ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/05(水)07:20:34 No.799502754
愉快で軽快な会話シーンかける人尊敬するわ 自分が書くとどうしても物語に必要な要点だけ述べるぎこちない会話になってしまう
1 21/05/05(水)07:21:59 No.799502870
わざわざコメディージャンルを覗きにいくことはしないけど 普通のハイファンとか読んでいて会話シーンが面白いと得した気分になるな
2 21/05/05(水)07:23:52 No.799503024
タブレット&トラベラーって作品の主人公とおとも妖精のトークがテンポよくて好き
3 21/05/05(水)07:25:30 No.799503158
そういうときはロバート・マッキーのダイアローグが超おすすめ
4 21/05/05(水)07:26:48 No.799503281
会話シーンは書く人のセンスが出るよね 現実ではコミュ障の人も文章では軽快なトークが書けたりするんだろうか
5 21/05/05(水)07:27:22 No.799503349
最近俺もやるぜーって書き始めたけど我ながら語彙が壊滅的で悔しい こう…オシャンティな表現とか描写したいけど全く文章力が追いつかない
6 21/05/05(水)07:27:57 No.799503399
所謂お笑い芸人の漫才とか参考になったりならなかったりするらしいぞ ためにしサンドイッチマンのコントでも文字に書き起こしてみたりすると勉強になったりならなかったりするかもしれない
7 21/05/05(水)07:28:37 No.799503455
>こう…オシャンティな表現とか描写したいけど全く文章力が追いつかない ちょっと書いてみ?
8 21/05/05(水)07:29:22 No.799503520
三人以上で会話させると「○○はそう言った。」みたいな地の文を連打するハメになるんだけど これ読む側は違和感感じないだろうか
9 21/05/05(水)07:33:31 No.799503899
会話続いて誰が話してるかわかんないシーン良いよね
10 21/05/05(水)07:34:12 No.799503953
五人くらいの会話で地の文も省略している作品結構見るけどマジで誰が何言っているかわかんねえ その辺なろうはアマチュア作家の集まりなんだなと実感する
11 21/05/05(水)07:34:37 No.799503992
>ちょっと書いてみ? えっ羞恥プレイ…? じゃあドラゴンと冒険者が対峙する感じのシーンで 「威風堂々と構える龍の妖しく光る深紅の眼には微かに震える冒険者が映っていた──」とか…そんな感じが限界…
12 21/05/05(水)07:35:52 No.799504093
>じゃあドラゴンと冒険者が対峙する感じのシーンで >「威風堂々と構える龍の妖しく光る深紅の眼には微かに震える冒険者が映っていた──」とか…そんな感じが限界… 正直難解なだけなのでオシャンティな表現とかいらないと思う
13 21/05/05(水)07:36:40 No.799504159
>会話続いて誰が話してるかわかんないシーン良いよね いったんセリフ終わってるのに地の文挟んだりせず同じキャラがしゃべってるの見たとき滅茶苦茶混乱した
14 21/05/05(水)07:36:47 No.799504165
>「威風堂々と構える龍の妖しく光る深紅の眼には微かに震える冒険者が映っていた──」とか…そんな感じが限界… いいじゃんそんな卑下することないよ でも若干くどいからちょこちょこ削っていいと思う
15 21/05/05(水)07:37:14 No.799504207
オシャンティにしようとしたらただのポエムになっちゃう可能性あるからな…
16 21/05/05(水)07:38:21 No.799504288
>いったんセリフ終わってるのに地の文挟んだりせず同じキャラがしゃべってるの見たとき滅茶苦茶混乱した これ本当に読んでて混乱するからやめて欲しい
17 21/05/05(水)07:38:35 No.799504313
なろうの読者に抽象的な表現は逆効果だと言ったはずだ
18 21/05/05(水)07:38:54 No.799504337
俺も普段は簡素にしてここぞという時に印象に残るお洒落な文章を書きたい…
19 21/05/05(水)07:40:43 No.799504509
掛け合いが面白いのは高評価だけどそっち偏重でシナリオ進まないのも問題だからね…
20 21/05/05(水)07:41:24 No.799504576
>俺も普段は簡素にしてここぞという時に印象に残るお洒落な文章を書きたい… 女神に誘われ異世界へって作品が途中から各話の終わりにポエムで締めるようになってたな… 普段は普通の文章なのに
21 21/05/05(水)07:44:23 No.799504873
その場に七人くらいキャラが居ても会話するのは三人までくらいに収めるようにしているな
22 21/05/05(水)07:45:01 No.799504949
>「威風堂々と構える龍の妖しく光る深紅の眼には微かに震える冒険者が映っていた──」とか…そんな感じが限界… こういうのは「龍の瞳」と「映っていた」が離れているし、光るとかごちゃごちゃ入れながら一文になっているのがわかりにくくなってる原因 「威風堂々と構える龍の深紅の眼が妖しく光る。そこには微かに震える冒険者が映っていた──」 素直に分けよう
23 21/05/05(水)07:48:45 No.799505293
ある作品読んでいたらヒロインが増えすぎたから会話シーンでヒロインの一人称が自分の名前を言うようになって そんなことするくらいなら素直に地の文使えよって思ったわ
24 21/05/05(水)07:49:19 No.799505363
文章も単語もとにかく分かりやすさを優先にするわ
25 21/05/05(水)07:50:43 No.799505493
>その場に七人くらいキャラが居ても会話するのは三人までくらいに収めるようにしているな 現実でもみんなごちゃごちゃ喋らないしな
26 21/05/05(水)07:52:43 No.799505655
現実に即した100%も意図が伝わらない普通の会話書くの憧れるけど下手に文章にすると不自然だよなあ…
27 21/05/05(水)07:53:12 No.799505693
こんだけ人居るなら俺喋んなくていいなって人は一定数存在するからな…
28 21/05/05(水)07:53:53 No.799505748
作者の個性が出るよね会話文
29 21/05/05(水)07:56:28 No.799505960
コメディー〔文芸〕ジャンルわざわざ覗きにいくことないんだけど 何か有名作とか人気作とかある?
30 21/05/05(水)07:59:21 No.799506214
脳みそのスイッチをパチパチ切り替えてる 事実だけを伝えようと努力する脳みそとちょっと婉曲的に面白いことを返そうとする脳みそと 言ってること無視して揚げ足取りしかしないレスポンチバトラー 最後のはサンプルが沢山見られるから困らない 困らない…
31 21/05/05(水)07:59:33 No.799506235
獣人で語尾にゃとかにして即わかるキャラ作ろう
32 21/05/05(水)07:59:35 No.799506237
Gレコの会話シーンがわりと理想 みんな好き勝手喋るから小説に落とし込むの難しそうだ
33 21/05/05(水)08:01:24 No.799506413
どうせニャを付けるにゃらナもニャににゃっちゃうのがニャ語尾の理想にゃ
34 21/05/05(水)08:02:52 No.799506578
正直役割語のことよく思ってないけどいざ使ってみると便利すぎて困る
35 21/05/05(水)08:04:58 No.799506793
文字だけだと声音だけじゃなく話し方息継ぎのタイミングとかも判別出来ないからな…
36 21/05/05(水)08:06:07 No.799506907
わらわの使い方には注意するのじゃ
37 21/05/05(水)08:07:13 No.799507021
高貴な女性に妾と書いてわらわと読ませようとしていや妾ってめかけじゃん…あってるの?って気分になるのじゃ
38 21/05/05(水)08:07:55 No.799507115
漫画とかゲームだとキャラに特徴出すために見た目にアイテムつけたり 特徴的なシルエットの髪型にしたり四肢欠損させたりするし メディアそれぞれ工夫されてるんだから喋り言葉に特徴加えるのはなんら恥ずかしいことじゃない
39 21/05/05(水)08:08:49 No.799507206
完結済みまで出しちゃったんだけど後から本文に関係ないオマケを追加するのってアクセス数稼ぎでマナー違反とかになるかな…? 一括で全話投稿しちゃったから埋もれないためにもそんくらいした方がいいかなと思って…
40 21/05/05(水)08:08:56 No.799507218
このキャラ語尾しか特徴ないな…
41 21/05/05(水)08:09:10 No.799507240
役割語べんりなんじゃけどわし一人称が俺のじじいキャラ結構好きじゃから増えて欲しいのう 分かりにくいのが難点じゃのー
42 21/05/05(水)08:09:33 No.799507285
漫画でもセリフが迷子になって誰の吹き出しだこれってなるし
43 21/05/05(水)08:09:54 No.799507330
>高貴な女性に妾と書いてわらわと読ませようとしていや妾ってめかけじゃん…あってるの?って気分になるのじゃ 態度でかいドラゴンが妾を使うと偉そうなのにへりくだってることになるのじゃな
44 21/05/05(水)08:10:22 No.799507379
>わらわの使い方には注意するのじゃ 転スラ作者がダメージ受けたミス来たな…
45 21/05/05(水)08:10:46 No.799507428
>高貴な女性に妾と書いてわらわと読ませようとしていや妾ってめかけじゃん…あってるの?って気分になるのじゃ わらわと言うのは童から派生した一人称謙譲語らしいので妾でも合ってるはず…
46 21/05/05(水)08:10:47 No.799507431
>役割語べんりなんじゃけどわし一人称が俺のじじいキャラ結構好きじゃから増えて欲しいのう >分かりにくいのが難点じゃのー わしだとのじゃロリのイメージになってしまっているのじゃ 漢字の儂の方がジジイっぽいのじゃ
47 21/05/05(水)08:10:52 No.799507439
>完結済みまで出しちゃったんだけど後から本文に関係ないオマケを追加するのってアクセス数稼ぎでマナー違反とかになるかな…? 累積ランキング上位なんかそんなんばっかりだから気にしないで大丈夫
48 21/05/05(水)08:11:44 No.799507534
>完結済みまで出しちゃったんだけど後から本文に関係ないオマケを追加するのってアクセス数稼ぎでマナー違反とかになるかな…? 前は短編追加して完結判定増やして完結新着に居座るとかあったけど 今は塞がれてるし別に問題じゃないよ
49 21/05/05(水)08:12:26 No.799507596
ありがとう 昨日なろうに初さらさらしたんだけどよくわからないで10万文字1発で上げちゃったからどうしたもんかと思ってね…
50 21/05/05(水)08:13:00 No.799507659
>完結済みまで出しちゃったんだけど後から本文に関係ないオマケを追加するのってアクセス数稼ぎでマナー違反とかになるかな…? >一括で全話投稿しちゃったから埋もれないためにもそんくらいした方がいいかなと思って… 完結済みは悪さしたのがいて対策されたから最初の一回しか完結済み新着に乗らないようになっているのじゃよ 規約は昔のままで別作品として出せと書いてあるけど追加エピソードしても大丈夫なのじゃよ
51 21/05/05(水)08:13:32 No.799507719
十万字は分けろよ…短めの本一冊分やん…
52 21/05/05(水)08:13:50 No.799507760
一人称の種類増やすと描くの大変すぎると気づいた頃にはもう手遅れよ!
53 21/05/05(水)08:13:58 No.799507779
オウム返しのセリフとか受けセリフを止めるだけで相当変わると思う 特に受けセリフは冗長の始まりみたいなもんだから
54 21/05/05(水)08:14:31 No.799507834
>オウム返しのセリフとか受けセリフを止めるだけで相当変わると思う >特に受けセリフは冗長の始まりみたいなもんだから うん
55 21/05/05(水)08:15:41 No.799507955
腹芸をうまく描ける人だと、必然的に冗長とは無縁だったりする
56 21/05/05(水)08:15:50 No.799507972
>特に受けセリフは冗長の始まりみたいなもんだから そうだね
57 21/05/05(水)08:16:19 No.799508029
>オウム返しのセリフとか受けセリフを止めるだけで相当変わると思う >特に受けセリフは冗長の始まりみたいなもんだから わかったわ
58 21/05/05(水)08:17:10 No.799508124
>オウム返しのセリフとか受けセリフを止めるだけで相当変わると思う >特に受けセリフは冗長の始まりみたいなもんだから なるほど
59 21/05/05(水)08:18:05 No.799508224
調子悪い時に書いた時の部分を見返すと会話文が酷いことになってるなってた
60 21/05/05(水)08:18:07 No.799508227
やれやれ
61 21/05/05(水)08:18:17 No.799508244
おぺにす…
62 21/05/05(水)08:18:18 No.799508248
>>>>1000万!? >>>1000万!? >>1000万!? >合わせて3000万! こう言うおうむ返しなら好き
63 21/05/05(水)08:19:43 No.799508390
>やれやれ 僕は射精した
64 21/05/05(水)08:19:55 No.799508417
完成度の高い話書いてる人のはセリフが誰のだかわからないってのもやっぱ少ないよね そこらへんもきっちり考えてやってってんだろうな
65 21/05/05(水)08:21:17 No.799508572
「マジか」と彼は驚いたように返したので「落ち着け」と声を掛けて話を続けた みたいに地の文に入れるとか
66 21/05/05(水)08:22:03 No.799508670
一人でべらべら会話を喋る作品はセンスないなと感じてしまう コタタマは除く
67 21/05/05(水)08:22:36 No.799508742
先に出てる「」で閉じて同じ人物の台詞を二度三度続ける手法なんかもやっても精々一対一の会話の時に限るかなって
68 21/05/05(水)08:23:24 No.799508849
畳み掛ける感じにはいいかもしれないけど読む側はあれ混乱するよね…
69 21/05/05(水)08:23:29 No.799508856
書き込みをした人によって削除されました
70 21/05/05(水)08:23:31 No.799508863
「」が個人的にオススメ程度でいいからなんか読ませてくれ! 手が届きそうな所にあるめぼしいものは大体読み終わってしまって辛いんだ!
71 21/05/05(水)08:25:44 No.799509136
なんでも良いなら俺のをさらさらするよ https://ncode.syosetu.com/n6149cz/
72 21/05/05(水)08:25:53 No.799509159
よくオススメを聞いている速読「」か? 俺は最近は「」から聞いたエルフのハナちゃんを読んでる ひらがな会話を読むのにカロリー使って一気に読めないのだけど
73 21/05/05(水)08:27:05 No.799509316
そういや久々に更新してると思ったら四度目は嫌が完結してた 長編なろうでもちゃんと完結するんだなぁってつい思っちゃった
74 21/05/05(水)08:27:52 No.799509418
>長編なろうでもちゃんと完結するんだなぁってつい思っちゃった レジェンドとか完結するのかな…
75 21/05/05(水)08:28:17 No.799509474
今日数年ぶりに更新できそうだけど一気にまとめてじゃなくて週末くらいまで小出しに毎日更新した方が良いのかな
76 21/05/05(水)08:28:44 No.799509533
俺はいつもオススメ聞いてる「」じゃないけどありがとう 読むね
77 21/05/05(水)08:29:00 No.799509571
>マギクラフトマイスターとか完結するのかな…
78 21/05/05(水)08:29:38 No.799509648
>今日数年ぶりに更新できそうだけど一気にまとめてじゃなくて週末くらいまで小出しに毎日更新した方が良いのかな 読者が欲しいならまとめて更新は何も良いことないよ
79 21/05/05(水)08:29:50 No.799509673
>今日数年ぶりに更新できそうだけど一気にまとめてじゃなくて週末くらいまで小出しに毎日更新した方が良いのかな 真面目な話そこまで放置してると誰も見てないからどっちも変わらないよ
80 21/05/05(水)08:30:51 No.799509793
長編ものってもうなんか終わらせる為に書いてるんじゃなくて 終わらせないために書いてるみたいな所あるよね
81 21/05/05(水)08:30:53 No.799509800
好きな作品でもWeb小説が1年以上空いたら待てねえよ… 絶対死んだかエターだと思う
82 21/05/05(水)08:31:06 No.799509830
みんななろう読んでて偉いな 俺は積読が30年分くらいあるからなろうに投稿はしてるけど読めてない
83 21/05/05(水)08:31:52 No.799509925
買った本は開くのが面倒になっている
84 21/05/05(水)08:31:55 No.799509927
>好きな作品でもWeb小説が1年以上空いたら待てねえよ… >絶対死んだかエターだと思う というか一年も間があれば普通に内容忘れるわ
85 21/05/05(水)08:33:09 No.799510091
あっエタってた作品が更新されてる! 覚えてないしお気に入りから消そ…
86 21/05/05(水)08:33:47 No.799510206
長期間止まったまま生き返った作品なんて週末冒険者くらいしか知らないや また止まってるけど…
87 21/05/05(水)08:33:58 No.799510235
同人小説なんだし追ってくれてるだけありがたいよ…だからなんとか一気に書いて完結させるぞって気持ちになる
88 21/05/05(水)08:34:34 No.799510312
コミカライズから入って原作読んでる間にコミカライズが打ち切られるのとても悲しい…
89 21/05/05(水)08:35:06 No.799510397
>終わらせないために書いてるみたいな所あるよね いいよね完結後の方が長い作品
90 21/05/05(水)08:35:19 No.799510421
エタってて久しぶりに更新した作品ってなぜか読み返さないまま消しちゃうのあるなあ…完結済の作品でお気に入りのやつだと時々読み返したりするんだけど
91 21/05/05(水)08:36:05 No.799510545
>>終わらせないために書いてるみたいな所あるよね >いいよね完結後の方が長い作品 気付いたら息子娘世代の話になってるやつ
92 21/05/05(水)08:36:17 No.799510569
>というか一年も間があれば普通に内容忘れるわ 自分はよほどはまった作品でもないと二ヶ月で内容忘れるので ブクマは更新溜めまくって最初から読み直すってスタイルにしているな…
93 21/05/05(水)08:36:22 No.799510585
基本的に完結済みしか読まないな
94 21/05/05(水)08:37:17 No.799510721
迷宮ハーレムは最近年一話更新のペースだし逆によく書くなって感心する 異世界薬局とか航宙軍士官は待ってるけどダメかもしれない
95 21/05/05(水)08:37:38 No.799510781
思ったけど完結済みのやつにオマケ足しても更新した新着欄にはやっぱ載らないよな…やっぱ見てもらいたいなら小分けで出さないとダメだったか…
96 21/05/05(水)08:37:52 No.799510803
エタってるの消すために巡回して更新見つけてももういいかなってなるよね
97 21/05/05(水)08:38:07 No.799510839
>基本的に完結済みしか読まないな 第一部完結!続きは気が向いたら更新します!
98 21/05/05(水)08:38:20 No.799510871
1話分投稿したらちょっと休んで作業再開とかしてるけどエンジンかかるのに時間かかるな いっそ勢いついたら休まず書き続けた方が効率いいのかな
99 21/05/05(水)08:38:21 No.799510874
異世界薬局の作者は昔に別作品で完結保証とか書いていたくせにエタらせたので一切信用していない
100 21/05/05(水)08:39:50 No.799511086
異世界薬局は種付けおじさんにだいしゅきホールドされ続けて書けないだけだから
101 21/05/05(水)08:39:58 No.799511099
>思ったけど完結済みのやつにオマケ足しても更新した新着欄にはやっぱ載らないよな…やっぱ見てもらいたいなら小分けで出さないとダメだったか… 完結済みの連載小説欄に載らないだけで新着欄には載ると思うよ まあ新着欄から小説見る人は少ないけど 新着で読む人は条件つけて検索して掘ってる
102 21/05/05(水)08:40:12 No.799511142
>迷宮ハーレムは最近年一話更新のペースだし逆によく書くなって感心する 新刊の告知更新だし書かないと宣伝にならないし
103 21/05/05(水)08:40:14 No.799511146
>思ったけど完結済みのやつにオマケ足しても更新した新着欄にはやっぱ載らないよな…やっぱ見てもらいたいなら小分けで出さないとダメだったか… 更新頻度で拾ってもらうしか見てもらう機会がないからね…
104 21/05/05(水)08:40:30 No.799511194
[本編完結済]これね!
105 21/05/05(水)08:41:45 No.799511358
再開しますって言ってから半年動きなしとかどうなってるのってなる
106 21/05/05(水)08:42:28 No.799511475
【幼女化決定!】
107 21/05/05(水)08:42:37 No.799511499
作者お得意の忙しくなってますと体調崩しましたは信用するな
108 21/05/05(水)08:43:15 No.799511593
基本的に読み始めた瞬間が最高温度で そっから間が空くと急速に温度下がっていくから 年単位で間を空けても興味持たれるのって相当な名作とかじゃないとな・・・
109 21/05/05(水)08:43:29 No.799511620
最近は実際体調と家計がぶっ壊れてる人も結構いるだろうから…
110 21/05/05(水)08:44:21 No.799511739
コロナで暇になったのでペース早めます!
111 21/05/05(水)08:44:48 No.799511806
PCが壊れました!
112 21/05/05(水)08:45:03 No.799511837
四度目終わったのか ヴァンダー編だけが楽しみで本編のひたすら神殺して肉食ってる展開に 限界を感じて止まってしまった
113 21/05/05(水)08:46:05 No.799511986
最近書き始めたけどやっと4万文字いった 1週間でこれだけいったけどようやくヒロインと普通の会話し始めた辺りでこの先いけるのか
114 21/05/05(水)08:46:51 No.799512104
その無限の先へは書籍の打ち切りの余波で更新止まったと思ってたら クラウドファウンディングかなんかで続き出そうとしててありがたさを感じた
115 21/05/05(水)08:47:07 No.799512143
PC壊れる作者多すぎ問題
116 21/05/05(水)08:47:09 No.799512146
まあ猫耳猫の人みたいに ガチにゲーム作って更新しなかったのも稀にはあるが…
117 21/05/05(水)08:48:08 No.799512290
>ガチにゲーム作って更新しなかったのも稀にはあるが… しかもフリゲの賞小さく取ってたレベルなんだよな…
118 21/05/05(水)08:48:22 No.799512327
>なんでも良いなら俺のをさらさらするよ >https://ncode.syosetu.com/n6149cz/ 一話目のここが変かな 彼が言うには記憶の改変が行われると、その物証としての記録がまず役所からのハッキングから改竄される。
119 21/05/05(水)08:48:43 No.799512376
書籍化作業のために暫く休みます! 書籍打ち切り決定!
120 21/05/05(水)08:49:58 No.799512575
最後まで描き上げましたいつごろから定期更新ペース変えますと活報であげていた ちゃんと完結まで見えた光の【完結保障】を初めて見た
121 21/05/05(水)08:50:25 No.799512653
最果てのパラディンみたいにアニメ化したから復活ってあるかもだし
122 21/05/05(水)08:51:03 No.799512758
>アニメ化したから復活 現金だなこいつと思うべきか復活するだけありがたいと思うべきか…
123 21/05/05(水)08:51:16 No.799512789
>四度目終わったのか >ヴァンダー編だけが楽しみで本編のひたすら神殺して肉食ってる展開に >限界を感じて止まってしまった まぁ魔王になった辺りから基本敵無しで進んで最後まで行った感じだからなぁ
124 21/05/05(水)08:51:18 No.799512798
文字数って予約投稿分も含まれるから本当に全部書いてて予約投稿しているかはバレバレだったりする
125 21/05/05(水)08:53:22 No.799513090
>【幼女化決定!】 そういや神童セフィリアはコレだったな・・・
126 21/05/05(水)08:53:34 No.799513121
四度目はいつまで経っても最初の目的の敵討ちが進まなくてダレたけどちゃんと全員討ち果たせた?
127 21/05/05(水)08:54:08 No.799513215
>文字数って予約投稿分も含まれるから本当に全部書いてて予約投稿しているかはバレバレだったりする 大好きな作品だと毎日文字数チェックして予約投稿察知出来たら毎時0分に更新連打してたわ
128 21/05/05(水)08:54:41 No.799513305
>四度目はいつまで経っても最初の目的の敵討ちが進まなくてダレたけどちゃんと全員討ち果たせた? キッチリ転生の神まで滅ぼしたよ
129 21/05/05(水)08:55:00 No.799513371
4月から生活変わってる人もいるだろうし…
130 21/05/05(水)08:56:34 No.799513613
転生の神もう死んだようなもんだったけど滅ぼすまで行ったか
131 21/05/05(水)08:58:00 No.799513842
四度目は敵の勇者とか神が終始意味不明だったし旧魔王のほうがラスボス感あった
132 21/05/05(水)09:01:44 No.799514497
4度目は4度目が嫌だからまだ3度目で2度目の世界の人も居て…でかなりゴチャゴチャしてたなって印象が強い
133 21/05/05(水)09:09:38 No.799516090
四度目は狂信者の教皇が表に出て来て数行で死んでて笑った
134 21/05/05(水)09:13:36 No.799516907
完結していない作品に魅力を感じるタチだから ブクマしているのが完結すると内容確認せずずっと放置したままにしてしまう…
135 21/05/05(水)09:15:58 No.799517404
>完結していない作品に魅力を感じるタチだから >ブクマしているのが完結すると内容確認せずずっと放置したままにしてしまう… さわりだけ読んで後で話が溜まったら読もうと思ったら なんかすぐに完結してたりするとそのまま読まなくなるのはある
136 21/05/05(水)09:17:02 No.799517600
書き込みをした人によって削除されました
137 21/05/05(水)09:17:48 No.799517760
>三人以上で会話させると「○○はそう言った。」みたいな地の文を連打するハメになるんだけど >これ読む側は違和感感じないだろうか と〇〇 連打も辛い自分が気になるから他人のも気になってしまう…
138 21/05/05(水)09:20:02 No.799518234
>>アニメ化したから復活 >現金だなこいつと思うべきか復活するだけありがたいと思うべきか… 書籍発売の宣伝だけして更新しないよりはマシかな…
139 21/05/05(水)09:21:45 No.799518574
>>>アニメ化したから復活 >>現金だなこいつと思うべきか復活するだけありがたいと思うべきか… >書籍発売の宣伝だけして更新しないよりはマシかな… それキッカケで復活して再開してくれるならな・・・
140 21/05/05(水)09:26:19 No.799519531
もっと作者を信じて優しくしてあげようぜ 書くのってフルマラソン並みにしんどい作業なのだし…
141 21/05/05(水)09:26:44 No.799519617
書籍発売時しか更新しない作品はなんというか作者もう飽きているんだろうなって…
142 21/05/05(水)09:26:46 No.799519624
コミック発売とかで外伝出してくれてるけど いい加減本編書いてくだちって待ってるのは割とある…
143 21/05/05(水)09:29:11 No.799520101
書籍化発売記念とかで番外編更新されても正直あんま嬉しくない…
144 21/05/05(水)09:29:33 No.799520165
>もっと作者を信じて優しくしてあげようぜ >書くのってフルマラソン並みにしんどい作業なのだし… それがなずなでも?
145 21/05/05(水)09:30:05 No.799520291
>もっと作者を信じて優しくしてあげようぜ >書くのってフルマラソン並みにしんどい作業なのだし… まるで完走しない選手をマラソンランナーとは呼ばない
146 21/05/05(水)09:30:37 No.799520406
>書籍化発売記念とかで番外編更新されても正直あんま嬉しくない… クマがアニメ化した時はしばらくそれできつかった…
147 21/05/05(水)09:31:22 No.799520555
まだ書籍とかで本人が手を動かしてる結果のウェブ放置ならマシで コミカライズとかの無関係な部分に合わせての更新だとつらい
148 21/05/05(水)09:31:41 No.799520613
連載がずらりと並んでるプロフィールいいよね
149 21/05/05(水)09:32:30 No.799520765
>コミカライズとかの無関係な部分に合わせての更新だとつらい コミカライズが連載を超えると規約違反になるからな その対策に作品削除するというのが本末転倒というか許されるんだそれ…ってなる
150 21/05/05(水)09:33:06 No.799520889
規約上は許されるよ ただ読者は許さないよ
151 21/05/05(水)09:33:35 No.799520979
進行が原作超えするコミカライズ…?
152 21/05/05(水)09:33:54 No.799521061
コミカライズの方は完結したし面白かったから許すが…ってのは存在するし…
153 21/05/05(水)09:35:28 No.799521406
俺もコミカライズして原稿確認作業で忙しくて更新できないわーとか言ってみたい!
154 21/05/05(水)09:35:51 No.799521478
>俺もコミカライズして原稿確認作業で忙しくて更新できないわーとか言ってみたい! そして新作連載!
155 21/05/05(水)09:35:56 No.799521496
>進行が原作超えするコミカライズ…? 幻想グルメくらいしかぱっと出てこないな
156 21/05/05(水)09:36:31 No.799521605
>規約上は許されるよ >ただ読者は許さないよ 規約違反になって作者BANされればいいのに…
157 21/05/05(水)09:37:01 No.799521694
書籍が連載を追い越してはいけない規約って 連載完結させてたら無効なのちょっとゆるすぎると思う
158 21/05/05(水)09:37:37 No.799521820
連載中がいっぱいあるのいいよね 良くない!
159 21/05/05(水)09:38:18 No.799521970
>規約違反になって作者BANされればいいのに… アルファポリスのクソみてえな規約押し付けられた作者も死にそう
160 21/05/05(水)09:38:22 No.799521986
>書籍発売の宣伝だけして更新しないよりはマシかな… 書く気あるのかないのかわかんないよね…内密さん
161 21/05/05(水)09:38:58 No.799522113
週1とか確実にズレずに更新守ってるなら書籍作業や長期連休で休むって宣言されてもいいよ…ってなるな
162 21/05/05(水)09:39:21 No.799522183
十万字くらいで完結させたやつの続き書こうと思うんだけど新しい作品として書くより完結外して続きをやったほうがいいかなどうだろう
163 21/05/05(水)09:39:57 No.799522305
>十万字くらいで完結させたやつの続き書こうと思うんだけど新しい作品として書くより完結外して続きをやったほうがいいかなどうだろう もうあれは別作品書いちゃえよ!
164 21/05/05(水)09:40:19 No.799522378
完結外した方が読みやすい 別作品として掲載はそれだけで読まれなくなるから
165 21/05/05(水)09:40:33 No.799522425
>十万字くらいで完結させたやつの続き書こうと思うんだけど新しい作品として書くより完結外して続きをやったほうがいいかなどうだろう 番外編とか銘打って新しく始めてくれる方がありがたいなあ 主人公が世代交代してたりすると余計に
166 21/05/05(水)09:40:39 No.799522452
>>十万字くらいで完結させたやつの続き書こうと思うんだけど新しい作品として書くより完結外して続きをやったほうがいいかなどうだろう >もうあれは別作品書いちゃえよ! (バレてる…?)
167 21/05/05(水)09:41:11 No.799522561
作者ページって滅多に見ないから別作品で始まったは本当に気づきづらいんだ
168 21/05/05(水)09:41:20 No.799522596
>完結外した方が読みやすい >別作品として掲載はそれだけで読まれなくなるから >番外編とか銘打って新しく始めてくれる方がありがたいなあ >主人公が世代交代してたりすると余計に うーむ難しいなありがとう
169 21/05/05(水)09:41:36 No.799522638
>作者ページって滅多に見ないから別作品で始まったは本当に気づきづらいんだ なるほど
170 21/05/05(水)09:41:42 No.799522649
>十万字くらいで完結させたやつの続き書こうと思うんだけど新しい作品として書くより完結外して続きをやったほうがいいかなどうだろう 完結外して続きやった方がいいよ たまに主人公交代しない続編にⅡとかつけて別作品やっている作品あるけど ポイント分散して何もいいことないと思う
171 21/05/05(水)09:41:49 No.799522669
>(バレてる…?) 一気に投稿して後悔してるやつでしょ?