虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/04(火)23:24:42 格ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)23:24:42 No.799415799

格ゲーとかFPSだと「熱くなって暴言が出てもしょうがない!出るのが普通!」みたいなこと言う人いるしimgのスレでも何か口汚いレスが他のレスより散見されるんだけどプレイしてても暴言出さない人もいるよね? つまりゲームのジャンルが原因じゃなくて本人の気質が問題なのでは…?って思ったんだけど「」はどう思う?

1 21/05/04(火)23:25:07 No.799415964

今更そんなことに気づいたの?

2 21/05/04(火)23:26:24 No.799416472

個人的な観測範囲内だけど暴言出る奴は高確率でコントローラーとか物に当たる その内半分くらいはそれが普通というか「クール」なことだと考えてる テニス選手がラケット折るみたいな

3 21/05/04(火)23:26:31 No.799416522

そうだよ 暴言出るようなやつはだいたい心根がどうしようもないクズだよ

4 21/05/04(火)23:26:53 No.799416659

独り言の暴言かどうかでだいぶ変わってくる

5 21/05/04(火)23:27:00 No.799416702

つまりエッチなゲームをやると…?

6 21/05/04(火)23:27:58 No.799417097

人間の心理的に強い言葉を使えば自分がタフな人間になったと錯覚出来るからな…

7 21/05/04(火)23:28:04 No.799417128

それ本当に「出るのが普通」とまで言ってる?

8 21/05/04(火)23:28:21 No.799417242

そう言う人怖い 文化が違う…ってなる…

9 21/05/04(火)23:28:50 No.799417413

対戦ゲーというかPvPがあるスマホゲーム程度でもスレの空気時々不穏になるよね

10 21/05/04(火)23:29:12 No.799417543

エッチな独り言言っちゃダメだよ!

11 21/05/04(火)23:29:33 No.799417689

>つまりエッチなゲームをやると…? 何イってるの? まんこザコすぎ 二度とセックスするなよ しね

12 21/05/04(火)23:29:39 No.799417740

物に当たるのはアカンよ…

13 21/05/04(火)23:30:42 No.799418165

FPSや格ゲーにそういう奴が居るというけど むしろ対人ゲーム以外で感情的になってたらアホでしょ

14 21/05/04(火)23:31:11 No.799418340

>それ本当に「出るのが普通」とまで言ってる? ガンオンスレで何度も見た

15 21/05/04(火)23:31:53 No.799418596

>むしろ対人ゲーム以外で感情的になってたらアホでしょ ゲームのお話なんかで泣く奴は駄目だと…

16 21/05/04(火)23:33:05 No.799419034

昔の栄冠ナインでは暴言出まくってた

17 21/05/04(火)23:33:15 No.799419103

>FPSや格ゲーにそういう奴が居るというけど >むしろ対人ゲーム以外で感情的になってたらアホでしょ 藁人形論法ってやつ?

18 21/05/04(火)23:33:33 No.799419220

>格ゲーとかFPSだと「熱くなって暴言が出てもしょうがない!出るのが普通!」みたいなこと言う人いる まずこれ言うやつが頭おかしいからな

19 21/05/04(火)23:33:59 No.799419377

格ゲーは今はそんな若いの減ったわ

20 21/05/04(火)23:34:11 No.799419464

>物に当たるのはアカンよ… 人に当たるのも駄目だよ!

21 21/05/04(火)23:35:08 No.799419832

右下だと思い込んでいる左下ばっかり

22 21/05/04(火)23:35:11 No.799419848

ここの配信とかでも凄い口汚いことブツブツ言ってる「」いて怖…ってなったことあった

23 21/05/04(火)23:35:22 No.799419907

亀と猿の中間あたりが一番楽しいかな?

24 21/05/04(火)23:35:29 No.799419956

スポーツマンシップだな

25 21/05/04(火)23:35:43 No.799420058

口の悪い配信者とかの影響で「暴言吐くくらいじゃないとダメ」みたいなノリも増えててキツい

26 21/05/04(火)23:36:14 No.799420270

野球でもテニスでもキレて物にあたる人はいるけど個人競技ならそんな場面ないわけで PvPは性格出やすいってだけの話だと思う

27 21/05/04(火)23:36:55 No.799420552

鳥か亀を自称する毒トカゲは多い

28 21/05/04(火)23:36:57 No.799420562

人間一番簡単なストレス発散が暴言を吐くなんだ 独り言で言うのはメンタルリセットの戦術だよ

29 21/05/04(火)23:38:19 No.799421088

ライナーになれば数回程度は見逃されるよ

30 21/05/04(火)23:38:21 No.799421105

相手チームの毒トカゲは容赦できるんだけど味方チームのは生理的に無理

31 21/05/04(火)23:39:22 No.799421597

鳥タイプがある日急に心が折れるのは毒を吐けずに溜め込みすぎるせいだよね

32 21/05/04(火)23:39:55 No.799421842

最近はユーチューバーさんたちの影響でキッズもあんまり暴言吐かないよ 有名な人が暴言はかずにちょっとした他人のプレイにもすぐに良いねーって褒めるのすごく良い影響出てると感じる

33 21/05/04(火)23:40:14 No.799421954

>鳥タイプがある日急に心が折れるのは毒を吐けずに溜め込みすぎるせいだよね いや別に毒を溜め込むだけではないだろ…

34 21/05/04(火)23:40:19 No.799422007

>鳥タイプがある日急に心が折れるのは毒を吐けずに溜め込みすぎるせいだよね 何その毒を吐くのが普通でやらないのは生き方が下手みたいな言い方

35 21/05/04(火)23:42:07 No.799422761

熱くなってないだけ

36 21/05/04(火)23:42:31 No.799422922

>鳥タイプがある日急に心が折れるのは毒を吐けずに溜め込みすぎるせいだよね トカゲそのものの言動で笑った

37 21/05/04(火)23:42:35 No.799422950

ある日急に心が折れるはぶっちゃけ鳥だけの話に限らんよ 毒トカゲはある日ふと自分の毒を客観視した瞬間自分の毒に殺されるぞ

38 21/05/04(火)23:43:03 No.799423140

そもそも楽しむ事と上達する事を対義で書いてる時点で説得力ゼロだ

39 21/05/04(火)23:43:17 No.799423230

ギスギスするのが怖くてオンラインセッションで遊べずにオフラインでずっとCPU相手にイキッてる俺は何の動物だろう…

40 21/05/04(火)23:43:29 No.799423302

>何その毒を吐くのが普通でやらないのは生き方が下手みたいな言い方 まさにその通り心が折れる鳥は生き方が下手だと思うよ 吐かずに耐えられる鳥や心が折れない鳥は生き方が上手な鳥だ

41 21/05/04(火)23:43:56 No.799423473

人や物に当たり散らすようなコンディションじゃ余計負けるだろ

42 21/05/04(火)23:44:02 No.799423513

>ある日急に心が折れるはぶっちゃけ鳥だけの話に限らんよ >毒トカゲはある日ふと自分の毒を客観視した瞬間自分の毒に殺されるぞ あとは何かの拍子で発言を逆手に取られて滅茶苦茶に叩かれて死ぬ

43 21/05/04(火)23:44:04 No.799423522

>鳥か亀を自称する毒トカゲは多い 自称ガチ勢とか自称エンジョイ勢?

44 21/05/04(火)23:44:30 No.799423714

>ギスギスするのが怖くてオンラインセッションで遊べずにオフラインでずっとCPU相手にイキッてる俺は何の動物だろう… 亀 自分からは誘わない

45 21/05/04(火)23:44:53 No.799423859

せめてボイチャOFFにして叫べ

46 21/05/04(火)23:45:00 No.799423915

>>鳥か亀を自称する毒トカゲは多い >自称ガチ勢とか自称エンジョイ勢? 動画勢でしょうな

47 21/05/04(火)23:45:09 No.799423982

毒を吐くのが一般的なストレス解消法と思ってる時点で会話にならない…

48 21/05/04(火)23:45:27 No.799424112

>何その毒を吐くのが普通でやらないのは生き方が下手みたいな言い方 TPOをわきまえるというのは前提だが毒を吐けない人間は一般的に生き方が下手扱いだぞ

49 21/05/04(火)23:45:58 No.799424321

俺は間違いなく亀 しかも甲羅に引きこもってる こういうゲームやらないからな

50 21/05/04(火)23:46:24 No.799424475

>TPOをわきまえるというのは前提だが毒を吐けない人間は一般的に生き方が下手扱いだぞ トカゲは一般論を語ろうとしたが 効果は今ひとつのようだ

51 21/05/04(火)23:46:31 No.799424514

毒を吐くの意味が息を抜くとかの意味と同じだと思ってる人?

52 21/05/04(火)23:46:59 No.799424712

ストレス溜めこんで潰れるのは鳥なんだけど そのストレスの原因は色々あるからなんとも言えない

53 21/05/04(火)23:47:10 No.799424781

やつらは軽くキレることでメンタルのブレを抑え込んでいるんだ たぶん

54 21/05/04(火)23:47:23 No.799424886

>口の悪い配信者とかの影響で「暴言吐くくらいじゃないとダメ」みたいなノリも増えててキツい 口悪い人の方が何も飾ってない正直な感じがして好きみたいな感想を見かけた時はマジかってなった

55 21/05/04(火)23:47:36 No.799424982

>>TPOをわきまえるというのは前提だが毒を吐けない人間は一般的に生き方が下手扱いだぞ >トカゲは一般論を語ろうとしたが >効果は今ひとつのようだ その調子

56 21/05/04(火)23:47:39 No.799425001

>ストレス溜めこんで潰れるのは鳥なんだけど >そのストレスの原因は色々あるからなんとも言えない 上手く飛べないから翼が折れる…

57 21/05/04(火)23:48:10 No.799425199

直接口にするかは別として たまには味方がクソ!と思えないとそのうち心折れるよ

58 21/05/04(火)23:48:28 No.799425311

普通の人は見えるところで他人に向かって毒を吐かないと思うの

59 21/05/04(火)23:48:42 No.799425409

他人の口汚い様子見て楽しめるのかな…

60 21/05/04(火)23:48:48 No.799425460

>口悪い人の方が何も飾ってない正直な感じがして好きみたいな感想を見かけた時はマジかってなった テレビで毒舌系が増えたのと似たような理由なのかな

61 21/05/04(火)23:49:00 No.799425534

>口悪い人の方が何も飾ってない正直な感じがして好きみたいな感想を見かけた時はマジかってなった 視聴者の気持ちを上手く代弁してる実況かもな…

62 21/05/04(火)23:50:03 No.799425942

ラケットぶっ壊すことで精神安定させて安定したプレイするってマジなの

63 21/05/04(火)23:50:19 No.799426071

毒トカゲは自分と敵との戦いだと思ってるんだろうが鳥にとっては自分の能力と目標との戦いなんだ

64 21/05/04(火)23:51:06 No.799426375

クソゲーやってゲームにキレてるみたいのは嫌いじゃないけど 対戦ゲーで味方や敵のプレイヤーにキレてんのは見ててきつい

65 21/05/04(火)23:51:29 No.799426515

>毒トカゲは自分と敵との戦いだと思ってるんだろうが鳥にとっては自分の能力と目標との戦いなんだ レートの数字でマッチングしてる以上自分の能力をあげないと上に行けないからな…

66 21/05/04(火)23:51:30 No.799426516

>ラケットぶっ壊すことで精神安定させて安定したプレイするってマジなの テニスプレイヤーはそれ以外コート上で出来ることが少ないからな…

67 21/05/04(火)23:52:31 No.799426936

>普通の人は見えるところで他人に向かって毒を吐かないと思うの つまり今ここで攻撃的で毒々しいレスしてるやつは…

68 21/05/04(火)23:52:42 No.799427023

>毒トカゲは自分と敵との戦いだと思ってるんだろうが鳥にとっては自分の能力と目標との戦いなんだ そこを完全に割り切ることができずに心を折るのもまた鳥なんだよな

69 21/05/04(火)23:53:32 No.799427352

ゲームしてて熱くなったら身体動かすと良いらしいな だからダンレボやるのが良いって最近気付いた

70 21/05/04(火)23:53:36 No.799427386

リスク度外視のインファイトが楽しかったのにバフもらったらダメだろ

71 21/05/04(火)23:53:41 No.799427427

>口の悪い配信者とかの影響で「暴言吐くくらいじゃないとダメ」みたいなノリも増えててキツい 格ゲーが大体これで酷い有様に

72 21/05/04(火)23:53:47 No.799427468

>>毒トカゲは自分と敵との戦いだと思ってるんだろうが鳥にとっては自分の能力と目標との戦いなんだ >そこを完全に割り切ることができずに心を折るのもまた鳥なんだよな つまり亀みたいな人が折れないように支えてあげればいいんだな!

73 21/05/04(火)23:54:31 No.799427728

>クソゲーやってゲームにキレてるみたいのは嫌いじゃないけど >対戦ゲーで味方や敵のプレイヤーにキレてんのは見ててきつい ゲームそのものにキレるのと特定個人に対してキレるのは全然別物だよね…

74 21/05/04(火)23:55:14 No.799428012

壺もそうなんだけど煽りを文化としちゃダメだよ… 特にそれがエンタメとして盛り上げていきたいなら尚更ね…

75 21/05/04(火)23:55:36 No.799428141

「こんなので暴言とか言ってたら〇〇やれないぞ」 とかドヤる奴には絶対そんなゴミみたいなゲームやんねーから安心しろと言いたい

76 21/05/04(火)23:56:58 No.799428666

この4キャラからPT作るのってチンパン一人居ないと成り立たなくない? チンパンはチンパン軍団でも成り立つけど他のヤツらは自分でPT作れねぇぞ

77 21/05/04(火)23:57:03 No.799428695

暴言はよくないのでクソって言うかわりにつえー!ムカつくの代わりに勝てねー!って言うようにしてる

78 21/05/04(火)23:57:16 No.799428767

暴言が当たり前の格ゲーって具体的に何かあるっけ? 気になるけど具体的なタイトル挙げてもらうわけにもいかないか…

79 21/05/04(火)23:57:32 No.799428875

自称鳥だけど相手に暴言は吐かなくても煮詰まってくるとゲームのシステムとか遅延に毒吐くことある……

80 21/05/04(火)23:57:39 No.799428929

相手のスキに隙出しちゃったよ~みたいなこと言ってフルコン決めるのはさすがにキツかった

81 21/05/04(火)23:58:07 No.799429106

>そもそも楽しむ事と上達する事を対義で書いてる時点で説得力ゼロだ 何年も同じゲームやってると分かれてくるのはなんとなくわかる

82 21/05/04(火)23:58:48 No.799429359

暴言は心の声までにしとけ…

83 21/05/04(火)23:58:56 No.799429408

>格ゲーが大体これで酷い有様に ゴジラインのライターが投げかけた「本田翼とモンハンやった事ないやついる?」は プロレスの開始ゴングとしては充分の暴言だった

84 21/05/04(火)23:59:17 No.799429531

敵味方関係なく暴言吐くタイプの配信者は基本的に見ないかな...単純に空気悪いし

85 21/05/04(火)23:59:18 No.799429539

>暴言が当たり前の格ゲーって具体的に何かあるっけ? >気になるけど具体的なタイトル挙げてもらうわけにもいかないか… 煽りって意味なら格ゲー界隈全体がそんな感じだろ…

86 21/05/04(火)23:59:36 No.799429639

身内とのプロレスのノリを他人に押し付けるのは本当によくない

87 21/05/04(火)23:59:41 No.799429686

>壺もそうなんだけど煽りを文化としちゃダメだよ… >特にそれがエンタメとして盛り上げていきたいなら尚更ね… プロレスみたいなの最初は面白いんだけど 本気でやっちゃうのが出てきて確実に崩壊するからな

88 21/05/04(火)23:59:41 No.799429691

俺は弱い戦法で勝つのが好きだと気付いた瞬間ストレスの量が格段に減った 勝てないのは俺が勝てる戦法を嫌ってるからだ

89 21/05/05(水)00:01:44 No.799430501

芸人の内輪ネタを一般の人が見ても面白くねぇは落ち目のテレビ番組で何回も見たな・・・

90 21/05/05(水)00:02:06 No.799430653

>俺は弱い戦法で勝つのが好きだと気付いた瞬間ストレスの量が格段に減った >勝てないのは俺が勝てる戦法を嫌ってるからだ 自分は弱い戦法使ってるから負けても仕方ないって言い訳を見つけただけでは

91 21/05/05(水)00:03:17 No.799431115

煽りは文化

92 21/05/05(水)00:03:18 No.799431123

LoLとか傍から見てると罵倒の嵐で面白さがわからない…

93 21/05/05(水)00:03:30 No.799431201

トカゲの周りにはトカゲしか残らないから皆こうなんだなって認識になりやすい

94 21/05/05(水)00:03:31 No.799431210

キャラとシステムは大好きなんだけど味方からの暴言・煽りが酷くてやれないゲームがある つらい

95 21/05/05(水)00:03:46 No.799431311

>自分は弱い戦法使ってるから負けても仕方ないって言い訳を見つけただけでは 本人がそれでいいならいいんじゃねえの迷惑かけてるわけでなし

96 21/05/05(水)00:04:23 No.799431596

敵から屈伸もらうとかggez言われるとかはなんとも無いんだけど味方に責められるとウウッてなる

97 21/05/05(水)00:04:28 No.799431631

>プロレスみたいなの最初は面白いんだけど >本気でやっちゃうのが出てきて確実に崩壊するからな だいたいそういうのってもうどうしようもないくらいまんない奴なんだよね… imgでもそういう奴めっちゃ多い…

98 21/05/05(水)00:04:30 No.799431641

>自分は弱い戦法使ってるから負けても仕方ないって言い訳を見つけただけでは 勝ち方を研究してないのに負けるとイライラするって矛盾に陥ってる奴は多いよ実際

99 21/05/05(水)00:05:20 No.799431963

鳥で始めて亀になってたまに鳥に戻る

100 21/05/05(水)00:05:29 No.799432015

>自分は弱い戦法使ってるから負けても仕方ないって言い訳を見つけただけでは 強い戦法強いキャラ使うんじゃなくて、弱いキャラ使って勝ちたいみたいな人は一定数いる

101 21/05/05(水)00:06:05 No.799432242

>個人的な観測範囲内だけど暴言出る奴は高確率でコントローラーとか物に当たる >その内半分くらいはそれが普通というか「クール」なことだと考えてる >テニス選手がラケット折るみたいな 普通のプロテニスプレーヤーは癇癪で折ったりしないからな!

102 21/05/05(水)00:06:10 No.799432281

勝ち方を研究する気も無い奴が勝ち負けのある競技をするなマジで お互いのためになんねえよほんと…

103 21/05/05(水)00:06:19 No.799432340

>キャラとシステムは大好きなんだけど味方からの暴言・煽りが酷くてやれないゲームがある >つらい 自分の好きなキャラがぼろくそに言われてとてもつらい

104 21/05/05(水)00:06:26 No.799432373

俺は強武器使って負けるの嫌だから一部熱狂的なファンがいるとかそういう系の武器を使うぜ

105 21/05/05(水)00:07:03 No.799432627

なんかプレイスタイルに関わらずいるよねプレイヤーは全員こういう姿勢であるべきだみたいなのを他人に押し付ける奴

106 21/05/05(水)00:07:09 No.799432664

プロレスなんて超えちゃいけないライン把握してる奴同士でしか成立せんわ

107 21/05/05(水)00:07:12 No.799432691

>だいたいそういうのってもうどうしようもないくらいまんない奴なんだよね… >imgでもそういう奴めっちゃ多い… そらトカゲからしたらつまんなかろうな…

108 21/05/05(水)00:07:25 No.799432771

クソみたいな煽りでも女の子に言わせたらいいじゃんって漫画が2つも連載されてるんだから格ゲーは名前通り格が違う

109 21/05/05(水)00:07:45 No.799432910

とはいえスレ文通りだとプロゲーマーのほば全てが性格ゴミというあまりにもあんまりな事になってしまうから極端な言い分じゃね?

110 21/05/05(水)00:08:29 No.799433188

>とはいえスレ文通りだとプロゲーマーのほば全てが性格ゴミというあまりにもあんまりな事になってしまうから極端な言い分じゃね? プロゲーマーのほぼ全てが毒を吐いてると?

111 21/05/05(水)00:08:30 No.799433193

プロレスって言葉通りプロだから成立する物だもんなぁ… そりゃ勘違いした素人がやっても色々とブッ壊して疎外されるだけよ

112 21/05/05(水)00:08:46 No.799433290

>勝ち方を研究する気も無い奴が勝ち負けのある競技をするなマジで >お互いのためになんねえよほんと… 間口が狭まるわけだわ

113 21/05/05(水)00:08:56 No.799433352

>プロゲーマーのほぼ全てが毒を吐いてると? それはまぁうん

114 21/05/05(水)00:09:22 No.799433532

>プロレスって言葉通りプロだから成立する物だもんなぁ… >そりゃ勘違いした素人がやっても色々とブッ壊して疎外されるだけよ 元々「」はプロだったよ

115 21/05/05(水)00:09:27 No.799433565

>なんかプレイスタイルに関わらずいるよねプレイヤーは全員こういう姿勢であるべきだみたいなのを他人に押し付ける奴 そうそう そういうのって必ず自分の考えに同意を得ようとする… あっ

116 21/05/05(水)00:09:41 No.799433652

>間口が狭まるわけだわ 狭まるんじゃなくて最初から狭いだけだよ

117 21/05/05(水)00:10:32 No.799433998

格ゲーは知らんけどMOBAとロールシューターはマジでカスしかいない印象あるし確実に間違ってない自信がある

118 21/05/05(水)00:10:33 No.799434009

勝負の世界で飯食ってる奴なんてどうせ碌な奴じゃねーんだ!

119 21/05/05(水)00:10:35 No.799434017

>間口が狭まるわけだわ 首と一緒に自分で締めてるだけだよ

120 21/05/05(水)00:10:53 No.799434136

プロ以外の格ゲー配信って凄い荒れてそう

121 21/05/05(水)00:11:09 No.799434263

プロに幻想持ってる人もいるけど同じ人間だから暴言を吐くこともあるしずるくせこいことするのもよくある

122 21/05/05(水)00:11:30 No.799434412

毒が強くなってきたな所詮「」か…

123 21/05/05(水)00:11:48 No.799434530

このゲーム面白そうだなと思ってプレイ動画見てみたら 毒吐きまくってて買うの止めた事はある

124 21/05/05(水)00:11:49 No.799434534

仲間に入れない入り方を学べないのを言い訳誤魔化ししてるのはよくねえよほんと…

125 21/05/05(水)00:12:04 No.799434639

>格ゲーは知らんけどMOBAとロールシューターはマジでカスしかいない印象あるし ここまではまあわかるけど >確実に間違ってない自信がある こういうところがダメなんだと思う

126 21/05/05(水)00:12:27 No.799434804

チンパンになりたい亀ほどトカゲを嫌うものよ

127 21/05/05(水)00:12:37 ID:82ONt/ko 82ONt/ko No.799434884

>仲間に入れない入り方を学べないのを言い訳誤魔化ししてるのはよくねえよほんと… https://img.2chan.net/b/res/799414791.htm

128 21/05/05(水)00:12:49 No.799434965

弱いキャラ使うのは良いんだけど強いキャラの修正求めるのは違うよね

129 21/05/05(水)00:12:54 No.799434995

そもそもプロゲーマーって定期的に素行で問題になってね

130 21/05/05(水)00:13:36 No.799435280

亀はただゲームに対して大してやる気ないだけだろこれ だから何を言われてもどうでもいい

131 21/05/05(水)00:14:20 No.799435584

>亀はただゲームに対して大してやる気ないだけだろこれ >だから何を言われてもどうでもいい トカゲと違ってゲームだけが全てじゃないんでしょ

132 21/05/05(水)00:14:25 No.799435618

問題視されるならまだ健全だろう スポンサーイメージとか関係ないラインの人たちが一番ヤバい

133 21/05/05(水)00:15:46 No.799436195

>亀はただゲームに対して大してやる気ないだけだろこれ 人と遊ぶ道具ってだけで特別ゲームが好きって訳でもない感じだな

134 21/05/05(水)00:15:48 No.799436208

>仲間に入れない入り方を学べないのを言い訳誤魔化ししてるのはよくねえよほんと… みんな同じ方向向いて同じくらいの熱意でやれってのは無理があるから他に迷惑かけないならある程度好きにすればいいと思うんだけどね

135 21/05/05(水)00:15:55 No.799436265

たまに負ける為にゲームやってんのかなこの人…って人はいる 勝率のぞいたら34%とか

136 21/05/05(水)00:15:59 No.799436298

なんかソシャゲーマー全員屑みたいに言われると絶対否定されるのに何で格ゲーだとその言い分通るんだろう 鉄オタと同列みたいじゃん

137 21/05/05(水)00:16:13 No.799436388

>そもそもプロゲーマーって定期的に素行で問題になってね FPSとカードゲーム界隈はなんか空気すごい悪い オーバーウォッチとかチーム運営してる人が辛すぎてオーバーウォッチってタイトル口にするのも嫌になって続編のこと2としか言わなくなってた

138 21/05/05(水)00:16:17 No.799436411

錦○町パトリのガンダム勢みたいな超ド級までいかなきゃまだいいよほんと 潰れた後どこいったんだろ

139 21/05/05(水)00:16:22 No.799436438

第三者が見える場所で悪態つくのは論外だけど 本気でゲームに取り組んでてただの一度も暴言吐いたことないプレイヤーはいないと思うよ

140 21/05/05(水)00:16:35 No.799436524

>亀はただゲームに対して大してやる気ないだけだろこれ >だから何を言われてもどうでもいい 基本的に自分から誘わないやつは ギスギスさせる要因になるやつを極端に嫌うから…

141 21/05/05(水)00:17:07 No.799436745

しらない人とボイチャすんの恐くない?

142 21/05/05(水)00:17:07 No.799436749

鳥とトカゲやトカゲ同士は一応共通の目的があるから空気が悪くとも話は合う 亀やチンパンはそれらと相性悪いだろうなあ

143 21/05/05(水)00:17:10 No.799436768

とりあえずシャドバは民度酷すぎてやめた… キャラや戦術に対する暴言が酷すぎる

144 21/05/05(水)00:17:29 No.799436925

>第三者が見える場所で悪態つくのは論外だけど >本気でゲームに取り組んでてただの一度も暴言吐いたことないプレイヤーはいないと思うよ 本気でゲームに取り組んだら必ず暴言が出るってどんな理屈だよ…

145 21/05/05(水)00:17:45 No.799437024

一人でやる時は亀だけども身内とやると急にチンパンジーになる FPSとかやってるとファックファックファーック!!111!!!とか喚いてしまって申し訳ない…

146 21/05/05(水)00:18:05 No.799437130

>第三者が見える場所で悪態つくのは論外だけど >本気でゲームに取り組んでてただの一度も暴言吐いたことないプレイヤーはいないと思うよ 負けてなんとも思わないなら闘争心が無さすぎるよな

147 21/05/05(水)00:18:15 No.799437201

>しらない人とボイチャすんの恐くない? 合う合わないはあるが意外と面白いもんだよ 片言英語で外人とボイチャすんのも結構意思疎通できて楽しいよ

148 21/05/05(水)00:18:27 No.799437275

つーかゲームなんだから皆が皆本気でやってると思い込むなよ

149 21/05/05(水)00:18:51 No.799437443

定期的にヘイト発言でムラハチ食らってるプロを見かけるよね

150 21/05/05(水)00:18:53 No.799437453

自分を鳥や亀だと思いたいトカゲがこういうスレで暴言くらい普通って言い訳するんだよね

151 21/05/05(水)00:18:59 No.799437501

>そもそもプロゲーマーって定期的に素行で問題になってね 結構素行悪くてプロの門叩いてオメーは駄目だされてる強いが表に出せない人材それなりに居るからな… だいたい暴言や愚痴ってて見てるとまあ無理だわってのが多い 台破壊とか携帯破壊とか癇癪おこすのも居るしな

152 21/05/05(水)00:19:06 No.799437556

来た来た

153 21/05/05(水)00:19:16 No.799437617

知らない人とのVCはめっちゃ楽しい 逆に「」と話すのとかはキツい 難しいよね

154 21/05/05(水)00:19:22 No.799437652

俺は負けたいんだ後退のネジは外した! また勝ってしまった…

155 21/05/05(水)00:19:23 No.799437655

>つーかゲームなんだから皆が皆本気でやってると思い込むなよ こういうのは自分がそういうスタンスでやってると白状しがちになるからな…

156 21/05/05(水)00:19:30 No.799437702

>つーかゲームなんだから皆が皆本気でやってると思い込むなよ いいトカゲっぷりだぜー!

157 21/05/05(水)00:19:55 No.799437880

>こういうのは自分がそういうスタンスでやってると白状しがちになるからな… えー…本気で取り組むならって前提つけてもそんな感じになる?

158 21/05/05(水)00:20:26 No.799438137

やたらプロを指標にして話したがる人は ちょっと意識が高い鳥さんなんだなって

159 21/05/05(水)00:20:29 No.799438154

いや本気でやるか否かのためにランクマプレマってわかれてるんじゃねーの…?

160 21/05/05(水)00:20:32 No.799438172

自分のスタイル押し付けなきゃいいよ

161 21/05/05(水)00:20:37 No.799438218

>つーかゲームなんだから皆が皆本気でやってると思い込むなよ 1on1ならいいけどこういうのが味方にいると面倒くさいんだよな

162 21/05/05(水)00:20:47 No.799438284

>たまに負ける為にゲームやってんのかなこの人…って人はいる >勝率のぞいたら34%とか それは弱キャラで強キャラ倒すゲームしてる人だよ スト2でザンギつかったりする人達だ

163 21/05/05(水)00:20:59 No.799438374

ちんぱんから鳥になって今は毒トカゲだな

164 21/05/05(水)00:21:07 No.799438442

FPSを20年やってるけどヤバい人はマジでずっとゲーム中は口が悪い人とかいる でも一緒にご飯食べたりする時は普通だから何か不思議な気持ちになる

165 21/05/05(水)00:21:10 No.799438474

毒トカゲを揶揄しようとする「」が大体毒を帯びてるのが面白いところだ

166 21/05/05(水)00:21:13 No.799438495

人と何かをするのであればそれが何であれある程度は相手に合わせた行動が必要にはなるよね 相手のプレイスタイルに合わせた行動をする 何らかの理由で合わせるのが難しくてかつ合わせようとして苦痛を感じるくらいならやめた方がいい

167 21/05/05(水)00:21:22 No.799438553

ゲームなんて所詮遊びだろって偏見と戦ってきたプロの人凄いよな

168 21/05/05(水)00:22:02 No.799438804

>なんかソシャゲーマー全員屑みたいに言われると絶対否定されるのに何で格ゲーだとその言い分通るんだろう >鉄オタと同列みたいじゃん 一生おんなじ偏見にまみれた印象語りしてるから相手にされてない

169 21/05/05(水)00:22:10 No.799438871

対戦ゲームの煽りあいも仲いい人同士でキャッキャするものなのに勘違いして全く知らない人煽ったり煽られてキレた方が悪いとか思ってる人いて違うよーってなる

170 21/05/05(水)00:22:56 No.799439141

やっぱり主語でかくする人の話は信用できんな

171 21/05/05(水)00:23:01 No.799439187

>毒トカゲを揶揄しようとする「」が大体毒を帯びてるのが面白いところだ 自分より強い対戦相手は嫌いにならないけど暴言吐く人間は普通に嫌いだからね

172 21/05/05(水)00:23:26 No.799439344

>対戦ゲームの煽りあいも仲いい人同士でキャッキャするものなのに勘違いして全く知らない人煽ったり煽られてキレた方が悪いとか思ってる人いて違うよーってなる 身内のノリを人前でやるなよとはなる

173 21/05/05(水)00:23:50 No.799439523

>いや本気でやるか否かのためにランクマプレマってわかれてるんじゃねーの…? やってないからその辺の分け方すら知らないと思うよ

174 21/05/05(水)00:23:57 No.799439573

>毒トカゲを揶揄しようとする「」が大体毒を帯びてるのが面白いところだ 相手の語気強かったら同じように返すかも… 確かにこれは同じ環境にいると染まるな

175 21/05/05(水)00:23:57 No.799439580

>毒トカゲを揶揄しようとする「」が大体毒を帯びてるのが面白いところだ 自覚ないの厄介だよね

↑Top