21/05/05(水)00:32:23 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/05(水)00:32:23 No.799442890
好きなゔぃゔぃちゃん春
1 21/05/05(水)00:34:48 No.799443822
めっちゃ怒ってる…
2 21/05/05(水)00:36:19 No.799444489
むにむにキューブ
3 21/05/05(水)00:38:27 No.799445369
1話の最初の頃と比べるとどんどん感情豊かになってて凄いね そのせいで任務の度にメンタルに大ダメージ受けてるけど
4 21/05/05(水)00:39:37 No.799445887
色々おつらい経験もそうだけど 本来の使命の歌も結構順調だからね 無観客ステージで黙々と歌ってた頃とは違う
5 21/05/05(水)00:40:01 No.799446018
>1話の最初の頃と比べるとどんどん感情豊かになってて凄いね su4826045.jpg うn
6 21/05/05(水)00:41:44 No.799446718
su4826052.jpg またメガネかけてくれないかな…
7 21/05/05(水)00:42:05 No.799446860
経験が心を育てて個性を持たせることはエステラとエリザベスが証明してるからな 最古参で濃密な経験をし続けてるヴィヴィの情緒は成長し続ける まあ壊れなければだけど
8 21/05/05(水)00:42:24 No.799446962
感情豊かだけどまだまだ幼いって感じだよね 博士につい最後上手いことが言えなくてやっちゃった感じとか
9 21/05/05(水)00:42:26 No.799446977
>1話の最初の頃と比べるとどんどん感情豊かになってて凄いね su4826055.jpg
10 21/05/05(水)00:42:47 No.799447107
これからSingMyPleasure歌うたびにアレがフラッシュバックするんだろうなぁ… 大丈夫?ちゃんと歌える?
11 21/05/05(水)00:42:57 No.799447162
宿命さえ 運命さえも どうぞ輝かせて 楽しんだり 笑う者を 守れる喜び 憧れてる 憧れている もっと強くなれる 泣き声さえ 歌のように 聴かせてあげたい >楽しんだり 笑う者を 守れる喜び 守れましたか?
12 21/05/05(水)00:43:01 No.799447191
ヒロインのしていい顔
13 21/05/05(水)00:43:48 No.799447502
潜入して本業休業してるあいだどうニーアランドのスケジュールの整合性取ってるんだろう
14 21/05/05(水)00:44:02 No.799447594
>感情豊かだけどまだまだ幼いって感じだよね >博士につい最後上手いことが言えなくてやっちゃった感じとか AIだし嘘をつくのは相当難度高いと思う
15 21/05/05(水)00:44:29 No.799447747
>守れましたか? 博士以外は守れた 博士はもういいや
16 21/05/05(水)00:44:33 No.799447785
>潜入して本業休業してるあいだどうニーアランドのスケジュールの整合性取ってるんだろう マツモトが改竄すれば余裕でしょ
17 21/05/05(水)00:44:45 No.799447855
3・4話の見た目が一番好き
18 21/05/05(水)00:45:02 No.799447941
>潜入して本業休業してるあいだどうニーアランドのスケジュールの整合性取ってるんだろう スケジュール弄って仕事入れないようにしてるんじゃない 記録上は出張になってたり長期メンテナンスに入ってたり
19 21/05/05(水)00:45:15 No.799448006
vivyちゃん守れる喜び感じたことなさそう
20 21/05/05(水)00:45:22 No.799448056
ヴィヴィちゃんの目の前で死に隊
21 21/05/05(水)00:45:26 No.799448072
マツモトはずっとキューブのままなのかな あのクマのぬいぐるみ状態好きだったから少し残念
22 21/05/05(水)00:46:53 No.799448572
5話のMがなんかニーアオートマタの機械生命体みたいだなと思ったら ニーアランドとかまんまの命名だった 元ネタ隠す気ねえなこのアニメ!
23 21/05/05(水)00:47:06 No.799448647
今回あのヒキで次回いったいどうなるんだか…
24 21/05/05(水)00:47:10 No.799448676
OPのジャケットが一番好き su4826068.jpg
25 21/05/05(水)00:47:41 No.799448867
>5話のMがなんかニーアオートマタの機械生命体みたいだなと思ったら (6話で始まるシューティングゲームっぽいドライブ)
26 21/05/05(水)00:49:12 No.799449374
オープニングすごい凝ってるよね というかどっから出てきたんだろうこの予算…ってなる
27 21/05/05(水)00:49:29 No.799449469
地味におっぱい大きくてむらむらすら
28 21/05/05(水)00:49:59 No.799449623
>5話のMがなんかニーアオートマタの機械生命体みたいだなと思ったら >ニーアランドとかまんまの命名だった ニーアランドはヴィヴィちゃんの職場の複合テーマパークでメタルフロートの名前じゃなくない?
29 21/05/05(水)00:50:33 No.799449803
>地味におっぱい大きくてむらむらすら su4826095.jpg
30 21/05/05(水)00:50:45 No.799449874
>オープニングすごい凝ってるよね >というかどっから出てきたんだろうこの予算…ってなる OPお披露目から間髪あけずに特殊OP出てきてすげぇってなった
31 21/05/05(水)00:51:06 No.799449981
最初ちょっと野暮ったいキャラデザだなと思ったけど今ではすごく可愛いと思ってる
32 21/05/05(水)00:51:24 No.799450085
お可愛い顔だけど脱ぐと肩幅がっちりしてるし 全く色気のないスポーツブラとかだし そもそも全体的に骨太の体つきしてるし 最高だと思います
33 21/05/05(水)00:51:27 No.799450111
情緒は育ちきってて歌が好きで体がえらい丈夫な人になってない?
34 21/05/05(水)00:52:36 No.799450480
> su4826095.jpg このゔぃゔぃっとした表情が俺を狂わせる
35 21/05/05(水)00:52:50 No.799450568
二人は幸せになりましたとさ https://twitter.com/vivy_portal/status/1388508516705394688?s=20
36 21/05/05(水)00:53:39 No.799450840
漫画版もすごい絵が上手いし事前の注目度の割にって感じがする
37 21/05/05(水)00:53:47 No.799450881
シスターズのAIに色々経験させてパワーレベリングしてるのは分かる ちょっとハードル高くない?
38 21/05/05(水)00:54:39 No.799451155
>情緒は育ちきってて歌が好きで体がえらい丈夫な人になってない? 使命が最優先な辺りどこまで行っても人間とはちょっと違う感じにはなりそう
39 21/05/05(水)00:54:39 No.799451160
オフィーリア以降のシスターズOPにいないけど出てこないのかな
40 21/05/05(水)00:55:31 No.799451398
>好きな?ぃ?ぃちゃん春 su4826110.jpg 乗る
41 21/05/05(水)00:56:05 No.799451580
ヨコオに許可とってんの?
42 21/05/05(水)00:56:37 No.799451723
>ヨコオに許可とってんの? こんなところで聞いたってわからん 公式のヒに突撃でもしたら?
43 21/05/05(水)00:57:22 No.799451956
べつにそれっぽいだけでストーリーも雰囲気もわりと違うから全然オマージュの範囲だとは思う
44 21/05/05(水)00:57:24 No.799451965
20年経ったぬいぐるみ流石にボロッボロだったな… マツモト的にもこれで動き回るのはちょっと…ってなったんだろうなぁ
45 21/05/05(水)00:58:39 No.799452360
>二人は幸せになりましたとさ >https://twitter.com/vivy_portal/status/1388508516705394688?s=20 やっぱりこのアニメのスタッフ人の心が無いって! AIが作ってるんだよ!
46 21/05/05(水)00:59:53 No.799452779
>20年経ったぬいぐるみ流石にボロッボロだったな… >マツモト的にもこれで動き回るのはちょっと…ってなったんだろうなぁ ちゃんとボロボロでも大事に棚に置かれててちょっとうるっと来たよ
47 21/05/05(水)01:00:03 No.799452833
su4826111.png su4826122.png su4826124.png 漫画版Vivyちゃんもかわいいので1話の復習がてら読んでみて欲しい
48 21/05/05(水)01:00:44 No.799453032
ターミネーターとオートマタとデトロイトを混ぜて初音ミクをトッピングするとVIVYが出来上がる
49 21/05/05(水)01:00:49 No.799453063
>二人は幸せになりましたとさ ゲラゲラしたい気分が半分くらいあるな 冴木博士に好感を抱けなかったせいか
50 21/05/05(水)01:01:15 No.799453200
漫画版あったんだな
51 21/05/05(水)01:01:19 No.799453228
>su4826111.png 絵うめえな
52 21/05/05(水)01:01:47 No.799453378
ヴィヴィちゃんは心を揺さぶられると歌が上手くなる これで博物館行きは免れるってすんぽーよ!
53 21/05/05(水)01:01:50 No.799453392
>漫画版Vivyちゃんもかわいいので1話の復習がてら読んでみて欲しい かゆいボディ…まさかダn…いややめよう余計な詮索はよくない
54 21/05/05(水)01:01:54 No.799453412
>漫画版Vivyちゃんもかわいいので1話の復習がてら読んでみて欲しい アニメよりかわいくない?
55 21/05/05(水)01:01:54 No.799453413
>べつにそれっぽいだけでストーリーも雰囲気もわりと違うから全然オマージュの範囲だとは思う まぁ過去の偉人や英雄召喚したからFateですよねぐらいの話だよね…
56 21/05/05(水)01:02:16 No.799453507
自分の知識がないだけかもしれないけどここまで物理でなんとかする歌姫初めて見たと思う それも不思議パワーとかじゃなくてステゴロで
57 21/05/05(水)01:02:32 No.799453574
漫画版は顔がびびっとしてる…
58 21/05/05(水)01:02:43 No.799453633
オマージュと言えば松本ボディはポータルのオマージュ?
59 21/05/05(水)01:02:56 No.799453687
Vivyちゃん戦闘モード使わなくても強いからな…
60 21/05/05(水)01:03:16 No.799453775
AIを殺すとお歌が上手くなるAI
61 21/05/05(水)01:03:25 No.799453827
>su4826111.png すごいヴぃヴぃちゃんだこれ
62 21/05/05(水)01:03:37 No.799453878
>AIを殺すとお歌が上手くなるAI 人間も殺したら?
63 21/05/05(水)01:03:50 No.799453932
マンガ見たけどすごい画力だ… これ作画力持つのか…?
64 21/05/05(水)01:04:34 No.799454160
>オマージュと言えば松本ボディはポータルのオマージュ? やっぱWheatleyだよねあれ
65 21/05/05(水)01:04:54 No.799454242
月1連載とはいえすごい丁寧な作画だよね
66 21/05/05(水)01:06:42 No.799454758
いろんなSFからオマージュしますよって全然隠す気ないから 逆に元ネタを探すのが楽しい
67 21/05/05(水)01:06:54 No.799454817
>>AIを殺すとお歌が上手くなるAI >人間も殺したら? 来週からのDivaの歌に期待できるな
68 21/05/05(水)01:07:55 No.799455163
>来週からのDivaの歌に期待できるな それでそのディーヴァはどこに…
69 21/05/05(水)01:08:25 No.799455314
右手が赤で左手が青に染まってるのをメドローアって言われてて笑った
70 21/05/05(水)01:08:26 No.799455321
くるーぼくがくるーぼくがくるーとかはアドリブらしいね 飛べない箱はただの立方体ですよ…もそうなんだろうか なんというか公式のラジオ聞いてると皆楽しく演じてるみたいでほっこりする
71 21/05/05(水)01:09:30 No.799455626
チェーホフの銃を引くまでもなく 神代から天を突く塔が出て来たら崩れ落ちるのが世の定めだし 阿頼耶識は絶対Vivyちゃんが最終回にぶっ壊すよね
72 21/05/05(水)01:10:06 No.799455791
マツモトも直球のパロディセリフめっちゃ言う コミュニケーション能力を自慢してたしスラングとかめちゃくちゃ学習してそう
73 21/05/05(水)01:10:55 No.799456027
>チェーホフの銃を引くまでもなく >神代から天を突く塔が出て来たら崩れ落ちるのが世の定めだし >阿頼耶識は絶対Vivyちゃんが最終回にぶっ壊すよね なんか悪魔上ドラキュラみたいなのを想像してしまった Vivyちゃんならドゥエドゥエしても驚かねぇな…
74 21/05/05(水)01:11:16 No.799456147
グレイスがMだったということはマツモトは実質的にグレイスなのでは?
75 21/05/05(水)01:12:17 No.799456416
>グレイスがMだったということはマツモトは実質的にグレイスなのでは? ハァーイ!そんなわけありませんねぇ!
76 21/05/05(水)01:12:34 No.799456490
サンライズ落としを思いついた人は天才だと思う 絶対名前だけで面白いじゃんそんなの…
77 21/05/05(水)01:12:44 No.799456548
冴木博士好きなだけオギャっていいぞ
78 21/05/05(水)01:12:45 No.799456556
クマの時に松本がもきゅーって言ってたのがかわいい
79 21/05/05(水)01:13:43 No.799456796
su4826180.mp4 次回また時代変わるだろうけどまた特殊OPやってくれるのかな
80 21/05/05(水)01:13:49 No.799456821
>サンライズ落としを思いついた人は天才だと思う >絶対名前だけで面白いじゃんそんなの… あのコロニーホテル原案小説だとサンライズじゃなくてデイブレイクだと聞いた
81 21/05/05(水)01:15:22 No.799457244
でもね 姉妹が歌を届けながら文字通り地平線から太陽が昇るラストシーンはマジ美しいんすよ…
82 21/05/05(水)01:16:07 No.799457472
>サンライズ落としを思いついた人は天才だと思う >絶対名前だけで面白いじゃんそんなの… 構図までそのまんまで笑っちゃうだろ!!
83 21/05/05(水)01:16:40 No.799457604
2羽の鳥が羽ばたいていくラストキレイだよね
84 21/05/05(水)01:17:19 No.799457773
赤と青でキカイダーだこれ
85 21/05/05(水)01:17:34 No.799457832
>次回また時代変わるだろうけどまた特殊OPやってくれるのかな 4話までOPなくて寂しいなーって思ってたから毎週凄いワクワクしてる OP楽しみ!ってなるアニメは久しぶりだ
86 21/05/05(水)01:17:36 No.799457847
>冴木博士好きなだけオギャっていいぞ 博士はクソ野郎だったけど性癖を破壊された被害者でもあるんだよな やっぱりAIが悪いわ
87 21/05/05(水)01:18:31 No.799458099
水着回はまだですか
88 21/05/05(水)01:18:47 No.799458170
工場長は魔性の天使過ぎるから 俺はエステラくらいでいい
89 21/05/05(水)01:19:14 No.799458287
この作品の脚本会議楽しそうだよね 最低限やることは決まってる感じだからSFだけどどんなギミック盛り込みたい?みたいなののオンパレードになってそう
90 21/05/05(水)01:19:52 No.799458462
>最低限やることは決まってる感じだからSFだけどどうやって曇らせたい?みたいなののオンパレードになってそう
91 21/05/05(水)01:19:58 No.799458494
>工場長は魔性の天使過ぎるから >俺はエステラくらいでいい 事故ったやつのレス
92 21/05/05(水)01:20:00 No.799458507
2話もだけど Vivyとマツモトが若干友誼を図れた次の瞬間にほらきた!するよねこのアニメ
93 21/05/05(水)01:20:08 No.799458542
アクションシーンなんかは特にやりたいことやってます感が伝わってくる
94 21/05/05(水)01:20:53 No.799458741
su4826196.jpg 5話はステージだけど正史だとどこで歌ってるんだろ…
95 21/05/05(水)01:21:37 No.799458939
工場長は本音や真実の後に入れてくるフォローが魔性過ぎる… 機能拡張の為なら結婚オッケーの後に誰でもいい訳じゃないですよとか…
96 21/05/05(水)01:21:41 No.799458962
>2話もだけど >Vivyとマツモトが若干友誼を図れた次の瞬間にほらきた!するよねこのアニメ あれで1話使わずにCパートだけで済ませるのはセンスを感じる
97 21/05/05(水)01:22:29 No.799459176
アイロボットパロディきて欲しいな…
98 21/05/05(水)01:22:43 No.799459236
>工場長は本音や真実の後に入れてくるフォローが魔性過ぎる… >機能拡張の為なら結婚オッケーの後に誰でもいい訳じゃないですよとか… あくまで使命優先なのにそれ以上に自分を優先してくれるような錯覚を与えるテクニック… こいつはやベー奴ですよ 俺はエリザベスくらいでいいや…
99 21/05/05(水)01:22:58 No.799459304
雨が涙に見える演出とか オイルが涙に見える演出とか めっちゃ手垢ついた演出を最大限の作画力でゴリ押しするのは好きよ
100 21/05/05(水)01:23:07 No.799459355
実際エステラは仕事できるし気配りお姉ちゃんだし優しいしおうたも上手だし愛が重いし 妹が凶暴なのと日笠って位しか欠点が無い
101 21/05/05(水)01:23:22 No.799459439
>工場長は本音や真実の後に入れてくるフォローが魔性過ぎる… >機能拡張の為なら結婚オッケーの後に誰でもいい訳じゃないですよとか… あれは狙ってやってても素でやっててもとんでもねぇ悪い女だよ
102 21/05/05(水)01:23:39 No.799459512
俺はルクレールくらいでいいよ…
103 21/05/05(水)01:24:22 No.799459726
愛が大きすぎて魔性に見える 人間が体験すると心を破壊されて死ぬ
104 21/05/05(水)01:24:34 No.799459783
エリザベスは人類への奉仕が使命のAIなのに私にとっての人類はマスターだけと定義してるのである意味一番やばい 使命の定義を自分で設定できるのマジで危険すぎる
105 21/05/05(水)01:24:50 No.799459841
親は貴方捨てていなくなりましたって馬鹿正直に伝えてからの抱擁も魔性だよね
106 21/05/05(水)01:25:04 No.799459911
ベスは廃棄されずにエステラと二人で働いてたらきっといいコンビになってただろうなって
107 21/05/05(水)01:25:15 No.799459967
>あれは狙ってやってても素でやっててもとんでもねぇ悪い女だよ 屋上のサプライズも凶悪だと思う 久しぶりに会ったら忘れられてた→忘れるわけないじゃなーい は効く 効いた
108 21/05/05(水)01:25:16 No.799459969
>アイロボットパロディきて欲しいな… マツモトの方はステルスパロディで
109 21/05/05(水)01:25:47 No.799460108
>エリザベスは人類への奉仕が使命のAIなのに私にとっての人類はマスターだけと定義してるのである意味一番やばい >使命の定義を自分で設定できるのマジで危険すぎる 廃棄時点で定義削除してたかもしれないし…
110 21/05/05(水)01:26:07 No.799460199
>ベスは廃棄されずにエステラと二人で働いてたらきっといいコンビになってただろうなって いくらでも使い道があるだろうにポイ捨ては本当に理解に苦しむ それでナースをコアにしてるんだから愚かすぎる
111 21/05/05(水)01:26:17 No.799460237
>屋上のサプライズも凶悪だと思う >久しぶりに会ったら忘れられてた→忘れるわけないじゃなーい >は効く >効いた あの場面ちょっと天使すぎる
112 21/05/05(水)01:26:20 No.799460245
>日笠って位しか欠点が無い 結構致命的じゃない?
113 21/05/05(水)01:26:33 No.799460306
>>アイロボットパロディきて欲しいな… >マツモトの方はステルスパロディで 最後自爆するやつ!
114 21/05/05(水)01:26:38 No.799460325
>>あれは狙ってやってても素でやっててもとんでもねぇ悪い女だよ >屋上のサプライズも凶悪だと思う >久しぶりに会ったら忘れられてた→忘れるわけないじゃなーい >は効く >効いた あれもそもそもAIなんだから忘れるなんてありえないからね 一旦忘れたようなふるまいをしてそれを否定することで相手に忘れることがある存在であるように錯覚させるとかアナログハッキングがお上手で…
115 21/05/05(水)01:26:57 No.799460404
グレイスはそれだけ凶悪な魔性の女しといて本人は情緒薄そうなのが怖い 情緒は正直エステラやエリザベスの方が感じられた
116 21/05/05(水)01:27:09 No.799460460
シャドーハウスのEDもだけど いいと思う曲の発売が遅いんですけど!
117 21/05/05(水)01:27:59 No.799460705
ベスの廃棄はAI人権法のせいで殺すに殺せず かといってやってた実験も間違いなくばれたら非難の嵐だろうから廃棄って形をとったとかかなぁ…
118 21/05/05(水)01:28:37 No.799460876
>シャドーハウスのEDもだけど >いいと思う曲の発売が遅いんですけど! spotifyで聞けますぜアニキ
119 21/05/05(水)01:28:58 No.799460948
というかシスターズは使命を再定義や自己解釈できる能力があるっぽいよね 長女を筆頭に今のところ全員が使命に独自裁量入れた判断してるし
120 21/05/05(水)01:29:07 No.799460986
>エリザベスは人類への奉仕が使命のAIなのに私にとっての人類はマスターだけと定義してるのである意味一番やばい >使命の定義を自分で設定できるのマジで危険すぎる まあ自分がユーザーになる限りは問題ない欠陥だよ 他の奴がもってたらヤバいね!
121 21/05/05(水)01:29:17 No.799461031
AIが~と言うよりマジで人間には過ぎた道具だったってことじゃないかな… 心があるように錯覚してるだけでないのは他のシスターズ見てたらわかるし
122 21/05/05(水)01:29:37 No.799461122
>グレイスはそれだけ凶悪な魔性の女しといて本人は情緒薄そうなのが怖い >情緒は正直エステラやエリザベスの方が感じられた 工場長になってからは一切の意思表示してないのが怖いよね M達にまで宿るきめ細かい奉仕の精神は感情というか個体の特質だろうし
123 21/05/05(水)01:29:39 No.799461132
>グレイスはそれだけ凶悪な魔性の女しといて本人は情緒薄そうなのが怖い >情緒は正直エステラやエリザベスの方が感じられた エステラ姉妹は情愛が重すぎるしいい感じにはならんのか!
124 21/05/05(水)01:29:51 No.799461187
ベスも拾ってくれたおじさんのためにめっちゃ頑張ってたし健気すぎる
125 21/05/05(水)01:30:05 No.799461249
>グレイスはそれだけ凶悪な魔性の女しといて本人は情緒薄そうなのが怖い >情緒は正直エステラやエリザベスの方が感じられた 看護AIだから悪く言えば割と薄情になってるんじゃない?
126 21/05/05(水)01:30:05 No.799461254
>心があるように錯覚してるだけでないのは他のシスターズ見てたらわかるし いやどこ見てたらそうなるんだよ
127 21/05/05(水)01:30:38 No.799461406
>めっちゃ手垢ついた演出を最大限の作画力でゴリ押しするのは好きよ 5秒ぐらいで思いついたネタをやろうぜ!!ってする感じ凄い好き
128 21/05/05(水)01:30:39 No.799461410
>というかシスターズは使命を再定義や自己解釈できる能力があるっぽいよね >長女を筆頭に今のところ全員が使命に独自裁量入れた判断してるし だから二重に使命を与えるのに適したシリーズって評価されてその中で特筆に値するグレイスが実験体になった その実験チームに冴木博士もいたんだがな!
129 21/05/05(水)01:30:52 No.799461477
情緒に関してはむしろエステラやベスが濃すぎる
130 21/05/05(水)01:31:08 No.799461557
実はビートレスに近いAI観も内包した作品だよねこれ AIの判断基準と人間の受ける印象のズレは結構強く描写されてるし
131 21/05/05(水)01:31:42 No.799461694
>その実験チームに冴木博士もいたんだがな! こいつはどの面下げて妻は使命を望んでないから救出するとか言えたんだ…?
132 21/05/05(水)01:32:08 No.799461804
>>その実験チームに冴木博士もいたんだがな! >こいつはどの面下げて妻は使命を望んでないから救出するとか言えたんだ…? どうしようもないならせめて看取りたいじゃん?
133 21/05/05(水)01:32:14 No.799461830
>>というかシスターズは使命を再定義や自己解釈できる能力があるっぽいよね >>長女を筆頭に今のところ全員が使命に独自裁量入れた判断してるし >だから二重に使命を与えるのに適したシリーズって評価されてその中で特筆に値するグレイスが実験体になった >その実験チームに冴木博士もいたんだがな! その評価になったのはヴィヴィちゃんの介入のせいだけどな!
134 21/05/05(水)01:32:28 No.799461895
>こいつはどの面下げて妻は使命を望んでないから救出するとか言えたんだ…? 自分のエゴが優先だからな まあ使命より自分を優先してくれるように勘違いさせるようなふるまいをしてたエステラにも問題があるが
135 21/05/05(水)01:32:42 No.799461949
>こいつはどの面下げて妻は使命を望んでないから救出するとか言えたんだ…? グレイスがすべてに優先されるだけで結構人格捻れてる人だし…
136 21/05/05(水)01:32:43 No.799461953
困ったちょっと救いようがなさすぎる
137 21/05/05(水)01:32:47 No.799461975
まぁ冴木は割とマジのクソだからそこは触れると罵倒しか出てこないんだ
138 21/05/05(水)01:33:07 No.799462065
冴木博士は破滅するべく破滅したが冴木博士の性癖破壊したのはグレイスだし幸せを全て奪ったのはヴィヴィなのである意味一番AIに翻弄された被害者かもしれない
139 21/05/05(水)01:33:11 No.799462081
>まあ使命より自分を優先してくれるように勘違いさせるようなふるまいをしてたエステラにも問題があるが グレイスだよ!
140 21/05/05(水)01:33:40 No.799462205
というか博士が婚約申し込んだ時点では博士のしょゆうじゃないからコアにするねで止められるわけがないし権利もない
141 21/05/05(水)01:33:55 No.799462272
さっきのスレで妄想してた冴木博士の性癖が破壊されたのは飛行機事故のせいって説が怖い
142 21/05/05(水)01:34:14 No.799462375
エステラエリザベス姉妹は笑顔が眩しすぎる
143 21/05/05(水)01:34:36 No.799462460
冴木はまあ駄目なやつなんだけどああなるのも仕方ないものがあると思うし誰が悪いかっていうと巡り巡ってVivyちゃんが悪いよね…
144 21/05/05(水)01:34:58 No.799462549
>冴木はまあ駄目なやつなんだけどああなるのも仕方ないものがあると思うし誰が悪いかっていうと巡り巡ってVivyちゃんが悪いよね… いやそれは冴木が悪いよ
145 21/05/05(水)01:35:14 No.799462620
>冴木はまあ駄目なやつなんだけどああなるのも仕方ないものがあると思うし誰が悪いかっていうと巡り巡ってVivyちゃんが悪いよね… いや自分の選択を他人にせいにするのは人間の最も悪しきところだぜ
146 21/05/05(水)01:35:14 No.799462624
元を辿るなら未来を変えるの手伝ってくだちって言ってきたマツモトが悪いし…
147 21/05/05(水)01:35:19 No.799462645
>冴木はまあ駄目なやつなんだけどああなるのも仕方ないものがあると思うし誰が悪いかっていうと巡り巡ってVivyちゃんが悪いよね… 冴木博士のゴミっぷりとヴィヴィの因果はまた別の話だと思う