(水)11:06:37 No.799539616

もやし!豚バラ!酒! で優作鍋作ってポン酢で食う

51 21/05/05(水)11:06:46 No.799539655

ミツカンだって普通のポン酢も売ってるのに… http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.html?id=05007&sid=05

52 21/05/05(水)11:06:57 No.799539694

最初はしょっぱい でも食ってる間に鍋の出汁で薄まって最強になる しょっぱい時も白米にバウンドさせる事で白米も美味くなり隙がない

53 21/05/05(水)11:07:15 No.799539758

脂っこいものにつけるようになった

54 21/05/05(水)11:09:02 No.799540156

鶏肉茹でて味ぽんかけるだけでうまい

55 21/05/05(水)11:10:29 No.799540483

水炊き食べたくなってきた

56 21/05/05(水)11:10:51 No.799540573

醤油の上位互換だと思っている

57 21/05/05(水)11:11:20 No.799540702

焼くときにかけるのと焼いた後にかけるのはどっちがいいんだろうね

58 21/05/05(水)11:11:52 No.799540823

味ぽんて結構昔からあるけど何がきっかけでブレイクしたんだったか…

59 21/05/05(水)11:12:47 No.799541043

>でも食ってる間に鍋の出汁で薄まって最強になる 薄くなって熱々になったやつ飲むと美味しいよね…

60 21/05/05(水)11:13:21 No.799541173

我慢できなくなってきたので昼は味ぽん飯にでもしようかな

61 21/05/05(水)11:14:24 No.799541398

餃子のタレにも使える えらい

62 21/05/05(水)11:14:39 No.799541454

煮た豚肉にめっちゃ合う!煮た豚肉にめっちゃ合う!

63 21/05/05(水)11:17:14 No.799542117

鳥にも牛にもあう

64 21/05/05(水)11:17:14 No.799542119

さっぱりしてるけど結構味の主張が強いね

65 21/05/05(水)11:20:38 No.799542898

>我慢できなくなってきたので昼は味ぽん飯にでもしようかな 普通に食えちゃうから怖いよね…

66 21/05/05(水)11:21:51 No.799543172

昔から疑問だったがスレ画と 醤油と酢を混ぜたので違いはあるのだろうか

67 21/05/05(水)11:22:58 No.799543424

>昔から疑問だったがスレ画と >醤油と酢を混ぜたので違いはあるのだろうか では聞こうポン酢のポンとは何の事だ?

68 21/05/05(水)11:24:13 No.799543703

ポン酢の中ではそんなでもないやつ 柑橘弱いし

69 21/05/05(水)11:24:40 No.799543814

ところでミツカンの御家騒動の報道がパッタリ途絶えちゃったね

70 21/05/05(水)11:25:31 No.799544009

>では聞こうポン酢のポンとは何の事だ? なるほど柑橘系エキス入ってるのか

71 21/05/05(水)11:26:29 No.799544228

父子引離し事件は頭戦前かよってなった

72 21/05/05(水)11:27:07 No.799544363

馬路村のか旭の方が美味い

73 21/05/05(水)11:27:38 No.799544485

割と大口のスポンサーだからねミツカン

74 21/05/05(水)11:30:56 No.799545231

メンチカツにかけて食べるのが好き

75 21/05/05(水)11:31:54 No.799545461

柑橘感もっと欲しければ同じミツカンの丸搾りゆずが味ぽんにそのまま柑橘感足した感じでいいよ

76 21/05/05(水)11:32:00 No.799545485

本当に急に続報途絶えたからヒッてなった

77 21/05/05(水)11:32:20 No.799545553

>柑橘感もっと欲しければ同じミツカンの丸搾りゆずが味ぽんにそのまま柑橘感足した感じでいいよ ミツカンに拘る必要性とは

78 21/05/05(水)11:32:50 No.799545673

スレ画もいいけど冒険して他のポン酢で当たり外れを楽しむのも良い

79 21/05/05(水)11:33:19 No.799545768

とんかつにかける!うまい!

80 21/05/05(水)11:33:25 No.799545790

ヒガシマルのでええわ

81 21/05/05(水)11:33:48 No.799545880

これ美味しくない…

82 21/05/05(水)11:34:35 No.799546053

ポン酢なのに柑橘感めっちゃ薄い時点で何かがおかしい存在

83 21/05/05(水)11:38:03 No.799546799

マイルドの存在初めて知ったわ今度買ってみようかな

84 21/05/05(水)11:38:45 No.799546953

ヒガシマルのまろやかポン酢良いよね あとヤマサのも良い

85 21/05/05(水)11:39:13 No.799547042

むしろ柑橘苦手って人間が何故ポン酢を使いたがるのかが謎

86 21/05/05(水)11:40:17 No.799547272

ミツカン本家のいつの時代の金持ちの家だよって感じの画像見ると笑えてくるぞ

87 21/05/05(水)11:40:48 No.799547388

例の騒動は闇しか感じなかった 闇だった

88 21/05/05(水)11:41:08 No.799547457

創業家ちょっと頭おかしいと思う

89 21/05/05(水)11:42:30 No.799547757

なので愛知は味噌よりも味ポンと覚えてください…

90 21/05/05(水)11:43:13 No.799547910

意外とすっぱ味が強いんでmildにしちゃう

91 21/05/05(水)11:44:04 No.799548122

ハンバーグに大根おろし乗せて味ぽんかけるのいいよね

92 21/05/05(水)11:44:57 No.799548330

これに拘る意義が特に無い過ぎる

93 21/05/05(水)11:46:31 No.799548686

スレ画はポン酢じゃねえ!と聞いて 馬路村のを買ってみたら柚子が強すぎてスレ画に戻った

94 21/05/05(水)11:47:43 No.799548951

不味い

95 21/05/05(水)11:48:25 No.799549089

関西人は旭ポン酢しか飲まない

96 21/05/05(水)11:50:57 No.799549671

最高の調味料の一つ もう一つはブラックペッパー粗挽き

97 21/05/05(水)11:52:36 No.799550057

>スレ画はポン酢じゃねえ!と聞いて >馬路村のを買ってみたら柚子が強すぎてスレ画に戻った 馬路村のはゆずが売りだから好みが合わないとだめかなぁ スーパーにも色々売ってるから試してみたらいいよ

98 21/05/05(水)11:52:53 No.799550141

>最高の調味料の一つ ううn

99 21/05/05(水)11:53:09 No.799550198

スレ画以外のぽん酢は大好き

100 21/05/05(水)11:53:31 No.799550288

鍋の〆の麺類にはちょっと味の調節が欲しい

↑Top