虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/04(火)22:56:49 エイコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)22:56:49 No.799404070

エイコウシャいいよね…

1 21/05/04(火)22:59:37 No.799405243

平成30年? 昭和じゃないのか…

2 21/05/04(火)23:00:28 No.799405659

レンタルビデオ店の旧作コーナーで埃被ってそうな作品だな

3 21/05/04(火)23:08:50 No.799409187

まだやってんの!?

4 21/05/04(火)23:11:44 No.799410437

>まだやってんの!? 雑に調べた程度だけどコロナ前までは追えるぽい

5 21/05/04(火)23:18:54 No.799413536

アラレちゃん以外は今の子どもでも知ってるラインナップだな

6 21/05/04(火)23:20:35 No.799414237

めっちゃ地元だ…

7 21/05/04(火)23:22:07 No.799414834

ドラゴンボールやアラレちゃんは劇場版どころかテレビシリーズの1エピソードでもなく 交通安全とかの教材ビデオだと聞いた

8 21/05/04(火)23:23:07 No.799415211

何十年前の作品だよ…

9 21/05/04(火)23:24:03 No.799415569

こういうのまだやってるんだなぁ…

10 21/05/04(火)23:25:00 No.799415922

中の人が生きてる限り続けるのか伝承されてるのか気になる

11 21/05/04(火)23:25:03 No.799415933

30年前に小学校前でこんなのもらった

12 21/05/04(火)23:26:10 No.799416384

ビックリマンのパチモンカードみたいなの貰った覚えがある

13 21/05/04(火)23:26:52 No.799416656

https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/140227/evt14022719500036-s.html スレ画と同じとこかどうかはわからんが似たようなの捕まってる…

14 21/05/04(火)23:29:39 No.799417734

いなげやのサッカー台でよく見かけた

15 21/05/04(火)23:29:52 No.799417822

学校で先生がいちいち注意喚起してたのはまぁなんかそういうのなんだろう?

16 21/05/04(火)23:30:31 No.799418089

どっかからフィルム手に入れて上映して金とってるのか だから古いのしかないんだな

17 21/05/04(火)23:32:45 No.799418903

なんか別の目的もありそうな感じだな…上映してるところの女子トイレとかきっちり調べてみ

18 21/05/04(火)23:33:24 No.799419171

?ないのはそういうことか

19 21/05/04(火)23:34:09 No.799419454

学校の入り口で貰ったなあ

20 21/05/04(火)23:34:36 No.799419637

なんかこのアンパンマン違う やなせ風?

21 21/05/04(火)23:36:29 No.799420366

>どっかからフィルム手に入れて上映して金とってるのか >だから古いのしかないんだな 当時から古いっていうかもしかして今もフィルム上映なのかもな

22 21/05/04(火)23:38:01 No.799420974

単純に手間賃程度でそこそこ儲かるから続けてるって感じなのかなあ

23 21/05/04(火)23:38:25 No.799421140

公民館で上映してたやつ…?

24 21/05/04(火)23:39:39 No.799421729

くぐると熊本で開催中止したのはでてくるな

25 21/05/04(火)23:40:16 No.799421978

こういうのよく覚えてるなあ記憶の彼方すぎて

26 21/05/04(火)23:41:36 No.799422528

小学校の時校門前で配ってたやつは文化会館だったなぁ普通の映画で

27 21/05/04(火)23:41:39 No.799422550

公民館でやってるからきっと公的ななにかだと勘違いすると言うか

28 21/05/04(火)23:42:26 No.799422889

俺こういうので実写映画のマリオ見たわ

29 21/05/04(火)23:43:36 No.799423345

調べると上映の度にラインナップ違うっぽい

30 21/05/04(火)23:43:57 No.799423482

公園以外は古臭い街

31 21/05/04(火)23:44:00 No.799423497

>俺こういうので実写映画のマリオ見たわ あれ結構尺長いのでは

32 21/05/04(火)23:44:22 No.799423653

キリスト教の冊子配布してるのとかもあったなぁ

33 21/05/04(火)23:45:09 No.799423983

公民館のほうが民間より審査ゆるいもんなあ

34 21/05/04(火)23:45:30 No.799424134

>キリスト教の冊子配布してるのとかもあったなぁ 色んなパターンがあるのか…

35 21/05/04(火)23:45:46 No.799424245

タダで集めて文房具とか売るパターンだった気がする

36 21/05/04(火)23:46:12 No.799424409

著作権侵害だけど子供のためだから許してくれるねありがとう

37 21/05/04(火)23:46:44 No.799424612

古いやつ見れるなら行ってみようかなって思ったことあるけど行かなかったな 映像資料価値的にはどうなのこれ

38 21/05/04(火)23:47:32 No.799424944

su4825830.jpg キテレツ!

39 21/05/04(火)23:48:52 No.799425482

ラインナップが昭和すぎる

40 21/05/04(火)23:49:09 No.799425596

無許可なの…?

41 21/05/04(火)23:49:11 No.799425606

何とも言えない気持ちになった

42 21/05/04(火)23:50:57 No.799426307

流出したフィルム集めて流してるだけだろうから権利的にはなあ

43 21/05/04(火)23:50:58 No.799426319

学校の校門付近でよくわからん教材売る人とか大昔はいたな…

44 21/05/04(火)23:51:00 No.799426340

ググってると子供と行ってきたら割りと人来てて阿鼻叫喚だったとかなんとかって人が居るな

45 21/05/04(火)23:51:06 No.799426374

アンパンマンに指がある…

46 21/05/04(火)23:51:35 No.799426561

マリオのこのアニメってここ以外どこで見れるんだよっていう

47 21/05/04(火)23:51:51 No.799426670

こういうの親世代は胡散臭いのちょっと感づくけど じいちゃんばあちゃんは一切わからんと思う

48 21/05/04(火)23:53:24 No.799427302

>なんか別の目的もありそうな感じだな…上映してるところの女子トイレとかきっちり調べてみ こういう発想が出てくる「」もそれはそれで怖いよ

49 21/05/04(火)23:53:35 No.799427377

>こういうの親世代は胡散臭いのちょっと感づくけど >じいちゃんばあちゃんは一切わからんと思う 30年前ならそうだろうが今当時のジジイ死んでるし 当時の親がジジババでは

50 21/05/04(火)23:54:20 No.799427658

お母さんヤギ結構いいデザインだな…

51 21/05/04(火)23:55:48 No.799428216

>お母さんヤギ結構いいデザインだな… この数十年でナチュラルにこういう目で見れるようになったのね

↑Top