虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/05(水)06:01:17 今やら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/05(水)06:01:17 No.799498035

今やらないけどセールだからって買うと次のセールのときに更に安くなってるパターンめっちゃある…

1 21/05/05(水)06:02:30 No.799498106

やる時買え

2 21/05/05(水)06:03:12 No.799498138

最近はいつも似たような割引率だしそういうケースあんまりなくないか

3 21/05/05(水)06:04:05 No.799498194

>やる時買え そう思ってプレイしようと思ったらセール終わってる時があるし…

4 21/05/05(水)06:04:35 No.799498219

数年積んで買った時よりめちゃ安になってるのを何回も繰り返せばどうでも良くなる

5 21/05/05(水)06:05:05 No.799498244

テラリアと壺のゲームしか買ったことないけど言うほど面白いゲームってたくさんあるの?

6 21/05/05(水)06:06:27 No.799498325

思えば定価買いしてダメージ受けたゲームは全くない… 逆に75%オフの1000円前後で買っても値段不相応どころか時間無駄にしたな感あるゲームはちょくちょくある

7 21/05/05(水)06:06:52 No.799498342

>テラリアと壺のゲームしか買ったことないけど言うほど面白いゲームってたくさんあるの? 人によるだろそんなもん

8 21/05/05(水)06:07:26 No.799498376

山ほどゲーム積む人ってどんなジャンルのゲーム買ってるのか気になる

9 21/05/05(水)06:07:52 No.799498396

>テラリアと壺のゲームしか買ったことないけど言うほど面白いゲームってたくさんあるの? 他に面白いゲームがやりたいのはわかるけどもっと言い方ってのがあるだろう…

10 21/05/05(水)06:07:57 No.799498402

サクナヒメはすちむーでプレイ出来るって知ってすぐ買ったな

11 21/05/05(水)06:07:57 No.799498403

値段分は楽しんだけどサイパンは発売日に買わんでも良かったかな…ってちょっと思ってる

12 21/05/05(水)06:09:11 No.799498465

一年以上前にセールで壺買ったけど5分くらい遊んでそれ以降起動してないな…

13 21/05/05(水)06:09:50 No.799498501

ライザのアトリエがちょっと前までセールやってたからGW始まったら買えばいいやと思ってたらGW始まったらセール終わってた…

14 21/05/05(水)06:10:09 No.799498525

面白さなんて主観でしかないし 極論を言うと当人が鬱病だったりするとなにやっても面白く感じないからな

15 21/05/05(水)06:11:38 No.799498585

B級なゲームは気づいたらバンドル入りしてるな…

16 21/05/05(水)06:12:10 No.799498613

ネプテューヌはどうせワンコインレベルまで落ちるから発売日や定価で買う必要はない

17 21/05/05(水)06:15:57 No.799498803

積みゲーは正直あんまり良くない文化だと思う 遊ばないのに売れるんだったらデベロッパーはパッケージと宣伝にしか力いれないようになる

18 21/05/05(水)06:17:01 No.799498856

目についたから買うんじゃなくて面白いと評判だから買うんだし関係ないと思う

19 21/05/05(水)06:17:18 No.799498873

売れなきゃデベロッパーは死ぬし水掛け論にしかならなそう

20 21/05/05(水)06:17:20 No.799498874

壺を面白いゲームと思えるならいくらでも楽しめるゲームあるよ 壺が面白くないって意味ではない

21 21/05/05(水)06:17:59 No.799498908

パッケージと宣伝だけで良いレビューは付かないけどな

22 21/05/05(水)06:18:06 No.799498916

評判だって金で買えるんだよ

23 21/05/05(水)06:18:34 No.799498930

ゲーム自体はちゃんとやってるんだが購入するゲームの量とクリアするスピードがかみ合ってないすぎて結果積んでる感じになってる

24 21/05/05(水)06:20:38 No.799499019

フレンドと遊べばなんでも楽しいよ!

25 21/05/05(水)06:20:57 No.799499037

最近なら積むようなゲーム買うより電子書籍買ったほうがサクサク消化できるしな…

26 21/05/05(水)06:21:03 No.799499041

>評判だって金で買えるんだよ すちむーでサクラ評価あるの? それっぽいの見たことない

27 21/05/05(水)06:21:56 No.799499093

ねぷねぷはゲーム内容自体にはそんなに力入れてない気はする

28 21/05/05(水)06:22:24 No.799499118

安物のノーパソでも遊べるおすすめのゲームってあるかな?テラリアはもう買った

29 21/05/05(水)06:22:39 No.799499130

ギリギリ採算取れる範囲でギリギリのゲームを作り続けるのがコンパちゃんだからな

30 21/05/05(水)06:22:55 No.799499142

最近はSteam以外で買うことが多くなってきた

31 21/05/05(水)06:23:15 No.799499157

あの名作がこんなに安く手に入った… 遊びきれないほどの名作の数々を俺はその気になればいつでも遊ぶことができるのだ…できるのだ…

32 21/05/05(水)06:23:41 No.799499176

>最近なら積むようなゲーム買うより電子書籍買ったほうがサクサク消化できるしな… BWのコイン還元セールのせいで書籍すら積み上がり始めたわ俺

33 21/05/05(水)06:24:05 No.799499190

>安物のノーパソでも遊べるおすすめのゲームってあるかな?テラリアはもう買った おすすめしてもらいたいならちゃんとスペックとか好きなジャンルも書いたほうがいいぞ

34 21/05/05(水)06:24:11 No.799499194

もう一生ヒマを感じることはないと言う精神的優位は大事

35 21/05/05(水)06:24:34 No.799499217

当たり前だけどいまPS4のゲームやると解像度劣るなってなるからSteamで買い直してる

36 21/05/05(水)06:24:35 No.799499220

FTL

37 21/05/05(水)06:24:39 No.799499227

箱積みされる実物が無いからライブラリの奥に行ってしまうと掘り返す機会が無い

38 21/05/05(水)06:24:43 No.799499231

>すちむーでサクラ評価あるの? >それっぽいの見たことない https://store.steampowered.com/app/1292660/

39 21/05/05(水)06:25:25 No.799499263

ねぷねぷはVテューヌとかいう見えるクソ以外はそこそこ遊べると思う

40 21/05/05(水)06:25:57 No.799499285

>https://store.steampowered.com/app/1292660/ こんなやべえレビュー群あったの初めて知った…

41 21/05/05(水)06:26:20 No.799499306

>https://store.steampowered.com/app/1292660/ 令和最新版レビューが山盛り

42 21/05/05(水)06:27:21 No.799499353

句読点の打ち方が独特てわかり易すぎだろ!

43 21/05/05(水)06:27:33 No.799499365

>ねぷねぷはVテューヌとかいう見えるクソ以外はそこそこ遊べると思う ブランちゃんが強いゲームで面白かったし… というより敵の防御固くて他のキャラが1ダメージしか与えられなくてバランス投げ捨てすぎだ

44 21/05/05(水)06:28:23 No.799499413

最近はセールも代わり映えしないしsteamより安く買える外部サイトで鍵買ってる

45 21/05/05(水)06:28:24 No.799499414

一例だと思うけどこういうゲームを評価だけで積むかって言われたら積まないな…

46 21/05/05(水)06:29:59 No.799499510

バイオ8のキーきたから早速登録した

47 21/05/05(水)06:30:16 No.799499523

ジャンルも言わずにオススメ聞かれたらネコぱらと答えるぞ

48 21/05/05(水)06:30:18 No.799499527

VRゲー安くなってたら良かったけど微妙だな そもそもGW自体しょっぱい連休だから仕方ないか

49 21/05/05(水)06:30:23 No.799499532

グレーなものをまた堂々と…

50 21/05/05(水)06:30:39 No.799499550

中華は無理に擬態しようとするから嫌われるんだよな…

51 21/05/05(水)06:31:21 No.799499582

やるかはともかく欲しいときに買うものだ

52 21/05/05(水)06:32:29 No.799499641

かわいいキャラのゲームも評価が甘くなるから参考にならない

53 21/05/05(水)06:33:32 No.799499697

エースコンバット7はオススメ出来る 短いけど楽しい

54 21/05/05(水)06:33:41 No.799499702

ゲーム評価で参考になるのは賛否両論のときだけだな

55 21/05/05(水)06:34:32 No.799499754

サガフロ強化ラスボスまだ挑んでないんだよなぁ でも全キャラ1回ずつはクリアしてるし十分といえば十分遊んだか

56 21/05/05(水)06:36:33 No.799499855

ずっとプレイしたかった大航海時代4がとうとうSteamにキてくれるのが嬉しい PS版めちゃくちゃやったからずっとPC版にしか居ない主人公でやりたかったんだ

57 21/05/05(水)06:37:00 No.799499884

>おすすめしてもらいたいならちゃんとスペックとか好きなジャンルも書いたほうがいいぞ 好きなジャンルはRPGかSRPGでアクションと文章ゲームは苦手 スペックはパソコン詳しくないから何から書けばいいのか分からないけどelonaでラグる程度にはよわよわPC

58 21/05/05(水)06:37:47 No.799499923

>elonaでラグる程度にはよわよわPC パソコン買え

59 21/05/05(水)06:38:36 No.799499967

テラリア動くのかそれ…?

60 21/05/05(水)06:38:42 No.799499974

まてElonaはPC版かMobile版をブルスタでやってるかで大分変わる とりあえずCPUとグラボを言え RPGとかSRPGは最近のゲームだとどうしてもスペックは必要になるぞ

61 21/05/05(水)06:38:43 No.799499975

ラグるようなゲームじゃなくないこれ…

62 21/05/05(水)06:38:54 No.799499987

>スペックはパソコン詳しくないから何から書けばいいのか分からないけどelonaでラグる程度にはよわよわPC おすすめのゲーム聞く前にPC新調しろ

63 21/05/05(水)06:39:21 No.799500008

ドンキのPCでも使ってんのか

64 21/05/05(水)06:39:36 No.799500021

よくそんなPCでゲームしようと思うな…

65 21/05/05(水)06:40:43 No.799500089

Skyrimは意外と低スペで動くからとりあえずSkyrim入れてみたら これが動かないのならオススメできるものは思い浮かばない

66 21/05/05(水)06:40:59 No.799500104

フィッシュロン絶対動かないわ

67 21/05/05(水)06:40:59 No.799500105

自分の使ってるPCのスペックくらい把握してないとダメだろ…

68 21/05/05(水)06:41:10 No.799500114

>好きなジャンルはRPGかSRPGでアクションと文章ゲームは苦手 >スペックはパソコン詳しくないから何から書けばいいのか分からないけどelonaでラグる程度にはよわよわPC \mcpixel/

69 21/05/05(水)06:41:27 No.799500122

弱いと分かってるなら買い換えろよー!

70 21/05/05(水)06:41:43 No.799500131

PCスペック聞かれてよくわからんと答えるレベルならSwitch買って移植されてるタイトル勧めるほうがまだいいかも…

71 21/05/05(水)06:41:46 No.799500136

テラリアは2dだから軽いように見えるけど設計が古いからわりかし重たいよね

72 21/05/05(水)06:42:33 No.799500163

Steamの低スペックでも遊べる系路線はパズルとアクションに偏ってるのでRPGやSRPGならジーコやフリーゲーム漁ったほうが幸せになれると思うぞ 強いていうならサガフロとかFF9とかになる

73 21/05/05(水)06:43:13 No.799500194

買い替えにしても今は時期が悪い

74 21/05/05(水)06:43:17 No.799500199

>テラリアは2dだから軽いように見えるけど設計が古いからわりかし重たいよね そもそもサンドボックスだぞあれ

75 21/05/05(水)06:43:43 No.799500220

BABAなら動くかもしれない

76 21/05/05(水)06:43:43 No.799500222

アンダーテイルとかは低スペでも動くのかな…

77 21/05/05(水)06:44:08 No.799500247

>買い替えにしても今は時期が悪い ぽんこつPCからの買い替えには時期なんて関係ないと思う

78 21/05/05(水)06:44:29 No.799500270

>BABAなら動くかもしれない パズルゲームだからなぁ SRPGもSteamじゃあんまりないジャンルだし…

79 21/05/05(水)06:44:32 No.799500272

>>elonaでラグる程度にはよわよわPC >パソコン買え ゲーム探す前にPC買い替えるのが一番っぽいね おちんぎん溜まったらゲーミングパソコン探そう…

80 21/05/05(水)06:45:20 No.799500310

自分のPCのスペックもわからないって「」にしては珍しいな

81 21/05/05(水)06:45:26 No.799500319

P4とかサガスカとかもそうだけどJRPGのリメイクとかでスマホで動かせるようにしたゲームは軽いね…

82 21/05/05(水)06:45:38 No.799500327

SRPGではないがもしSLGがいけるならRimWorldとか… 動く保証もないが…

83 21/05/05(水)06:45:57 No.799500342

>そもそもサンドボックスだぞあれ グラボの性能使わないでCPUがほとんどとかそういう所ね

84 21/05/05(水)06:46:25 No.799500368

>自分のPCのスペックもわからないって「」にしては珍しいな 「」も3000人の時代になりPCわからんって「」もだいぶ増えたぞ

85 21/05/05(水)06:47:26 No.799500419

steam入れてるならヘルプ→システム情報見ろ

86 21/05/05(水)06:47:37 No.799500430

まあ最近はスマホばっかり買い替えてPCは殆ど…って人も多いだろうけど「」というかふたば見てるような奴では珍しい

87 21/05/05(水)06:47:48 No.799500437

ライザ買うために入れたけどその後インディーズゲームばかり買ってる 低価格で面白いのが多すぎる…

88 21/05/05(水)06:48:02 No.799500451

もしくはCiv4とかなら動くかねえ PC版Elonaがきついレベルって10年稼働したノートみたいなもう寿命レベルだと思うけど…

89 21/05/05(水)06:48:04 No.799500455

自分のPCのスペックもわからないような人にはゲーム機勧めた方が良くない? どうやったって設定で躓くよ

90 21/05/05(水)06:48:24 No.799500469

リムワールド延々やってるわ あとnoita

91 21/05/05(水)06:48:33 No.799500479

MSFS2020安くなるの待ってるんだけど最安って何%なんだろ

92 21/05/05(水)06:48:44 No.799500487

スマホあれば大体の事は出来ちゃうからな…

93 21/05/05(水)06:48:51 No.799500495

PCでゲームやるにはまず環境作りだからな…

94 21/05/05(水)06:49:12 No.799500511

ゲーム機も売ってないんですけお…

95 21/05/05(水)06:49:38 No.799500530

今どき自分で設定しなくてもPCショップの店員がやってくれることもあるらしいし聞けばいいんじゃないの?

96 21/05/05(水)06:50:06 No.799500550

>おちんぎん溜まったらゲーミングパソコン探そう… switchとかPS5とかでもいいんだぞPCでMOD動かすつもりとかも無いなら

97 21/05/05(水)06:50:30 No.799500572

>今どき自分で設定しなくてもPCショップの店員がやってくれることもあるらしいし聞けばいいんじゃないの? そんな初期設定とかのレベルじゃなくて なんかトラブってゲーム動かない時に解決できる能力が必要だと思う

98 21/05/05(水)06:51:07 No.799500599

ノーパソはグラボ無しが多いからそこだけでも気を付ければマシになる気がする

99 21/05/05(水)06:51:09 No.799500602

rimworldはずっとやれるな MOD入れ過ぎて食い合わせが悪くなったのかセーブデータのロードができなくなったりとか 動作が重たくなったりしたら入れ替えしたりしてMODのやりくりに飽きたら一旦おやすみみたいな感じで

100 21/05/05(水)06:51:25 No.799500614

steamだととりあえずインストールできれば動くしなー MODもワークショップ対応タイトルならワークショップポチポチしてるだけで導入できるし

101 21/05/05(水)06:51:42 No.799500629

>switchとかPS5とかでもいいんだぞPCでMOD動かすつもりとかも無いなら SwitchはともかくPS5は厳しかろう

102 21/05/05(水)06:51:47 No.799500633

テラリアはペンティアムでもラスボスまでは特に困らずに行けたけどカラミティMod入れたらダメだったわ

103 21/05/05(水)06:51:53 No.799500635

まずSRPGってSteamにどんなのあったっけ…って調べたらディスガイアやっすいのな ファントム・キングダムしかやったこと無いし買ってみるかな…

104 21/05/05(水)06:52:14 No.799500652

>テラリアはペンティアムでもラスボスまでは特に困らずに行けたけどカラミティMod入れたらダメだったわ Modはどうしても不安定にはなってしまうから仕方ない

105 21/05/05(水)06:54:10 No.799500755

垂直同期オンにしないで画面ちらつきながらゲームする羽目になったりしそう

106 21/05/05(水)06:55:37 No.799500848

世界樹とか移植されねえかな…駄目か

107 21/05/05(水)06:56:17 No.799500885

>安物のノーパソでも遊べるおすすめのゲームってあるかな?テラリアはもう買った FTL 人によって合う合わないはあるかもしれないけどテラリアより動作は軽い

108 21/05/05(水)06:59:02 No.799501042

もっと国産ゲーム積極的に移植しようよ! 具体的に言うとPS3辺りのゲーム!新作ゲームはSteam版で出ること本当に増えたけど 過去作ばかりは物足りなく感じる

109 21/05/05(水)06:59:29 No.799501069

>すばせかとか移植されねえかな…駄目か

110 21/05/05(水)06:59:40 No.799501084

https://store.steampowered.com/app/245410/ 最低スペックCPU1.8 GHz Processorメモリ512MBの名作RPGだぞ!

111 21/05/05(水)06:59:41 No.799501085

PS3向けに開発されたゲームは互換性なくて移植にもコストかかるんだろう

112 21/05/05(水)06:59:52 No.799501099

言っても2Dゲームなら安物でも普通にできるんじゃねーかな

113 21/05/05(水)07:00:35 No.799501148

閃乱カグラに全裸MOD導入するためにめっちゃ勉強したぞPC 導入したら積んじゃった…入れるまでが一番決意もちんぽも硬かった

114 21/05/05(水)07:00:52 No.799501165

>言っても2Dゲームなら安物でも普通にできるんじゃねーかな RPGやSRPGっていう要求がキツいわ

115 21/05/05(水)07:01:12 No.799501191

>もっと国産ゲーム積極的に移植しようよ! 「」に言われてもな

116 21/05/05(水)07:01:31 No.799501207

RPGやSRPGとなるとそもそもそんなに選択肢がないと思う

117 21/05/05(水)07:01:33 No.799501212

>閃乱カグラに全裸MOD導入するためにめっちゃ勉強したぞPC >導入したら積んじゃった…入れるまでが一番決意もちんぽも硬かった 全裸てあんまりエロくないなってなるよね

118 21/05/05(水)07:02:02 No.799501244

古い国産ゲームかあ…そういやwizardry外伝5つの試練がsteam開発中だったな

119 21/05/05(水)07:02:41 No.799501278

https://store.steampowered.com/app/1113000/4/ 動きそうなRPGならこれとか…?

120 21/05/05(水)07:03:15 No.799501312

昔々Quake3Arenaを全裸に剥いたけどチンコがピクリともしなかったよ

121 21/05/05(水)07:03:50 No.799501347

全裸系は他人が撮影したスクショ見て鼻の穴ふくらませるぐらいが丁度良い

122 21/05/05(水)07:03:59 No.799501359

>RPGやSRPGとなるとそもそもそんなに選択肢がないと思う steamはアクションが主流って感じがする

123 21/05/05(水)07:04:25 No.799501381

軽そうなRPGならHeartBeatとかUndertaleやOneShotあたりがいいぞ

124 21/05/05(水)07:05:36 No.799501480

軽量そうなインディー系だとローグライクとかローグライトとかキャッスルヴァニアとかそんなんばかりよぎるな

125 21/05/05(水)07:05:42 No.799501488

>昔々Quake3Arenaを全裸に剥いたけどチンコがピクリともしなかったよ あれ目玉に足が生えた怪物みたいなのしか思い出せないんだけど そんなmod作る需要あるんだ…

126 21/05/05(水)07:05:54 No.799501498

いやRPGとかもあるんだけども いわゆる見下ろし型コマンドRPGじゃなくファーストパーソン系とかになるんだよSteamというか洋ゲーのRPGって ボダランとかデトロイトとかFalloutとか…

127 21/05/05(水)07:06:15 No.799501526

>PS3向けに開発されたゲームは互換性なくて移植にもコストかかるんだろう そもそも一昔前の家庭用向けが一番大変な感じだと思う 古いのはマシンパワーである程度いけるし最新のはPCと変わらん構成が多いし

128 21/05/05(水)07:06:37 No.799501559

>軽そうなRPGならHeartBeatとかUndertaleやOneShotあたりがいいぞ OneShotはPC詳しくないなら裏ルートは難しいかもしれん…

129 21/05/05(水)07:06:39 No.799501561

蒼天の白き上の座をPCでリメイクして欲しい 登山家の写真を差し替えて遊びたい

130 21/05/05(水)07:06:44 No.799501569

>いやRPGとかもあるんだけども >いわゆる見下ろし型コマンドRPGじゃなくファーストパーソン系とかになるんだよSteamというか洋ゲーのRPGって >ボダランとかデトロイトとかFalloutとか… 途中送信しちゃったけどこの辺がElonaでラグるようなPCで動くとは思えんのよな 10年くらい前にボダラン2をメーカーノートPCでやってたときはプレイはできてたけど夏場熱暴走で落ちる事よくあったし

131 21/05/05(水)07:07:11 No.799501600

超昔の優良ゲームとかを今のノートで気軽に遊びたいけど OSが変わりすぎててちゃんと動かないんだよな

132 21/05/05(水)07:08:13 No.799501683

>超昔の優良ゲームとかを今のノートで気軽に遊びたいけど >OSが変わりすぎててちゃんと動かないんだよな 仮想OS使えばいいだけじゃない?

133 21/05/05(水)07:08:43 No.799501727

VoxelTycoonとかいうA列車みたいなゲーム買ったら ほんのひとつまみのチュートリアルだけで放り出された ゲームは楽しい

134 21/05/05(水)07:08:43 No.799501728

井戸の中のクリーチャーってのが気になってる…

135 21/05/05(水)07:08:47 No.799501739

XPじゃないと動かないみたいなのはVM使えばいいと思う

136 21/05/05(水)07:09:32 No.799501803

古い作品ならスペックもゆるゆるかもしれない https://store.steampowered.com/app/214170/

137 21/05/05(水)07:10:04 No.799501853

洋ゲーに関してはGOG.comって所探すと昔のがそこそこ移植されてる それこそwin95レベルのが

138 21/05/05(水)07:11:03 No.799501936

箱○で出てたジョンウーのストラングルホールドもGOGにだけあったから買ったなあ でも英語で全然わからんのよね…箱○のはローカライズされてたんだけど…

139 21/05/05(水)07:11:49 No.799501994

XP仮想環境作ってみたいけど今XPのインストールディスク手に入るのかな…

140 21/05/05(水)07:12:43 No.799502066

>仮想OS使えばいいだけじゃない? 仮想マシンに昔のwindowsを入れるってことかな steamでやるほど気軽じゃないだろうけどそれはそれでありだな

141 21/05/05(水)07:13:03 No.799502091

>https://store.steampowered.com/app/214170/ 主人公のステータス値の日本語訳が秀逸と聞いてそれ目当てで手を出したけど値段以上に楽しめたやつじゃないか

142 21/05/05(水)07:13:21 No.799502115

>全裸てあんまりエロくないなってなるよね うn 結果的にチラリズムに目覚めたので良かったと思う

143 21/05/05(水)07:17:10 No.799502447

当たり前だけどゲームって機器性能が命なとこあるし スペックがあればあるほどやれるゲーム増えるからPC買い替えるのが一番だよ

144 21/05/05(水)07:19:06 No.799502616

>XP仮想環境作ってみたいけど今XPのインストールディスク手に入るのかな… うちは押入れ探せば見つかると思うけど今使ってるPC光学ドライブもうついてねえ…

145 21/05/05(水)07:20:32 No.799502750

>うちは押入れ探せば見つかると思うけど今使ってるPC光学ドライブもうついてねえ… ネカフェでISOに焼くとか…?

146 21/05/05(水)07:20:49 No.799502772

スペックだとKENSHIが地味にマシンパワーいるよね サイバーパンクで割と静かなグラボがKENSHIやるとうるさくなる時がある

147 21/05/05(水)07:22:21 No.799502896

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/search.aspx?q=セキュリティ+リリース+ISO+イメージ&first=31 ライセンスあればこの辺から落とせるんじゃない?

148 21/05/05(水)07:52:21 No.799505622

>スペックだとKENSHIが地味にマシンパワーいるよね >サイバーパンクで割と静かなグラボがKENSHIやるとうるさくなる時がある ゲーム内の処理とか使い所が悪いかも

149 21/05/05(水)08:26:24 No.799509225

ストアページ開くと画面上部にそのゲーム配信してるの映るの邪魔なんだけどこれオフにできないのかな

150 21/05/05(水)08:33:41 No.799510190

できるよ

151 21/05/05(水)08:36:14 No.799510564

ハンブルチョイス買いだしてから積む速度が凄いことになってる…!

152 21/05/05(水)08:37:07 No.799510698

>ハンブルチョイス買いだしてから積む速度が凄いことになってる…! チョイスに切り替わるあたりでマンスリーやめたなぁ あれってあの中から好きなの毎月何個か選べる感じ?

153 21/05/05(水)08:40:07 No.799511126

>チョイスに切り替わるあたりでマンスリーやめたなぁ >あれってあの中から好きなの毎月何個か選べる感じ? 基本的にはそう マンスリー継続してた人が入れるクラシックコースは全作品もらえるから隠しがないマンスリーになってる

154 21/05/05(水)08:42:07 No.799511413

>マンスリー継続してた人が入れるクラシックコースは全作品もらえるから隠しがないマンスリーになってる 無限に積まれてくなそれ…

155 21/05/05(水)08:42:35 No.799511495

SAOフェイタルバレットの通常版を以前セールで買って DLC全入りのコンプリート版買えば良かったと後悔してたんだが 今回それでコンプリート版買ったらゲーム本体分が所持扱いで買えて凄い…ってなった良いねこういうの

156 21/05/05(水)08:43:26 No.799511614

マンスリー終わってたのか いつの間に…

157 21/05/05(水)08:45:23 No.799511889

今月のHumble Choice結構いいよ Metro ExodusとDarksiders GenesisとHellpointがある

158 21/05/05(水)08:45:52 No.799511952

>洋ゲーに関してはGOG.comって所探すと昔のがそこそこ移植されてる >それこそwin95レベルのが https://www.gog.com/game/biing_sex_intrigue_and_scalpels 謎の洋レトロゲー探すの楽しいよね…

159 21/05/05(水)08:56:05 No.799513544

UBIのだけどAnno1800が面白すぎてもう72時間ぶっ続けでやってる

160 21/05/05(水)08:56:44 No.799513643

寝ろ

161 21/05/05(水)09:01:03 No.799514361

HOIとEUかったら他のゲームに手を出す時間がなくなった…

162 21/05/05(水)09:02:23 No.799514610

VRゲー始めたんだけど臨場感が違うから好奇心湧きまくってて 普段あんまり手を出さないような興味なかったジャンルでも手が伸びてる

163 21/05/05(水)09:06:33 No.799515481

HOIやりたいんだけどよくわかんねえ ステラリスは簡単だったのに…

164 21/05/05(水)09:10:50 No.799516351

>マンスリー継続してた人が入れるクラシックコースは全作品もらえるから隠しがないマンスリーになってる 一応本来のクラシックは本来10本選択だよ 最近毎月のようにやってるキャンペーンでプレミアムかクラシックには全部くれてるだけで

165 21/05/05(水)09:14:13 No.799517038

>HOIやりたいんだけどよくわかんねえ >ステラリスは簡単だったのに… HOIも割とやりながらなれればどうにかなるから大丈夫だしイージーバフとか使えばサクサク勝てる EU4は未だによく分からん…

↑Top