ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/04(火)23:10:22 No.799409870
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/04(火)23:13:14 No.799411066
これがあれば!
2 21/05/04(火)23:14:33 No.799411551
高いから効果はバツグンに違いない!
3 21/05/04(火)23:15:48 No.799412110
このスポンジを使って改造する人がいるという話を昔みた気がする
4 21/05/04(火)23:16:58 No.799412633
カタ夜に駆ける
5 21/05/04(火)23:17:46 No.799413006
600円ぐらいした記憶
6 21/05/04(火)23:18:42 No.799413435
滅茶苦茶加工精度が悪いボールベアリング! 滅茶苦茶加工精度が悪いボールベアリングじゃないか!!
7 21/05/04(火)23:19:52 No.799413931
大人って汚いね
8 21/05/04(火)23:20:00 No.799413991
超速ギアに付いてた1個しか持ってなかった
9 21/05/04(火)23:20:32 No.799414216
確かにこの大きさでちゃんとしたベアリングは大変そうだ…
10 21/05/04(火)23:21:24 No.799414530
精度が悪いだけなのであたりだけで組み合わせれば…
11 21/05/04(火)23:21:51 No.799414723
>このスポンジを使って改造する人がいるという話を昔みた気がする 電極に挟んで接点が安定するようにする
12 21/05/04(火)23:22:31 No.799414986
>このスポンジを使って改造する人がいるという話を昔みた気がする これのきれっぱしをターミナルの電池接触部に挟んで接触をよくする
13 21/05/04(火)23:28:41 No.799417355
六角穴よりはマシらしい 今となっては低摩擦プラベアでいいけど
14 21/05/04(火)23:29:02 No.799417487
>カタ夜に駆ける 念
15 21/05/04(火)23:40:27 No.799422061
>確かにこの大きさでちゃんとしたベアリングは大変そうだ… https://www.monotaro.com/g/00186778/ ミネベアはもっとちっこい高性能なベアリング出してるな ちっちゃいモーターなんかに組み込むやつ たけえ
16 21/05/04(火)23:41:17 No.799422369
こいつがあればコーナリングでベアリングの回転差により滑らかな挙動になるはずなんだ!
17 21/05/04(火)23:41:47 No.799422613
ちゃんとしたベアリングメーカーの製品で合うやつあるから それを組み込む人はいるな 無論公式大会では使えないけど
18 21/05/04(火)23:43:30 No.799423310
研磨剤注入して回しまくればどうか
19 21/05/04(火)23:44:48 No.799423822
>こいつがあればコーナリングでベアリングの回転差により滑らかな挙動になるはずなんだ! 大体の場合これは車軸受けに使うものなのでそもそもそのような効果が期待できるものではないです…
20 21/05/04(火)23:46:38 No.799424566
まあ普通に付属のプラと金属のやつでいいよね…
21 21/05/04(火)23:47:32 No.799424952
これに関してはまずボールベアリングとしてはが冠につく性能なだけでハトメと比べると十分に性能は良いです… 話題に出るたびに前提となるボールベアリングとしてはが省略されていって性能が悪いが独り歩きしているだけです…
22 21/05/05(水)00:03:05 No.799431037
ボールよりころがりのほうがいいってこと?
23 21/05/05(水)00:04:58 ID:/QqHAIK6 /QqHAIK6 No.799431817
>ボールよりころがりのほうがいいってこと? https://img.2chan.net/b/res/799414791.htm
24 21/05/05(水)00:08:22 No.799433139
>ボールよりころがりのほうがいいってこと? ハトメは何らかの潤滑をするといってもエッジの立ったシャフトが軟金属の上をすべるものなので言われているほどによくはなく悪いと言われがちなボールベアリングのほうが良いみたいな感じ