虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今最も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)23:39:06 No.799421468

今最も再評価されてる男

1 21/05/04(火)23:39:44 No.799421757

あの横浜が日本シリーズでソフトバンク苦しめてたとか夢物語みたいだ

2 21/05/04(火)23:39:58 No.799421856

もう遅い!

3 21/05/04(火)23:40:17 No.799421994

マジで横浜ファン以外は全員評価してたと思う

4 21/05/04(火)23:40:32 No.799422091

名将

5 21/05/04(火)23:40:47 No.799422183

やっぱすげーよラミレスは

6 21/05/04(火)23:41:10 No.799422319

なろう系追放者って現実でもあるんだなって…

7 21/05/04(火)23:41:16 No.799422363

この人が5年かけてつくったチームが今だからそこは別に ただどうにもならない状況でいかにもどうにかなるみたいな風にするタフさはすごいと思う

8 21/05/04(火)23:41:26 No.799422451

ラミレスを外すところに横浜の弱さの原因があんじゃない?

9 21/05/04(火)23:41:37 No.799422532

>マジで横浜ファン以外は全員評価してたと思う ほんとなんであんな叩かれてたんだろう…

10 21/05/04(火)23:42:43 No.799422998

バントしないことに横浜ファンは怒ってたけどセイバー知ってたらバントしないのは当たり前の上策なんだけどなぁ…

11 21/05/04(火)23:43:20 No.799423250

阪神の矢野ぐらい耐えて使わないと…

12 21/05/04(火)23:43:38 No.799423355

>ほんとなんであんな叩かれてたんだろう… 集客目的のファンサービスで選手を身近にし過ぎたんじゃないかなぁと思う 選手の過大評価とラミレス叩きしてる人が同じ人に見えた

13 21/05/04(火)23:43:49 No.799423429

横浜ファンが評価してなかったみたいな風潮こそそうか?と思う

14 21/05/04(火)23:44:11 No.799423569

2008 大矢 明彦 6 2009 大矢 明彦 6 2010 尾花 高夫 6 2011 尾花 高夫 6 2012 中畑 清 6 2013 中畑 清 5 2014 中畑 清 5 2015 中畑 清 6 2016 A.ラミレス 3 2017 A.ラミレス 3 2018 A.ラミレス 4 2019 A.ラミレス 2 2020 A.ラミレス 4 2021 三浦 大輔 6

15 21/05/04(火)23:44:21 No.799423648

書き込みをした人によって削除されました

16 21/05/04(火)23:44:28 No.799423695

トゥモアナ

17 21/05/04(火)23:44:50 No.799423840

同じ戦力でやってるわけじゃないし比較は難しい

18 21/05/04(火)23:44:53 No.799423862

>横浜ファンが評価してなかったみたいな風潮こそそうか?と思う 横浜ファンから評価されてないわけじゃないけど叩いてたのは全員横浜ファンって言っていいと思う

19 21/05/04(火)23:45:01 No.799423920

>横浜ファンが評価してなかったみたいな風潮こそそうか?と思う 実際末期のラミレス叩きエグかったからなぁ…

20 21/05/04(火)23:45:35 No.799424165

>2021 三浦 大輔 6 5くらいには上がるかもしれないだろ…

21 21/05/04(火)23:45:36 No.799424170

中畑はちゃんとチーム改革してたよ

22 21/05/04(火)23:45:50 No.799424272

>同じ戦力でやってるわけじゃないし比較は難しい 4位の戦力から梶谷抜けて外人出遅れてたらまあ少なくとも上には行かんわな

23 21/05/04(火)23:45:51 No.799424280

まあ長期政権で閉塞感もあったから一度辞めるのはしゃーない

24 21/05/04(火)23:46:06 No.799424383

8番投手以外は名将だと思う 佐野4番とか普通はできねぇ

25 21/05/04(火)23:46:34 No.799424535

・ファンサ完璧 ・バントやらない ・小技ができないチームだからホームラン重視 ・無能なコーチを当てにしない ・先発重視 結果日本シリーズだしマジで名将だと思う

26 21/05/04(火)23:46:38 No.799424563

梶谷抜けて外人遅れて新人監督がスタートダッシュコケたくらいで騒ぎすぎ

27 21/05/04(火)23:47:04 No.799424743

>実際末期のラミレス叩きエグかったからなぁ… 大洋とかTBSベイスターズから応援してたファンは叩いてなかったよ…擁護したらなんかラミレス信者だとか言われて可哀想だった

28 21/05/04(火)23:47:19 No.799424851

なろう系追放物のそれ

29 21/05/04(火)23:47:30 No.799424928

>>実際末期のラミレス叩きエグかったからなぁ… >大洋とかTBSベイスターズから応援してたファンは叩いてなかったよ…擁護したらなんかラミレス信者だとか言われて可哀想だった 老害来たな…

30 21/05/04(火)23:47:43 No.799425020

>横浜ファンから評価されてないわけじゃないけど叩いてたのは全員横浜ファンって言っていいと思う 違うチームの監督叩く他球団ファンっているの?

31 21/05/04(火)23:47:55 No.799425107

セイバーで見たら基本Bクラスのそれなのに2位になった時点でマジで凄いと思う

32 21/05/04(火)23:48:13 No.799425217

日本シリーズで白崎がHR打ったとこがピークだった

33 21/05/04(火)23:48:21 No.799425278

>>横浜ファンから評価されてないわけじゃないけど叩いてたのは全員横浜ファンって言っていいと思う >違うチームの監督叩く他球団ファンっているの? 初期の緒方とかどのチームからもバカにされたと思う

34 21/05/04(火)23:48:23 No.799425286

DeNAからのファンは暗黒に耐性ないだろうからファン離れしないか心配

35 21/05/04(火)23:48:37 No.799425379

コーチ陣も問題だと聞いた

36 21/05/04(火)23:48:44 No.799425430

ベイスターズって基本的に最下位に居座ってる球団のイメージしかなかったからビックリ

37 21/05/04(火)23:48:53 No.799425487

東の手術が決まった時大学時代も手術明けに体重増えたら急速上がってたのを踏まえて 「復帰したら155キロくらい出るようになってるかもしれない」ってコメントしたの大好きだった

38 21/05/04(火)23:49:03 No.799425553

>初期の緒方とかどのチームからもバカにされたと思う 実際初年度の緒方はヤバかった

39 21/05/04(火)23:49:07 No.799425576

>違うチームの監督叩く他球団ファンっているの? 金本とか叩かれてた印象ある

40 21/05/04(火)23:49:07 No.799425578

当面勝ち続け次に投げた時には焼け野原と 次に向けて育てて餅こねるのは違うからな 落合とか前者で顕著

41 21/05/04(火)23:49:52 No.799425866

ラミレス監督としての才能がすごかったとしか言いようがないわ

42 21/05/04(火)23:50:04 No.799425949

今の惨状見てるとAクラスに入れてただけでもおかしすぎる

43 21/05/04(火)23:50:11 No.799426005

打者の調子を見極める眼はかなりあった

44 21/05/04(火)23:50:16 No.799426043

>DeNAからのファンは暗黒に耐性ないだろうからファン離れしないか心配 まぁ強ければファン増えるし弱けりゃ減るだけよ横浜広島は元に戻るだけさ 勝ち馬に乗りたいなら甲子園に行けばいいんだ

45 21/05/04(火)23:50:30 No.799426141

主力の衰退期入った上に成功してた怪我持ちドラ1投手即戦力路線が順当に怪我で消えたから仕方なくね

46 21/05/04(火)23:50:45 No.799426234

su4825838.jpg リアルなろう系

47 21/05/04(火)23:50:53 No.799426273

>>初期の緒方とかどのチームからもバカにされたと思う >実際初年度の緒方はヤバかった 偵察メンバーミスするとか普通プロじゃしないからな

48 21/05/04(火)23:51:20 No.799426446

追放って言われてるけど5年務めて契約満了なら追放ではないのでは...

49 21/05/04(火)23:51:22 No.799426464

あの横浜が日本シリーズで頑張ってた時点で凄い

50 21/05/04(火)23:51:33 No.799426538

>>2021 三浦 大輔 6 >5くらいには上がるかもしれないだろ… いやあ…

51 21/05/04(火)23:51:46 No.799426634

ラミレス云々以前に番長は叩かれるの見たくないから監督やるなって言われてた気がする

52 21/05/04(火)23:51:49 No.799426654

>初期の与田とかどのチームからもバカにされたと思う

53 21/05/04(火)23:51:51 No.799426674

>su4825838.jpg >リアルなろう系 追放勇者の成り上がり

54 21/05/04(火)23:52:07 No.799426769

>>マジで横浜ファン以外は全員評価してたと思う >ほんとなんであんな叩かれてたんだろう… 光山の件が大きなきっかけでもあると思う あと言ってる事に対して相反する事をやり始めたりしてたのが悪かったかなと思う あと連敗入るとメンタルおかしくなるのか言動がおかしくなるのもあったしね

55 21/05/04(火)23:52:18 No.799426851

>初期の与田とかどのチームからもバカにされたと思う お前が打たなきゃ誰が打つ

56 21/05/04(火)23:52:22 No.799426880

>偵察メンバーミスするとか普通プロじゃしないからな それノムケン

57 21/05/04(火)23:52:32 No.799426943

どこのチームだって弱くなりゃファンは減る なぜか弱い時こそ応援するのが本当のファンだとか言うちょっとアレな人もいるけど

58 21/05/04(火)23:52:32 No.799426945

ラミレスが選手使いつぶしたから今の惨状って言ってる人いるけど自分が任期中に勝つための起用するのはあたりまえだろ…

59 21/05/04(火)23:52:33 No.799426951

>ラミレス云々以前に番長は叩きたくないから監督やるなって言われてた気がする

60 21/05/04(火)23:52:35 No.799426965

>>>2021 三浦 大輔 6 >>5くらいには上がるかもしれないだろ… >いやあ… 広島がわりとヤバくなってきたのでわからん

61 21/05/04(火)23:52:52 No.799427109

昔から言われてるけど横浜高校閥がとても不味い OBとタニマチがそこにドン!で不味い

62 21/05/04(火)23:52:56 No.799427128

>あの横浜が日本シリーズで頑張ってた時点で凄い 全盛期最強ソフトバンクといい勝負したんすよ

63 21/05/04(火)23:53:11 No.799427222

>追放って言われてるけど5年務めて契約満了なら追放ではないのでは... 別に生え抜きでもないわりに長くやったほうだわな

64 21/05/04(火)23:53:15 No.799427241

チームが弱すぎて奇策を講じて日本シリーズに出るもファンから叩かれて追放されたからYouTubeでスローライフをすることにした。今さら戻ってきてほしいと泣かれてももう遅い!!

65 21/05/04(火)23:53:20 No.799427276

>>偵察メンバーミスするとか普通プロじゃしないからな >それノムケン すまぬ

66 21/05/04(火)23:53:32 No.799427356

独立で燻ってたスレ画を監督に抜擢した時は?と思ったが慧眼でしたな

67 21/05/04(火)23:53:34 No.799427368

実際ここでも去年の終盤辺りではかなり叩かれてたし まああれが一人でやってたとか他ファンのなりすましって可能性もゼロではないが

68 21/05/04(火)23:53:34 No.799427372

>ラミレス云々以前に番長は叩かれるの見たくないから監督やるなって言われてた気がする そもそも暗黒時代に自身が腐らなくても チームを引っ張る姿勢を見せなかった人に監督できるのか? って不安視してた層は一定居たよ

69 21/05/04(火)23:53:34 No.799427374

>>偵察メンバーミスするとか普通プロじゃしないからな >それノムケン DH今村懐かしい…

70 21/05/04(火)23:53:43 No.799427438

>どこのチームだって弱くなりゃファンは減る >なぜか弱い時こそ応援するのが本当のファンだとか言うちょっとアレな人もいるけど 中日は2011年より観客増えてるし…

71 21/05/04(火)23:53:48 No.799427471

ここ数十年でまともな横浜の監督ってラミレスだけだよマジで su4825850.png

72 21/05/04(火)23:54:02 No.799427548

与田はたまにとんでもないミスがあるだけで投手起用はちゃんとしてるし…優秀なモチベーターだし…

73 21/05/04(火)23:54:10 No.799427603

なりすましで監督叩くことになんの意味があるんだ

74 21/05/04(火)23:54:11 No.799427608

>ラミレスが選手使いつぶしたから今の惨状って言ってる人いるけど自分が任期中に勝つための起用するのはあたりまえだろ… 複数年契約にしなかった時点でフロントはそれ想定内なんだから編成の責任だよね

75 21/05/04(火)23:54:16 No.799427639

いやでもほんと番長叩かれるの辛いからいっぱい言い訳できる今年で交代してほしい

76 21/05/04(火)23:54:21 No.799427677

広島の新人監督の初年度モデルはもれなくヤバいのが伝統だから

77 21/05/04(火)23:54:23 No.799427687

>ラミレスが選手使いつぶしたから今の惨状って言ってる人いるけど自分が任期中に勝つための起用するのはあたりまえだろ… 長期を見据えて高校生取ったり4番育てたりする矢野が異常だからな

78 21/05/04(火)23:54:27 No.799427707

>ここ数十年でまともな横浜の監督ってラミレスだけだよマジで >su4825850.png 昼頃のスレだと中畑はひっそりと改善してたって評価されてたな

79 21/05/04(火)23:54:37 No.799427756

>なりすましで監督叩くことになんの意味があるんだ 一部のファンだけとは言えないぐらいにはめっちゃラミレス叩いてるさたよね横浜ファン…

80 21/05/04(火)23:54:38 No.799427766

与田は年に一二回超アホみたいなことやらかすだけで全体的には無難な気がする

81 21/05/04(火)23:54:57 No.799427907

>なりすましで監督叩くことになんの意味があるんだ 意味を求めてimgに書き込むな!

82 21/05/04(火)23:54:57 No.799427909

>昔から言われてるけど横浜高校閥がとても不味い >OBとタニマチがそこにドン!で不味い だったら筒香引き止めろや

83 21/05/04(火)23:55:12 No.799427999

最初の数年は良かったと思うけど近年はやっぱおかしいのもあった思うけどな 弱いのはフロントのせいだけど

84 21/05/04(火)23:55:21 No.799428058

>広島がわりとヤバくなってきたのでわからん むしろ5位広島6位横浜の定位置時代に戻ってると思う

85 21/05/04(火)23:55:40 No.799428167

>だったら筒香引き止めろや 選手に甘いんだから行きたい!ってのを止める訳がないんだな

86 21/05/04(火)23:55:50 No.799428224

中畑は大原を酷使して潰した印象がある

87 21/05/04(火)23:56:02 No.799428316

中日は肩幅クビにして素晴らしい先輩監督にした方がいいよ

88 21/05/04(火)23:56:17 No.799428404

>そもそも暗黒時代に自身が腐らなくても >チームを引っ張る姿勢を見せなかった人に監督できるのか? >って不安視してた層は一定居たよ その通りではあるが…暗黒時代のスターではあるから…まぁ暗黒時代晩年の番長は名前で抑えてたけど

89 21/05/04(火)23:56:17 No.799428405

>>広島がわりとヤバくなってきたのでわからん >むしろ5位広島6位横浜の定位置時代に戻ってると思う このカードだと凄い泥試合珍試合する印象がある

90 21/05/04(火)23:56:26 No.799428458

>与田は年に一二回超アホみたいなことやらかすだけで全体的には無難な気がする わりと優秀なのに年一のやらかしがでかすぎる 一生お前騒動擦られるだろ

91 21/05/04(火)23:56:29 No.799428470

日本シリーズはほんと見てて面白かった

92 21/05/04(火)23:56:33 No.799428496

中畑の最終年は途中まで首位走ってたのに 選手層が薄いのに次々に怪我人出て連敗街道ばく進してたのが気の毒だったけど リリーフの整備は中畑の遺産だよね

93 21/05/04(火)23:56:39 No.799428550

>中日は肩幅クビにして素晴らしい先輩監督にした方がいいよ 今年で二度とユニフォーム着れなくなるし無理でしょ

94 21/05/04(火)23:56:46 No.799428597

毎年いい先発ルーキ取ってくるなって思ってたのに皆潰れてくのはなんなん…

95 21/05/04(火)23:56:58 No.799428670

流出してた選手アンケートの大体の項目で12球団でも下の方の横浜はTBSから根本的な部分変わってないんじゃないかと思わんでもない 選手に対するケアをしっかりしてないのでは

96 21/05/04(火)23:57:05 No.799428708

酷使して潰したとかは楽天一場くらいのレベルから言ってほしい

97 21/05/04(火)23:57:16 No.799428772

>毎年いい先発ルーキ取ってくるなって思ってたのに皆潰れてくのはなんなん… 怪我持ちで他が回避してたから

98 21/05/04(火)23:57:29 No.799428850

>毎年いい先発ルーキ取ってくるなって思ってたのに皆潰れてくのはなんなん… 訳ありを一本釣りしてるだけだからその訳が発動しただけなんだ

99 21/05/04(火)23:57:34 No.799428888

素晴らしい先輩の教えを捨てた後のNEO君の打率が凄い事になってるので素晴らしい先輩が監督になる芽は消えたかな… そもそも京田の打率が2.60超えないと駄目だったわ

100 21/05/04(火)23:57:37 No.799428913

>いやでもほんと番長叩かれるの辛いからいっぱい言い訳できる今年で交代してほしい 次に監督してくれるやついないだろ…3年はしてもらわないと…ポコポコ監督変えたオリックスみてみ

101 21/05/04(火)23:57:38 No.799428922

>毎年いい先発ルーキ取ってくるなって思ってたのに皆潰れてくのはなんなん… 怪我持ちばっか取るからですかね…

102 21/05/04(火)23:57:42 No.799428948

素晴らしい先輩は首脳陣適正あるのかなぁ…

103 21/05/04(火)23:57:44 No.799428960

>su4825850.png どうでもいいけどなんでラミレスの表記が統一されてないんだろう

104 21/05/04(火)23:57:46 No.799428977

横浜ファン以外はみんな評価してた

105 21/05/04(火)23:57:48 No.799428988

>広島がわりとヤバくなってきたのでわからん 横浜は先発が崩壊してるからそれはないんじゃねえかな 今のオープナー体制で持つわけないし

106 21/05/04(火)23:57:51 No.799429006

むしろラミちゃん先発過保護だったのになんで今こんな死屍累々なんだよってなる

107 21/05/04(火)23:57:52 No.799429010

>そもそも京田の打率が2.60超えないと駄目だったわ なそ

108 21/05/04(火)23:58:00 No.799429060

>>>>2021 三浦 大輔 6 >>>5くらいには上がるかもしれないだろ… >>いやあ… >広島がわりとヤバくなってきたのでわからん >いやあ…

109 21/05/04(火)23:58:05 No.799429095

>与田は年に一二回超アホみたいなことやらかすだけで全体的には無難な気がする 代打三ツ間!

110 21/05/04(火)23:58:06 No.799429099

>昼頃のスレだと中畑はひっそりと改善してたって評価されてたな ちゃんと挨拶をしよう ランニングは上半身裸でやらない 監督室で寝ない こういうことを教えてた期間だからね

111 21/05/04(火)23:58:35 No.799429283

あんまり詳しくないけど選手の層は問題ないの?

112 21/05/04(火)23:58:38 No.799429304

>酷使して潰したとかはヤクルト伊藤くらいのレベルから言ってほしい

113 21/05/04(火)23:58:40 No.799429318

原の下で戦っただけあって動きがちなところまで似てたな 現有戦力を乗せて戦って使い潰すところまで原に似てるので 否定も出るけどトータルで見れば名監督だろう

114 21/05/04(火)23:58:40 No.799429319

たしかに広島ヤバそうだけどそれ以上に勝ってないチームが下にあるんだよ!

115 21/05/04(火)23:58:44 No.799429336

あの戦力で日本シリーズ出て基本Aクラスに入ってたのによく横浜ファンは叩いてたなって…

116 21/05/04(火)23:58:45 No.799429343

改善内容が当たり前のことすぎる…

117 21/05/04(火)23:58:48 No.799429356

あの横浜を率いて勝率5割くらいの成績残しても叩かれるってやってられないと思う

118 21/05/04(火)23:58:51 No.799429373

>>広島がわりとヤバくなってきたのでわからん >むしろ5位広島6位横浜の定位置時代に戻ってると思う ヤクルトくん裏切らないで!なかよしのいつもの3人!

119 21/05/04(火)23:58:51 No.799429374

怪我持ち取るのは駄目な時も我慢して面倒見れる覚悟があるとこじゃなきゃ駄目だと思うんだ

120 21/05/04(火)23:59:02 No.799429441

広島の連敗ってそこそこ打った上での残塁祭りが原因だからまあきっかけあれば戻りそうな感じはある

121 21/05/04(火)23:59:09 No.799429487

YouTubeで出てくるゲストがどれも豪華だ

122 21/05/04(火)23:59:20 No.799429555

今の編成が問題外なのは意見がブレないから論点にならない

123 21/05/04(火)23:59:25 No.799429592

運用面では先発を大事に大事に扱ってきたんだから育てる側が悪いとしか思えぬ

124 21/05/04(火)23:59:25 No.799429594

>昼頃のスレだと中畑はひっそりと改善してたって評価されてたな 中畑はプロ未満の球団をどん底とは言えプロにしたから

125 21/05/04(火)23:59:38 No.799429657

>あんまり詳しくないけど選手の層は問題ないの? 問題なかったらこんなことになってない

126 21/05/04(火)23:59:40 No.799429681

セイバーや指標で見るとマジで万年Bクラス以外の何者でもないからな

127 21/05/04(火)23:59:47 No.799429727

>中畑は大原を酷使して潰した印象がある 大原慎司はドラフト下位の中継ぎだから潰したっていいだろ…めちゃくちゃいい投手だったけど

128 21/05/05(水)00:00:10 No.799429900

ラミレスは選手時代から指導者になりたがってたのでやっぱやる気って大事だよなと

129 21/05/05(水)00:00:13 No.799429913

>>昼頃のスレだと中畑はひっそりと改善してたって評価されてたな >ちゃんと挨拶をしよう >ランニングは上半身裸でやらない >監督室で寝ない >こういうことを教えてた期間だからね …マジで重要な監督だったのでは?

130 21/05/05(水)00:00:13 No.799429914

>酷使して潰したとかは楽天一場くらいのレベルから言ってほしい >酷使して潰したとかはヤクルト伊藤くらいのレベルから言ってほしい チーム育てて勝つ為なら容赦が無さ過ぎる…

131 21/05/05(水)00:00:15 No.799429925

>あの戦力で日本シリーズ出て基本Aクラスに入ってたのによく横浜ファンは叩いてたなって… まともな監督ならぶっちぎり優勝らしいから… 何故かクソ監督のラミちゃんが見出した戦力はそのまま使う前提だけど…

132 21/05/05(水)00:00:17 No.799429935

>ヤクルトくん裏切らないで!なかよしのいつもの3人! ヤクルトくんは脈絡なく優勝したり最下位になったりするから

133 21/05/05(水)00:00:18 No.799429946

というか三浦がやめたとしても次どうするんだよ 仁志か?

134 21/05/05(水)00:00:23 No.799429976

>>毎年いい先発ルーキ取ってくるなって思ってたのに皆潰れてくのはなんなん… >怪我持ちで他が回避してたから 今永や濱口は初年度からガンガン投げさせてるし 東に至っては疲労困憊なのにCS争いが掛かってるからと最後まで酷使で案の定TJだよ

135 21/05/05(水)00:00:30 No.799430020

番長や高津もそうだけどそれ以上にどんな采配するか怖いから見たくねえと言われてた気がする佐々岡

136 21/05/05(水)00:00:34 No.799430045

最終年6位だった中畑を崇敬してるのにラミレスを叩いてるのが不思議だ

137 21/05/05(水)00:00:42 No.799430104

広島は今野手の運用に難が起きてるからな…点が取れなくなってる 選手が調子持ち直すのが先か人材を動かして変化付けるのが先かって感じ

138 21/05/05(水)00:00:46 No.799430121

井納の分のイニング数と梶谷の穴と助っ人の出遅れ 更に先発陣怪我多発でもはや辛い

139 21/05/05(水)00:01:00 No.799430209

>ラミレスは選手時代から指導者になりたがってたのでやっぱやる気って大事だよなと 自分から売り込みに来るとかやる気が凄いわ

140 21/05/05(水)00:01:07 No.799430268

フロントがヘイトタンクになってるおかげで番長のヤバさがあまり言われてないのはいいね

141 21/05/05(水)00:01:10 No.799430295

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/799409257.htm 荒らしの巣窟ですdelしてください

142 21/05/05(水)00:01:11 No.799430297

>むしろラミちゃん先発過保護だったのになんで今こんな死屍累々なんだよってなる 怪我体質だから大事に使わないとダメなんだろなトレーニングから

143 21/05/05(水)00:01:11 No.799430304

>広島の連敗ってそこそこ打った上での残塁祭りが原因だからまあきっかけあれば戻りそうな感じはある 大瀬良が離脱したってわかりやすい原因もあるしな

144 21/05/05(水)00:01:12 No.799430305

>…マジで重要な監督だったのでは? TBS時代がそれだけ腐ってたと言える

145 21/05/05(水)00:01:13 No.799430318

ヤクルトくんは夏には落ちてくるから あと広島は以前みたいに夏前に落ちてきそう

146 21/05/05(水)00:01:15 No.799430329

ヤクルト守備崩壊してるの去年と何も変わってないから間違いなくズルズル落ちるよ

147 21/05/05(水)00:01:15 No.799430332

怪我持ちドラ1って中日大野からソフバン田中までマジで読めないから正直チームが不安定な時にやってほしくないんだよな…

148 21/05/05(水)00:01:27 No.799430399

ヤクルトくんも広島くんも割と裏切るよね…

149 21/05/05(水)00:01:42 No.799430486

今のヤクルトは火達磨になってでも相手を燃やす事しか考えてない 順位がどうなるかはさっぱり分からん

150 21/05/05(水)00:01:43 No.799430496

追放ざまあ系

151 21/05/05(水)00:01:49 No.799430541

ヤクルトは去年と同じ路線ならそろそろ投手が力尽きてズルズル落ちてくるよ

152 21/05/05(水)00:01:55 No.799430579

>というか三浦がやめたとしても次どうするんだよ >仁志か? 劇薬持ってこよう 落合とか

153 21/05/05(水)00:01:59 No.799430603

>ヤクルトくんは脈絡なく優勝したり最下位になったりするから ヤクルトくん躁鬱なの…ナンデ…

154 21/05/05(水)00:02:11 No.799430691

打撃コーチあたりで巨人が取ったりするかな

155 21/05/05(水)00:02:34 No.799430828

>ヤクルトは去年と同じ路線ならそろそろ投手が力尽きてズルズル落ちてくるよ 一昨年も同じパターンだったんだよな…

156 21/05/05(水)00:02:38 No.799430852

ヤクルトはかき回すことしか考えてないトリックスター系だから

157 21/05/05(水)00:02:39 No.799430859

>今永や濱口は初年度からガンガン投げさせてるし それ他球団からしたら過保護扱いだぞ

158 21/05/05(水)00:02:41 No.799430866

>最終年6位だった中畑を崇敬してるのにラミレスを叩いてるのが不思議だ 監督以上にコーチが大事なんだけどね…

159 21/05/05(水)00:02:45 No.799430891

>今のヤクルトは火達磨になってでも相手を燃やす事しか考えてない >順位がどうなるかはさっぱり分からん 燃やすんならちゃんと阪神とかも燃やせや!

160 21/05/05(水)00:02:50 No.799430920

ハムなんかは翔さんとか近藤とかOBにも無関係の解説にも態度悪すぎって言われるようになって かつての構成施設と言われてた頃の面影はなくなったな

161 21/05/05(水)00:02:54 No.799430949

横浜のチームカラー考えるとそれこそ阪神ファンのおっさんみたいなタイプでないと

162 21/05/05(水)00:03:09 No.799431064

>井納の分のイニング数と梶谷の穴と助っ人の出遅れ >更に先発陣怪我多発でもはや辛い でも井納はジャイアンツで活躍してないし…

163 21/05/05(水)00:03:21 No.799431138

ヤクルトは案の定投手陣特にリリーフに負荷がかかってきてる あれ?この状況別のチームでも

164 21/05/05(水)00:03:25 No.799431166

>番長や高津もそうだけどそれ以上にどんな采配するか怖いから見たくねえと言われてた気がする佐々岡 佐々岡は先ず投手コーチ時代から怪しかったので…

165 21/05/05(水)00:03:33 No.799431216

三浦も結局ラミレスみたいな采配になってきてるしな

166 21/05/05(水)00:03:46 No.799431318

>>井納の分のイニング数と梶谷の穴と助っ人の出遅れ >>更に先発陣怪我多発でもはや辛い >でも井納はジャイアンツで活躍してないし… 去年の投球イニング2位の選手が抜けたのが痛いんだよ!

167 21/05/05(水)00:03:57 No.799431381

ヤクルトは強かった時期でもシーズン中に躁鬱してたからな… 鬱の時のどん底具合はいつでもすごい

168 21/05/05(水)00:03:57 No.799431386

ラミレスが戦力疲弊させてたというのもまあ本当 ただ一年契約を乱発してたフロントの方に責任はある 毎年勝負せざるをえないから

169 21/05/05(水)00:04:02 No.799431428

神宮ホームで投手が死なないわけないんだ さっさと改修しろ

170 21/05/05(水)00:04:04 No.799431446

「」のヤクルトくんに対する信頼感の無さ…

171 21/05/05(水)00:04:06 No.799431468

ヤクルトの打線は急に活性化するから怖い

172 21/05/05(水)00:04:11 No.799431508

>今永や濱口は初年度からガンガン投げさせてるし 大卒ドラ1なんだからそんなにおかしいとも思わないが…

173 21/05/05(水)00:04:18 No.799431560

ラミレス叩いてたの他ファンじゃないの? やめさせたいから

174 21/05/05(水)00:04:48 No.799431772

>ラミレス叩いてたの他ファンじゃないの? >やめさせたいから うに

175 21/05/05(水)00:04:49 No.799431774

>去年の投球イニング2位の選手が抜けたのが痛いんだよ! 今年投げれてるとも限らなくない?

176 21/05/05(水)00:04:51 No.799431786

>ハムなんかは翔さんとか近藤とかOBにも無関係の解説にも態度悪すぎって言われるようになって >かつての構成施設と言われてた頃の面影はなくなったな 外人の監督がすごかったんじゃね?

177 21/05/05(水)00:04:52 No.799431792

>燃やすんならちゃんと阪神とかも燃やせや! 西はちゃんと燃やしたし…阪神が完全にブチ切れて砲撃叩き込んできただけだし…

178 21/05/05(水)00:05:09 No.799431890

>三浦も結局ラミレスみたいな采配になってきてるしな 結局横浜で勝つには強打者の一発にかけるしかないし そうなると自ずと似た打順に継投にとなるわな 裏でアドバイス的なのあったかも知れんけど

179 21/05/05(水)00:05:14 No.799431923

ノムさんの時も1414で躁鬱だったな

180 21/05/05(水)00:05:20 No.799431962

井納上がってきたの最近だしな

181 21/05/05(水)00:05:23 No.799431978

広島の監督人事はFA対策で功労者には手形切ってるだろうからまあ仕方ないとこもある

182 21/05/05(水)00:05:30 No.799432020

筒香の穴を佐野抜擢で埋めただけでもスレ画はすごい 普通ならそんな覚悟できん

183 21/05/05(水)00:05:30 No.799432021

>>番長や高津もそうだけどそれ以上にどんな采配するか怖いから見たくねえと言われてた気がする佐々岡 >佐々岡は先ず投手コーチ時代から怪しかったので… 佐々岡の言動を要約すると「俺がやれたんだからお前らもできるでしょ?なんでできないの?」 って感じなのがアレだよね SBの秋山みたいに選手やマスコミの前で「なんでできないんだろうねぇー」って重圧はまだかけてないけど

184 21/05/05(水)00:05:35 No.799432050

良くも悪くもデータしか見てない人で非常識な采配を躊躇なくやる だから理解不能になる事が多かったのは事実

185 21/05/05(水)00:05:56 No.799432197

投手陣がどうとか二軍から上がってこないとかの話になると 過去の三浦監督に突き刺さるからいけない

186 21/05/05(水)00:06:08 No.799432270

>良くも悪くもデータしか見てない人で非常識な采配を躊躇なくやる >だから理解不能になる事が多かったのは事実 それで上手くいかない事も多かったから叩かれてた訳で

187 21/05/05(水)00:06:32 No.799432413

投手はラミレスが酷使したからこうなってるだけだろ 打線は知らんけど

188 21/05/05(水)00:06:37 No.799432447

4/24 上茶谷 1回 抹消 4/25 阪口 4.1回 4/27 大貫 2.2回 4/28 京山 4.1回 抹消 4/29 濱口 6回 4/30 坂本 1回 抹消 5/1 中川 2.2回  5/2 阪口 1.2回 抹消 5/3 ピー 6回 5/4 大貫 3回

189 21/05/05(水)00:06:40 No.799432466

>ノムさんの時も1414で躁鬱だったな 勝負かける年と捨てる年!みたいなメリハリかもしれんな…ファンも楽しめるしヤクルト応援するのやめられねーってなるのかもね

190 21/05/05(水)00:06:44 No.799432496

>筒香の穴を佐野抜擢で埋めただけでもスレ画はすごい >普通ならそんな覚悟できん 結果論とか言うのもいるけど 実績もろくに無い選手を四番抜擢して育てたのは本当にすごいと思う

191 21/05/05(水)00:06:57 No.799432579

>大卒ドラ1なんだからそんなにおかしいとも思わないが… 新人先発をガンガン投げさせるってのは去年の森下みたいなのだよね

192 21/05/05(水)00:07:14 No.799432699

>筒香の穴を佐野抜擢で埋めただけでもスレ画はすごい >普通ならそんな覚悟できん 細川蛯名も覚醒してくれ…頼む

193 21/05/05(水)00:07:16 No.799432708

そもそも本気で勝とうと思ったら誰かを使い潰さずに多く勝てる監督なんてほとんどいないんだよ 何もしないで勝てるぐらいチームが強いなら別だけど

194 21/05/05(水)00:07:25 No.799432769

佐々岡は監督なのに野手に本気で興味ない感じなのがすごい コメントにまるで熱がない

195 21/05/05(水)00:07:41 No.799432881

投手起用に関してはそっちのプロに任せろって意見もあったんだけどねえ 篠原や木塚が無能だとは思わないし誰なら良かったんだろうな

196 21/05/05(水)00:07:49 No.799432931

>投手はラミレスが酷使したからこうなってるだけだろ 酷使したリリーフは無事で 大事に大事に扱った先発が死んでるから理屈にあってないぞ

197 21/05/05(水)00:07:50 No.799432937

CS制度は中継ぎは疲弊する

198 21/05/05(水)00:08:00 No.799432996

野手はそれなりに揃ってるからやっぱり投手よ

199 21/05/05(水)00:08:08 No.799433043

巨人は原マジックがもう効かなそう

200 21/05/05(水)00:08:08 No.799433052

>佐々岡は監督なのに野手に本気で興味ない感じなのがすごい >コメントにまるで熱がない 権藤監督時代の琢朗の気持ちがちょっとわかった

201 21/05/05(水)00:08:19 No.799433117

>>良くも悪くもデータしか見てない人で非常識な采配を躊躇なくやる >>だから理解不能になる事が多かったのは事実 >それで上手くいかない事も多かったから叩かれてた訳で あの横浜が基本Aクラスで日本シリーズだから結果論で見たら上手くいってたとしか言いようがない

202 21/05/05(水)00:08:29 No.799433185

3位になるために選手使い潰したのは笑える 優勝争いしてるならまだしもさ

203 21/05/05(水)00:08:29 No.799433190

今年も去年も真に酷使されてるのは先発じゃなくてリリーフだよ そして死んでるのは先発

204 21/05/05(水)00:08:33 No.799433209

>佐々岡の言動を要約すると「俺がやれたんだからお前らもできるでしょ?なんでできないの?」 >って感じなのがアレだよね 投手上がりの監督にちょくちょく見られる気がするんだよなこれ 最終的にこうなって欲しいって意味で目標を定める理由でちょっと選手の手に余る事を言う監督自体は結構いるんだけども 高津もちょっとそこら辺見え隠れしてる感が

205 21/05/05(水)00:08:34 No.799433218

優秀な投手コーチがまずあんま思いつかない

206 21/05/05(水)00:08:53 No.799433328

>酷使したリリーフは無事で 石田壊れてんじゃん

207 21/05/05(水)00:08:54 No.799433336

>「」のヤクルトくんに対する信頼感の無さ… 信頼があったらヤ戦病院なんて言われてない

208 21/05/05(水)00:08:55 No.799433348

>ラミレス叩いてたの他ファンじゃないの? >やめさせたいから このスレですら叩いてるのいるのは誰なんだ もうラミレスは辞めたぞ

209 21/05/05(水)00:08:56 No.799433351

だから元から素質はあるけど怪我持ちで競合回避できてたような素材が爆発しただけって言ってるじゃん

210 21/05/05(水)00:08:57 No.799433358

育成しなかったラミレスが悪い!って発言も投手コーチ・二軍監督三浦が潰してるのが笑える

211 21/05/05(水)00:09:12 No.799433468

>優秀な投手コーチがまずあんま思いつかない 吉井

212 21/05/05(水)00:09:24 No.799433542

>野手はそれなりに揃ってるからやっぱり投手よ どこがだよ… ここ何年もひたすら野手が足引っ張りまくってるのに

213 21/05/05(水)00:09:28 No.799433571

故障持ちを単独で持ってくドラフト戦略の問題はある ヤクルトで言えば川島みたいなもんで

214 21/05/05(水)00:09:28 No.799433575

今永や東見たら贔屓の全く役に立たない大卒ドラ1にもう辞めろよと言いたくなる

215 21/05/05(水)00:09:32 No.799433594

>ラミレス叩いてたの他ファンじゃないの? >やめさせたいから 流石に無理あるかな…

216 21/05/05(水)00:09:41 No.799433649

>3位になるために選手使い潰したのは笑える 3位なら策がハマり続ければ日本シリーズ行けるからな

217 21/05/05(水)00:09:45 No.799433677

>巨人は原マジックがもう効かなそう 最終回に4投手つぎ込んで勝って燃えたやつは即2軍だから歴戦の名監督なだけあるな…ってなった

218 21/05/05(水)00:09:58 No.799433766

横浜ファンは負けるのが好きだから勝つラミレスを叩くだけだよ

219 21/05/05(水)00:10:00 No.799433775

>ラミレス叩いてたの他ファンじゃないの? >やめさせたいから 横浜ファンブログがどれもこれもラミレス叩き一色だったし無理かな…

220 21/05/05(水)00:10:03 No.799433799

酷使とか怪我持ちとか無関係の平良や阪口まで離脱してるのはどうしてですか

221 21/05/05(水)00:10:19 No.799433905

筒香あの調子だとあと数年たたずに帰ってきそうだけど横浜拾うのかな

222 21/05/05(水)00:10:26 No.799433953

ラミちゃんいま濱矢の再生に忙しいから…

223 21/05/05(水)00:10:32 No.799433992

>3位になるために選手使い潰したのは笑える >優勝争いしてるならまだしもさ それが嫌なら複数年契約にしてあげればよかったじゃん

224 21/05/05(水)00:10:33 No.799434005

ヤスアキとか去年死んだかと思ったら今年調子いいからな ほんと良かったが

225 21/05/05(水)00:10:34 No.799434012

>酷使したリリーフは無事で 三嶋が一時期勝ちパにロング敗戦処理までやらされてボロボロになって 壊れるんじゃないかってヒヤヒヤだったわ

226 21/05/05(水)00:10:42 No.799434063

メイショウラミレス

227 21/05/05(水)00:10:43 No.799434070

>>優秀な投手コーチがまずあんま思いつかない >吉井 今うまあじコーチ招聘できるの?

228 21/05/05(水)00:10:43 No.799434073

>最終回に4投手つぎ込んで勝って燃えたやつは即2軍だから歴戦の名監督なだけあるな…ってなった そこら辺の厳しさは必要

229 21/05/05(水)00:10:43 No.799434074

>横浜ファンブログがどれもこれもラミレス叩き一色だったし無理かな… いちいちそんなのチェックしてるのかよ…きも

230 21/05/05(水)00:10:44 No.799434085

去年とか末期だとここの雰囲気的にはアンチと応援側半々くらいのイメージだ

231 21/05/05(水)00:10:57 No.799434164

>優秀な投手コーチがまずあんま思いつかない 森繁

232 21/05/05(水)00:11:08 No.799434246

>筒香あの調子だとあと数年たたずに帰ってきそうだけど横浜拾うのかな 拾えるなら拾うだろうけど楽天だの巨人だのも手出すだろうから拾えるかは微妙なところ

233 21/05/05(水)00:11:08 No.799434248

>酷使とか怪我持ちとか無関係の平良や阪口まで離脱してるのはどうしてですか 爆弾は感染するんじゃない?

234 21/05/05(水)00:11:27 No.799434385

まあハマスタでやってたらおのずと野球の傾向も絞られるわね

235 21/05/05(水)00:11:32 No.799434415

ヤスアキ復活させたのは大きいね番長

236 21/05/05(水)00:11:34 No.799434438

投手コーチも中継ぎ含めた運用得意なのと育成得意なのとで分かれるな

237 21/05/05(水)00:11:39 No.799434468

>筒香あの調子だとあと数年たたずに帰ってきそうだけど横浜拾うのかな もう今年限りじゃねえかな…

238 21/05/05(水)00:11:56 No.799434581

これでラミちゃんが巨人の監督になって黄金期作ったらまじでなろう漫画じゃねーか

239 21/05/05(水)00:11:57 No.799434587

>優秀な投手コーチがまずあんま思いつかない 運用と育成はまた別と言うか 育成には定評あるのに運用はマシンガンしだす人は結構いる

240 21/05/05(水)00:11:59 No.799434607

なんなら最短夏くらいにクビ飛ぶんじゃないのか

241 21/05/05(水)00:12:05 No.799434649

>最終回に4投手つぎ込んで勝って燃えたやつは即2軍だから歴戦の名監督なだけあるな…ってなった これをオナニー止めろって言える人間が立場的にも実績的にも居ないのが問題だよなぁ

242 21/05/05(水)00:12:12 No.799434692

>優秀な投手コーチがまずあんま思いつかない 肩幅

243 21/05/05(水)00:12:15 No.799434723

>筒香あの調子だとあと数年たたずに帰ってきそうだけど横浜拾うのかな 筒香いらないって言えるほど打線も安泰じゃないから帰ってきてくれるなら欲しいけどなぁ

244 21/05/05(水)00:12:20 No.799434747

>これでラミちゃんが巨人の監督になって黄金期作ったらまじでなろう漫画じゃねーか 作ってから言え

245 21/05/05(水)00:12:23 No.799434774

筒香拾っても置くところがなくね?

246 21/05/05(水)00:12:26 No.799434790

225は今年限りどころかシーズン途中で出てけされる可能性まである

247 21/05/05(水)00:12:41 No.799434907

>>優秀な投手コーチがまずあんま思いつかない >吉井 ハムで栗山と揉めてるしSBでも工藤と揉めてるし 井口君みたいに全権委任して絶対に口出ししない硬い意志盛ってる人じゃないと 喧嘩してすぐ辞めちゃうよラミレスとは絶対に合わない

248 21/05/05(水)00:12:46 No.799434944

ラミレスが入って急に成績上がってラミレスいなくなったら急に成績下がったなら答えは簡単だよね?

249 21/05/05(水)00:12:46 No.799434948

>大事に大事に扱った先発が死んでるから理屈にあってないぞ 大事に扱っても死ぬ程度の耐久しか持ち合わせていない先発陣だとしたら理屈に反しないやんか そもそも選手の個々の頑丈さに大きな差があるから同じ負荷でも壊れるまで時間差があるし

250 21/05/05(水)00:12:47 No.799434953

>拾えるなら拾うだろうけど楽天だの巨人だのも手出すだろうから拾えるかは微妙なところ 流石に巨人でもどのポジションで使うか予定立たない選手取るのは今はやってないと思うがどうなんだ

251 21/05/05(水)00:12:50 No.799434974

>これでラミちゃんが巨人の監督になって黄金期作ったらまじでなろう漫画じゃねーか 巨人の監督は縛りあるから100%ねえだろ

252 21/05/05(水)00:12:53 No.799434990

筒香もう今年で帰ってくるでしょ

253 21/05/05(水)00:13:03 No.799435054

まあでも今年弱いのはわかりきってたというか それでもろくに補強しなかったフロントが酷すぎる

254 21/05/05(水)00:13:14 No.799435129

広島は鈴木誠也を3番で起用してる時点で点取れてないので

255 21/05/05(水)00:13:15 No.799435134

>>最終回に4投手つぎ込んで勝って燃えたやつは即2軍だから歴戦の名監督なだけあるな…ってなった >そこら辺の厳しさは必要 負けて俺が悪いってコメントするくらいなら出来る事全部やって勝つ!プロの監督はこれくらいすべき

256 21/05/05(水)00:13:16 No.799435141

>これでラミちゃんが巨人の監督になって黄金期作ったらまじでなろう漫画じゃねーか 生え抜き縛りがあるからどうだろう コーチ入りならあると思うが

257 21/05/05(水)00:13:23 No.799435184

巨人はラミレスを監督にするくらいなら阿部を1軍監督に昇格させるだろ

258 21/05/05(水)00:13:31 No.799435239

筒香はリハビリに今年いっぱいは最低でも時間がかかると思う

259 21/05/05(水)00:13:33 No.799435254

個人的に横浜で一番ヤバいの捕手だと思うんだけどな 他チームは大城梅野木下中村會澤と最低限揃ってるのに戸柱と嶺井は結構ひどい

260 21/05/05(水)00:13:36 No.799435283

うまあじのマイペースにイラつくときもあるのかと思ったら よく面倒見てくれて助かるわーとか言ってる井口くん

261 21/05/05(水)00:13:40 No.799435303

>>大事に大事に扱った先発が死んでるから理屈にあってないぞ >大事に扱っても死ぬ程度の耐久しか持ち合わせていない先発陣だとしたら理屈に反しないやんか それでそれにラミレスの責任ある? 4回で下さなきゃダメだったってこと?

262 21/05/05(水)00:13:45 No.799435336

>ラミレスが入って急に成績上がってラミレスいなくなったら急に成績下がったなら答えは簡単だよね? ラミレスの時に戦力充実してたんだな

263 21/05/05(水)00:13:59 No.799435435

>まあでも今年弱いのはわかりきってたというか >それでもろくに補強しなかったフロントが酷すぎる 高田GMの穴はデカすぎた

264 21/05/05(水)00:14:00 No.799435452

巨人って生え抜きの4番とエース縛りみたいなのなかったっけ 阿部か桑田じゃないの

265 21/05/05(水)00:14:02 No.799435466

>広島は鈴木誠也を3番で起用してる時点で点取れてないので 打ててはいるのに何で得点圏になると途端にあんなになるんだろうな…

266 21/05/05(水)00:14:16 No.799435566

>個人的に横浜で一番ヤバいの捕手だと思うんだけどな 真理だな

267 21/05/05(水)00:14:31 No.799435657

捕手はずっとヤバいぞ

268 21/05/05(水)00:14:44 No.799435756

ここまで分かりやすい結果出てるのにラミレス叩き続けてる横浜ファンは凄いわ

269 21/05/05(水)00:14:49 No.799435795

>広島は鈴木誠也を3番で起用してる時点で点取れてないので あいつ何番ならいいんだよ

270 21/05/05(水)00:14:59 No.799435870

捕手がやばいのは前からはっきりしてるよ 戸柱が重用されるとか他じゃあり得ないから

271 21/05/05(水)00:15:07 No.799435925

>他チームは大城梅野木下中村會澤と最低限揃ってるのに戸柱と嶺井は結構ひどい 光山出ていっちゃったし…

272 21/05/05(水)00:15:07 No.799435930

谷繁が横浜でやりたがってるので監督リベンジを横浜でやってみて欲しい 意外といい感じになるんじゃね?厳しいタイプだし

273 21/05/05(水)00:15:10 No.799435952

なんかよくわからない流れで鶴岡放出するところがヤバくないとでも言うのか

274 21/05/05(水)00:15:14 No.799435988

まぁラミレス叩いてた人は見る目ないねってだけだよ

275 21/05/05(水)00:15:22 No.799436040

巨人は生粋じゃないとやらせてもらえない

276 21/05/05(水)00:15:22 No.799436044

>個人的に横浜で一番ヤバいの捕手だと思うんだけどな >他チームは大城梅野木下中村會澤と最低限揃ってるのに戸柱と嶺井は結構ひどい 伊藤光は怪我なの?

277 21/05/05(水)00:15:42 No.799436168

伊藤が怪我でここ2年いないから…

278 21/05/05(水)00:15:45 No.799436190

ラミレス退任するって発表されたときにワイン空けたってレスが品性を欠きすぎてて引いた

279 21/05/05(水)00:15:50 No.799436223

中日桂とか阪神坂本とか使わねえならくれよな

280 21/05/05(水)00:15:51 No.799436235

監督がどうこうよりフロントの編成力のなさだ

281 21/05/05(水)00:16:01 No.799436306

伊藤光消えたと思ったら怪我してたのか

282 21/05/05(水)00:16:06 No.799436331

>谷繁が横浜でやりたがってるので監督リベンジを横浜でやってみて欲しい >意外といい感じになるんじゃね?厳しいタイプだし 元々入閣の話はあったよ 息子のやらかしで白紙に

283 21/05/05(水)00:16:11 No.799436372

編成が何年も前から捕手育てる立場の選手を軽視してたのは何となく見えてはいたけど ここまで直で色々出てくるとキツいね

284 21/05/05(水)00:16:18 No.799436418

監督ができることなんてそんなにない 強い時は選手が揃ってるだけだ

285 21/05/05(水)00:16:19 No.799436427

ファンは散々オフの補強に不満漏らしてるけど じゃあ一体誰なら獲れただろうか

286 21/05/05(水)00:16:24 No.799436454

>まぁラミレス叩いてた人は見る目ないねってだけだよ 期待値が高すぎるんだと思う まともな監督ならもっと上いけるという趣旨のことよく言ってたし

287 21/05/05(水)00:16:33 No.799436506

谷繁は監督よりヘッドコーチやらせたい

288 21/05/05(水)00:16:33 No.799436509

>捕手はずっとヤバいぞ 鶴岡とか伊藤で一瞬

289 21/05/05(水)00:16:35 No.799436519

巨人ファンだけどラミレス時代の横浜は普通に怖かった 今はボーナスステージのイメージしかない

290 21/05/05(水)00:16:36 No.799436532

>>広島は鈴木誠也を3番で起用してる時点で点取れてないので >あいつ何番ならいいんだよ 今年に関しちゃ広島の選手ほぼ全員が得点圏でダメになってるんで何番ならいいって問題ではない ランナーがいないときはすげえ打つけど

291 21/05/05(水)00:16:38 No.799436538

谷繁とか絶対横浜のチームカラー合わんだろ 良くも悪くもマシンガン打線の時代からイケイケドンドンでしか勝てん

292 21/05/05(水)00:16:41 No.799436554

捕手に関しては数年一軍経験してもこれだから伸び代がない

293 21/05/05(水)00:16:45 No.799436577

>中日桂とか阪神坂本とか使わねえならくれよな チーム構成上控えの優秀なキャッチャーは大事なんだ大事にしないといけない

294 21/05/05(水)00:17:03 No.799436705

>高田GMの穴はデカすぎた 高田は齢だから退任は仕方ないとしてなんでGM制そのもの廃止したんだ?

295 21/05/05(水)00:17:04 No.799436720

同リーグに捕手なんか流すわけないじゃん

296 21/05/05(水)00:17:05 No.799436726

横浜ファンの中に一部熱狂的なラミレスアンチいたのはまあいたからね 今彼らはどんな気分だろうね

297 21/05/05(水)00:17:14 No.799436808

どの指標で見てもラミレス時代の横浜はBクラスの戦力しかないからな

298 21/05/05(水)00:17:17 No.799436835

>編成が何年も前から捕手育てる立場の選手を軽視してたのは何となく見えてはいたけど >ここまで直で色々出てくるとキツいね 新沼に悲しい未来

299 21/05/05(水)00:17:26 No.799436900

>伊藤光は怪我なの? 懲罰で落とされたっぽいところから 2軍で怪我→回復→実戦復帰即怪我というコンボかましてる 今年もすぐ怪我しちゃってるのが痛い

300 21/05/05(水)00:17:26 No.799436902

去年の時点であんま強くなかったけどな

301 21/05/05(水)00:17:27 No.799436907

>捕手に関しては数年一軍経験してもこれだから伸び代がない だって教えてくれる人誰もいねえんだもん バッテリーコーチはアレだしベテラン投手はいないし ベテラン捕手もいない

302 21/05/05(水)00:17:28 No.799436914

捕手を育てる捕手も投手もいないから現状どうしょうもない 捕手はそうそう売り出されることもないしな…

303 21/05/05(水)00:17:33 No.799436953

>同リーグに捕手なんか流すわけないじゃん だよな!

304 21/05/05(水)00:17:39 No.799436987

>横浜ファンの中に一部熱狂的なラミレスアンチいたのはまあいたからね >今彼らはどんな気分だろうね ここでも見る感じ必死にラミレス叩いてるんじゃないか

305 21/05/05(水)00:17:40 No.799436994

むかし同一リーグに捕手出すうっかりがありましたね

306 21/05/05(水)00:17:46 No.799437032

>ファンは散々オフの補強に不満漏らしてるけど >じゃあ一体誰なら獲れただろうか うーん……

307 21/05/05(水)00:17:50 No.799437052

>息子のやらかしで白紙に やっぱそれが原因か…OK出るまで何年かかるんだろうアレ

308 21/05/05(水)00:17:59 No.799437095

>どの指標で見てもラミレス時代の横浜はBクラスの戦力しかないからな え?

309 21/05/05(水)00:18:07 No.799437143

>どの指標で見てもラミレス時代の横浜はBクラスの戦力しかないからな なんていうか手札ショボいの理解してたから上振れ狙って上手くハマったって感じで 運用の上手さがあったよね

310 21/05/05(水)00:18:08 No.799437146

>同リーグに捕手なんか流すわけないじゃん 普通はそうなんだよ

311 21/05/05(水)00:18:11 No.799437172

捕手と二遊間は10年どころか 相川FAと石井琢朗退団あたりだから13年くらいヤバい

312 21/05/05(水)00:18:14 No.799437195

>同リーグに捕手なんか流すわけないじゃん ですよねー

313 21/05/05(水)00:18:26 No.799437267

落合なんかも未だに叩いてる人いるしラミレスもその類の人に目をつけられたんだろう

314 21/05/05(水)00:18:27 No.799437271

>同リーグに捕手なんか流すわけないじゃん そうだね

315 21/05/05(水)00:18:28 No.799437280

>どの指標で見てもラミレス時代の横浜はBクラスの戦力しかないからな 2019 WAR 
   野手  投手  合計   
 巨人 18.5  28.3  46.8 
 横浜 09.4  26.6  36.0 
 阪神 07.0  28.8  35.8 
 広島 15.4  21.1  36.8 
中日 25.0  13.2  38.2 
 東京 14.6  21.5  36.1 これでラミレスじゃなければ優勝出来たとたたかれまくったという

316 21/05/05(水)00:18:29 No.799437284

よしんば捕手トレードあったとしても誰を出せるんだという話に

317 21/05/05(水)00:18:29 No.799437287

>ファンは散々オフの補強に不満漏らしてるけど >じゃあ一体誰なら獲れただろうか 梶谷さえ引き止めてくれれば何も問題無かった

318 21/05/05(水)00:18:29 No.799437289

余ってるって意味では巨人小林だろうが絶対に出すわけない

319 21/05/05(水)00:18:31 No.799437301

>横浜ファンの中に一部熱狂的なラミレスアンチいたのはまあいたからね >今彼らはどんな気分だろうね ああいう熱心なアンチは自分の考えを改めたりはしないよ

320 21/05/05(水)00:18:33 No.799437314

ストレスが溜まるのもわからんではないけど他に戦い方ないじゃんと思うラミちゃん時代

321 21/05/05(水)00:18:51 No.799437441

>だって教えてくれる人誰もいねえんだもん >バッテリーコーチはアレだしベテラン投手はいないし >ベテラン捕手もいない 誰かしらから糸のように脈々と受け継ぐ伝統のようなものがあるのが他のチームなのにね

322 21/05/05(水)00:18:57 No.799437481

>同リーグに捕手なんか流すわけないじゃん 2回流された人がいますね…

323 21/05/05(水)00:18:58 No.799437489

>ベテラン捕手もいない このタイミングで伊藤が居ないのはおつらい

324 21/05/05(水)00:19:00 No.799437505

そもそも捕手に関しては谷繁相川鶴岡と放出の伝統が続きすぎたのが悪い

325 21/05/05(水)00:19:00 No.799437512

>>どの指標で見てもラミレス時代の横浜はBクラスの戦力しかないからな >2019 WAR 
   野手  投手  合計   
 >巨人 18.5  28.3  46.8 
 >横浜 09.4  26.6  36.0 
 >阪神 07.0  28.8  35.8 
 >広島 15.4  21.1  36.8 
 >中日 25.0  13.2  38.2 
 >東京 14.6  21.5  36.1 >これでラミレスじゃなければ優勝出来たとたたかれまくったという 有能すぎる…

326 21/05/05(水)00:19:01 No.799437514

>今年に関しちゃ広島の選手ほぼ全員が得点圏でダメになってるんで何番ならいいって問題ではない >ランナーがいないときはすげえ打つけど そもそも走塁死牽制死が多過ぎるからな 盗塁死するところまですら行けてない

327 21/05/05(水)00:19:02 No.799437521

>>捕手に関しては数年一軍経験してもこれだから伸び代がない >だって教えてくれる人誰もいねえんだもん >バッテリーコーチはアレだしベテラン投手はいないし >ベテラン捕手もいない 戸柱も嶺井もアマでは評価されてた捕手だからな そっから指導されなくて自己流でしか育ってないんだろうな

328 21/05/05(水)00:19:04 No.799437539

ラミレス時代の横浜は原とかがやってりゃ優勝出来たんじゃねーかな

329 21/05/05(水)00:19:06 No.799437555

>横浜ファンの中に一部熱狂的なラミレスアンチいたのはまあいたからね >今彼らはどんな気分だろうね 頭おかしい人は頭おかしいままだよ!反省なんかしないし元気に三浦監督アンチフロントアンチになってるよ

330 21/05/05(水)00:19:33 No.799437716

>梶谷さえ引き止めてくれれば何も問題無かった 梶谷を引き止めたところで今の戦績とほぼ変わらないと思うが

331 21/05/05(水)00:19:38 No.799437758

>>ベテラン捕手もいない >このタイミングで伊藤が居ないのはおつらい 正直出場機会考えるとベテランってほどベテランでもない気がするぞ

332 21/05/05(水)00:19:39 No.799437770

>ラミレス時代の横浜は原とかがやってりゃ優勝出来たんじゃねーかな 原とか圧倒的に戦力あっても落合に負ける程度だぞ

333 21/05/05(水)00:19:43 No.799437802

>去年の時点であんま強くなかったけどな 指標上6位のチームがAクラス争いできてたのはすげぇよ…

334 21/05/05(水)00:19:48 No.799437830

他チームにちょくちょくいる試合にあまり出て来る事もない二軍のベテラン捕手って大体コーチ兼みたいなもんとは聞く

335 21/05/05(水)00:19:54 No.799437868

他球団の監督叩くくらいなら自球団のやらかした選手や監督コーチの愚痴言うのが普通だよ

336 21/05/05(水)00:19:58 No.799437900

>なんていうか手札ショボいの理解してたから上振れ狙って上手くハマったって感じで >運用の上手さがあったよね めっちゃ分かるわ

337 21/05/05(水)00:20:03 No.799437933

>>どの指標で見てもラミレス時代の横浜はBクラスの戦力しかないからな >なんていうか手札ショボいの理解してたから上振れ狙って上手くハマったって感じで >運用の上手さがあったよね 上振れ狙いで上振れしなかったら死ぬみたいなギャンブルが多かったね でもそれをしないと今年みたいなことになる

338 21/05/05(水)00:20:08 No.799437978

>
中日 25.0  13.2  38.2 中日はこれで5位なのか

339 21/05/05(水)00:20:08 No.799437980

19年だけのデータでどうこう言ってるの?

340 21/05/05(水)00:20:09 No.799437993

野手のベテランも消えつつある

341 21/05/05(水)00:20:20 No.799438080

黒羽根取っとけや…半コーチ扱いで

342 21/05/05(水)00:20:25 No.799438122

>優秀な投手コーチがまずあんま思いつかない 育成なら久保 運用なら金村

343 21/05/05(水)00:20:28 No.799438144

育ったら出荷かあるいは自分から出て行くんだからどうしようもねーだろ!

344 21/05/05(水)00:20:29 No.799438153

ラミちゃんねる見てたらどうやったら自分が監督になれるか逆算して実際に監督になったいきさつ話してたけどすげえ野心的な人だ

345 21/05/05(水)00:20:40 No.799438246

>ラミレス時代の横浜は原とかがやってりゃ優勝出来たんじゃねーかな マジで言ってたらやばいわ 3連覇広島と巨人とかWAR10以上離れてんぞ どんだけ横浜過大評価してんだ

346 21/05/05(水)00:20:58 No.799438366

原は巨大戦力の力発揮させるのと1.5軍を使うのが上手いので 1.5軍の層足りない横浜だと無理じゃねーかな

347 21/05/05(水)00:21:05 No.799438422

>>横浜ファンの中に一部熱狂的なラミレスアンチいたのはまあいたからね >>今彼らはどんな気分だろうね >頭おかしい人は頭おかしいままだよ!反省なんかしないし元気に三浦監督アンチフロントアンチになってるよ ネットでも見かけるけどかなり口悪いファンいるよね

348 21/05/05(水)00:21:05 No.799438423

ぶっちゃけラミちゃんより放出したほうが痛いでしょ 今の監督はお飾りだけどさ

349 21/05/05(水)00:21:13 No.799438491

>>ラミレス時代の横浜は原とかがやってりゃ優勝出来たんじゃねーかな >原とか圧倒的に戦力あっても落合に負ける程度だぞ 落合も大概な戦力持ちだったと思うが…

350 21/05/05(水)00:21:14 No.799438498

>育ったら出荷かあるいは自分から出て行くんだからどうしようもねーだろ! なんで出荷すんだよ!

351 21/05/05(水)00:21:22 No.799438556

>梶谷さえ引き止めてくれれば何も問題無かった 変わらんだろ

352 21/05/05(水)00:21:28 No.799438595

ベテランはさっさと切るのもフロントの方針だしなぁ それでコーチが無能だから駄目ってやっぱり編成がクソだから

353 21/05/05(水)00:21:40 No.799438674

>誰かしらから糸のように脈々と受け継ぐ伝統のようなものがあるのが他のチームなのにね 中畑の裏話聞くとTBS時代から受け継ぐべきものなんか何もねえよ!って気もする

354 21/05/05(水)00:21:41 No.799438680

またwar盲信してるアホいるのか

355 21/05/05(水)00:21:45 No.799438706

原はよしのぶをスケープゴートにした時点で人間的にちょっと……

356 21/05/05(水)00:21:49 No.799438724

出て行ったからいかなかったからはたらればだからなあ

357 21/05/05(水)00:21:50 No.799438730

原は戦力プールある前提で競走促すのは上手いと思うがスタメン以下がスカスカのところの監督やっても無理だろ

358 21/05/05(水)00:21:52 No.799438738

真面目に巨人の監督狙ってたからなラミちゃん 流石に巨人では無理だけどさ

359 21/05/05(水)00:22:11 No.799438879

原は工藤にボコられたけどラミレスは守護神破壊するくらいは善戦したからな…

360 21/05/05(水)00:22:15 No.799438900

>>>どの指標で見てもラミレス時代の横浜はBクラスの戦力しかないからな >>なんていうか手札ショボいの理解してたから上振れ狙って上手くハマったって感じで >>運用の上手さがあったよね >上振れ狙いで上振れしなかったら死ぬみたいなギャンブルが多かったね >でもそれをしないと今年みたいなことになる 実際上振れしないと酷い負け方したことも何度もあったけど トータルで見るとやっぱ賭けに勝ってたんだなって思う

361 21/05/05(水)00:22:31 No.799438981

>ラミレス時代の横浜は原とかがやってりゃ優勝出来たんじゃねーかな 原は巨大戦力のマネジメントは上手いけど零細企業を押し上げるマネジメントはしたことないと思う

362 21/05/05(水)00:22:32 No.799438988

>またwar盲信してるアホいるのか お前の主観よりWARの方がマシだわ

363 21/05/05(水)00:22:36 No.799439011

捕手の話になるとトヨタの木下取っておけよと何回も言い続けてた

364 21/05/05(水)00:22:40 No.799439033

ラミ横浜を監督次第で優勝の戦力と見積もるのは流石に贔屓の引き倒しが過ぎる

365 21/05/05(水)00:22:50 No.799439095

>正直出場機会考えるとベテランってほどベテランでもない気がするぞ 横浜基準なら十分ベテランだろ 代表の経験もあるし

366 21/05/05(水)00:22:52 No.799439111

>原はよしのぶをスケープゴートにした時点で人間的にちょっと…… よしのぶは人柱って言葉がよく似合うな

367 21/05/05(水)00:22:54 No.799439124

落合は監督一年目のあの優勝や2011があるので貧弱な戦力でもなんとかできる能力の持ち主だ

368 21/05/05(水)00:23:15 No.799439283

>>梶谷さえ引き止めてくれれば何も問題無かった >梶谷を引き止めたところで今の戦績とほぼ変わらないと思うが 生え抜きがきちんと残留してくれるチームじゃないって事さ

369 21/05/05(水)00:23:18 No.799439293

>真面目に巨人の監督狙ってたからなラミちゃん 巨人の監督無理だと思ったから残留交渉断った上で横浜に行ったって話してたろ

370 21/05/05(水)00:23:28 No.799439347

>原は巨大戦力の力発揮させるのと1.5軍を使うのが上手いので >1.5軍の層足りない横浜だと無理じゃねーかな 豊富な手駒を生かして詰将棋のように勝つのはさすがだと思うところが多い

371 21/05/05(水)00:23:33 No.799439392

原は巨人の監督に必要なもんは揃ってるけど何なら代表での運用すら下手糞だったんで…

372 21/05/05(水)00:23:36 No.799439407

ラミレスが選手をうまく使えなかったからその成績になったんじゃないの

373 21/05/05(水)00:23:41 No.799439447

>真面目に巨人の監督狙ってたからなラミちゃん >流石に巨人では無理だけどさ 横浜監督の話が舞い込んだら即オリの臨時コーチ辞めたからね

374 21/05/05(水)00:23:45 No.799439478

井納は何してんの?

375 21/05/05(水)00:23:51 No.799439534

ラミレスの師は原だしギャンブルするのも原采配に似てるから ラミレスの代わりに原でもそんな変わらんと思うぞ

376 21/05/05(水)00:23:55 No.799439564

伊藤がいればもうちょいマシだっただろうな

377 21/05/05(水)00:23:58 No.799439581

ラミレスマジでなんで追い出されたの…?

378 21/05/05(水)00:23:58 No.799439585

>井納は何してんの? 昨日一軍に上がった

379 21/05/05(水)00:24:00 No.799439596

>>優秀な投手コーチがまずあんま思いつかない >育成なら久保 >運用なら金村 阪神かよ

380 21/05/05(水)00:24:04 No.799439620

投手が軒並みケガするのはどうなってんの…

381 21/05/05(水)00:24:11 No.799439678

原はペナントレースは上手いけど試合単位での采配は普通のイメージある

382 21/05/05(水)00:24:20 No.799439745

>落合は監督一年目のあの優勝や2011があるので貧弱な戦力でもなんとかできる能力の持ち主だ ナゴドというものを完璧に理解した野球してたなアレは ハマスタで監督したらどんな野球するかは気になる

383 21/05/05(水)00:24:21 No.799439755

原はあんだけ結果残してるのにこういった場でも評価されないの凄く可哀想

384 21/05/05(水)00:24:23 No.799439770

横浜を過大評価していてラミレスの成績でもまだ不満だから叩いていた説だと 他の監督どれだけ叩かれるんだ

385 21/05/05(水)00:24:28 No.799439795

争奪戦が予想される梶谷はともかく井納は引き止めて欲しかった…

386 21/05/05(水)00:24:30 No.799439808

ラミレスって末期はスラダンの辞めさせられた豊玉のジジイ監督みたいな立場になってたよな

387 21/05/05(水)00:24:30 No.799439809

ハラサンはペナントのマネジメントはやたらに上手いけど勝負師な感じはあんまりしない

388 21/05/05(水)00:24:36 No.799439860

WBCで監督をやってほしいくらいには大好きだった また日本でやってほしいよね

389 21/05/05(水)00:24:37 No.799439867

>>梶谷さえ引き止めてくれれば何も問題無かった >変わらんだろ 梶谷流出自体はそんなにヤバくない マネーゲームしない宣言が来年以降も続いてFA獲得したら即出ていく流れが出来上がると超ヤバい

390 21/05/05(水)00:24:40 No.799439890

>実際上振れしないと酷い負け方したことも何度もあったけど >トータルで見るとやっぱ賭けに勝ってたんだなって思う そんなことを5年もやってりゃ采配も狂ってくるし酒も増えるのは仕方ない

391 21/05/05(水)00:24:50 No.799439946

>ラミレスの師は原だしギャンブルするのも原采配に似てるから >ラミレスの代わりに原でもそんな変わらんと思うぞ 日本シリーズで2勝もできなさそう

392 21/05/05(水)00:24:51 No.799439953

>生え抜きがきちんと残留してくれるチームじゃないって事さ 梶谷が原監督からすぐ連絡来たのに横浜からはなんもなくて…って寂し気にインタビューで答えてたの思い出す

393 21/05/05(水)00:24:54 No.799439971

原はなんで由伸生贄に逃げたんだっけ

394 21/05/05(水)00:24:56 No.799439993

下剋上で日本シリーズいった監督を評価しないってのもおかしいでしょ

395 21/05/05(水)00:25:08 No.799440060

warはまずwar0の代替選手は用意できるという前提があるが 横浜の捕手や二遊間にその前提は通用しない

396 21/05/05(水)00:25:12 No.799440095

人間的に問題あろうが冷酷だろうが意味不明な采配だろうがトータルで勝てば問題ないんだけど

397 21/05/05(水)00:25:18 No.799440135

>原はあんだけ結果残してるのにこういった場でも評価されないの凄く可哀想 もうなんかそこら辺はわかってて言ってるし本気で貶し始める奴いたら頭おかしい扱いだろうから

398 21/05/05(水)00:25:19 No.799440140

>ラミレスマジでなんで追い出されたの…? 元々三浦までの繋ぎでしょ

399 21/05/05(水)00:25:21 No.799440151

>落合は監督一年目のあの優勝や2011があるので貧弱な戦力でもなんとかできる能力の持ち主だ ベテランの復活は得意だけどドラフト含めた若手育成下手じゃない? それで一回底まで落ちたし

400 21/05/05(水)00:25:22 No.799440165

>>>梶谷さえ引き止めてくれれば何も問題無かった >>梶谷を引き止めたところで今の戦績とほぼ変わらないと思うが >生え抜きがきちんと残留してくれるチームじゃないって事さ 生え抜きが残留しても負債になったら目も当てられんがな

401 21/05/05(水)00:25:38 No.799440276

>原はあんだけ結果残してるのにこういった場でも評価されないの凄く可哀想 日シリ8連敗とか私人としてはクズ以下とかそういう部分でどうしようもねえし

402 21/05/05(水)00:25:40 No.799440295

>>>優秀な投手コーチがまずあんま思いつかない >>育成なら久保 >>運用なら金村 >阪神かよ 久保は今ソフトバンクじゃなかったっけか

403 21/05/05(水)00:25:46 No.799440330

>争奪戦が予想される梶谷はともかく井納は引き止めて欲しかった… 最悪出ていかれるのはまだしもCランクは馬鹿でしかない

404 21/05/05(水)00:25:48 No.799440340

ナゴド野球を完成させた落合でも中軸にはうるさかったのに何でバンテリン野球がああなるのか

405 21/05/05(水)00:25:50 No.799440351

>ハラサンはペナントのマネジメントはやたらに上手いけど勝負師な感じはあんまりしない 原の1番の強みは金と人脈で戦力引っ張ってくる力だと思う 他の監督じゃ無理な部分だ

406 21/05/05(水)00:25:53 No.799440367

中畑の手腕が特別凄かった訳じゃないが超絶クソ雑魚ナメクジから雑魚くらいまでには押し上げてラミレスん時にまあそこそこ勝てるようになったから一部勘違いしたファンが叩き出したって感じかなあイメージとしては

407 21/05/05(水)00:25:56 No.799440397

三浦自体が弱いチームしか経験してないからしょーじき監督になってほしくなかった 好きな選手だったし

408 21/05/05(水)00:25:57 No.799440405

>原はなんで由伸生贄に逃げたんだっけ 1億円

409 21/05/05(水)00:26:09 No.799440470

>原はなんで由伸生贄に逃げたんだっけ 反社に1億事件 あれなんで問題にならねえのか不思議なぐらいだよ

410 21/05/05(水)00:26:19 No.799440531

まず三浦さんは一応コーチ二軍監督を歴任したベテラン首脳だと言うことを忘れてはいけない

411 21/05/05(水)00:26:23 No.799440559

>ラミレスマジでなんで追い出されたの…? サイクル的にも良いタイミングかと

412 21/05/05(水)00:26:27 No.799440579

原は戦力差で着実に勝つ感じで戦力負けてたらなにもできない感じ

413 21/05/05(水)00:26:30 No.799440598

>大瀬良が離脱したってわかりやすい原因もあるしな 栗林がいるから気付かれにくいけど大瀬良會澤フランスアの要3枚落ち状態

414 21/05/05(水)00:26:30 No.799440608

>原は巨人の監督に必要なもんは揃ってるけど何なら代表での運用すら下手糞だったんで… 巨人の監督としては強大な権限持ちだからこそって側面あるからね 口出しできる範囲が広いから実態に合わせた要望が出せてそこで強く戦えるってのはあるし

415 21/05/05(水)00:26:31 No.799440613

>ラミレスマジでなんで追い出されたの…? 5年で一区切りはまぁ普通と言うか長い方だ ファンの叩き方がヤバかったけど

416 21/05/05(水)00:26:34 No.799440624

>原はなんで由伸生贄に逃げたんだっけ ヤクザに脅されて1億払った問題発覚だったような

417 21/05/05(水)00:26:42 No.799440681

>ナゴド野球を完成させた落合でも中軸にはうるさかったのに何でバンテリン野球がああなるのか バンテリン野球がマジでバンテリン野球なのが未だに耐えられん

418 21/05/05(水)00:26:45 No.799440698

>落合は監督一年目のあの優勝や2011があるので貧弱な戦力でもなんとかできる能力の持ち主だ 落合は編成に口出して最少でも最適になるようなポインポイントの補強は通してるからな

419 21/05/05(水)00:26:47 No.799440713

>生え抜きが残留しても負債になったら目も当てられんがな 生え抜きを負債扱いする考え方には共感したくないぞ

420 21/05/05(水)00:26:47 No.799440714

ラミレス「なんだこの先発陣は...ブルペンデーを増やすしかないじゃないか」 ラミレス「なんだこの捕手陣は...私がベンチからサインを出すしかないじゃないか」 ラミレス「機動力が全く使えないから2番に強打者を置こう」 日本シリーズ進出 基本Aクラス 横浜ファン「ラミレスやめろ!!」

421 21/05/05(水)00:26:54 No.799440751

>>生え抜きがきちんと残留してくれるチームじゃないって事さ >梶谷が原監督からすぐ連絡来たのに横浜からはなんもなくて…って寂し気にインタビューで答えてたの思い出す 高木豊のチャンネルでその辺語ってたけど原の熱意が凄くてそりゃ巨人行くわってなった

422 21/05/05(水)00:26:57 No.799440768

>投手が軒並みケガするのはどうなってんの… わからんけど監督の責任は薄いだろ 編成がトレーニングコーチのどちらかそれとも両方

423 21/05/05(水)00:27:00 No.799440784

ホークスに日本シリーズで2勝して他でも結構食い下がってたの素直にすげえと思う

424 21/05/05(水)00:27:11 No.799440871

梅野 .260 0本13打点 ops.660 29試合 大城 .278 4本14打点 ops.747 32試合 中村 .292 2本12打点 ops.774 26試合 會澤 .296 1本5打点 ops.699 24試合 木下 .286 2本11打点 ops.750 32試合 --- 嶺井 .205 0本5打点 ops.561 22試合 戸柱 .158 3本8打点 ops.537 27試合 うn…捕手だね

425 21/05/05(水)00:27:18 No.799440898

名将はみんなフロント操ってるからそういうのが出来る人じゃないと

426 21/05/05(水)00:27:18 No.799440900

>原はなんで由伸生贄に逃げたんだっけ 賭博

427 21/05/05(水)00:27:20 No.799440915

由伸はほんとかわいそうだと思った

428 21/05/05(水)00:27:20 No.799440917

>>原はなんで由伸生贄に逃げたんだっけ >反社に1億事件 >あれなんで問題にならねえのか不思議なぐらいだよ クワタの野球賭博といいマスコミバックって強いね…

429 21/05/05(水)00:27:28 No.799440964

バカの名物会話形式来たな…

430 21/05/05(水)00:27:29 No.799440965

原についてはヤクザに1億の件で評価するしないじゃなく評価したくない人って感じ

431 21/05/05(水)00:27:30 No.799440974

優勝無しで5年って12球団で見ても結構な長期政権だしそろそろ潮時ってなるのはわからんでもない

432 21/05/05(水)00:27:32 No.799440985

>>生え抜きがきちんと残留してくれるチームじゃないって事さ >梶谷が原監督からすぐ連絡来たのに横浜からはなんもなくて…って寂し気にインタビューで答えてたの思い出す 石井琢郎金城相川谷繁…育ったら出て行くみたいな流れだから…

433 21/05/05(水)00:27:37 No.799441018

>横浜ファン「ラミレスやめろ!!」 今楽しいんだろうな

434 21/05/05(水)00:27:48 No.799441089

>ラミレス「なんだこの先発陣は...ブルペンデーを増やすしかないじゃないか」 >ラミレス「なんだこの捕手陣は...私がベンチからサインを出すしかないじゃないか」 >ラミレス「機動力が全く使えないから2番に強打者を置こう」 >日本シリーズ進出 基本Aクラス >横浜ファン「ラミレスやめろ!!」 それで今は帰ってきてくれだろ? マジでなろうみてえ

435 21/05/05(水)00:27:50 No.799441105

>>大瀬良が離脱したってわかりやすい原因もあるしな >栗林がいるから気付かれにくいけど大瀬良會澤フランスアの要3枚落ち状態 ぶっちゃけ今のチーム状況じゃ大瀬良いても関係ないだろ 無援護で見殺しにされる先発が1人増えるだけだよ

436 21/05/05(水)00:27:56 No.799441133

>争奪戦が予想される梶谷はともかく井納は引き止めて欲しかった… 井納こそ扱い的に止められるとは思えんが

437 21/05/05(水)00:27:58 No.799441149

由伸は辞めるの決まった辺りから采配がきまり出してつらかった

438 21/05/05(水)00:28:10 No.799441242

横浜の捕手は打席じゃなくて守備にもんだいあるわ

439 21/05/05(水)00:28:14 No.799441263

>>原はなんで由伸生贄に逃げたんだっけ >反社に1億事件 >あれなんで問題にならねえのか不思議なぐらいだよ 原にヤクザ絡ませたのが中畑だってわかってから急に報道無くなったな

440 21/05/05(水)00:28:17 No.799441284

よしのぶは金で買われて巨人に入って最後はあれじゃ自由のない野球人生だったな

441 21/05/05(水)00:28:22 No.799441312

>うn…捕手だね 3割打てなんて言わねえからせめて2割二、三分打ってくれりゃーな

442 21/05/05(水)00:28:25 No.799441325

原は短期決戦の弱さがなぁ… GMとして選手揃える能力は高いけどCS4連敗や日本シリーズの勝率見ると横綱相撲しか出来ないイメージ

443 21/05/05(水)00:28:32 No.799441370

バカは横浜ファンだろ ぶっちゃけラミレスの悪口ここでも死ぬほどやってたぞ監督時代

444 21/05/05(水)00:28:36 No.799441396

反社に金渡した原はなあなあで反社に金渡すの拒んでメール晒された和田は今でもオモチャ!

445 21/05/05(水)00:28:37 No.799441408

>梅野 .260 0本13打点 ops.660 29試合 >大城 .278 4本14打点 ops.747 32試合 >中村 .292 2本12打点 ops.774 26試合 >會澤 .296 1本5打点 ops.699 24試合 >木下 .286 2本11打点 ops.750 32試合 >--- >嶺井 .205 0本5打点 ops.561 22試合 >戸柱 .158 3本8打点 ops.537 27試合 >うn…捕手だね !?中村ってそんないいキャッチャーなの!

446 21/05/05(水)00:28:40 No.799441424

>嶺井 .205 0本5打点 ops.561 22試合 >戸柱 .158 3本8打点 ops.537 27試合 >うn…捕手だね こいつらプロレベルじゃねえよ

447 21/05/05(水)00:28:40 No.799441426

伊納は出ていく前提でBクラスにしてないのがあまりにひどい

448 21/05/05(水)00:28:40 No.799441431

言いたいことはわかるけど叩いてた人以外にももうこれ以上ラミレス監督は良いやって思った人だって結構いたんだよ 5年もやってたんだし

449 21/05/05(水)00:28:52 No.799441520

バントさせないのは当時の選手のバント成功率が低すぎたとかもあるんじゃね? と思ったがそれはラミレスへの過大評価だろうな

450 21/05/05(水)00:28:52 No.799441523

>よしのぶは金で買われて巨人に入って最後はあれじゃ自由のない野球人生だったな 名前は自由に伸び伸びなのにね!

451 21/05/05(水)00:28:59 No.799441561

ラミレスが5年かけてこんな風になってるみたいに言ってるのいるけどラミレスが負荷かけたり後回しにした部分と今のチームで綻びが出たり空白が出てる部分って別物だからそこはラミレスのせいじゃねえよって思うわ

452 21/05/05(水)00:29:03 No.799441583

ハマのスレで原批判始まってるの面白い

453 21/05/05(水)00:29:07 No.799441609

>名将はみんなフロント操ってるからそういうのが出来る人じゃないと 大阪桐蔭みたいな監督はなかなか居ないぜ

454 21/05/05(水)00:29:11 No.799441635

>横浜の捕手は打席じゃなくて守備にもんだいあるわ これで打てないなりに梅野くらいの守備あるならまだしも セリーグ最低の守備力だからな…2人とも

455 21/05/05(水)00:29:25 No.799441715

由伸はまた監督やりたいって言ってるし…

456 21/05/05(水)00:29:31 No.799441759

コーチが代替わりしても据え置きという前提の上でラミレスが独裁してた頃はある程度上に上がれてて いなくなったらまたこの状態なんだから割と答えが出てますよね?

457 21/05/05(水)00:29:39 No.799441791

>バントさせないのは当時の選手のバント成功率が低すぎたとかもあるんじゃね? >と思ったがそれはラミレスへの過大評価だろうな セイバーや指標だとバントしないのは正しいとしか言いようがないよ

458 21/05/05(水)00:29:46 No.799441846

贔屓の監督批判なんて普通でしょ むしろ何で外野が騒いでんの

459 21/05/05(水)00:29:49 No.799441863

ラミレス叩いてた横浜ファンだけが手のひら返してその手で三浦叩いてるだけ 他球団ファンからは普通に名監督と評価されてる ボコボコに叩いてたやつ持ち上げて持ち上げてた奴ボコボコに叩くんだから横浜ファンは理性も知性もない

460 21/05/05(水)00:30:07 No.799441965

>うn…捕手だね 盗塁阻止率(捕手) 1 木下 拓哉 (中) .412 2 大城 卓三 (巨) .350 3 中村 悠平 (ヤ) .286 4 戸柱 恭孝 (デ) .176 5 梅野 隆太郎 (神) .125 6 會澤 翼 (広) .071 阻止率も考えるとやっぱ寂しいな戸柱 一時期騒がれてたフレーミングも木下にお株奪われた感あるし

461 21/05/05(水)00:30:11 No.799441985

>由伸は辞めるの決まった辺りから采配がきまり出してつらかった プレッシャーもあったんだろうが準備は出来てなかったな…

462 21/05/05(水)00:30:12 No.799441997

>まず三浦さんは一応コーチ二軍監督を歴任したベテラン首脳だと言うことを忘れてはいけない じゃあ指導力はあまり良くないってことじゃん

463 21/05/05(水)00:30:12 No.799442000

むしろ他のチームの捕手打ちすぎでずるい

464 21/05/05(水)00:30:14 No.799442014

>ぶっちゃけラミレスの悪口ここでも死ぬほどやってたぞ監督時代 4~5年目が1番酷かった

465 21/05/05(水)00:30:25 No.799442081

>ラミレスが5年かけてこんな風になってるみたいに言ってるのいるけどラミレスが負荷かけたり後回しにした部分と今のチームで綻びが出たり空白が出てる部分って別物だからそこはラミレスのせいじゃねえよって思うわ そこは落合と一緒だよね フロントに任せてたらドラフトがどうしようもなかった

466 21/05/05(水)00:30:29 No.799442101

伊藤光はもうちょい頑張って欲しい まあ今は怪我だから仕方ないけど…

467 21/05/05(水)00:30:33 No.799442130

>反社に金渡した原はなあなあで反社に金渡すの拒んでメール晒された和田は今でもオモチャ! 和田は短期決戦に超強かった名将なんだけど阪神ファンからあんまり評価されてないな

468 21/05/05(水)00:30:39 No.799442168

結局ファン叩きしたいだけなのね

469 21/05/05(水)00:30:44 No.799442220

後に三浦に監督を回す事考えてるならなんでラミレスを単年契約にしてたのフロント…ってなるからな

470 21/05/05(水)00:30:50 No.799442263

>今年に関しちゃ広島の選手ほぼ全員が得点圏でダメになってるんで何番ならいいって問題ではない >ランナーがいないときはすげえ打つけど 得点圏.375の守備難の漬物石がいます

471 21/05/05(水)00:30:58 No.799442328

>5 梅野 隆太郎 (神) .125 低くね?って思ったけどそもそも企図数が少ないタイプか

472 21/05/05(水)00:31:01 No.799442348

>GMとして選手揃える能力は高いけどCS4連敗や日本シリーズの勝率見ると横綱相撲しか出来ないイメージ 強情だよね 主軸がポストシーズンほとんど打てないのにこだわるし

473 21/05/05(水)00:31:03 No.799442354

セイバーでバントは価値低いしデータ野球って言ってんだからそこはおかしくねぇよ むしろデータ大好きなネット民がやたらラミレスにバントしないとキレてる方が謎だった

474 21/05/05(水)00:31:08 No.799442390

>結局ファン叩きしたいだけなのね 実際あんだけラミレス叩きして今この結果はアホとしか言いようがない

475 21/05/05(水)00:31:14 No.799442428

采配以前の編成の問題だから監督どうこうじゃないんだよなあ 監督の迷采配で負けた以前に勝負にならんパターンばっかり

476 21/05/05(水)00:31:31 No.799442537

番長は現役時代から面倒見のわりに後輩が育たない人なので やらすなら本当に神輿にしてあげないと

477 21/05/05(水)00:31:32 No.799442544

>むしろ他のチームの捕手打ちすぎでずるい セリーグで打ちすぎって程打ってるのは1人もいないんだ OPS0.5の2人が異常なんだ

478 21/05/05(水)00:31:32 No.799442551

嶺井も戸柱も去年はそこまで酷くなかったのに今年は全然だな 新しくきたバッテリーコーチにも問題あるんじゃねえの

479 21/05/05(水)00:31:40 No.799442598

>言いたいことはわかるけど叩いてた人以外にももうこれ以上ラミレス監督は良いやって思った人だって結構いたんだよ >5年もやってたんだし まぁそろそろ替え時かな感はあったのに番長にしただけでなんのサポートもなかった

480 21/05/05(水)00:31:54 No.799442672

>和田は短期決戦に超強かった名将なんだけど阪神ファンからあんまり評価されてないな まあはっきり言うとチームそのものが高齢化で閉塞感の塊だったのもあって 動員もちょっと落ち込みだした時期だから…

481 21/05/05(水)00:31:59 No.799442716

ラミちゃんは独自の采配多いからいざ自分の贔屓のチームで監督されると結構辛い思いすると思うよ

482 21/05/05(水)00:32:01 No.799442733

あまりって言うかラミ時代に二軍から戦力が上がってこないってつまり当時の二軍監督に責任があるし…

483 21/05/05(水)00:32:02 No.799442749

三浦は監督の器じゃないだろ でも三浦やめさせて誰を監督にするんだと聞かれたら答えようがないけど

484 21/05/05(水)00:32:11 No.799442811

>強情だよね >主軸がポストシーズンほとんど打てないのにこだわるし 主軸全滅はホークスでも頭抱えると思うよ

485 21/05/05(水)00:32:15 No.799442834

>>言いたいことはわかるけど叩いてた人以外にももうこれ以上ラミレス監督は良いやって思った人だって結構いたんだよ >>5年もやってたんだし >まぁそろそろ替え時かな感はあったのに番長にしただけでなんのサポートもなかった これが一番ひどいと思う

486 21/05/05(水)00:32:24 No.799442895

>ラミちゃんは独自の采配多いからいざ自分の贔屓のチームで監督されると結構辛い思いすると思うよ こういう奴な

487 21/05/05(水)00:32:29 No.799442921

>嶺井も戸柱も去年はそこまで酷くなかったのに今年は全然だな >新しくきたバッテリーコーチにも問題あるんじゃねえの 阻止率がめっちゃ下がってるのは投手の癖盗まれてるのかなとは思う

488 21/05/05(水)00:32:31 No.799442931

監督云々の前にフロントがダメでしょ横浜 外国人の件でも最悪の対応したしベテランをすぐ放出していくからチームにまとまりが出ない

489 21/05/05(水)00:32:33 No.799442947

>あまりって言うかラミ時代に二軍から戦力が上がってこないってつまり当時の二軍監督に責任があるし… 番長じゃん!

490 21/05/05(水)00:32:35 No.799442961

>結局ファン叩きしたいだけなのね じゃあお前は三浦の娘にまで誹謗中傷した横浜ファンを擁護するんだな もしくはお前が横浜ファンか

491 21/05/05(水)00:32:36 No.799442971

別に全員が叩いてたわけじゃないのに 横浜ファン全体叩いてるやつ気持ち悪いな

492 21/05/05(水)00:32:40 No.799442992

あんま言いたくないけどラミレス時代にあんだけスレでこき下ろしまくって辞めろやめろ言ってたのが今これでその上でそれやってた奴らがラミレスは不当に評価されてた~とか言ってるのがきつい もう永遠に底にへばりついてろ

493 21/05/05(水)00:32:46 No.799443022

>石井琢郎金城相川谷繁…育ったら出て行くみたいな流れだから… その原因もFAする駒田獲得資金のために高木豊屋敷等ベテラン5人を根回しなく突然球団事務所に呼んで自由契約したのを若手時代の谷繁琢朗佐々木達が見ていずれ自分もそんな風に扱われるって思ったせいだしな

494 21/05/05(水)00:32:49 No.799443040

>采配以前の編成の問題だから監督どうこうじゃないんだよなあ >監督の迷采配で負けた以前に勝負にならんパターンばっかり バッテリーコーチ兼打撃コーチしてサインも出すくらいじゃないと横浜の監督は務まらないよ

495 21/05/05(水)00:32:50 No.799443050

>>5 梅野 隆太郎 (神) .125 >低くね?って思ったけどそもそも企図数が少ないタイプか いや今年の梅野は明確に刺せてない 送球が逸れるってよりは取ってからが遅いイメージ

496 21/05/05(水)00:32:52 No.799443064

>嶺井も戸柱も去年はそこまで酷くなかったのに今年は全然だな >新しくきたバッテリーコーチにも問題あるんじゃねえの いやあ…戸柱は去年も似たようなもんだぞ

497 21/05/05(水)00:32:54 No.799443074

実際シーズンと短期戦だとぜんぜん違うからね シーズンだと多少落としてもローテやら打順やら維持したほうがいい事のが多いし

498 21/05/05(水)00:32:57 No.799443091

三浦は好きなんだけどねー選手としては…

499 21/05/05(水)00:32:59 No.799443115

>結局ファン叩きしたいだけなのね ラミレスに不満持ってなかったファンらはそりゃラミレス叩きしてた奴らに文句言いたいだろう

500 21/05/05(水)00:33:00 No.799443118

阪神は阪神で生え抜き監督にあまりいい印象ないから一括りにしてるとこあるんで…

501 21/05/05(水)00:33:00 No.799443123

>まぁそろそろ替え時かな感はあったのに番長にしただけでなんのサポートもなかった 今年はよそが大物連れてきてるから余計に助っ人のピンとこない感じとかが言われがちだったな

502 21/05/05(水)00:33:02 No.799443136

>>結局ファン叩きしたいだけなのね >じゃあお前は三浦の娘にまで誹謗中傷した横浜ファンを擁護するんだな >もしくはお前が横浜ファンか 何言ってんの…?

503 21/05/05(水)00:33:05 No.799443149

>うn…捕手だね ちなみにこのデータNPB公式とプロ野球データFREAKと両方からごっちゃにとっちゃったんで 更新時間で多少成績ズレあるから転載しないでね

504 21/05/05(水)00:33:17 No.799443224

>>5 梅野 隆太郎 (神) .125 >低くね?って思ったけどそもそも企図数が少ないタイプか クイック早い投手と組んでる時だと俊足の選手でも全く走らなくなるからな この前ファースト刺したプレイといい肩ヤバいのは相変わらずだ

505 21/05/05(水)00:33:21 No.799443242

>>5 梅野 隆太郎 (神) .125 >低くね?って思ったけどそもそも企図数が少ないタイプか 投手との共同作業だしな

506 21/05/05(水)00:33:28 No.799443290

良くも悪くも横浜コーチ陣がうんち!

507 21/05/05(水)00:33:29 No.799443301

ラミレスが酷使したといわれる中継ぎは5年間で他のチームと同じような使い減りしかしてないしむしろ手厚かった先発が死にまくってるし 野手だって抜擢でどうにかなる範囲で結果出してるしで今の選手層だの編成だのの部分にマジでラミレスの非はないだろ

508 21/05/05(水)00:33:30 No.799443305

>実際あんだけラミレス叩きして今この結果はアホとしか言いようがない ラミ叩きはアホだと思うけど現状がうまく行ってないのは編成の部分も大きいと思うし今の結果と絡めてアホと言うのはずれてるんじゃないか?

509 21/05/05(水)00:33:39 No.799443360

今年宮崎FAって話になると宮崎なんていらねーし!ってすぐ言う人いるけど もし出てったら絶対キレるよねこの手の人

510 21/05/05(水)00:33:48 No.799443432

>別に全員が叩いてたわけじゃないのに >横浜ファン全体叩いてるやつ気持ち悪い 一部というにはあまりにラミレス叩き多すぎた

511 21/05/05(水)00:34:03 No.799443547

2軍監督が1軍の監督になってもまともな球団になった試しがない…

512 21/05/05(水)00:34:10 No.799443590

今ここでやってるのもラミレス使って気持ち良く叩きたいようにしか見えんわ

513 21/05/05(水)00:34:11 No.799443599

>今年宮崎FAって話になると宮崎なんていらねーし!ってすぐ言う人いるけど >もし出てったら絶対キレるよねこの手の人 梶谷のときも似たようなこと言ってたし

514 21/05/05(水)00:34:15 No.799443618

梅野は飛び出したランナーに対しての送球ヤバい あの判断力トップクラスでしょ

515 21/05/05(水)00:34:19 No.799443647

激烈な横浜アンチがここぞとばかりに乗っかって来てるだけじゃねーのこれ

516 21/05/05(水)00:34:23 No.799443675

これに関してはほんと横浜ファン以外はみんなラミレス評価してたと思うわ

517 21/05/05(水)00:34:30 No.799443722

>和田は短期決戦に超強かった名将なんだけど阪神ファンからあんまり評価されてないな 短期決戦の勝負強さだけだったらチームは先細りしていくぞ

518 21/05/05(水)00:34:33 No.799443735

結局誰が悪いかと言えばファンでもなく フロント

519 21/05/05(水)00:34:34 No.799443742

>ラミ叩きはアホだと思うけど現状がうまく行ってないのは編成の部分も大きいと思うし今の結果と絡めてアホと言うのはずれてるんじゃないか? デブアキ以外投手も野手も軒並み調子落としてるのが…

520 21/05/05(水)00:34:37 No.799443754

>まあはっきり言うとチームそのものが高齢化で閉塞感の塊だったのもあって >動員もちょっと落ち込みだした時期だから… 真弓と和田はそこそこ良い監督だったよね

521 21/05/05(水)00:34:46 No.799443811

>激烈な横浜アンチがここぞとばかりに乗っかって来てるだけじゃねーのこれ ファンもろくにいねーのにアンチがいると思うなよ

522 21/05/05(水)00:34:50 No.799443841

じゃあ三浦の代わりにラミレスが今采配でどうにかできるかって言ったらそういう問題じゃないからな今の横浜

523 21/05/05(水)00:34:59 No.799443907

ラミレス叩き酷かったのは確かにそうだけど 今ラミレス棒使ってファン叩きしてるのはやってること同じじゃねえ?

524 21/05/05(水)00:35:01 No.799443921

>激烈な横浜アンチがここぞとばかりに乗っかって来てるだけじゃねーのこれ 逆張りで辞めてからラミレス持ち上げてるのが露骨だよな

525 21/05/05(水)00:35:07 No.799443967

ラミちゃんのやってたことが多岐にわたりすぎてるんでまずそこの改善からやらんとダメね… いや5年のうちに直しとけと言われたらそうだね…

526 21/05/05(水)00:35:08 No.799443974

一部というには目立ち過ぎてたな 最後の2年とかここでもやばかったよ

527 21/05/05(水)00:35:10 No.799443987

>梶谷のときも似たようなこと言ってたし 井納にもな 今いたらどれだけ戦力になったことか

528 21/05/05(水)00:35:18 No.799444055

>一部というにはあまりにラミレス叩き多すぎた だからと言って横浜ファンが~というニュアンスには賛同しない

529 21/05/05(水)00:35:24 No.799444098

ハマのアンチなんているのか…

530 21/05/05(水)00:35:31 No.799444157

>ファンもろくにいねーのにアンチがいると思うなよ 馬脚を表してるぞ

531 21/05/05(水)00:35:37 No.799444202

>ファンもろくにいねーのにアンチがいると思うなよ オリックスよりはいるだろ

532 21/05/05(水)00:35:40 No.799444215

>ハマのアンチなんているのか… そりゃオリックスにもアンチいるんだぞ

533 21/05/05(水)00:35:43 No.799444239

スレ消える前に元気になりすぎではラミレスアンチの横浜ファン まるでラミレスが辞める前みたいだ

534 21/05/05(水)00:35:45 No.799444255

>ラミちゃんのやってたことが多岐にわたりすぎてるんでまずそこの改善からやらんとダメね… >いや5年のうちに直しとけと言われたらそうだね… フロントアホすぎねえかな…

535 21/05/05(水)00:35:45 No.799444258

>ハマのアンチなんているのか… ここはロッテとオリックスの対立煽りがいるんだぞ

536 21/05/05(水)00:35:47 No.799444271

>一部というには目立ち過ぎてたな >最後の2年とかここでもやばかったよ 止める奴もおらず公然と叩いてたもんな… それで一部って言い方おかしいって

537 21/05/05(水)00:35:50 No.799444287

急に?

538 21/05/05(水)00:35:52 No.799444305

>じゃあ三浦の代わりにラミレスが今采配でどうにかできるかって言ったらそういう問題じゃないからな今の横浜 少なくとも2番に大和置くような真似はしないんじゃないかな…

539 21/05/05(水)00:35:59 No.799444356

>>ハマのアンチなんているのか… >そりゃオリックスにもアンチいるんだぞ パワーワード出すな

540 21/05/05(水)00:36:01 No.799444367

だってどいつもこいつも先発が試合つくんねーんだもんしょうがねえよ 采配で負けたって今んとこそうねえよ バント?それはまあ多いな

541 21/05/05(水)00:36:03 No.799444384

>だからと言って横浜ファンが~というニュアンスには賛同しない お前ら横浜ファンがそう言ってたんだぞ

542 21/05/05(水)00:36:08 No.799444409

>デブアキ以外投手も野手も軒並み調子落としてるのが… 今の佐野の成績見てないのか 三嶋やエスコもずっと好調だしオースティンなんて凄まじい事になってるぞ

543 21/05/05(水)00:36:11 No.799444433

>ハマのアンチなんているのか… 病気みたいにどんなスレにもハメカスがどうのってレスしては削除されてた頭おかしいのいたろう

544 21/05/05(水)00:36:15 No.799444458

>ラミちゃんのやってたことが多岐にわたりすぎてるんでまずそこの改善からやらんとダメね… >いや5年のうちに直しとけと言われたらそうだね… しょうがねーじゃんラミが自分がやらなきゃ無能ばかりなんだから

545 21/05/05(水)00:36:16 No.799444469

>オリックスよりはいるだろ >そりゃオリックスにもアンチいるんだぞ なんで揃ってオリックス引き合いに出すんだてめー!!

546 21/05/05(水)00:36:17 No.799444479

>じゃあお前は三浦の娘にまで誹謗中傷した横浜ファンを擁護するんだな >もしくはお前が横浜ファンか 気持ちはわからんでもないが横浜ファン一括りにして1か100かみたいな極端な話し方はやめた方がいい

547 21/05/05(水)00:36:23 No.799444516

フロントだけじゃねぇよ 端的に言えばフロント現場選手だいたい全部よくねぇよ

548 21/05/05(水)00:36:38 No.799444617

マウント取れるならどこの球団にも節操なくマウント取るやつが何人かいるぞここ

549 21/05/05(水)00:36:54 No.799444726

今の宮崎の衰えっぷりヤバいぞ キャリアハイの梶谷とは全然違うよ

550 21/05/05(水)00:36:57 No.799444755

叩きたいだけのやつだなこれ

551 21/05/05(水)00:36:59 No.799444767

このクソ雑魚不人気球団にファンがいるのか…

552 21/05/05(水)00:37:05 No.799444808

他所様みたいにうおおおとなれる新人さんの覚醒お待ちしてます

553 21/05/05(水)00:37:07 No.799444823

>ファンもろくにいねーのにアンチがいると思うなよ そういうレスがダメなんだというのがわからないのか?

554 21/05/05(水)00:37:08 No.799444826

>パワーワード出すな オリックスとロッテの対立煽りを謀る奴がいるらしいぞ!

555 21/05/05(水)00:37:10 No.799444839

>今の佐野の成績見てないのか >三嶋やエスコもずっと好調だしオースティンなんて凄まじい事になってるぞ その一部がちょっと頑張った結果勝率はどれくらいになりましたか…

556 21/05/05(水)00:37:10 No.799444843

マジかよオリックスのアンチとか希少な保護対象じゃん

557 21/05/05(水)00:37:13 No.799444865

>その原因もFAする駒田獲得資金のために高木豊屋敷等ベテラン5人を根回しなく突然球団事務所に呼んで自由契約したのを若手時代の谷繁琢朗佐々木達が見ていずれ自分もそんな風に扱われるって思ったせいだしな あれは辛かったな…巨人で試合出てた屋敷を俺は応援していたよ

558 21/05/05(水)00:37:14 No.799444866

追放系とかねーよと思ってたけど横浜見るとマジであるんだなって

559 21/05/05(水)00:37:20 No.799444918

>他所様みたいにうおおおとなれる新人さんの覚醒お待ちしてます 牧……

560 21/05/05(水)00:37:24 No.799444937

よく選手の顔写真のスレとかで「横浜ファン」のワード出して叩いてる人が来たようだな

561 21/05/05(水)00:37:31 No.799444981

顔写真でスレ立てする奴は大抵アレ

562 21/05/05(水)00:37:31 No.799444987

>ラミちゃんのやってたことが多岐にわたりすぎてるんでまずそこの改善からやらんとダメね… >いや5年のうちに直しとけと言われたらそうだね… 三浦にバトン渡すのは既定路線だったんだからその時に備えてフロントと編成はやる事あったでしょ?って言われてしまうと何にも言えんよ 三浦自身は完全に首脳陣の一人だったわけだし

563 21/05/05(水)00:37:34 No.799445005

有能監督叩いてた結果がこれか

564 21/05/05(水)00:37:59 No.799445176

>他所様みたいにうおおおとなれる新人さんの覚醒お待ちしてます 忘れられてる牧かわうそ

565 21/05/05(水)00:38:03 No.799445196

横浜の人気に嫉妬すんなよ

566 21/05/05(水)00:38:08 No.799445232

満を持しての番長監督かと思ったら球団がオフ全然動かなくてびっくりしたな

567 21/05/05(水)00:38:08 No.799445233

>気持ちはわからんでもないが横浜ファン一括りにして1か100かみたいな極端な話し方はやめた方がいい ファン内で自浄作用や統制が働かないなら皆同じ屑だぞ 撮り鉄をのさばらせてる鉄道ファンと同じ

568 21/05/05(水)00:38:23 No.799445334

番長は駄目だろって言われてた奴監督にしたら駄目だっただけだから

569 21/05/05(水)00:38:26 No.799445359

ファン叩きとか言い出すの露骨に一人でウケる

570 21/05/05(水)00:38:30 No.799445390

赤字だからって頑張りすぎだろ

571 21/05/05(水)00:38:37 No.799445433

誰も止めずにずっと叩いてたのはもう全員やってたカウントだろ…

572 21/05/05(水)00:38:39 No.799445440

>今の宮崎の衰えっぷりヤバいぞ >キャリアハイの梶谷とは全然違うよ 打撃はともかく守備がヤバい ちょっと横に振られるともう追い付けない

573 21/05/05(水)00:38:58 No.799445562

>>他所様みたいにうおおおとなれる新人さんの覚醒お待ちしてます >牧…… 多分今年のハマ関係のスレで最も酷いレスを見たと思う…

↑Top