虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)21:04:19 No.799353227

これぱっと見でどっちの方が良いとも分からなくて俺の感性が死んでると気付かされたので絶対に許さない

1 21/05/04(火)21:05:21 No.799353704

カプレーゼってキウイでもイケるのか

2 21/05/04(火)21:06:05 No.799354046

おいしそう

3 21/05/04(火)21:06:30 No.799354242

完成は磨けばいい 死んでると思い込んだらもうそこまでだよ

4 21/05/04(火)21:07:26 No.799354690

Bがいい感じ

5 21/05/04(火)21:07:41 No.799354805

右の方がカーテン半開きの部屋でモソモソ食ってる感じのドラマ性を感じる

6 21/05/04(火)21:07:50 No.799354878

これは右のほうがいいってことでいいの?

7 21/05/04(火)21:07:55 No.799354920

皿の影の差がわかりやすいな

8 21/05/04(火)21:08:54 No.799355417

知らない写真だけど被写体の上部が光ってるほうが自然のほどよい誇張になっていいんじゃないか? 「」の頭と同じで

9 21/05/04(火)21:08:58 No.799355448

撮るとき自分の影をどうするかの方が重要じゃない?

10 21/05/04(火)21:09:03 No.799355475

よく見る飯の写真といえばBだけどどっちがいいとは論理的に説明はできない

11 21/05/04(火)21:09:26 No.799355674

でもBも影強すぎて微妙に見える

12 21/05/04(火)21:10:04 No.799355996

いろどり的には赤いものを添えたい

13 21/05/04(火)21:10:10 No.799356047

近所のスーパーで売ってる和歌山県産のキウイが安くて美味しいから最近しょっちゅう買ってる

14 21/05/04(火)21:10:18 No.799356122

メリハリが効いてんのは右な気がするな 美味しそうかどうかはわからない

15 21/05/04(火)21:10:35 No.799356277

あっ冷蔵庫に買ったままのキウイ食べなきゃ サンキュースレ「」

16 21/05/04(火)21:12:47 No.799357434

料理は基本後ろから光を当てるので右が正解

17 21/05/04(火)21:13:21 No.799357735

食品は照りが出ると美味しそうに見える みずみずしい・新鮮といったイメージが出るから 二次元キャラの目のハイライトの有無で元気か否かが見分けつくようなものである

18 21/05/04(火)21:14:56 No.799358495

人間の脳は下に影があるもんだと思ってるから意表を突きたいとき以外は影が下になるようにするのがヨロシ

19 21/05/04(火)21:18:32 No.799360169

センスは磨かれるものだよ 雑誌に載ってる写真と同じ物撮って何が違うのか見比べてみるとかしてみるといい

20 21/05/04(火)21:19:17 No.799360492

磨かないと分からない違いに意味はあるの?

21 21/05/04(火)21:20:20 No.799360954

Bがいい Aは不自然で気持ち悪い…こんな強い言葉使いたくないけどまじめに…

22 21/05/04(火)21:20:44 No.799361144

スレ画のAとBの良し悪しがわからなくて傷つく事はなくなる

23 21/05/04(火)21:21:09 No.799361334

写真ひっくり返すのじゃだめなの

24 21/05/04(火)21:23:36 No.799362489

どっちもなんか汚い…

25 21/05/04(火)21:25:49 No.799363547

Bの方がキウイの瑞々しさとか食材の厚さとか分かりやすい気がする

26 21/05/04(火)21:26:10 No.799363733

写真を見る時視界の上側に照明がある事が多いからそれに合わせてるだけじゃないの

27 21/05/04(火)21:26:45 No.799364005

左は普段の食事をスマホでぱっと撮ってSNSや身内に雑に見せる感じの写りである種のリアリティがある

28 21/05/04(火)21:26:48 No.799364023

「」能人格付けチェックか…

29 21/05/04(火)21:29:46 No.799365329

多分普通に目が行く手前キウイの種部分にピントが合ってないのがモヤっとした印象になってる 気がする 光の向きがテーマな以上光を意識して見ているから陰影のエッジがどっちも立ってないのもぱっと見が良くない 気がする

30 21/05/04(火)21:30:59 No.799365976

元のサイトだとBにした上でデメリットを打ち消すCじゃん su4825430.jpg

31 21/05/04(火)21:31:16 No.799366121

キウイのカプレーゼってしょっぱいのか甘いのかいまいち想像付かない

32 21/05/04(火)21:31:19 No.799366143

書き込みをした人によって削除されました

33 21/05/04(火)21:32:20 No.799366613

左はオイルの存在感が薄いのはなんとなくわかる

34 21/05/04(火)21:32:44 No.799366781

とりあえずキウイのカプレーゼなんて初めて見た あまり合いそうにない気がするけど甘さ控えめの熟しきってないキウイなら美味しいのかな

35 21/05/04(火)21:33:36 No.799367201

被写体に影がかかってるとなんかこうなニュアンス的なとこにはなるけど暗い気持ちを想起されるからやっぱりある程度明るいほうがいいんだろうと思う

36 21/05/04(火)21:36:06 No.799368352

そういえば以前見たカメラマンが料理の宣材写真撮ってる時奥から光当ててたわ

37 21/05/04(火)21:36:18 No.799368478

>でもBも影強すぎて微妙に見える キウイが光りすぎてるのも好みじゃない

38 21/05/04(火)21:39:15 No.799369902

レフ版なしで撮る場合Aでいいんじゃないの Bだと光と影のコントラスト強すぎない?

39 21/05/04(火)21:42:38 No.799371582

チーズと甘い果物だろう? 合うっちゃ合うはず

40 21/05/04(火)21:43:03 No.799371780

「」達がごちゃごちゃ言う内容なんてプロは当然既に踏まえた上で仕事してると思うよ

41 21/05/04(火)21:44:00 No.799372219

>チーズと甘い果物だろう? >合うっちゃ合うはず あー加熱したブルーチーズと蜂蜜の要領なら確かに美味しいかも

42 21/05/04(火)21:47:27 No.799373856

左上から光当てたらいいんじゃないの?

43 21/05/04(火)21:52:19 No.799376175

どっちもよくなくない

44 21/05/04(火)21:54:23 No.799377127

調べたら去年の今頃に流行ったみたいだなキウイカプレーゼ

45 21/05/04(火)21:56:21 No.799378026

Aは葉っぱが汚く見える

46 21/05/04(火)22:03:54 No.799381423

そんな事キウに言われても…

↑Top