21/05/05(水)10:12:35 売れな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/05(水)10:12:35 No.799528572
売れないと生活ヤバイから僕のかいたこのマンガ買ってください!とかSNSで見るけど それしかアピールポイントが挙げられないほどつまんないマンガなんだろうなって思っちゃう
1 21/05/05(水)10:13:34 No.799528754
それしてた作者が何ヶ月後かに自殺してたの去年見ておつらい…ってなった
2 21/05/05(水)10:14:38 No.799528929
ここmayじゃありませんよ
3 21/05/05(水)10:15:08 No.799529012
junです
4 21/05/05(水)10:16:09 No.799529199
そっか
5 21/05/05(水)10:16:10 No.799529201
固有名詞だけ変えてテンプレ展開してるだけの異世界マンガとか よくあんなの恥ずかしくもなく描けるなっていつも思うけど 生きるか死ぬかの状況ならやっぱ仕方ないんだろうか
6 21/05/05(水)10:17:32 No.799529447
マンガで食ってく見込みがないなら他の仕事すればいいんじゃね 人1人食ってくだけならバイトでも余裕で生活できるんだし とりあえず生きてさえいればマンガ描く余裕も生まれるだろ
7 21/05/05(水)10:19:01 No.799529743
スレ「」が心配しなくても勝手にやめて落ち着いていくよ おやすみ
8 21/05/05(水)10:19:06 No.799529756
人生の悲哀を感じますね
9 21/05/05(水)10:19:36 No.799529858
>人生の悲哀を感じますね スレ「」の人生のこと?
10 21/05/05(水)10:21:07 No.799530154
ああいうPRをせざるを得ない時点で本当に手段を選んでいられないんだろうな感はある
11 21/05/05(水)10:21:18 No.799530193
>固有名詞だけ変えてテンプレ展開してるだけの異世界マンガとか >よくあんなの恥ずかしくもなく描けるなっていつも思うけど >生きるか死ぬかの状況ならやっぱ仕方ないんだろうか むしろそれを恥って思う方が漫画家向いてない さいとうたかをみたいに描きたいものより描けるものを優先できるのがプロなんで
12 21/05/05(水)10:22:46 No.799530470
自分で話も作れる人と単なる作画マシーンの分岐点は何なんだろう
13 21/05/05(水)10:23:02 No.799530536
だから「」のみんなでそういうクソ漫画家ぶっ叩きまくって遊ぼうぜ
14 21/05/05(水)10:23:21 No.799530598
漫画家なんて売れなかったら淘汰されてくもんだろ いつの時代もそうだ ヒット飛ばしても消える時は消える
15 21/05/05(水)10:24:10 No.799530767
なにっ この画像でタフ定型がまるで使われていない!
16 21/05/05(水)10:25:11 No.799530950
>それしてた作者が何ヶ月後かに自殺してたの去年見ておつらい…ってなった マガジンだかでやってた人だっけ? 23歳とかだったと思うけどいくらでもやり直せる歳でそこまで絶望するのか…って唖然とした記憶
17 21/05/05(水)10:25:53 No.799531071
>固有名詞だけ変えてテンプレ展開してるだけの異世界マンガとか >よくあんなの恥ずかしくもなく描けるなっていつも思うけど >生きるか死ぬかの状況ならやっぱ仕方ないんだろうか そういうのって大抵コミカライズじゃねぇの?
18 21/05/05(水)10:26:22 No.799531167
自分には漫画しかないって思い込みすぎると余計に苦しいよねぇ
19 21/05/05(水)10:26:47 No.799531258
>固有名詞だけ変えてテンプレ展開してるだけの異世界マンガとか >よくあんなの恥ずかしくもなく描けるなっていつも思うけど >生きるか死ぬかの状況ならやっぱ仕方ないんだろうか 原作なしじゃ漫画家やれないけど漫画の絵面ならそれなりに仕上げられます ってボーダースレスレくらいの人たちの受け皿みたいなもんだからそれでいいと思う 実力ありゃそこからオリへステップアップすりゃいいだけで
20 21/05/05(水)10:26:58 No.799531282
薄い本にショップ販売にDL販売やクリエイター支援やSkebなど 絵描きが稼ぐ手段はめっちゃ増えていている なのに商業だけでやろうとするとヒットしない限り積む
21 21/05/05(水)10:27:20 No.799531354
タフ君をクソスレのスレ画に使わないでください
22 21/05/05(水)10:28:16 No.799531521
>なにっ >この画像でタフ定型がまるで使われていない! 明らかに蛆虫が建てたスレやん
23 21/05/05(水)10:28:51 No.799531644
書き込みをした人によって削除されました
24 21/05/05(水)10:29:23 No.799531737
>薄い本にショップ販売にDL販売やクリエイター支援やSkebなど >絵描きが稼ぐ手段はめっちゃ増えていている 参入しやすくなったうえ稼ぐ手立てもごまんと増えたから大昔は一部の描ける人だけが濡れ手に粟だったのがパイの食いあいになってるのよね今 そのうえクオリティはどんどん上がるから買い手にとっちゃいいことだけど
25 21/05/05(水)10:29:27 No.799531751
佐渡川準みたいに普通に連載してた人でも死んじゃうもんなあ
26 21/05/05(水)10:30:20 No.799531946
仮に良い漫画でも営業が下手なら見てもらえないから 少人数の内で完結しない方法を確保しないといけないんだ
27 21/05/05(水)10:32:59 No.799532483
声優とかもそうだけど人気の職業はたとえ能力があったとしても限られた席の奪い合いに勝てなきゃ食っていけないから ましてや能力が足りてないなら尚更
28 21/05/05(水)10:43:15 No.799534583
漫画なんてものは趣味で描く程度が一番いいと思われる
29 21/05/05(水)10:44:41 No.799534886
タフって今そこまで落ちぶれてたのか
30 21/05/05(水)10:47:17 No.799535417
そりゃトダーだの出していままで積み上げてきたものをゴミクズにしたらまともな読者は残らねえよ
31 21/05/05(水)10:47:20 No.799535436
>タフって今そこまで落ちぶれてたのか 哀しき現状…
32 21/05/05(水)10:57:42 No.799537576
>佐渡川準みたいに普通に連載してた人でも死んじゃうもんなあ 父親と職について対立してた所を和解して即売会でファンと交流してその数ヶ月後に自殺だからとても辛い
33 21/05/05(水)11:10:45 No.799540544
TOUGHじゃなきゃ売れないから惰性で描いてるって自分で言うのは割と真面目にどうかと思ったんだ
34 21/05/05(水)11:13:54 No.799541303
タフじゃないと売れないとかいう妄言はルーニン6連続回転なんてやってた時点でなんの説得力もないんだよね
35 21/05/05(水)11:16:27 No.799541929
>タフじゃないと売れないとかいう妄言はルーニン6連続回転なんてやってた時点でなんの説得力もないんだよね しゃあけどTOUGHで六週連続回転やっても許される空気はあるんだ
36 21/05/05(水)11:18:04 No.799542343
>TOUGHじゃなきゃ売れないから惰性で描いてるって自分で言うのは割と真面目にどうかと思ったんだ 惰性で描いてるなんてどこで言ってたの?
37 21/05/05(水)11:19:19 No.799542631
タフってだけであれだけ話が破綻してコピペ塗れでも20巻続いてるやん 基本性能が違うよ…格が違う
38 21/05/05(水)11:20:01 No.799542785
でもいざ自殺されたらそれはそれで後味悪いんだよね
39 21/05/05(水)11:21:15 No.799543041
タフ以外はコケてる作品多い 新しい作品書くときはタフを超える作品を作ろうってのは意識してる これは猿先生が言ってるのは見たことあるけどタフ以外売れないから惰性でタフ書いてるなんて言ってないス 嘘語らないで欲しいっス 猿先生は毎回大真面目に猿展開を書いてるんス
40 21/05/05(水)11:21:20 No.799543057
>惰性で描いてるなんてどこで言ってたの? ハイパー・キクタのインタビューなんだ
41 21/05/05(水)11:22:47 No.799543382
>タフ以外はコケてる作品多い >新しい作品書くときはタフを超える作品を作ろうってのは意識してる >これは猿先生が言ってるのは見たことあるけどタフ以外売れないから惰性でタフ書いてるなんて言ってないス >嘘語らないで欲しいっス >猿先生は毎回大真面目に猿展開を書いてるんス いやTOUGHについては何も考えてないみたいなこと言ってたスよ
42 21/05/05(水)11:23:00 No.799543434
昔好きだった同人ゲームの作者が商業連載始めたとのことで単行本買ったけど クソほどつまらなかったの思い出した
43 21/05/05(水)11:24:53 No.799543855
>猿先生は毎回大真面目に猿展開を書いてるんス それはそれで問題と考えられる
44 21/05/05(水)11:25:00 No.799543887
>昔好きだった同人ゲームの作者が商業連載始めたとのことで単行本買ったけど >クソほどつまらなかったの思い出した 元ネタというかキャラの土台あってのパロディとか崩しが得意なタイプはゼロから描くとダメってのはありがちなんだ
45 21/05/05(水)11:26:39 No.799544262
>いやTOUGHについては何も考えてないみたいなこと言ってたスよ 話作り易いってだけでしょ惰性で描いてるなんて考えが飛躍しすぎ
46 21/05/05(水)11:27:28 No.799544442
>>昔好きだった同人ゲームの作者が商業連載始めたとのことで単行本買ったけど >>クソほどつまらなかったの思い出した >元ネタというかキャラの土台あってのパロディとか崩しが得意なタイプはゼロから描くとダメってのはありがちなんだ アンソロジー埋めるのに最適だけど食ってはいけないんだ
47 21/05/05(水)11:29:24 No.799544882
許せなかった…叩き棒にタフを利用するなんて
48 21/05/05(水)11:29:25 No.799544888
異常猿愛者
49 21/05/05(水)11:34:00 No.799545926
作るほどの話も無いしなタンカー降りてからは
50 21/05/05(水)11:37:42 No.799546722
な…なんやこのスレは
51 21/05/05(水)11:37:56 No.799546778
>マガジンだかでやってた人だっけ? >23歳とかだったと思うけどいくらでもやり直せる歳でそこまで絶望するのか…って唖然とした記憶 あれ死因は発表されてないんじゃなかったか
52 21/05/05(水)11:40:05 No.799547220
打ち切りピンチなら言ってくれよ! って後から思ったのは度胸星位かもしれない
53 21/05/05(水)11:42:14 No.799547698
>薄い本にショップ販売にDL販売やクリエイター支援やSkebなど >絵描きが稼ぐ手段はめっちゃ増えていている >なのに商業だけでやろうとするとヒットしない限り積む 絵だけしかかけない人でもエロ絵描けるならそれだけで需要はあるしな
54 21/05/05(水)11:43:01 No.799547880
>な…なんやこのスレは TOUGHをスレ画にしたらマネモブは何処からともなく出てくるんだ
55 21/05/05(水)11:44:04 No.799548121
副業でちょうど良いんじゃないんかな絵一本で食おうとせず