21/05/05(水)07:09:26 胃が気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/05(水)07:09:26 No.799501792
胃が気持ち悪いからこれ飲むね…
1 21/05/05(水)07:10:40 No.799501903
カレーに入れるやつ
2 21/05/05(水)07:11:01 No.799501931
いーい薬です
3 21/05/05(水)07:11:02 No.799501933
カレーに入れちゃ駄目だよ!
4 21/05/05(水)07:11:02 No.799501934
飲むときにせき込んで粉が飛び散った経験があります いっぱい悲しい…
5 21/05/05(水)07:12:15 No.799502027
龍角散にしようぜ!
6 21/05/05(水)07:13:19 No.799502113
龍角散って胃の薬だっけ…?
7 21/05/05(水)07:13:23 No.799502118
おおたいさんにラッパのエール
8 21/05/05(水)07:14:09 No.799502190
>カレーに入れちゃ駄目だよ! スパイスも 漢方も 一緒よ
9 21/05/05(水)07:15:06 No.799502281
だからこれ漢方じゃないって! 西洋医学よりのお薬だよ
10 21/05/05(水)07:16:12 No.799502371
Oh!退散
11 21/05/05(水)07:16:49 No.799502422
>だからこれ漢方じゃないって! >西洋医学よりのお薬だよ しらそん…
12 21/05/05(水)07:17:21 No.799502466
漢方の通常量考えると西洋半々じゃない?
13 21/05/05(水)07:17:33 No.799502479
アレコレ生薬はいってるし… 制酸剤とかよくわからんし…
14 21/05/05(水)07:18:02 No.799502527
>>カレーに入れちゃ駄目だよ! >スパイスも >漢方も >一緒よ 飲みすぎるとダメなやつも入ってるからやめろや!って製造元も言ってるからな!
15 21/05/05(水)07:18:03 No.799502529
>太田胃酸はケイヒ、チョウジ、ウイキョウ(フェンネル)、チンピ(オレンジピール)、ニクズク(ナツメグ) まあカレーには入ってるか入っててもおかしくないね… >ゲンチアナ、ニガキの7種類の生薬と うn? >4種類の制酸剤、消化酵素が主な成分です。 制酸剤カレーに入れちゃダメだよ!!
16 21/05/05(水)07:19:53 No.799502685
>漢方の通常量考えると西洋半々じゃない? カレーのスパイスにするなら画像のじゃなく大正漢方胃腸薬にしておくといいよ こっちは漢方って入ってるし
17 21/05/05(水)07:21:09 No.799502804
引用間違えた
18 21/05/05(水)07:21:36 No.799502833
カレーに入れて美味いのは大正漢方胃腸薬の方では
19 21/05/05(水)07:27:08 No.799503313
>漢方の通常量考えると西洋半々じゃない? じゃあカレーには倍入れろってことか
20 21/05/05(水)07:29:47 No.799503553
>おおたいさんにラッパのエール おまえのいぐすり きかねえぞ
21 21/05/05(水)07:30:20 No.799503610
太田胃散ってこんなんだったんだ 普通に錠剤だと思ってた
22 21/05/05(水)07:31:13 No.799503689
安中散に少量の芍薬甘草湯を入れるだけでカレーがうまくなる!
23 21/05/05(水)07:33:54 No.799503931
朝から勉強になるな…
24 21/05/05(水)07:34:41 No.799503996
胃が気持ち悪い時に飲むとコーラ飲んだ後みたいにゲップが出るやつ
25 21/05/05(水)07:38:23 No.799504290
>太田胃散ってこんなんだったんだ >普通に錠剤だと思ってた 錠剤のやつもあるよ でも元からある缶入りのやつは粉
26 21/05/05(水)07:39:35 No.799504402
>制酸剤カレーに入れちゃダメだよ!! 制酸もできてお得!
27 21/05/05(水)07:40:09 No.799504460
これ飲むと胃の調子良くなるから欠かせない
28 21/05/05(水)07:42:11 No.799504653
飲んだことない 「」たちいつもお疲れ様、お大事に…
29 21/05/05(水)07:42:29 No.799504680
若干当たったかな…?って時も効くからすごい
30 21/05/05(水)07:43:54 No.799504819
主な効果としては重曹での胃酸中和なやつ
31 21/05/05(水)07:46:48 No.799505109
漢方って素人が混ぜたら絶対ダメなやつじゃなかったか
32 21/05/05(水)07:47:13 No.799505141
エビオス錠飲んでるけどこっちのほうが効くかな
33 21/05/05(水)07:48:20 No.799505256
>エビオス錠飲んでるけどこっちのほうが効くかな 用途がちがーう!
34 21/05/05(水)07:53:51 No.799505745
緑のジェネリック太田胃散には長年世話になっております
35 21/05/05(水)08:01:57 No.799506467
アレンジカクテルに入れよねぇ
36 21/05/05(水)08:15:42 No.799507963
>龍角散って胃の薬だっけ…? のどの薬だな…
37 21/05/05(水)08:21:06 No.799508554
転職前は携帯用の個包装と併用しつつ半年で飲みきった
38 21/05/05(水)08:22:18 No.799508707
大正漢方胃腸薬なら足つったときにも使えるかなと思ってそっちばかり常備している
39 21/05/05(水)08:24:44 No.799509027
ケイヒの事ずっと苦味系健胃剤だと思ってた原因
40 21/05/05(水)08:25:56 No.799509165
甘草入ってないからあまりうまあじはないのかな
41 21/05/05(水)08:28:43 No.799509531
ツムラの半夏瀉心湯なら余ってるけど入れていい?
42 21/05/05(水)08:30:42 No.799509775
こういう胃薬は発泡成分入ってるのが苦手…
43 21/05/05(水)08:31:03 No.799509824
おばあちゃんがジャンキーでうわぁ…なってたけど35歳を過ぎたら理解できたわ
44 21/05/05(水)08:33:00 No.799510079
太田胃散整腸薬の方を常備して何かあったら飲んでる 下痢にも便秘にも効いてくれるからいい
45 21/05/05(水)08:33:39 No.799510182
su4826663.jpg 俺はこの必殺技みたいな名前のやつ!
46 21/05/05(水)08:35:03 No.799510386
どこも出かけられないし連日酒と太田胃酸を交互に飲んでる感じだ
47 21/05/05(水)08:39:44 No.799511070
エビオスはうんこのサプリみたいなもの
48 21/05/05(水)08:44:09 No.799511707
いつからかエビオスは目分量で摂取するようになる
49 21/05/05(水)08:45:41 No.799511929
カレーは薬箱でもオブラートでもない
50 21/05/05(水)08:46:28 No.799512052
第一三共のを飲んでるけどこっちの方がいいのかな
51 21/05/05(水)08:48:54 No.799512405
>甘草入ってないからあまりうまあじはないのかな 甘草以外にも甘い植物あったよな… 名前が出てこないけどアジサイみたいなやつ
52 21/05/05(水)08:51:58 No.799512911
su4826689.jpg 俺はこの江戸時代の薬みたいなやつ
53 21/05/05(水)08:53:39 No.799513133
太田胃酸で作ったクッキーはちょっと旨そうだった
54 21/05/05(水)08:54:39 No.799513300
食い物に練りこまれがちなのかい
55 21/05/05(水)08:54:43 No.799513318
初めて飲んだときめっちゃいい匂いするな…って思ったわ
56 21/05/05(水)08:55:36 No.799513458
>食い物に練りこまれがちなのかい ハーブ系の香りがするからな…
57 21/05/05(水)08:55:53 No.799513501
ショパンのアレ アレ聞いた時も太田胃散しか思い出さない
58 21/05/05(水)09:06:59 No.799515568
エビオス錠は「」はちゃんと飲むべき とくにうんちゆるい「」は飲め
59 21/05/05(水)09:10:41 No.799516326
これもしかして逆流性食道炎にも効くのか…
60 21/05/05(水)09:12:26 No.799516668
上手いこと飲まないとむせる…
61 21/05/05(水)09:20:05 No.799518246
>制酸剤カレーに入れちゃダメだよ!! 酸化は食品によくないって聞くし…
62 21/05/05(水)09:21:48 No.799518590
説明しましょう https://www.youtube.com/watch?v=SWwpNH2vtzc
63 21/05/05(水)09:23:49 No.799518992
粉が辛くなってきたので錠剤にした
64 21/05/05(水)09:28:41 No.799520003
>>おおたいさんにラッパのエール >おまえのいぐすり >きかねえぞ 懐かしいな…
65 21/05/05(水)09:29:22 No.799520134
>これもしかして逆流性食道炎にも効くのか… めちゃくちゃ効く 症状の緩和にいいよ治らんけど
66 21/05/05(水)09:34:50 No.799521274
逆流性食道炎はおとなしく医者行ってタケキャブもらってこい 最悪癌になるぞ