虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/05(水)01:19:12 連休は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/05(水)01:19:12 No.799458279

連休はどうだった? 俺は釣果ゼロだった

1 21/05/05(水)01:20:55 No.799458748

ずーっとゲームやってた

2 21/05/05(水)01:23:40 No.799459514

待機しながらゲームしてたら 気付けば寝る時間だった

3 21/05/05(水)01:27:43 No.799460627

なかなかいい感じの人は来ない…

4 21/05/05(水)01:56:16 No.799467732

固定とその連れでモンハンしたりエッチしたり...

5 21/05/05(水)02:03:54 No.799469541

>固定とその連れでモンハンしたりエッチしたり... うまやらしい

6 21/05/05(水)02:16:34 No.799472333

帯にかなり移民してるなぁと思う

7 21/05/05(水)02:16:48 No.799472377

>うまやらしい ヒは魔境だが仲良くやると人が人呼ぶから...

8 21/05/05(水)02:17:06 No.799472445

>帯にかなり移民してるなぁと思う 詳しく...

9 21/05/05(水)02:19:01 No.799472868

>詳しく... いや単純に体感でというか 茶やヒは煮詰まってて同じエンカしかねぇし寂れてきてるなって思うのと 帯の募集がかなり活発なので今のトレンドかなって思ってる

10 21/05/05(水)02:20:08 No.799473092

>帯の募集がかなり活発なので今のトレンドかなって思ってる そうか...なんか帯は仕切り高いなって思うがそっちもやってみるか...

11 21/05/05(水)02:22:16 No.799473539

帯はすごい勢いで流れてるよね募集

12 21/05/05(水)02:22:33 No.799473592

>そうか...なんか帯は仕切り高いなって思うがそっちもやってみるか... やってる?って感じで気軽に居酒屋の暖簾くぐる気分でいいと思う かなり玉石混合なのでなり界隈らしさのある混沌が凄い

13 21/05/05(水)02:22:37 No.799473608

ヒはたまーに部屋凸するのに弾かれるから今は帯とかが楽かもね

14 21/05/05(水)02:23:32 No.799473804

帯はどの部屋に入ればいいかわかんないぜ.... お空関係の人探してるだが個人のギルドしか見つからないぜ

15 21/05/05(水)02:24:38 No.799474021

連休は相方さんとダベってヤってアニメ見てダベってヤってた すごい退廃的

16 21/05/05(水)02:24:48 No.799474064

玉石あるだけいいよ石しかねぇとこ見てると

17 21/05/05(水)02:28:44 No.799474862

上手い人は基本的に渡り鳥気質なこと多いように思うので そういう人を求めると必然人の集まりがいい所に行くしかないのよね

18 21/05/05(水)02:28:46 No.799474871

後釜の後釜とかはもう固定しかいないから新しい風にあたりに行くのもいいと思う

19 21/05/05(水)02:30:03 No.799475137

ハハハナイスジョークって場所もあれば 参加者全員うますぎてちびりそうになる部屋もあって 帯やってるとルナドンの旅人の気分になる

20 21/05/05(水)02:30:48 No.799475284

後釜の後釜は新しい人探しに行くんじゃなくて固定さんと籠もるとこだしな

21 21/05/05(水)02:31:23 No.799475391

帯ってなんだ…?

22 21/05/05(水)02:38:33 No.799476981

上手くて気難しくてキャラ合わない人より 多少下手でも話しやすくてキャラ合う人の方がずっといいとやっと理解出来た

23 21/05/05(水)02:41:30 No.799477591

>帯ってなんだ…? ばんど

24 21/05/05(水)02:41:43 No.799477643

>多少下手でも話しやすくてキャラ合う人の方がずっといいとやっと理解出来た 下手というかまだ固まってない人ほど文体こっちに寄せてくれたりするし 半なりで合うのが個人的には一番楽というか楽しい

25 21/05/05(水)02:41:56 No.799477688

>ばんど 理解したありがとう

↑Top