虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/04(火)23:48:13 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)23:48:13 No.799425216

「」が好きなゲーム

1 21/05/04(火)23:48:43 No.799425423

カタサンドラ

2 21/05/04(火)23:48:57 No.799425517

カタサンドラ

3 21/05/04(火)23:49:34 No.799425744

間違ってはないが…

4 21/05/04(火)23:49:47 No.799425830

最近プレイしてなんとかクリアできた 何でもない所で30分ぐらい余裕で持って行かれる事が多々あって折れそうだった

5 21/05/04(火)23:50:25 No.799426116

0% 0% 0%

6 21/05/04(火)23:51:41 No.799426598

>最近プレイしてなんとかクリアできた >何でもない所で30分ぐらい余裕で持って行かれる事が多々あって折れそうだった どれのこと言ってるのかわかんねーよ!

7 21/05/04(火)23:52:21 No.799426871

>カタヨッシーアイランド

8 21/05/04(火)23:53:37 No.799427393

ヨッシーアイランドもサンドラもスパデラも好きだな

9 21/05/04(火)23:54:46 No.799427833

サンドラは自力だと序盤の雪の所すら抜けられなかった アクションとしてもムズいのに時々謎解き的なギミック要素が挟まるのが辛すぎる

10 21/05/04(火)23:56:54 No.799428650

スーパーワギャンランド?

11 21/05/04(火)23:58:29 No.799429244

この配色は間違いなくヨッシーアイランド

12 21/05/04(火)23:58:42 No.799429330

ズボッ

13 21/05/04(火)23:58:50 No.799429371

SFCの横スクアクションで名前わかんないやつあるんだけど知ってる「」いたら教えてくれ 主人公がロケットパンチしたりソニックみたいにジャンプ中に回転したりする難易度高い?感じでステージクリアしたらマップ画面に戻ってミニキャラ動かして次に入るステージ選ぶようなゲームだった

14 21/05/05(水)00:01:20 No.799430355

>SFCの横スクアクションで名前わかんないやつあるんだけど知ってる「」いたら教えてくれ >主人公がロケットパンチしたりソニックみたいにジャンプ中に回転したりする難易度高い?感じでステージクリアしたらマップ画面に戻ってミニキャラ動かして次に入るステージ選ぶようなゲームだった がんばれゴエモン

15 21/05/05(水)00:03:10 No.799431071

>がんばれゴエモン ちがわい!

16 21/05/05(水)00:04:40 No.799431717

>主人公がロケットパンチしたりソニックみたいにジャンプ中に回転したりする難易度高い?感じでステージクリアしたらマップ画面に戻ってミニキャラ動かして次に入るステージ選ぶようなゲームだった あれだろ?きのこみたいなやつが赤い帽子被ってるやつだろ?

17 21/05/05(水)00:06:49 No.799432525

>ちがわい! そんな…サスケのマゲはロケットパンチっぽいしジャンプ中に回転するし難易度高いしマップ画面でミニキャラ動かすのに…

18 21/05/05(水)00:06:51 No.799432536

>SFCの横スクアクションで名前わかんないやつあるんだけど知ってる「」いたら教えてくれ >主人公がロケットパンチしたりソニックみたいにジャンプ中に回転したりする難易度高い?感じでステージクリアしたらマップ画面に戻ってミニキャラ動かして次に入るステージ選ぶようなゲームだった https://youtube.com/watch?v=MrTqQPdElog&feature=emb_title やっと見つけたよ…これであってる?

19 21/05/05(水)00:08:29 No.799433191

>やっと見つけたよ…これであってる? これだ ありがとう!

20 21/05/05(水)00:08:51 No.799433318

見たことも聞いたこともないゲームだ…よく見つけたな

21 21/05/05(水)00:10:43 No.799434072

以前にプレイしたことがあってな…

22 21/05/05(水)00:11:06 No.799434228

マジで見たことないやつだ…

23 21/05/05(水)00:11:53 No.799434567

何これ…昔買ったスーファミソフト一覧みたいな本にも載ってなかった気がする…

24 21/05/05(水)00:12:24 No.799434779

PLOKいいよね… 人がやってるのを見てるのが楽しかった

25 21/05/05(水)00:12:49 No.799434964

調べてみたらミル貝にも日本語ページなくてダメだった

26 21/05/05(水)00:13:57 No.799435414

plokってティムフォリンだったのか なるほど知ってる人は知ってそうだな

27 21/05/05(水)00:14:51 No.799435815

https://www.youtube.com/watch?v=Gz0fAz9n_Os PLOKはBGMがいいんだ

28 21/05/05(水)00:15:41 No.799436159

>plokってティムフォリンだったのか >なるほど知ってる人は知ってそうだな ソルスティスの人か

29 21/05/05(水)00:16:02 No.799436312

そうはならんやろ

30 21/05/05(水)00:17:09 No.799436765

http://castleinmud.web.fc2.com/review/plok.html へぇ

31 21/05/05(水)00:17:22 No.799436869

plok懐かしいな…一部で有名なんだよこれ

32 21/05/05(水)00:24:02 No.799439609

ワルキューレの相方やな

33 21/05/05(水)00:28:37 No.799441400

BGMだけ知ってたわPLOK

34 21/05/05(水)00:29:54 No.799441891

海外のバタ臭いゲームいいよね… スピンディジーワールドなんかは極まった感じがしてたまらん

35 21/05/05(水)00:31:31 No.799442540

PLOKはSFCのゲームの中でもトップクラスに難しい事で一部で有名 あとBGMの出来が良い意味で凄すぎる

36 21/05/05(水)00:32:22 No.799442880

この説明で良く分かったな… ロケットパンチとソニックみたいなジャンプ以外ヒントないようなもんだぞ

37 21/05/05(水)00:33:38 No.799443355

plok大好きなコミュニティがかつて壺にあったからその残党だろう

38 21/05/05(水)00:33:41 No.799443373

BGMはいいみたいな評価世の中に多すぎる…

39 21/05/05(水)00:34:06 No.799443557

マリオワールド式マップ移動するアクションとなるとほとんど思いつかんからなぁ

40 21/05/05(水)00:35:55 No.799444329

割と的確にピンポイントでゲームを説明できてたから1発だったよ

41 21/05/05(水)00:37:04 No.799444802

スレ画途中でヨッシーアイランドとスパデラの画像重ねてるっぽいのが姑息すぎる…

42 21/05/05(水)00:44:11 No.799447636

ティム・フォリンはハードスペックを超えた音楽を作る事で知られてるけど 担当したゲームの出来の大半が微妙という悲しみを背負っている PLOKは割とマトモな方なんだけど日本に移植される際にコンティニューの仕様が変更されてゲキムズゲーと化した

43 21/05/05(水)00:47:11 No.799448680

>BGMはいいみたいな評価世の中に多すぎる… ティムフォリンがBGM担当したゲーム大体この評価の気がする…

↑Top