21/05/05(水)09:53:48 13巻今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/05(水)09:53:48 No.799524897
13巻今更ながら読んだ!やっとフォント君の戦いも終わったんだな…ってなって感慨深いと同時に このコロニーの行く末も見届けたい気持ちで一杯に
1 21/05/05(水)10:00:13 No.799526179
たぶん次は木星でクロスボーンにゆかりのある盲目のおっさんが暴れる話になると思う
2 21/05/05(水)10:02:02 No.799526512
コロニーの親子がどっちも死ぬとは思わなかった
3 21/05/05(水)10:06:02 No.799527324
前夜に一発やったのをいいことにあんなふうに妻を公言するレオには参るね…
4 21/05/05(水)10:06:48 No.799527468
あれ?ヒートサーベルおじさんどこ行った?と思ってたら12巻で死んでた
5 21/05/05(水)10:09:24 No.799527971
地球まで会いに来てくれるとか出来た嫁さんだぜベルは
6 21/05/05(水)10:09:50 No.799528057
>コロニーの親子がどっちも死ぬとは思わなかった 娘はもう死亡フラグは出てたから…
7 21/05/05(水)10:11:09 No.799528311
>>コロニーの親子がどっちも死ぬとは思わなかった >娘はもう死亡フラグは出てたから… 親父の方もMSに乗ってきた時点で死んだわアイツだったね…
8 21/05/05(水)10:11:50 No.799528437
ダスト装備でアンカー大破したのに生きてるアッシュはなんなんだ…
9 21/05/05(水)10:12:23 No.799528536
これからはクロスボーン・ガンダムDUSTと呼ぼう…俺の中でだけでなく!
10 21/05/05(水)10:14:35 No.799528922
よっしゃ神父さんもやって来たぜ街に取り込め
11 21/05/05(水)10:15:05 No.799529006
わたし…ちょっとMS動かせる神父です…
12 21/05/05(水)10:15:40 No.799529115
>ダスト装備でアンカー大破したのに生きてるアッシュはなんなんだ… 電池が食える素材じゃなかったら危なかったぜ
13 21/05/05(水)10:16:13 No.799529211
>わたし…ちょっとMS動かせる神父です… 両脚無いと操縦は無理なんじゃないかな…
14 21/05/05(水)10:16:58 No.799529352
じゃあ全部両手でやれるように改造しよう
15 21/05/05(水)10:17:10 No.799529392
セラミック弾出番ないな…と思ったら脱出ポッドに改装されてた
16 21/05/05(水)10:17:19 No.799529418
全盲と車椅子と合法ロリに囲まれるオタクくん
17 21/05/05(水)10:17:52 No.799529511
フォントもキゾの死に際の台詞から悩んでいた事に答え見つけられて良かった
18 21/05/05(水)10:18:18 No.799529598
コロニー落とし思いつく所でアッシュと同じ顔になったよ俺
19 21/05/05(水)10:18:21 No.799529612
首切り王の加筆部分見比べたいからダムA買っときゃ良かった
20 21/05/05(水)10:19:24 No.799529814
>電池が食える素材じゃなかったら危なかったぜ イカダ作って魚採って食べてたりバイタリティ凄い
21 21/05/05(水)10:20:57 No.799530112
>イカダ作って魚採って食べてたりバイタリティ凄い 一回海に落ちた経験が生きてるな! それにしても元気すぎるわ
22 21/05/05(水)10:24:58 No.799530900
疲れちまったな…ってここ最近ずっと口に出ちゃう
23 21/05/05(水)10:25:33 No.799531011
ラスボスがコロニー降ろしで首切り王がお邪魔キャラな扱いは降ろしをやる規模と難易度考えたらそりゃそうだとなった
24 21/05/05(水)10:26:18 No.799531152
>>わたし…ちょっとMS動かせる神父です… >両脚無いと操縦は無理なんじゃないかな… 目が見えなくてもMS操縦する特殊部隊員がいたんだぞ 両脚くらいなんだ
25 21/05/05(水)10:27:09 No.799531320
あんなにたくさんの人が…!ってアーノルドくんが泣くシーンめちゃくちゃ好き
26 21/05/05(水)10:28:39 No.799531600
一つで人格コピーできるバイオ脳を何基も積んでるって色々ヤバそう
27 21/05/05(水)10:29:39 No.799531791
強敵特有のはははは笑いをする主人公始めてみた
28 21/05/05(水)10:29:51 No.799531840
大団円すぎて次のクロスボーンガンダムが想像できねえ
29 21/05/05(水)10:29:54 No.799531856
キゾにようやく勝って調子良くしてその後の演説で演出しちゃうか!ってするの本当に良かったね…ってなる
30 21/05/05(水)10:31:05 No.799532099
もう次はいいからコロニー開拓記をやろうぜ!
31 21/05/05(水)10:31:56 No.799532273
>大団円すぎて次のクロスボーンガンダムが想像できねえ 一応スカルハートみたいな短編はやるつもりとアナウンスはされてる あとダムA編集のことだから続き書かされそう…
32 21/05/05(水)10:32:59 No.799532485
オタクくんはさぁ…割と悪役が板についてる人?
33 21/05/05(水)10:33:39 No.799532616
復興編みたいなのは見たいけど戦火はもう見たくない
34 21/05/05(水)10:33:54 No.799532669
最近気になるのはザクラオの存在 ポッと出で無印にしかいないくせにやたら強いらしいなアイツ…
35 21/05/05(水)10:35:09 No.799532905
マジでG-SAVIOURの時代まで入りそう
36 21/05/05(水)10:36:05 No.799533095
>オタクくんはさぁ…割と悪役が板についてる人? でも私は彼は参謀には向いていないと思いますよ(アーノルド氏)
37 21/05/05(水)10:36:51 No.799533238
>娘はもう死亡フラグは出てたから… アレは悲しいけど絶望して未来を諦めた首切り王と たとえ自分が死んでも未来に託し最善は無理でも希望を持って次善を目指す対比として必要だったんだな・・・
38 21/05/05(水)10:37:12 No.799533309
次回の主人公はブラックローの息子でクロスボーンキャッツだな…!
39 21/05/05(水)10:37:13 No.799533314
>でも私は彼は参謀には向いていないと思いますよ(アーノルド氏) 貴方も悪役向きではなかったですね・・・
40 21/05/05(水)10:38:04 No.799533494
年増貧乳大好きマザコンがかつての主人公の次世代という斬新
41 21/05/05(水)10:38:11 No.799533522
>あんなにたくさんの人が…!ってアーノルドくんが泣くシーンめちゃくちゃ好き ここで自爆すれば目的は達成出来る…でも怖い…!あたりも好きだ
42 21/05/05(水)10:39:34 No.799533809
ところでコロニー降下の時アーノルドが持ってたコンテナは何だったんだい?
43 21/05/05(水)10:40:07 No.799533950
>ところでコロニー降下の時アーノルドが持ってたコンテナは何だったんだい? きっとお弁当だよ
44 21/05/05(水)10:40:30 No.799534018
>ところでコロニー降下の時アーノルドが持ってたコンテナは何だったんだい? オタク君はさぁ…参謀向いてないよ
45 21/05/05(水)10:41:01 No.799534131
長谷川さん今何歳くらい? 次はじまったら大丈夫?
46 21/05/05(水)10:41:02 No.799534133
本編で明言されてるけど大変なのはこれからだよね・・・ チョモランマ並みの建造物解体かあ・・・
47 21/05/05(水)10:41:39 No.799534255
>年増貧乳大好きマザコンがかつての主人公の次世代という斬新 更に年下の姉とその夫も追加だ
48 21/05/05(水)10:42:13 No.799534365
ガンダムヲタクトーク見た時ああそういえばこいつはって思い出した そこまでが本当に血を吐きながら続けるマラソンだったし
49 21/05/05(水)10:42:17 No.799534379
>本編で明言されてるけど大変なのはこれからだよね・・・ >チョモランマ並みの建造物解体かあ・・・ なあに連邦軍にお仕事ありますよって売り込めばいいんだ
50 21/05/05(水)10:42:18 No.799534381
>長谷川さん今何歳くらい? >次はじまったら大丈夫? この前還暦になったばかり
51 <a href="mailto:パン屋">21/05/05(水)10:43:02</a> [パン屋] No.799534530
>ダスト装備でアンカー大破したのに生きてるアッシュはなんなんだ… まったくだ
52 21/05/05(水)10:43:05 No.799534538
>本編で明言されてるけど大変なのはこれからだよね・・・ >チョモランマ並みの建造物解体かあ・・・ 自重である程度崩壊はしていくだろうけれど大変だろうなあ でも鉱床であり土壌だからすごい資源だよね
53 21/05/05(水)10:43:17 No.799534591
>>長谷川さん今何歳くらい? >>次はじまったら大丈夫? >この前還暦になったばかり じゃああと40年はいけるか!
54 21/05/05(水)10:43:51 No.799534692
>>長谷川さん今何歳くらい? >>次はじまったら大丈夫? >この前還暦になったばかり でもお禿がまだ現役で働いてるしな・・・
55 21/05/05(水)10:44:16 No.799534786
>本編で明言されてるけど大変なのはこれからだよね・・・ >チョモランマ並みの建造物解体かあ・・・ これも本編でも言ってるけど内容物は丸ごと大気ってのも厄介
56 21/05/05(水)10:44:39 No.799534880
電池が野菜だから食べられるのは良いんだけど 電力得られるような物食べて感電しないのかなとは思う
57 21/05/05(水)10:45:36 No.799535057
以前スレでアンカーは正義のイカリをぶつけるガンダムと聞いてすげえと思った
58 21/05/05(水)10:45:58 No.799535131
>>ダスト装備でアンカー大破したのに生きてるアッシュはなんなんだ… >まったくだ あなたもコックピットにビームサーベル刺さったのに単独大気圏突入とおかしかったですね…
59 21/05/05(水)10:46:19 No.799535209
>以前スレでアンカーは正義のイカリをぶつけるガンダムと聞いてすげえと思った ファントムは燃え上がれガンダムだしな…
60 21/05/05(水)10:46:22 No.799535219
協力したキュクロープス兵もなんとなく絆されてそうだよね
61 21/05/05(水)10:46:25 No.799535237
燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれ(ファントム)ガンダム 正義のイカリをぶつけろガンダム(アンカー)
62 21/05/05(水)10:46:49 No.799535321
燃え上がるガンダムでゴーストで正義のイカリがアンカーか
63 21/05/05(水)10:46:56 No.799535348
>電力得られるような物食べて感電しないのかなとは思う ようは電池っつーのは電解液の入れ物でしかないし 液が入ってなければ電気は起こせん
64 21/05/05(水)10:47:36 No.799535505
>以前スレでアンカーは正義のイカリをぶつけるガンダムと聞いてすげえと思った 燃え上がれはファントムかもと言われてた話か
65 21/05/05(水)10:48:11 No.799535628
単行本だと最後のメカニック解説のアンカーをクロスボーンガンダムDUSTと呼ぶ者もいた的な文書が締めとして良かったなぁ
66 21/05/05(水)10:48:12 No.799535630
現状の連邦だと難癖つけつつ黙認しかないかな まずキュクロープスが戦力整ってないし
67 21/05/05(水)10:49:10 No.799535832
40年くらいしたらGセイバーに繋がる戦争起こるのやだなぁ…
68 21/05/05(水)10:50:02 No.799535987
これだけ社会崩壊してるのにGセイバーみたいな状態になるかな?
69 21/05/05(水)10:50:06 No.799536001
主人公機が緑赤ときたから最後に黄色が欲しい
70 21/05/05(水)10:50:27 No.799536073
>40年くらいしたらGセイバーに繋がる戦争起こるのやだなぁ… でも40年大きめの戦争がおきないって現実で考えてもそうないから仕方ない所はあるかもしれん…
71 21/05/05(水)10:50:41 No.799536122
甦るガンダム……X0かこれは
72 21/05/05(水)10:51:00 No.799536185
でもファントムのお陰でほぼゴースト時代のMSスペック取り戻してるから 何らかの戦乱には繋がりそう
73 21/05/05(水)10:51:01 No.799536188
Gセイバーの戦いって規模どんなもんだっけ
74 21/05/05(水)10:51:11 No.799536217
待ってくれファントムはちょっと顔が似てるだけでガンダムじゃない
75 21/05/05(水)10:51:14 No.799536226
>>以前スレでアンカーは正義のイカリをぶつけるガンダムと聞いてすげえと思った >燃え上がれはファントムかもと言われてた話か だから次はクロスReボーンガンダム
76 21/05/05(水)10:51:39 No.799536304
>>40年くらいしたらGセイバーに繋がる戦争起こるのやだなぁ… >でも40年大きめの戦争がおきないって現実で考えてもそうないから仕方ない所はあるかもしれん… 貧しく力がないときは戦争できなくてゆとりできたら戦争できるぜ ってまあ仕方ないけどなあ・・・
77 21/05/05(水)10:51:57 No.799536359
>待ってくれファントムはちょっと顔が似てるだけでガンダムじゃない ヲタクくんはさぁ…ハロロ分離出来て良かったね!
78 21/05/05(水)10:51:59 No.799536363
>待ってくれファントムはちょっと顔が似てるだけでガンダムじゃない 兄ちゃんは黙っててくれ
79 21/05/05(水)10:52:35 No.799536497
100年戦争の無い世界の難易度高すぎない?
80 21/05/05(水)10:52:55 No.799536567
参謀向きじゃない幽霊はこれからは技術保存のほうへ行くのかな
81 21/05/05(水)10:52:57 No.799536582
>待ってくれファントムはちょっと顔が似てるだけでガンダムじゃない せっさんはどう思う?
82 21/05/05(水)10:53:38 No.799536725
ゴミのように死ぬんだろうなと思ってた量産ファントムのみなさんが 概ね全員生存してしかも大活躍するとかこのリハクの目にも…
83 21/05/05(水)10:53:41 No.799536735
アシスタントの反応でコロニー降ろし決める長谷川先生には参るね
84 21/05/05(水)10:54:00 No.799536802
>100年戦争の無い世界の難易度高すぎない? 宇宙世紀はモビルスーツ手に入れやすすぎで燃えやすすぎる…
85 21/05/05(水)10:54:08 No.799536829
X-13はまさに蘇ったクロスボーンガンダムだと思う
86 21/05/05(水)10:54:18 No.799536872
対連邦戦がないだけで長いことコロニー間の小競り合いは続いてるしな・・・百年はちょっと
87 21/05/05(水)10:54:42 No.799536966
>ゴミのように死ぬんだろうなと思ってた量産ファントムのみなさんが >概ね全員生存してしかも大活躍するとかこのリハクの目にも… ミノドラ機を任されるだけあってみんな優秀だぜ… あれからの連邦のトップエース機はミノドラ搭載のやばいやつになるんだなあ
88 21/05/05(水)10:55:11 No.799537057
宇宙世紀元年~一年戦争開始までが一番戦争がなかった期間なのかな まあこの時期も平和ではなさそうだが
89 21/05/05(水)10:55:33 No.799537139
今回の主人公珍しく女性遍歴がアレだったな 長谷川主人公というと大抵は運命の出会いと一途だったのに
90 21/05/05(水)10:56:03 No.799537244
宇宙戦国時代だから一つ揉め事解決しただけでほかのとこの紛争はずっと続いてるんじゃない?
91 21/05/05(水)10:56:14 No.799537272
>あれからの連邦のトップエース機はミノドラ搭載のやばいやつになるんだなあ 量産ラインに乗せられるくらいにはコストも低そうだしファントム意外と優秀だったのね
92 21/05/05(水)10:56:31 No.799537332
逆シャア~F91の間が紛争大渋滞になるだろうな・・・
93 21/05/05(水)10:56:43 No.799537373
そういえばゴーストでシーブックの息子がリガ・ミリティア参加するって出てったと言われて出番あるかと思ったがなにもなかったな…
94 21/05/05(水)10:56:45 No.799537382
Gセイバーは食料不足さえ解決できれば昔よりよっぽど平和なんじゃない?
95 21/05/05(水)10:57:32 No.799537538
ケルベロスみたいな船も沢山作れるなら地球と木星の往復もしやすくなるね
96 21/05/05(水)10:57:35 No.799537550
>長谷川主人公というと大抵は運命の出会いと一途だったのに 運命の出会い(ギロチン事件)
97 21/05/05(水)10:57:38 No.799537565
>そういえばゴーストでシーブックの息子がリガ・ミリティア参加するって出てったと言われて出番あるかと思ったがなにもなかったな… その辺は他の漫画家のために残したと思う 誰も描かない…なんで…
98 21/05/05(水)10:57:39 No.799537567
>X-13はまさに蘇ったクロスボーンガンダムだと思う X-11とX-12も見たかったな…
99 21/05/05(水)10:57:46 No.799537589
>>あれからの連邦のトップエース機はミノドラ搭載のやばいやつになるんだなあ >量産ラインに乗せられるくらいにはコストも低そうだしファントム意外と優秀だったのね そりゃサナリィ製ガンダムの子孫だからな…
100 21/05/05(水)10:58:01 No.799537646
キンケドゥの弟子のトビアの息子がザビーネのX2改みたいなクロスボーンで戦う姿はかなりポイント高かった
101 21/05/05(水)10:58:13 No.799537674
>>そういえばゴーストでシーブックの息子がリガ・ミリティア参加するって出てったと言われて出番あるかと思ったがなにもなかったな… >その辺は他の漫画家のために残したと思う >誰も描かない…なんで… いやそれは悪い意味での蛇足になるだけ…
102 21/05/05(水)10:58:53 No.799537788
他のつまんない作家に使われるぐらいならシーブックの息子は長谷川先生に使ってほしい
103 21/05/05(水)10:59:01 No.799537816
ノエル・レイスはファントムの量産モデルとしてはほぼ正解に近い
104 21/05/05(水)10:59:19 No.799537898
>逆シャア~F91の間が紛争大渋滞になるだろうな・・・ これから穴埋めするんだろうけど 元々はわりと平和だった期間だと思ってた…
105 21/05/05(水)10:59:44 No.799537999
良くも悪くもF91以降の宇宙世紀が弄りづらいんだよ!
106 21/05/05(水)10:59:55 No.799538046
ノエルレイスは性能も原型機よりちょい高いくらいだから あれを旗持ちに配備してミノドラ技術を艦艇に再配備して…って考えるとワクワクする
107 21/05/05(水)10:59:59 No.799538065
やはりバイザーが壊れてツインアイが露出するギミックは必要だと思うんですよ僕は
108 21/05/05(水)11:00:13 No.799538123
>これから穴埋めするんだろうけど >元々はわりと平和だった期間だと思ってた… そりゃこれから挟んでいくんだから元々は平和だったんだよ…
109 21/05/05(水)11:00:15 No.799538133
>その辺は他の漫画家のために残したと思う >誰も描かない…なんで… V時代もそうだけど誰も他に舗装する人がいねぇ…
110 21/05/05(水)11:00:20 No.799538152
次回作はgセイバーの時代まで行くの?
111 21/05/05(水)11:00:43 No.799538240
>>逆シャア~F91の間が紛争大渋滞になるだろうな・・・ >これから穴埋めするんだろうけど >元々はわりと平和だった期間だと思ってた… ニュータイプが伝説になるくらいは平和でなきゃあ…
112 21/05/05(水)11:00:45 No.799538252
パン屋のせがれは主人公じゃなかったら世界観的に高確率で死ぬだろうから見たいような見たくないような
113 21/05/05(水)11:00:46 No.799538253
長谷川先生並みの漫画力を持つ若手が出てきて欲しい
114 21/05/05(水)11:01:40 No.799538472
ときた先生と長谷川先生の漫画ずっとダムエーに乗ってんな
115 21/05/05(水)11:01:44 No.799538485
ノエルレイス隊で1バンチ牽引してまた宇宙に戻したらどうだ
116 21/05/05(水)11:03:34 No.799538901
元々はサーカス機なファントムの完全量産できてるって結構とんでもないよな 簡易でない完全量産タイプってガンダムじゃなかなかないし
117 21/05/05(水)11:03:50 No.799538960
9000万人救うって目的の前におじゃまぷよくらいの存在になる首切り王いいよね
118 21/05/05(水)11:03:55 No.799538980
Gセイバーに続くならイルミナティはオタクくんが関わるんだろうなあ
119 21/05/05(水)11:04:26 No.799539094
原作長谷川で作画はいい感じの若手に任せられないもんか
120 21/05/05(水)11:04:28 No.799539100
>これから穴埋めするんだろうけど >元々はわりと平和だった期間だと思ってた… マフティーと火星ぐらいだったはずが… F91の頃にはガンダムの認識が薄れてきたって設定いまは無理そうだな
121 21/05/05(水)11:04:38 No.799539140
>量産ラインに乗せられるくらいにはコストも低そうだしファントム意外と優秀だったのね そこは資源少ない木星設計ならではだと思う
122 21/05/05(水)11:04:56 No.799539226
昨日ようやくゴースト読み終えてスレ画の3巻くらいまで読んだんだけどこの作者漫画描くの上手すぎない…?
123 21/05/05(水)11:05:00 No.799539237
>ときた先生と長谷川先生の漫画ずっとダムエーに乗ってんな こないだの号は連載もう終わったけど他の現行連載が休み多いので 代原みたいな扱いでシリーズ過去作から2話分掲載されてたからな
124 21/05/05(水)11:05:24 No.799539323
完全量産ガンダムだとストライクEが一番新しい気さえしてくるレベルで劣化無し量産ガンダムは貴重
125 21/05/05(水)11:05:32 No.799539360
>昨日ようやくゴースト読み終えてスレ画の3巻くらいまで読んだんだけどこの作者漫画描くの上手すぎない…? 絵の癖は人を選ぶけど漫画としての力はべらぼうに高いよまじで…
126 21/05/05(水)11:05:36 No.799539380
>昨日ようやくゴースト読み終えてスレ画の3巻くらいまで読んだんだけどこの作者漫画描くの上手すぎない…? いま?さら? お気付きになられた?
127 21/05/05(水)11:06:17 No.799539535
変形できないから劣化はしてるぞ
128 21/05/05(水)11:06:19 No.799539540
ミノドラは大気圏突入時の空気抵抗などをなんとかしただけで コロニー打ち上げとか十数機でできるわけがないのだ
129 21/05/05(水)11:06:19 No.799539542
ときた先生も次の企画動いてるそうだし休めそうにない
130 21/05/05(水)11:06:36 No.799539615
とりあえずアッシュはこれで毎年食えるだけの年収は確保したか
131 21/05/05(水)11:06:42 No.799539643
木星の御曹司を迎えに木星が介入してきて戦乱勃発しねーかなー!!
132 21/05/05(水)11:07:07 No.799539732
>変形できないから劣化はしてるぞ 変形できるフルモデルも作れる 時間がなかった
133 21/05/05(水)11:07:27 No.799539813
変形機能いる?
134 21/05/05(水)11:07:42 No.799539870
>昨日ようやくゴースト読み終えてスレ画の3巻くらいまで読んだんだけどこの作者漫画描くの上手すぎない…? よく絵が古いだの下手だの言われるけど漫画力は悪く言われてないからな
135 21/05/05(水)11:07:48 No.799539887
>時間がなかった あのクソコテ禿が超スピードでつっこんでくるからな…
136 21/05/05(水)11:07:59 No.799539933
舗装するのはいいんだけど誰かが進めてる時に同じ道をいじろうとすると接触事故起こす可能性があるからね VからDUSTまでの時代は今がチャンスというわけだ
137 21/05/05(水)11:08:11 No.799539981
>変形できないから劣化はしてるぞ ブラン・ファントム(リオン)は変形できないけどノエル・レイスは変形できるよ 時間がなかったので飛行形態で固定されたのがあるってだけ
138 21/05/05(水)11:08:37 No.799540071
>あのクソコテ禿が超スピードでつっこんでくるからな… 一瞬富野監督が来るのかと
139 21/05/05(水)11:08:45 No.799540097
MSに動きを持たせられるダムエー作家が少ねえ
140 21/05/05(水)11:09:19 No.799540225
>一瞬富野監督が来るのかと まぁ確かに定期的にプロレスしてるが…
141 21/05/05(水)11:09:20 No.799540230
>あのクソコテ禿が超スピードでつっこんでくるからな… 100日であんなに量産出来る時点で凄えよ
142 21/05/05(水)11:09:21 No.799540235
首切り王がキチガイ過ぎただけで変な指導者居なければ小競合いか略奪程度しか資源的にも起き無さそうだけど 次はまた木星が発端とかになりそう
143 21/05/05(水)11:09:37 No.799540305
>一瞬富野監督が来るのかと 無印とかの頃だとあながち間違いではないかも…
144 21/05/05(水)11:09:39 No.799540316
>昨日ようやくゴースト読み終えてスレ画の3巻くらいまで読んだんだけどこの作者漫画描くの上手すぎない…? ガンダム以外の漫画も読んでみるといいぞ ダイ・ソードとか無料でも読めるのでオススメだ
145 21/05/05(水)11:09:44 No.799540333
まあ老若男女描けて更にロボやメカも描けるなんてそりゃ少ないわな
146 21/05/05(水)11:09:59 No.799540386
>MSに動きを持たせられるダムエー作家が少ねえ ときた先生もほんと長いことやってるけど動きの面でいうとちょっと硬いよね
147 21/05/05(水)11:10:00 No.799540388
>MSに動きを持たせられるダムエー作家が少ねえ お禿が言ってたねそれができるひとは画が下手なんですよ誰とは言わないけど本人に言ったからいいんですけど って
148 21/05/05(水)11:10:05 No.799540409
ああ次はマップスだ…
149 21/05/05(水)11:10:39 No.799540519
一年戦争のコロニー残骸もまだ片付いてない地球にまたでっかいゴミが落ちてきた連邦海軍は頑張って
150 21/05/05(水)11:10:55 No.799540588
読みやすいからダイソードもいいぞ
151 21/05/05(水)11:10:58 No.799540604
他の漫画家と比べて云々はつまらない流れになるからやめようぜ 他の漫画家にも失礼だし
152 21/05/05(水)11:11:00 No.799540611
>MSに動きを持たせられるダムエー作家が少ねえ 外様の勝手な言い分だけど3dモデルかなにかみたいにかっちりさせ過ぎな人多くない?ってなる 安彦先生ときた先生長谷川先生みたいにもうちょいファジーでもいいんじゃあ…
153 21/05/05(水)11:11:27 No.799540721
>ああ次はクロノアイズだ…
154 21/05/05(水)11:11:52 No.799540821
>一年戦争のコロニー残骸もまだ片付いてない地球にまたでっかいゴミが落ちてきた連邦海軍は頑張って 今回のはバラしながら食べたり周辺との取引に使ったりするので連邦が手を出さなくてもそのうちなくなるよ
155 21/05/05(水)11:11:55 No.799540833
長谷川先生の敵MSは宇宙怪獣だからなあ・・・
156 21/05/05(水)11:11:57 No.799540843
>ときた先生もほんと長いことやってるけど動きの面でいうとちょっと硬いよね あの人元々イラスト方面と聴いて納得する
157 21/05/05(水)11:12:11 No.799540906
ガンダムってかゲッターロボにみえる
158 21/05/05(水)11:12:22 No.799540942
ロボ魂ファントム眺めてて思ったけどだいぶダイソードに寄せたデザインしてるよね
159 21/05/05(水)11:12:32 No.799540983
ダイソード見てからゴースト読み返すとまた発見があっていいぞ
160 21/05/05(水)11:12:37 No.799540992
エピローグで十年後を描いて一年戦争からちょうど百年後を見せるのかと思ってたがそこまで狙ってたわけじゃなくたまたまだそうで まあそういうのは名前からしてUCネクスト100とやらの領分か
161 21/05/05(水)11:12:40 No.799541008
短編以外だと次は描いてくれるんだろうか 知らない新連載は一度切りだし
162 21/05/05(水)11:13:00 No.799541084
ダイソードはファントムオリジンと言い張りながら投げつけてもいいんだ
163 21/05/05(水)11:13:00 No.799541089
>ロボ魂ファントム眺めてて思ったけどだいぶダイソードに寄せたデザインしてるよね 終盤銀色になるとこも含めて狙いすぎだ
164 21/05/05(水)11:13:02 No.799541096
>ロボ魂ファントム眺めてて思ったけどだいぶダイソードに寄せたデザインしてるよね 緑から銀てのもセルフオマージュだね
165 21/05/05(水)11:13:04 No.799541100
>ああ次は堕天使伝童羅だ…
166 21/05/05(水)11:13:09 No.799541117
ミダスがシンプルで強そうなラスボスだったけど バロックはシンプルなのに化け物ってデザインでよかったな… ディキトゥスはもう見たまんまだお前
167 21/05/05(水)11:13:25 No.799541191
>ああ次はゴッドバードだ…
168 21/05/05(水)11:13:45 No.799541263
オタクくん帰還するだけでこんなに技術復活するのヤバくない
169 21/05/05(水)11:13:55 No.799541306
>ああ次はFUだ…
170 21/05/05(水)11:13:56 No.799541309
>>ああ次はゴッドバードだ… 待て ビクトリーファイブから読まんと許さん
171 21/05/05(水)11:14:20 No.799541379
>ああ次はビクトリーファイブだ…
172 21/05/05(水)11:14:20 No.799541381
KindleでビクトリーV来てくれと思ってたら来ないしゴッドバードも消えてもうた
173 21/05/05(水)11:15:16 No.799541621
ラスボスなのに最終的にそこまで重要な存在でもなくなる首狩り王
174 21/05/05(水)11:15:17 No.799541633
カトキがつけたダイソード度高い顔のトゲが量産型で無くなったら足のダイソード度が上がるという
175 21/05/05(水)11:15:28 No.799541674
ビクトリーV+ゴッドバードでスパロボ参戦しないかなあ…
176 21/05/05(水)11:15:29 No.799541677
クロノスアイズもいいぞ 続編は任意で
177 21/05/05(水)11:15:33 No.799541696
原作がアニメのものは権利関係がね… >ああ次は皇帝の紋章だ…
178 21/05/05(水)11:15:38 No.799541726
>オタクくん帰還するだけでこんなに技術復活するのヤバくない V2拾われなくてよかった
179 21/05/05(水)11:15:38 No.799541727
スーパーロボット大外伝もいいぞ… でもマップスにダイソードにクロノアイズにダンクーガBURNに鋼鉄の狩人も読んでからだな…
180 21/05/05(水)11:16:10 No.799541869
>ああ次はスーパーロボット大戦α外伝竜の滅ぶ日だ…
181 21/05/05(水)11:16:25 No.799541924
>他の漫画家と比べて云々はつまらない流れになるからやめようぜ >他の漫画家にも失礼だし 最低だな富野監督
182 21/05/05(水)11:16:26 No.799541926
み…MEAN…
183 21/05/05(水)11:17:04 No.799542075
マーメイドヘブンも…
184 21/05/05(水)11:17:09 No.799542097
地味に難易度高いんだよな今から電子化されてない版権物長谷川漫画読むの…
185 21/05/05(水)11:17:12 No.799542109
>原作がアニメのものは権利関係がね… ああ次はダンクーガBURNだ…
186 21/05/05(水)11:17:15 No.799542124
ここからGセイバーにつなげてGセイバー描くなんて大変だな先生
187 21/05/05(水)11:17:21 No.799542157
ピメイダーPを忘れてどうする
188 21/05/05(水)11:17:37 No.799542237
ファントム自体もともとかっこいいんだけどゴーストの最終決戦で片側のカメラ壊れて木星アイ剥き出しになってる状態がマジで最高にかっこよくて困る 早くロボ魂で出してくれ…
189 21/05/05(水)11:17:41 No.799542255
>変形機能いる? カトキハジメがデザインしたMSが変形するんだぞ 必要だろ
190 21/05/05(水)11:17:53 No.799542293
>地味に難易度高いんだよな今から電子化されてない版権物長谷川漫画読むの… イサミとサバイブが最難関
191 21/05/05(水)11:17:53 No.799542296
ダイソードも一時期手に入りにくかったな
192 21/05/05(水)11:17:55 No.799542301
>み…MEAN… 完結編も出たことだしな! 読み終わったらスタジオ秘密基地劇場もね
193 21/05/05(水)11:18:04 No.799542346
Gセイバー書くの?
194 21/05/05(水)11:18:49 No.799542529
>読み終わったらスタジオ秘密基地劇場もね 入手困難だったキャプテンオーマイガーが収録されてありがたい・・・
195 21/05/05(水)11:18:52 No.799542541
長谷川先生がどれだけ描いてきたかよくわかる…
196 21/05/05(水)11:18:55 No.799542552
>>み…MEAN… >完結編も出たことだしな! >読み終わったらスタジオ秘密基地劇場もね そしてHXLに…
197 <a href="mailto:カトキハジメ">21/05/05(水)11:19:00</a> [カトキハジメ] No.799542568
>カトキハジメがデザインしたMSが変形するんだぞ >必要だろ 何その変形知らない…
198 21/05/05(水)11:19:03 No.799542576
>早くロボ魂で出してくれ… 最終決戦使用いいよね…銀色バージョン欲しい…
199 21/05/05(水)11:19:48 No.799542738
>>MSに動きを持たせられるダムエー作家が少ねえ >お禿が言ってたねそれができるひとは画が下手なんですよ誰とは言わないけど本人に言ったからいいんですけど >って ハゲはさぁ…
200 <a href="mailto:過去の長谷川">21/05/05(水)11:20:18</a> [過去の長谷川] No.799542832
>何その変形知らない…
201 21/05/05(水)11:20:19 No.799542841
すごかがももう入手困難かなあ
202 21/05/05(水)11:21:05 No.799542998
長谷川祐一大全集くだち…
203 21/05/05(水)11:21:47 No.799543154
>長谷川祐一大全集くだち… アンソロとかコラム連載集めてくれたらな…
204 21/05/05(水)11:22:46 No.799543373
>アンソロとかコラム連載集めてくれたらな… 昔OUTに描いたキャプテンプラネットについてのイラストコラムの号無くしてしまった・・・
205 21/05/05(水)11:22:50 No.799543395
>長谷川先生がどれだけ描いてきたかよくわかる… デビュー作が1983年でそれからずっと描き続けてる人だからな…
206 21/05/05(水)11:23:36 No.799543565
>長谷川祐一大全集くだち… ははーん長谷川祐二名義の作品が収録されないオチだな?
207 21/05/05(水)11:25:24 No.799543978
昔出てたドラえもんの道具の内部図解の本の一部を担当してるのよな…
208 21/05/05(水)11:25:25 No.799543980
>ははーん長谷川祐二名義の作品が収録されないオチだな? ハイスピードジェシーか あれこそマジで手に入らねえな
209 21/05/05(水)11:25:53 No.799544096
su4826931.jpg
210 21/05/05(水)11:25:56 No.799544106
物理書籍限定MS図鑑のインタビュー読んでるけど ファントムほんと紆余曲折あったんだなって言うか ミキシングビルド機より長谷川さんデザインの機体の方が観たいとあらためて思ってしまった ハーフゼータが「映画合わせでZのコミカライズ描いてって依頼きたけどZが好きな人は長谷川絵で読みたくないし長谷川好きはベタなコミカライズ読みたくないしで断った」ってのが流石すぎる
211 21/05/05(水)11:26:01 No.799544126
短編読切はちょっと前に同人誌で概ね収録したの出したからな エクスパーゼノンとか宇宙船の連載イラストコラムもまとめたいということをあとがきに書いていたが
212 21/05/05(水)11:26:18 No.799544181
鋼鉄の狩人は単行本書き下ろしで設定追加されたので雑誌しか知らないと印象違う
213 21/05/05(水)11:27:29 No.799544448
>鋼鉄の狩人は単行本書き下ろしで設定追加されたので雑誌しか知らないと印象違う むしろ今いるか? 雑誌でしか鋼鉄の狩人読んでないって人
214 21/05/05(水)11:28:12 No.799544617
>むしろ今いるか? >雑誌でしか鋼鉄の狩人読んでないって人 そんなおじいさんはいるかもしれない・・・
215 21/05/05(水)11:28:33 No.799544715
クロボン描く経緯面白かったわ 富野原作でも従わないよ?ってスタンスでいったらあっちからすげえ挑戦的な原作が来たっていう
216 21/05/05(水)11:28:42 No.799544750
あんまり話題に上がらないけどサンド・ホリー西へも好きだよ