虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/05(水)07:22:52 他のカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/05(水)07:22:52 No.799502943

他のカードゲームの売り上げにまで影響してたとか遊戯王のリンクショック凄いな

1 21/05/05(水)07:23:41 No.799503011

TCG全体の不調にとりあえずこいつが悪いされてた風潮はある

2 21/05/05(水)07:26:26 No.799503244

>TCG全体の不調にとりあえずこいつが悪いされてた風潮はある 殆どのカードショップの主力商品である遊戯王が実質扱えなくなったんだから不調も何もって思うけどね

3 <a href="mailto:KONAMI">21/05/05(水)07:42:09</a> [KONAMI] No.799504647

(ペンデュラム殺してぇけどいきなりやると反感買いそう…)

4 21/05/05(水)07:46:58 No.799505126

でもっと反感買うやり方にするのが実にコナミ

5 21/05/05(水)07:48:04 No.799505233

>(ペンデュラム殺してぇけどいきなりやると反感買いそう…) だからってカード屋を殺すな

6 21/05/05(水)07:54:45 No.799505823

結局リンクばら撒きパックでハリトラムイゾルデとか出してさらに展開加速させたのが商売を感じる

7 21/05/05(水)08:02:05 No.799506485

当時は本当に終わったと思った アニメもまだ微妙な時期だったし

8 21/05/05(水)08:07:31 No.799507063

業界1位は良くも悪くもその行動が業界にダイレクトに影響与えるんだなって

9 21/05/05(水)08:08:34 No.799507179

相手方向にリンクマーカーついてたら相手に利になるの?

10 21/05/05(水)08:09:38 No.799507298

晴れる屋のMTG終わったと思ったランキングで2位に入るくらいだからもう本当業界大混乱だったんだろうね

11 21/05/05(水)08:09:54 No.799507329

結局メインに出せるようになってて笑った 最初からそうしろよ

12 21/05/05(水)08:11:31 No.799507513

他のTCGの売上はともかくショップへの影響は本当

13 21/05/05(水)08:14:45 No.799507858

やるにしても最初のスターターやブースターでLANフォリンクスや属性リンク6種類全部出しとくべきだったと今でも思う

14 21/05/05(水)08:14:55 No.799507877

>相手方向にリンクマーカーついてたら相手に利になるの? そうなる スレ画はマーカー先のモンスターの数で攻撃力がアップするから有利なだけじゃないけど マーカーが相手にだけ向いててマーカー先にいるモンスターを除去するってやつもいる

15 21/05/05(水)08:15:54 No.799507982

>結局メインに出せるようになってて笑った >最初からそうしろよ Pは許されてないけどな

16 21/05/05(水)08:22:45 No.799508756

Pは魔法罠ゾーン使うようになりますってのはまあ納得なんだけどPだけ依然リンク先じゃないと出せませんってのはナーフが露骨すぎてちょっとな…

17 21/05/05(水)08:23:48 No.799508894

クリフォートだけは救済してほしい

18 21/05/05(水)08:24:37 No.799509011

いやまあやりすぎだろとは思うけどP…

19 21/05/05(水)08:25:21 No.799509105

他のTCG倒すなんて簡単 まずカードショップを倒せばいい

20 21/05/05(水)08:26:59 No.799509300

>Pは魔法罠ゾーン使うようになりますってのはまあ納得なんだけどPだけ依然リンク先じゃないと出せませんってのはナーフが露骨すぎてちょっとな… 面白くない上に納得いかないから嫌い

21 21/05/05(水)08:27:21 No.799509362

>Pは魔法罠ゾーン使うようになりますってのはまあ納得なんだけどPだけ依然リンク先じゃないと出せませんってのはナーフが露骨すぎてちょっとな… 調整としては納得だけどフレーバーとしては微妙に納得できない

22 21/05/05(水)08:27:33 No.799509377

>Pは魔法罠ゾーン使うようになりますってのはまあ納得 そうかな…そうかも…

23 21/05/05(水)08:30:02 No.799509694

>TCG全体の不調にとりあえずこいつが悪いされてた風潮はある それ自分はアホですって証明にしかならないよ

24 21/05/05(水)08:30:59 ID:dKW4kd26 dKW4kd26 No.799509814

>クリフォートだけは救済してほしい いいやゴーストリックが散々殺されたから許さねえ だいぶ離れてよく知らないんだけどどんなふうに死んでるの今? クリフォって自レベル以下のやつ無効化するけどリンクには効かないとかそんな感じ?

25 21/05/05(水)08:31:44 No.799509905

>いいやゴーストリックが散々殺されたから許さねえ 許さねぇなんて強い言葉吐く癖に今の環境知らないのバカみたい

26 21/05/05(水)08:32:06 No.799509951

ペンデュラムテーマって極端に強いか弱いかの二極化してる印象

27 21/05/05(水)08:33:33 No.799510163

>クリフォって自レベル以下のやつ無効化するけどリンクには効かないとかそんな感じ? リンクに完全に無力 P召喚もリンク先とEXゾーンにしか出せない 待望のクリフォートリンクはクリフォートで使いにくい 魔法罠ゾーンがPで圧迫されて罠が伏せられない

28 21/05/05(水)08:33:54 No.799510225

>マーカーが相手にだけ向いててマーカー先にいるモンスターを除去するってやつもいる 分かりやすい奴だとこいつとかな su4826664.jpg

29 21/05/05(水)08:34:09 No.799510255

まあぶっちゃけP召喚だけ殺したかったのルール変更だったので… 結果Pは死んだがリンクが同様に暴れてるが

30 21/05/05(水)08:34:45 No.799510342

>>マーカーが相手にだけ向いててマーカー先にいるモンスターを除去するってやつもいる >分かりやすい奴だとこいつとかな >su4826664.jpg 出たなS-forceですら使われない奴

31 21/05/05(水)08:35:14 No.799510413

>結果Pは死んだ 毎回否定されるのに懲りないねぇ

32 21/05/05(水)08:35:32 ID:dKW4kd26 dKW4kd26 No.799510454

>許さねぇなんて強い言葉吐く癖に今の環境知らないのバカみたい 急にどうしたの?

33 21/05/05(水)08:35:47 ID:dKW4kd26 dKW4kd26 No.799510497

>許さねぇなんて強い言葉吐く癖に今の環境知らないのバカみたい 急に汚い言葉使う君が一番バカだと思う

34 21/05/05(水)08:35:50 No.799510507

>ペンデュラムテーマって極端に強いか弱いかの二極化してる印象 両スケールとP召喚するモンスターの時点で3枚必要だし Pの強みを活かせる複数P召喚しようとなると4枚以上が必要になるからな 回らないデッキはそもそも揃えることすらままならないし それだけの枚数安定して用意出来るようなデッキはアドの概念ぶっ壊れがち

35 21/05/05(水)08:36:44 No.799510634

Pは死んでないよ 死んでるなら魔術師完全解放していいのか?

36 21/05/05(水)08:37:32 No.799510759

魔術師マジで延々と環境に居座ってて笑う

37 21/05/05(水)08:37:35 No.799510774

>ペンデュラムテーマって極端に強いか弱いかの二極化してる印象 ドレミはセフィラ魔術師エンディミオン程強くもなく イグナイトアモルクリフォート程弱くもない中間だと思う

38 21/05/05(水)08:38:08 No.799510844

Pは死んだというよりPらしいPモンスターが暫く追加されなかったと言うべきか エンディミオン?あれ魔力カウンター置く場所でしょ?

39 21/05/05(水)08:38:36 No.799510917

クリフォートはPを捨ててスキドレマクロEMRビートが最強だと力説してる「」が以前いた

40 21/05/05(水)08:38:53 No.799510954

環境レベルでも中堅枠に落ち着いたセフィラやエンディミオン

41 21/05/05(水)08:39:06 No.799510982

>死んでるなら魔術師完全解放していいのか? 言うてターン1制限付いてるのが増えても仕方ないし ダークヴルムとアストログラフとエレクトラムぐらいでいい

42 21/05/05(水)08:39:18 No.799511012

>イグナイトアモルクリフォート程弱くもない中間だと思う イグナイトは「」のせいでヤバいテーマというイメージしかない

43 21/05/05(水)08:40:22 No.799511170

>イグナイトは「」のせいでヤバいテーマというイメージしかない 環境に入ってこれない時点でヤバくねぇよ 満足と同じ机上の一人遊びしてるだけだよ

44 21/05/05(水)08:40:33 No.799511204

>>イグナイトアモルクリフォート程弱くもない中間だと思う >イグナイトは「」のせいでヤバいテーマというイメージしかない あれも結局変態ムーブできるからスゲー!って思えるだけでリソースそれに食い過ぎてて強くはねえんだ ただのソリティア観賞用のテーマだ

45 21/05/05(水)08:41:41 No.799511350

>結局メインに出せるようになってて笑った >最初からそうしろよ いきなりPだけやると…ってのもあるだろうけどそれは建前でリンクカード売りたかったのかなと思った

46 21/05/05(水)08:43:34 No.799511631

>イグナイトは「」のせいでヤバいテーマというイメージしかない めちゃめちゃぶん回してなんでも出来ます!なんてデッキは 大抵引いちゃいけないゴミの山で妨害食らったら即サレするようなデッキだ

47 21/05/05(水)08:43:49 No.799511666

Pはサーチ過多で規制で死ぬテーマか何も出来ずに死んでるテーマの二極化がひどい

48 21/05/05(水)08:43:55 No.799511682

結局強さって少ない枚数で動きが完結できて汎用カードを入れられるスペースがどれだけあるかよね オッドアイズとか1枚1枚のカードパワー凄いけどスペースがカツカツだから環境に出てこれないし

49 21/05/05(水)08:44:25 No.799511750

強力なEXモンスター複数体出すには弱くてもリンク出すしかありません 強力なリンクモンスターは相手にマーカー与えてしまいます 手札消費激しい儀式やメインデッキのモンスターには制限ありません 実はこの辺のコンセプト自体は好きなんだ

50 21/05/05(水)08:44:41 No.799511788

>いきなりPだけやると…ってのもあるだろうけどそれは建前でリンクカード売りたかったのかなと思った 終盤は分類上はエクシーズテーマの十二獣も暴れまくってたからな ソリティア高速化に歯止めをかける為にリンク入れたらリンクもソリティア高速化しだした…

51 21/05/05(水)08:45:39 No.799511925

ソリティアテーマがスゲー!って言われてる盤面は大体環境の強テーマどもがもっと強いからもっと少なく安定した動きで出せる盤面なんだ

52 21/05/05(水)08:45:44 No.799511938

結局制限をなかったことにしたのが最悪

53 21/05/05(水)08:46:09 No.799512000

Pはテーマ独自の特殊召喚ギミックが強いのが生き残ってるだけってイメージ

54 21/05/05(水)08:47:28 No.799512196

SPYRALがあまりにもぶっ飛んでた

55 21/05/05(水)08:48:16 No.799512314

なんか妙に強いリンク2貰えたらダイナミスト結構やれると思うんで早くください

56 21/05/05(水)08:49:24 No.799512486

>Pはサーチ過多で規制で死ぬテーマか何も出来ずに死んでるテーマの二極化がひどい Pと死ぬって単語を使わないとレス出来ないのだろうか

57 21/05/05(水)08:49:30 No.799512496

>なんか妙に強いリンク2貰えたらダイナミスト結構やれると思うんで早くください 妙に強いリンク1や2貰えば大体のテーマはやれるわ!

58 21/05/05(水)08:49:45 No.799512545

長く続いているTCGのルール変更で最大級のやらかしじゃないかな デュエマとかMTGでそういうのあったんだろうか

59 21/05/05(水)08:50:10 No.799512609

Pになってアイドルの前の死にたい

60 21/05/05(水)08:50:18 No.799512632

まあ確かにマスターPは死んだが…

61 21/05/05(水)08:50:52 No.799512732

でもこの思いきりがインフレを抑制したからすごいと思うよ マキシマムクライスしたのはお前らだろって? そうだね

62 21/05/05(水)08:51:03 No.799512759

10期通した結果ゲーム性はだいぶ変わったと思う

63 21/05/05(水)08:51:18 No.799512793

MTGは相棒が直近でやらかしたけどすぐ修正したな

64 21/05/05(水)08:51:20 No.799512803

Pが貰うべきはEX表側表示カードを手札に加えて何か出来るカードだと思う

65 21/05/05(水)08:52:06 No.799512923

>でもこの思いきりがインフレを抑制したからすごいと思うよ >マキシマムクライスしたのはお前らだろって? >そうだね まあその結果が今の比較的いい環境だと思えば良いかなってなる

66 21/05/05(水)08:52:35 No.799512983

金満な壺はこのターンEXデッキからの特殊召喚はペンデュラム召喚しかできないにエラッタしない?

67 21/05/05(水)08:52:50 No.799513021

>でもこの思いきりがインフレを抑制したからすごいと思うよ 一部のリンク2でインフレした結果 展開力はある程度皆に与えるから誘発と展開のバランスで勝負しろってなっただけだ

68 21/05/05(水)08:52:52 No.799513026

>いきなりPだけやると…ってのもあるだろうけどそれは建前でリンクカード売りたかったのかなと思った エクシーズ初期のシンクロの扱いとか見ると前期の召喚方がめちゃくちゃ邪魔なのは察するから取り込みに行くことで売り上げ伸ばす逆転の発想だったんじゃないかなって

69 21/05/05(水)08:52:54 No.799513034

サーチ可能で相互リンクの必要がないペンデュラム召喚専用のリンクマジックとか欲しい

70 21/05/05(水)08:53:44 No.799513152

>Pはサーチ過多で規制で死ぬテーマか何も出来ずに死んでるテーマの二極化がひどい 魔術師生きてるから規制で死ぬなんてのは甘えだな

71 21/05/05(水)08:54:39 No.799513299

実際今リンクの抑制なしにPフリーにしたら暴れるかな?

72 21/05/05(水)08:55:06 No.799513385

リンクがインフレ抑制なんて言えるのはVR主人公のエースカードも知らないにわかのレス

73 21/05/05(水)08:55:38 No.799513464

リンク増えてから1ターンに覚えなきゃいけない手順増えすぎてそれでついていけなくなっちゃったな…

74 21/05/05(水)08:55:56 No.799513513

海外版抹殺とどっちが死にそうだった?

75 21/05/05(水)08:56:03 No.799513534

デュエマは初期にインフレ低速化しようとしてデフレカード出してた時に大きく売上下げて自殺しかけたとかかな

76 21/05/05(水)08:56:05 No.799513542

無理矢理出した新システムがうまくいく訳もなく

77 21/05/05(水)08:56:18 No.799513569

>実際今リンクの抑制なしにPフリーにしたら暴れるかな? 強いのが暴れて弱いのは弱いままだよ 結局スケール揃えなきゃろくに動けないんだから

78 21/05/05(水)08:56:37 No.799513620

>実際今リンクの抑制なしにPフリーにしたら暴れるかな? リンク抑制あって尚魔術師が環境に居るんだぞ?

79 21/05/05(水)08:56:45 No.799513647

>海外版抹殺とどっちが死にそうだった? 海外版抹殺は元々海外版扱ってなかった店舗的にはノーダメだったから…

80 21/05/05(水)08:57:07 No.799513715

>リンクがインフレ抑制なんて言えるのはVR主人公のエースカードも知らないにわかのレス あいつはリンク自体じゃなく個人の問題だろ 最終的にリンク自体がインフレしたのは事実だがただの突出した凶悪犯罪者でリンク全体は語れん

81 21/05/05(水)08:57:11 No.799513721

>無理矢理出した新システムがうまくいく訳もなく 上手くいってるけど

82 21/05/05(水)08:58:44 No.799513958

ドレミコードは上手いこと調整したなと思う

83 21/05/05(水)08:58:50 No.799513980

スケゴのような横並びさせるカードがゲームエンド級のパワーになるんだからインフレしてるよなあ…

84 21/05/05(水)08:59:20 No.799514058

>無理矢理出した新システムがうまくいく訳もなく リンクに負けたんだな…

85 21/05/05(水)08:59:30 No.799514082

リンク発表されて今までと同じようにエクストラが使えなくなったのは結構大きかった気がする ルール追加はあったけど同じ動き出来なくなるのは初めてだったし

86 21/05/05(水)09:00:01 No.799514175

>ドレミコードは上手いこと調整したなと思う まあその結果可も無く不可も無くって感じのお手本通りのPテーマって感じで環境に顔出すことは絶対ねえなって…

87 21/05/05(水)09:00:16 No.799514214

ルール改正直後はアレだったけどリンクがないとどうしようもないっていう性質上今まで放っておかれてたテーマにも新規が出る土台が出来たと思ってる

88 21/05/05(水)09:00:29 No.799514256

ドレミコードはP効果コピペなのがなんか諦めを感じる

89 21/05/05(水)09:01:05 No.799514366

ドレミコードはかわいいから…

90 21/05/05(水)09:01:20 No.799514407

俺この時期の前にはもう引退してたから今 リンクショックについて知ったけどこの時期デュエマに抜かれてたのね よっぽどだったんだな…

91 21/05/05(水)09:01:59 No.799514546

リンク必須にしたのに今までのシリーズカードを順番に出す感覚のままゆっくり属性リンク出したのは頭沸いてんのかテメェって思った

92 21/05/05(水)09:02:12 No.799514580

俺もリンクになったせいで辞めてルール改正で復帰したな…

93 21/05/05(水)09:02:27 No.799514627

>ルール改正直後はアレだったけどリンクがないとどうしようもないっていう性質上今まで放っておかれてたテーマにも新規が出る土台が出来たと思ってる 実際リンクで救われたテーマは多い

94 21/05/05(水)09:03:08 No.799514747

>ドレミコードはP効果コピペなのがなんか諦めを感じる だってPが大暴れした理由ってあそこにいらん事をしかも名称ターン1付けずに書いたからだし解決策は何も書かないかコピペにするしかねえ

95 21/05/05(水)09:04:01 No.799514932

コズミックブレイザーが出てすぐリンクのルールが出て 一週間ブレイズって呼ばれてたのはちょっと笑った まあハリファイバー来て前よりシンクロ強くなったんだけど

96 <a href="mailto:ユニコーン">21/05/05(水)09:05:29</a> [ユニコーン] No.799515256

>だってPが大暴れした理由ってあそこにいらん事をしかも名称ターン1付けずに書いたからだし解決策は何も書かないかコピペにするしかねえ P効果欄に何も書いてありません 許してください

97 21/05/05(水)09:05:31 No.799515268

ゼアル後期から10期終盤まで辞めてたけどコンビニや家電量販店で取り扱い減ったけどこれもリンクショック?

98 21/05/05(水)09:06:16 No.799515425

アモルファージ新規待ってます

99 21/05/05(水)09:07:09 No.799515602

最初から今のマスタールールであってほしかったけどそれだとアナコンダとか産まれなかったかな

100 21/05/05(水)09:07:41 No.799515702

>>だってPが大暴れした理由ってあそこにいらん事をしかも名称ターン1付けずに書いたからだし解決策は何も書かないかコピペにするしかねえ >P効果欄に何も書いてありません >許してください テキスト確認いいですか?

101 21/05/05(水)09:07:43 No.799515707

>最初から今のマスタールールであってほしかったけどそれだとアナコンダとか産まれなかったかな ハリファイバーは産まれなかったんじゃないだろうか

102 21/05/05(水)09:08:13 No.799515799

環境にいたPってクリフォートEMemメタルフォーゼくらいでそれ以外のデッキの方が滅茶苦茶やってたような気がする

103 21/05/05(水)09:09:39 No.799516094

>環境にいたPってクリフォートEMemメタルフォーゼくらいでそれ以外のデッキの方が滅茶苦茶やってたような気がする 9期は全体的にイカれてたからな 真竜や十二獣とかもあったし

104 21/05/05(水)09:11:27 No.799516474

このルールはマジのゴミだった その後戻すのも含めて

105 21/05/05(水)09:11:41 No.799516522

十二獣はリンクのプロトタイプって言われても納得するレベルのブレイクスルー

106 21/05/05(水)09:13:51 No.799516952

シャドール ネクロス ノイド セフィラ 彼岸 EMem 召喚獣 十二獣 真竜 ABC いやあ9期は強敵でしたね

107 21/05/05(水)09:14:59 No.799517195

ペンデュラムは失敗だったって 毎ターンソウルチャージとかぶっ壊れ

108 21/05/05(水)09:16:16 No.799517456

>シャドール >ネクロス >ノイド >セフィラ >彼岸 >EMem >召喚獣 >十二獣 >真竜 >ABC >いやあ9期は強敵でしたね すげえや!10テーマ中5テーマは未だに出てくる!

109 21/05/05(水)09:16:37 No.799517530

むしろPの時期離れてリンクでちょっと戻った人間だな自分は…

110 21/05/05(水)09:16:45 No.799517550

雑に叩けばいいと思ってる奴が毎度出てきて面白い そろそろwiki見ないと遊べないとか言い出すぞ

111 21/05/05(水)09:16:49 No.799517565

非公式のwiki書き換えて勝つのいいよね

112 21/05/05(水)09:17:10 No.799517619

イピリアがぶっ壊れだと思ってそう

113 21/05/05(水)09:17:47 No.799517756

リンクショックって何? 真ゲスショックとエクシーズ召喚で知識が止まってるからわからない…

114 21/05/05(水)09:19:38 No.799518163

最近始めたからリンクマーカー先じゃないとシンクロでどんどん展開出来ないのが想像出来ない

115 21/05/05(水)09:20:14 No.799518276

毎ターン並ぶのは正直対策法もあるからまだ良い おいそのP効果さっきも使っただろ手札戻して再利用すんな 破壊して再利用すんな

116 21/05/05(水)09:20:17 No.799518283

普通のシンクロデッキとかにもリンク入れなきゃいけなかったのに旧テーマにはLVPぐらいでしか配られないし汎用の属性リンクがやたらのんびり配られていったからやきもきした

117 21/05/05(水)09:20:51 No.799518391

>リンクショックって何? >真ゲスショックとエクシーズ召喚で知識が止まってるからわからない… 知らなくていいよ それとも無知装ってるのかな

118 21/05/05(水)09:21:24 No.799518497

>最近始めたからリンクマーカー先じゃないとシンクロでどんどん展開出来ないのが想像出来ない シンクロは無駄にこのターンシンクロ召喚しかできないの一文あったりするから リンク導入で割りを食ってたなと思いました

119 21/05/05(水)09:21:48 No.799518589

リンクマーカーの枷外すと今度は逆にリンクと相性良すぎるから二度と許されなさそう

120 21/05/05(水)09:22:13 No.799518670

EXデッキのカードは融合シンクロエクシーズときてリンクが1番緩々な条件で出てきたけどまた増えることはあるんだろうか

121 21/05/05(水)09:23:49 No.799518991

P弱体化とリンクの説明が出た時はあっこれ露骨にゲームスピード下げに来たな…って確かに思ったよ まあそんな事は全然無かったんだが…

122 21/05/05(水)09:24:28 No.799519135

>>>マーカーが相手にだけ向いててマーカー先にいるモンスターを除去するってやつもいる >>分かりやすい奴だとこいつとかな >>su4826664.jpg >出たなS-forceですら使われない奴 そうなん?なんか滅茶苦茶強そうだけど

123 21/05/05(水)09:25:47 No.799519421

>P弱体化とリンクの説明が出た時はあっこれ露骨にゲームスピード下げに来たな…って確かに思ったよ >まあそんな事は全然無かったんだが… やっぱりヴァレソが悪いよなぁ…

124 21/05/05(水)09:25:53 No.799519447

9期の頃にあったシンクロ召喚しかできないって制約が致命的になった10期

125 21/05/05(水)09:26:50 No.799519635

そうやってシンクロが不遇になったからハリファイバーが出たんだ 必要な痛みだったんだ

126 21/05/05(水)09:27:03 No.799519679

>>>>マーカーが相手にだけ向いててマーカー先にいるモンスターを除去するってやつもいる >>>分かりやすい奴だとこいつとかな >>>su4826664.jpg >>出たなS-forceですら使われない奴 >そうなん?なんか滅茶苦茶強そうだけど そもそも召喚にs-forceが必要なのにs-forceは場にとりあえず残しておかないとどうしようもない効果をしてる そしてs-forceにジャスティファイを出してなお展開する程の展開力は無い かと言ってジャスティファイ単体で立ってて強いわけでは無いので出さないと言うことになる だがまあ悲しいかな出さなくても強くは無いが

127 21/05/05(水)09:27:14 No.799519711

>>>>マーカーが相手にだけ向いててマーカー先にいるモンスターを除去するってやつもいる >>>分かりやすい奴だとこいつとかな >>>su4826664.jpg >>出たなS-forceですら使われない奴 >そうなん?なんか滅茶苦茶強そうだけど ジャスティファイはS-Forceですら使われないって言うか S-Forceが弱すぎてそいつを使いこなせないが正しい 逆にそれ採用しないならS-Force使う意義も無い

128 21/05/05(水)09:27:30 No.799519768

>そうなん?なんか滅茶苦茶強そうだけど S-forceは基本的にモンスター並べときたいテーマなんだけどこいつは素材が重くて…

129 21/05/05(水)09:28:27 No.799519964

確かコズミックブレイザー君が出てすぐあたりで発表されたよね...あの時の流れちょっと面白かった

130 21/05/05(水)09:29:02 No.799520068

>S-forceですら使われない だとじゃあお前ら他の勝ちルート作るだけの展開能力あるのかよってなる

131 21/05/05(水)09:29:17 No.799520120

ゴヨウディフェンダーが可哀想なことになってたのを覚えてる

132 21/05/05(水)09:29:50 No.799520229

>ゴヨウディフェンダーが可哀想なことになってたのを覚えてる 元の使われ方はダメよされても妥当だと思うよ

133 21/05/05(水)09:29:54 No.799520244

>確かコズミックブレイザー君が出てすぐあたりで発表されたよね...あの時の流れちょっと面白かった セミ扱いされてて駄目だった

134 21/05/05(水)09:30:19 No.799520337

>>S-forceですら使われない >だとじゃあお前ら他の勝ちルート作るだけの展開能力あるのかよってなる 並べてチェイスすればいいし… 打点はコードトーカーさんお願いします!!すればいいし…

135 21/05/05(水)09:30:45 No.799520429

S-forceに新規来ないかな…

136 21/05/05(水)09:31:32 No.799520583

ハリが一番ヤバい時期を乗り越えたのは商売上の理由に加えて迂闊に殺せない程影響力がデカかったのもあるのかなって

137 21/05/05(水)09:32:22 No.799520738

>S-forceに新規来ないかな… 前回のパックで来なかった手間正直もう… 次は魔鍵や寿司に移るだろうし… こうして毎度枠とる女の子テーマに無駄にヘイトが集まる

138 21/05/05(水)09:32:34 No.799520781

ハリファイバーは遊星を初期から支えた魂のカードだからな…

139 21/05/05(水)09:34:13 No.799521124

>次は魔鍵や寿司に移るだろうし… 寿司は今回のパックでいくら以外のネタも来といてほしかった

140 21/05/05(水)09:34:31 No.799521195

>結局リンクばら撒きパックでハリトラムイゾルデとか出してさらに展開加速させたのが商売を感じる リンクショックは小売がだいぶ死んだようだけどそれだけの得はあったの…?

141 21/05/05(水)09:34:36 No.799521217

ハリが死んだら死ぬデッキが多すぎた 必要悪とかですらなく公共インフラみたいな存在

142 21/05/05(水)09:34:53 No.799521288

ペンデュラムってペンデュラムモンスター以外とあんまり相性良くないのがなあ 初期はただの効果モンスターにペンデュラム関連効果持ってたの出してたけど

143 21/05/05(水)09:34:57 No.799521299

>>次は魔鍵や寿司に移るだろうし… >寿司は今回のパックでいくら以外のネタも来といてほしかった 今回のは正直詰め込み過ぎだバカ!!と言いたくなるレベルでごった煮過ぎた

144 21/05/05(水)09:35:12 No.799521350

ハリはシンクロ召喚しかできないの一文さえあれば……

145 21/05/05(水)09:36:00 No.799521510

ちょっと作って後放置のテーマ多すぎる気がする 今に始まった事ではないとはいえ

146 21/05/05(水)09:36:03 No.799521519

少なくともリンクショックはラッシュの初動のつまずきにはだいぶ関係ありそう

147 21/05/05(水)09:36:12 No.799521548

リンクデッキって最初の星杯からしてソリティアタイプなのに他の召喚法は今までの流れやる前にリンクにリソース回して低速化してくれよな!って陰湿だなって当時は流石に思った

148 21/05/05(水)09:36:12 No.799521551

デフレさせたいのかなって思ったらいきなりしょごりゅうお出ししてきて考えるのをやめた

149 21/05/05(水)09:36:50 No.799521658

>デフレさせたいのかなって思ったらいきなりしょごりゅうお出ししてきて考えるのをやめた 1/3になってなおまた暴れてるからなあいつら…

150 21/05/05(水)09:37:18 No.799521754

アナコンダとアハシマはハリを意識したんだろうなとなる調整の仕方だった 前者は弾けたが

151 21/05/05(水)09:37:31 No.799521794

ハリとかエレクトラムは目立つけどエクシーズ担当のアハシマさんは

152 21/05/05(水)09:37:43 No.799521850

市内のカードショップがほぼ全滅したからリンクショックはヤバかったよ

153 21/05/05(水)09:38:09 No.799521948

>ハリとかエレクトラムは目立つけどエクシーズ担当のアハシマさんは 新しい鉄獣っていう職場で元気に働いてるよ

154 21/05/05(水)09:38:40 No.799522055

>ハリとかエレクトラムは目立つけどエクシーズ担当のアハシマさんは リンク素材にできないくせにデッキに触れないしマーカーも微妙なのなんなの…

155 21/05/05(水)09:39:50 No.799522274

刷られた当時はさほど注目されてなかったタイプのフィールドの頭数を増やせるカードが注目されたのは面白かったと思う それはそれとして自分は一時引退したけれど…

156 21/05/05(水)09:40:25 No.799522389

>ハリとかエレクトラムは目立つけどエクシーズ担当のアハシマさんは 出た当時だとマーカーが論外 素材が同レベル要求なのでレベルが揃わない時のリカバーに使えない SSが手札と墓地1枚ずつで割と不自由

157 21/05/05(水)09:40:54 No.799522503

魔術師は魔術師がおかしいんじゃなくて魔術師の使い手がおかしいだけどから…

158 21/05/05(水)09:41:06 No.799522542

2年目の環境が群雄割拠し出したあたりからは面白くなったよ スパイ大暴れしてたあたりはうん…

159 21/05/05(水)09:41:49 No.799522670

スパイラルは結局11期になっても一瞬暴れたし自力がおかしすぎる…

↑Top