虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/04(火)20:30:56 「」はB... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)20:30:56 No.799337350

「」はB'zでなんの曲が好きなん?

1 21/05/04(火)20:31:38 No.799337695

ギリギリチョップ 作家の生き様そのものだから

2 21/05/04(火)20:31:50 No.799337783

きみをつれて

3 21/05/04(火)20:32:21 No.799338002

ありすぎるけど一番ならピエロ

4 21/05/04(火)20:32:34 No.799338139

HOME

5 21/05/04(火)20:32:44 No.799338225

いつかのメリークリスマス

6 21/05/04(火)20:32:58 No.799338349

ZERO

7 21/05/04(火)20:33:09 No.799338463

太陽の小町エンジェル

8 21/05/04(火)20:33:36 No.799338722

スイマーよ!

9 21/05/04(火)20:34:04 No.799338974

ロックマンがすき

10 21/05/04(火)20:35:17 No.799339616

サバイブ

11 21/05/04(火)20:35:22 No.799339663

surviveに入ってる曲だいたい好き

12 21/05/04(火)20:36:48 No.799340343

fireball

13 21/05/04(火)20:37:31 No.799340684

Liar! Liar!

14 21/05/04(火)20:38:13 No.799341034

91~98年あたりの大体の曲と最近の数曲

15 21/05/04(火)20:38:23 No.799341121

だからその手を離してこそ至高

16 21/05/04(火)20:39:47 No.799341787

BLOWIN'が脳内で流れたからそれで

17 21/05/04(火)20:39:54 No.799341842

(ウルトラソウルのサビしか知らないなんて言えない...)

18 21/05/04(火)20:40:09 No.799341985

LADY-GO-ROUNDとか初期のが好き

19 21/05/04(火)20:40:13 No.799342025

世界中の誰よりきっと

20 21/05/04(火)20:41:20 No.799342551

HOME

21 21/05/04(火)20:41:23 No.799342576

銀の翼で翔べ

22 21/05/04(火)20:41:23 No.799342577

裸足の女神

23 21/05/04(火)20:41:50 No.799342773

松本に相談して決めるわ

24 21/05/04(火)20:42:17 No.799343016

Mayday!

25 21/05/04(火)20:42:44 No.799343293

丘の上から旅立つ君を見送るみたいな歌詞があるの何の歌だっけ 爽やかで好きだったけど思い出せねえ

26 21/05/04(火)20:42:59 No.799343421

Calling

27 21/05/04(火)20:43:03 No.799343452

バッコミ

28 21/05/04(火)20:45:09 No.799344448

>丘の上から旅立つ君を見送るみたいな歌詞があるの何の歌だっけ >爽やかで好きだったけど思い出せねえ さよならなんかは言わせない

29 21/05/04(火)20:45:13 No.799344493

小5の時に初めて買ったCDなんでEasy Come, Easy Go!

30 21/05/04(火)20:45:53 No.799344808

loose

31 21/05/04(火)20:45:59 No.799344861

でも多分ひやかされるからやめとけよ

32 21/05/04(火)20:46:08 No.799344912

一番好きなのはなんだろう…pleasureかな…

33 21/05/04(火)20:46:51 No.799345261

ALONE

34 21/05/04(火)20:47:01 No.799345328

マイサッドラブ

35 21/05/04(火)20:47:53 No.799345754

>さよならなんかは言わせない それだった!ありがとう!

36 21/05/04(火)20:47:58 No.799345788

LOVE PHANTOM

37 21/05/04(火)20:48:07 No.799345879

見事に古い曲しかない…

38 21/05/04(火)20:48:21 No.799345981

爽やかさではLoop エロさはSKIN

39 21/05/04(火)20:48:21 No.799345984

こうして並べられると良い曲多いな…

40 21/05/04(火)20:48:51 No.799346197

love phantom

41 21/05/04(火)20:49:01 No.799346261

>見事に古い曲しかない… B'z自体かなりのベテランだから…

42 21/05/04(火)20:49:03 No.799346270

>見事に古い曲しかない… 兵、走るも好きだよ!

43 21/05/04(火)20:49:03 No.799346276

MOTEL

44 21/05/04(火)20:49:05 No.799346288

SHINE

45 21/05/04(火)20:49:14 No.799346351

アラクレ

46 21/05/04(火)20:49:18 No.799346381

>見事に古い曲しかない… 有頂天以外あまりピンと来る曲が最近ない…その有頂天ももう5年ほど前の曲…

47 21/05/04(火)20:49:48 No.799346617

愛のままにわがままに僕は君だけをってなんか長いやつ

48 21/05/04(火)20:49:50 No.799346636

RINGは何度聴いても良い

49 21/05/04(火)20:50:00 No.799346703

どうしたって昔の曲の方が聞いてる時間長いから好きになるのも仕方ないんだ…

50 21/05/04(火)20:50:12 No.799346803

ブラザーフッド以降からなんの曲出してたっけ?っておぼろげになる

51 21/05/04(火)20:50:16 No.799346821

いらない

52 21/05/04(火)20:50:34 No.799346992

>世界中の誰よりきっと B'zじゃねーじゃねーか!

53 21/05/04(火)20:50:36 No.799347019

今宵月の見える丘で

54 21/05/04(火)20:50:38 No.799347037

光芒

55 21/05/04(火)20:50:52 No.799347148

おそらくCIRCLEあたりが一番影が薄い

56 21/05/04(火)20:51:08 No.799347274

今夜月の見える丘にの詩が凄い好き

57 21/05/04(火)20:51:14 No.799347320

ミエナイチカラが最高に好き

58 21/05/04(火)20:51:15 No.799347325

思い入れあるのは大抵思春期に聴いてた曲だろうし

59 21/05/04(火)20:51:19 No.799347346

>おそらくJUICEあたりが一番影が薄い

60 21/05/04(火)20:51:54 No.799347629

>おそらくCIRCLEあたりが一番影が薄い 白い火花とか好きなんだけどな…

61 21/05/04(火)20:52:09 No.799347745

初期のころのも逆に少ないのが「」の年代が分かるな

62 21/05/04(火)20:52:11 No.799347771

B'zはバラードに隠れた名曲が多い

63 21/05/04(火)20:52:14 No.799347792

>おそらくCIRCLEあたりが一番影が薄い ライブも行ったし愛のバクダンもBrighter Dayも入ってるけど気持ちはすごく分かる

64 21/05/04(火)20:52:17 No.799347814

SHINE

65 21/05/04(火)20:52:19 No.799347822

YOU & I

66 21/05/04(火)20:52:35 No.799347944

アラクレが好き B'zの良さがコンパクトにまとまってると思う

67 21/05/04(火)20:52:47 No.799348039

最近ACTIONとかMagicら辺の曲もいいよね!ってなったけどこれももう古いな…

68 21/05/04(火)20:52:48 No.799348043

>初期のころのも逆に少ないのが「」の年代が分かるな そこそこ出てる…

69 21/05/04(火)20:52:54 No.799348084

アルバムのBIGMACHINEが好き

70 21/05/04(火)20:52:59 No.799348116

椅子買って電車に乗るのは何回聞いてもふわふわした気分になる

71 21/05/04(火)20:53:02 No.799348132

>おそらくCIRCLEあたりが一番影が薄い パルス大好き

72 21/05/04(火)20:53:11 No.799348197

HOWEVER

73 21/05/04(火)20:53:15 No.799348218

>初期のころのも逆に少ないのが「」の年代が分かるな 初期だとthe rainingがダントツで大好きなんだ 雨が降るとよく聞いてしまう…あの絵? もううちには無いよ…

74 21/05/04(火)20:53:35 No.799348365

B'zの初期っていつまでだ てか何々期って分け方するとしたらどうなるんだろう

75 21/05/04(火)20:53:37 No.799348376

BLOWIN' 最初に聴いた曲だから

76 21/05/04(火)20:53:43 No.799348416

最近の曲ならMY LONELY TOWNが最高

77 21/05/04(火)20:53:50 No.799348464

BIGMACHINEは歌詞がいきなり下ネタですき

78 21/05/04(火)20:53:50 No.799348467

金ピカのアルバムと銀ピカのアルバム好き

79 21/05/04(火)20:53:55 No.799348500

>最近の曲ならMY LONELY TOWNが最高 最近じゃねーよ!!

80 21/05/04(火)20:53:56 No.799348508

ソロも好き…

81 21/05/04(火)20:54:00 No.799348550

古い曲というとスターダストトレインださいけど好きだよ

82 21/05/04(火)20:54:16 No.799348682

STARDUST TRAINが好きだけどがっつり不倫の歌だからあまり大声で好きとは言えない

83 21/05/04(火)20:54:32 No.799348796

>B'zの初期っていつまでだ ブレイクスルーかなあ… その後上り調子になっていったような気がするし

84 21/05/04(火)20:54:34 No.799348811

>B'zの初期っていつまでだ 俺の中ではFlashbackまで

85 21/05/04(火)20:54:40 No.799348857

>初期のころのも逆に少ないのが「」の年代が分かるな 流石にガチ初期のは歌詞のバブル臭がキツすぎてな… いやNEVER LET YOU GOとか好きよ?

86 21/05/04(火)20:54:44 No.799348882

Raging Riverを超えるB'zの曲にはまだ出会えてない

87 21/05/04(火)20:54:53 No.799348947

春が好きだけど曲名から想像できないくらい湿度高すぎる

88 21/05/04(火)20:54:56 No.799348967

色々聞きたいのあるからサブスク解禁して

89 21/05/04(火)20:55:24 No.799349207

松本に相談してみようかな

90 21/05/04(火)20:55:39 No.799349325

Riskyからは中期入ってるとこあるよね 中期と言うには期間長いけど

91 21/05/04(火)20:55:41 No.799349348

稲葉に子供が出来てからなんか聞いてない

92 21/05/04(火)20:55:50 No.799349405

ながい愛

93 21/05/04(火)20:56:00 No.799349480

光芒が好き

94 21/05/04(火)20:56:14 No.799349585

聴いてると結構男女の未練タラタラな曲が多いな… いつかのメリークリスマスだってそうだし

95 21/05/04(火)20:56:21 No.799349626

デカパイペチャパイが好き

96 21/05/04(火)20:56:21 No.799349630

ituneストアにRisky以降しかないのが残念 たしかにその前のアルバムは3枚しかないけれども

97 21/05/04(火)20:56:23 No.799349640

ねがい

98 21/05/04(火)20:56:38 No.799349749

Raging Riverはストリングスとゴリゴリのギターとクソ長いギターソロとB'zのよさがめちゃくちゃ詰まってて最高だよね

99 21/05/04(火)20:56:38 No.799349751

LOOSEに収録されてた方のBAD COMMUNICATION

100 21/05/04(火)20:56:46 No.799349808

オーシャン

101 21/05/04(火)20:56:49 No.799349820

「」は松本に相談しすぎ 俺も好き

102 21/05/04(火)20:56:51 No.799349841

pleasureかな なんかすごくB'zらしい曲って感じがする

103 21/05/04(火)20:56:56 No.799349866

>Raging Riverを超えるB'zの曲にはまだ出会えてない そろそろ英語版どっかに収録されただろうか…

104 21/05/04(火)20:57:00 No.799349902

サブスク解禁されないかな…

105 21/05/04(火)20:57:09 No.799349973

ワンダフルオポチュニティーとか今でも好きだよ

106 21/05/04(火)20:57:12 No.799349998

>聴いてると結構男女の未練タラタラな曲が多いな… >いつかのメリークリスマスだってそうだし 結構女々しい歌詞が多いよね 割とそういうギャップも魅力的だと思うけど

107 21/05/04(火)20:57:24 No.799350075

ブルーサンシャイン!

108 21/05/04(火)20:57:30 No.799350122

昨今のB'zの戦術見てるとサブスクもそのうちって感じはある

109 21/05/04(火)20:57:54 No.799350300

>聴いてると結構男女の未練タラタラな曲が多いな… >いつかのメリークリスマスだってそうだし そもそも収録アルバムが未練タラタラソング集めたのだし…

110 21/05/04(火)20:58:12 No.799350436

Mannequin Villageとかまさにバブル期をテーマにした曲あるからな

111 21/05/04(火)20:58:12 No.799350437

Friend3出ないかな…

112 21/05/04(火)20:58:14 No.799350464

Queen of Madridがなんかすごくノスタルジックで超好きなんだ…

113 21/05/04(火)20:58:24 No.799350520

(マネキンヴィレッジが好きなのは俺だけだろうな…)

114 21/05/04(火)20:58:32 No.799350580

ねがいは歌詞も凄く良い

115 21/05/04(火)20:58:33 No.799350586

またなんかレコーディングしてて楽しみ

116 21/05/04(火)20:58:35 No.799350598

割と最近のだと曲ができた背景込みでREDが好き

117 21/05/04(火)20:58:45 No.799350674

稲葉歌詞って基本女々しいもんな ソロだとさらに爆発してるけどそういうとこも好き

118 21/05/04(火)20:59:01 No.799350780

B'zファンは2nd beat好きが多すぎると思う 俺もだけど カラカラも好きだった…

119 21/05/04(火)20:59:10 No.799350840

台風でもくりゃいい

120 21/05/04(火)20:59:14 No.799350870

>(マネキンヴィレッジが好きなのは俺だけだろうな…) 俺も好きなんだけど?

121 21/05/04(火)20:59:17 No.799350894

野口五郎がカバーしたmotel

122 21/05/04(火)20:59:45 No.799351102

>>初期のころのも逆に少ないのが「」の年代が分かるな >流石にガチ初期のは歌詞のバブル臭がキツすぎてな… >いやNEVER LET YOU GOとか好きよ? ろーずぃーゆーあーざわんふぉみーとか好きよ?

123 21/05/04(火)20:59:52 No.799351164

色んな意味でB'zじゃないけど勝手にしやがれのカバー好き

124 21/05/04(火)20:59:54 No.799351187

motelは若い頃聴いてもなんかB'zっぽくないなぁって印象だったけどおっさんになってから聞くとめっちゃいい曲じゃんってなる

125 21/05/04(火)21:00:05 No.799351249

おでかけしましょ

126 21/05/04(火)21:00:11 No.799351281

いつかのメリークリスマスとIt's Showtime!!が好き

127 21/05/04(火)21:00:28 No.799351395

>pleasureかな >なんかすごくB'zらしい曲って感じがする 変わる歌詞の部分であいつ結構紆余曲折してるな…ってなる

128 21/05/04(火)21:00:33 No.799351446

>Queen of Madridがなんかすごくノスタルジックで超好きなんだ… 7th ブルースは色々言われるけどバラード系ホントに名曲揃いだよね farewell songとかザ・ボーダーとか大好き

129 21/05/04(火)21:00:36 No.799351466

>motelは若い頃聴いてもなんかB'zっぽくないなぁって印象だったけどおっさんになってから聞くとめっちゃいい曲じゃんってなる 「安い石鹸のようにすり減らし」ってとこ好き

130 21/05/04(火)21:00:46 No.799351544

Easy Come, Easy Go!なんて女々しいどころか女の視点だしな

131 21/05/04(火)21:00:47 No.799351557

負けるのは怖くない

132 21/05/04(火)21:00:47 No.799351561

夢見が丘

133 21/05/04(火)21:01:10 No.799351718

SURVIVE全部

134 21/05/04(火)21:01:10 No.799351722

マイナーどころだとThe Wild Windが好き

135 21/05/04(火)21:01:17 No.799351780

GIMME YOUR LOVEとかすごい女々しい敗北者の曲

136 21/05/04(火)21:01:21 No.799351819

不思議な力

137 21/05/04(火)21:01:27 No.799351864

今実家なんだが1996年の会報が本棚にある

138 21/05/04(火)21:01:39 No.799351959

ELEVENの頃の2nd BeatはそのままELEVENに入っててもおかしくない曲結構あったな gultyとか you pray,I stayとかめっちゃ好き

139 21/05/04(火)21:01:43 No.799352001

>LOOSEに収録されてた方のBAD COMMUNICATION 久しぶりに聞いたわ 俺も好き

140 21/05/04(火)21:02:10 No.799352224

踊ろよladyの歌はサビの最後まで歌わないと曲名が思い出せない

141 21/05/04(火)21:02:15 No.799352271

>夢見が丘 切ないというか儚い感じなのは一番だと思う

142 21/05/04(火)21:02:27 No.799352352

「」も海も山も人も褒めろよ

143 21/05/04(火)21:02:39 No.799352447

月光

144 21/05/04(火)21:02:46 No.799352507

カラオケで入れるとイントロ長くて困った挙句歌い出し入りそびれる赤い河

145 21/05/04(火)21:02:50 No.799352535

恋じゃなくなる日とか好き

146 21/05/04(火)21:02:54 No.799352570

二人とも超がつくほどストイックなのにメイキングとかだと軽いノリでくだらない会話してるのが良いよね

147 21/05/04(火)21:03:03 No.799352641

伝手でライブ見に行かせてもらってた時期だからサバイブ辺りが一番好き ライブで一番良かったのはバイオリンとアカペラでやってた遠くまで

148 21/05/04(火)21:03:25 No.799352787

どうすれば時が戻る 眩しい太陽の下でどれだけ涙流しても静かに海は広がる

149 21/05/04(火)21:03:30 No.799352819

>二人とも超がつくほどストイックなのにメイキングとかだと軽いノリでくだらない会話してるのが良いよね 「火の鳥って焼き鳥屋絶対あるよね…」

150 21/05/04(火)21:03:41 No.799352911

LOVE Phantomすき 断捨離するときに聞いてる

151 21/05/04(火)21:03:52 No.799352999

弦がビョーンって切れるやつどう録ったんだろう…たまたま録ってたのを使ったのかな

152 21/05/04(火)21:04:09 No.799353141

5erasのOPでOFF THE LOCK流れた時めっちゃテンション上がった Oh!Girlが一番好き

153 21/05/04(火)21:04:19 No.799353225

孤独のRunaway Mixtureのいいけど初期の方もいいよね

154 21/05/04(火)21:04:33 No.799353315

ワイルドライフすき サビ前が楽しい

155 21/05/04(火)21:04:41 No.799353374

LOVE PHANTOMもあれ正直ストーカーの歌だよね…

156 21/05/04(火)21:04:53 No.799353489

LOVE PHANTOMはHINOTORI以降すごく物足りない曲になってしまった

157 21/05/04(火)21:05:02 No.799353562

こうやって「」が歌詞を挙げていって気づいたがこいつらよく丘に登るな

158 21/05/04(火)21:05:13 No.799353644

treasure

159 21/05/04(火)21:05:13 No.799353647

ショーウドーウ

160 21/05/04(火)21:05:21 No.799353710

スイマー

161 21/05/04(火)21:05:45 No.799353906

HOME

162 21/05/04(火)21:05:59 No.799354003

またでかいドームでツアーやってほしい

163 21/05/04(火)21:06:08 No.799354069

がむしゃらな日々は報われる

164 21/05/04(火)21:06:21 No.799354172

>こうやって「」が歌詞を挙げていって気づいたがこいつらよく丘に登るな 生まれたときに誰もが持ってるからな

165 21/05/04(火)21:06:22 No.799354180

LOVE PHANTOMはなんでXファイルのEDだったんだろうな

166 21/05/04(火)21:06:27 No.799354221

スイマーよ!

167 21/05/04(火)21:06:37 No.799354297

>こうやって「」が歌詞を挙げていって気づいたがこいつらよく丘に登るな TIMEと今夜月の見える丘にと夢見が丘とあとまだあるかな…

168 21/05/04(火)21:06:48 No.799354393

次のツアー一曲目はおでかけしましょうやってほしい

169 21/05/04(火)21:06:55 No.799354445

bad communication(日本語版)

170 21/05/04(火)21:07:00 No.799354489

あいかわらずなぼくらとか夢のような日々とか好き

171 21/05/04(火)21:07:00 No.799354490

>Easy come,Easy go 曲のタイトルから受ける印象が「Love me,I love you」の内容とごっちゃになることがある

172 21/05/04(火)21:07:02 No.799354503

>LADY NAVIGATIONもあれ正直ストーカーの歌だよね…

173 21/05/04(火)21:07:37 No.799354784

>LOVE Phantomすき >断捨離するときに聞いてる 一行目だけじゃね―か!

174 21/05/04(火)21:07:41 No.799354807

ZEROと愛のままにが好きだからギター買っとき練習しようとしたらイントロの時点で心が折れた

175 21/05/04(火)21:07:44 No.799354830

愛を殴ってみよう

176 21/05/04(火)21:08:02 No.799354984

デッドエンドのそれでも諦めない感好き

177 21/05/04(火)21:08:07 No.799355037

>HOME 去年YOUTUBEで上がったセッションすごくいい…

178 21/05/04(火)21:08:09 No.799355050

>あいかわらずなぼくらとか夢のような日々とか好き 行こうよ行こうよ

179 21/05/04(火)21:08:11 No.799355068

交差点の真ん中で呆然と立ち尽くして

180 21/05/04(火)21:08:15 No.799355098

アッシーやっててでも最後に残るのは俺だぜって感じの歌もバブルの残滓を感じる

181 21/05/04(火)21:08:45 No.799355343

あと数年で稲葉も60になっちまう…

182 21/05/04(火)21:09:16 No.799355587

さまよえる蒼い弾丸のギターソロ好き 嫌なことはあったらあそこだけ弾く

183 21/05/04(火)21:09:16 No.799355589

珍しく前向きなLove me,I love youがやっぱ好きかな

184 21/05/04(火)21:09:41 No.799355798

歌詞は本当に時代を反映してる Crazy Rendezvousは普通に犯罪だ

185 21/05/04(火)21:09:47 No.799355858

>珍しく前向きなLove me,I love youがやっぱ好きかな 今出して!

186 21/05/04(火)21:10:08 No.799356032

JAP THE RIPPERも好き

187 21/05/04(火)21:10:16 No.799356100

>>珍しく前向きなLove me,I love youがやっぱ好きかな >今出して! (マイクを股間でシコシコする動作)

188 21/05/04(火)21:10:16 No.799356103

ガキだった初期の頃TMと似てるって言われてた気がするが俺の気のせいだと思う

189 21/05/04(火)21:10:25 No.799356183

Pleaserシリーズは完結したんだっけ アイツはどうなったんだ

190 21/05/04(火)21:10:53 No.799356455

hot fashion

191 21/05/04(火)21:10:56 No.799356487

大分説教臭い歌詞になってる事もあるけど年齢考えたらそうだよなって

192 21/05/04(火)21:11:04 No.799356564

>アッシーやっててでも最後に残るのは俺だぜって感じの歌もバブルの残滓を感じる givemeyourloveはcallingのカップリングのライブ版がとても良い…

193 21/05/04(火)21:11:04 No.799356565

>Pleaserシリーズは完結したんだっけ >アイツはどうなったんだ 誰かのために生きる喜びを今更ながら知ったとらしい

194 21/05/04(火)21:11:17 No.799356670

当時抱いていた印象が「カッコイイ兄ちゃん」だったからこんなしょうもない兄ちゃんの歌作るんだ…ってなったザ・ルーズ

195 21/05/04(火)21:11:37 No.799356829

>当時抱いていた印象が「カッコイイ兄ちゃん」だったからこんなしょうもない兄ちゃんの歌作るんだ…ってなったザ・ルーズ 帰ってファミコンしてえ

196 21/05/04(火)21:11:40 No.799356866

最近の曲で申し訳ないけど彷徨える蒼い弾丸

197 21/05/04(火)21:11:51 No.799356959

アイムソーリーアイアム総理

198 21/05/04(火)21:12:01 No.799357048

>最近の曲で申し訳ないけど彷徨える蒼い弾丸 最近とは…

199 21/05/04(火)21:12:05 No.799357082

>最近の曲で申し訳ないけど彷徨える蒼い弾丸 「」ちゃん。

200 21/05/04(火)21:12:06 No.799357091

今イネーバと綾小路を語れるものはほぼいない

201 21/05/04(火)21:12:06 No.799357093

ultra soulも20年選手かあ…

202 21/05/04(火)21:12:19 No.799357209

最近はトワニワカクが好き 年取ったんだなあ…と思いつつ関係ねえやり続けてえってのがいい

203 21/05/04(火)21:12:22 No.799357245

>最近の曲で申し訳ないけど彷徨える蒼い弾丸 最近…?

204 21/05/04(火)21:12:28 No.799357292

>大分説教臭い歌詞になってる事もあるけど年齢考えたらそうだよなって MAGICの時点で「自由とは僕だけに都合いいことさ」とか言ってたのにfreedom train歌うんだなあって思った

205 21/05/04(火)21:12:48 No.799357448

TIMEとか結構好き

206 21/05/04(火)21:12:56 No.799357513

さまよえる蒼い弾丸は23年前よ「」ちゃん…

207 21/05/04(火)21:12:58 No.799357533

DANGANならある意味まだ最近…最近かな…

208 21/05/04(火)21:13:06 No.799357607

最近だとフキアレナサイとかスティルアライブかな めっちゃB'zって感じする

209 21/05/04(火)21:13:23 No.799357752

>「さまよえる蒼い弾丸」 (さまよえるあおいだんがん)は、日本の音楽ユニット・B'zの楽曲。1998年4月8日にRooms RECORDSより24作目のシングルとして発売された。

210 21/05/04(火)21:13:47 No.799357945

好きだから嫌い!ていうか大嫌い!

211 21/05/04(火)21:13:52 No.799357970

98年…最近だな!

212 21/05/04(火)21:13:57 No.799358012

あっという間に夜が来て半分かけた月を見る 今日一日何をした?

213 21/05/04(火)21:13:58 No.799358025

TIMEいいよねなんか淡々とメロディが進行するし 丘にも登るし

214 21/05/04(火)21:14:01 No.799358050

>大分説教臭い歌詞になってる事もあるけど年齢考えたらそうだよなって BIG MACHINE辺りはちょっと鬱ってる印象あった その後は何か大人になっちゃった感じがして少しさみしい

215 21/05/04(火)21:14:02 No.799358062

Wonderful Opportunity

216 21/05/04(火)21:14:09 No.799358106

>>「さまよえる蒼い弾丸」 (さまよえるあおいだんがん)は、日本の音楽ユニット・B'zの楽曲。1998年4月8日にRooms RECORDSより24作目のシングルとして発売された。 3年前か

217 21/05/04(火)21:14:19 No.799358175

Treasure Pleasure以降は新しい曲である

218 21/05/04(火)21:14:33 No.799358280

>>>「さまよえる蒼い弾丸」 (さまよえるあおいだんがん)は、日本の音楽ユニット・B'zの楽曲。1998年4月8日にRooms RECORDSより24作目のシングルとして発売された。 >3年前か しっかりいたせー!

219 21/05/04(火)21:14:36 No.799358310

兵走るはそうなると3日前か…

220 21/05/04(火)21:15:04 No.799358550

さぁテストどうだった? おーイイねイイねイイね予想以上じゃん OKそれじゃ今日はもう勉強やめよう それでは君の将来の目標というのを教えてくれ

221 21/05/04(火)21:15:14 No.799358609

すいませんここ加齢臭がすごくないですか

222 21/05/04(火)21:15:22 No.799358673

>好きだから嫌い!ていうか大嫌い! スキになりすぎてキライになりそうなヘンテコなフィーリング

223 21/05/04(火)21:15:50 No.799358872

蒼い弾丸は今聴いてもテンション上がるからすごい曲だ

224 21/05/04(火)21:15:59 No.799358933

>すいませんここ加齢臭がすごくないですか B'zだぞ

225 21/05/04(火)21:16:13 No.799359046

YesYesYesときみとなら どちらが先に音源化されるかな?

226 21/05/04(火)21:16:31 No.799359182

僕らははぐれた兄弟

227 21/05/04(火)21:16:59 No.799359396

若者がBz好きなわけないだろ!

228 21/05/04(火)21:17:00 No.799359406

B'zではないけどブラックジャックのテーマ早く音源化してほしい

229 21/05/04(火)21:17:18 No.799359560

稲葉がまるで衰えてなくてすごい

230 21/05/04(火)21:17:19 No.799359567

稲葉浩志が教師になった世界に行って見てえなあ

231 21/05/04(火)21:17:25 No.799359622

ライブ行くと意外と若い人多くてびっくりする

232 21/05/04(火)21:17:25 No.799359624

ドラゴンズドグマ買ったら英詩で「さまよえる蒼い弾丸」歌い始めてやだ…かっこいい…ってなった これ新規書き下ろしなんだ…

233 21/05/04(火)21:17:27 No.799359643

>すいませんここ加齢臭がすごくないですか アルフィーとかで盛り上がるよりまだマジだろ?

234 21/05/04(火)21:17:48 No.799359799

>若者がBz好きなわけないだろ! ライブいくと世代幅広いぞ

235 21/05/04(火)21:17:59 No.799359888

>ライブ行くと意外と若い人多くてびっくりする 稲葉はかっこいいからな…

236 21/05/04(火)21:18:05 No.799359934

>YesYesYesときみとなら >どちらが先に音源化されるかな? きみとならが店内放送で流れてきた気がするけど気のせいだったかな

237 21/05/04(火)21:18:07 No.799359944

>稲葉浩志が教師になった世界に行って見てえなあ 妖怪アパート思い出して笑うから駄目

238 21/05/04(火)21:18:19 No.799360059

イチブトゼンブとかOCEANとか兵、走るとか定期的に若者を獲得してはいるはずだ RISKYの話とかしてるのはうn

239 21/05/04(火)21:18:29 No.799360136

二世帯ファンめちゃくちゃ多いよね絶対に

240 21/05/04(火)21:18:29 No.799360151

>>ライブ行くと意外と若い人多くてびっくりする >稲葉はかっこいいからな… 赤チェックシャツに短パンの兄ちゃんなのにな…

241 21/05/04(火)21:18:36 No.799360205

>アルフィーとかで盛り上がるよりまだマジだろ? なんや!アルフィーで盛り上がって何が悪いんや!!

242 21/05/04(火)21:18:47 No.799360286

たまーにシェーンがB'zの曲演奏してる動画上げてくれててうれしい

243 21/05/04(火)21:19:00 No.799360380

>>すいませんここ加齢臭がすごくないですか >アルフィーとかで盛り上がるよりまだマジだろ? 何だとサザンの話するぞ

244 21/05/04(火)21:19:24 No.799360525

>>>ライブ行くと意外と若い人多くてびっくりする >>稲葉はかっこいいからな… >赤チェックシャツに短パンの兄ちゃんなのにな… これ赤チェックはイチブのMVで短パンが90年代のイメージが混ざってるのかな…

245 21/05/04(火)21:19:29 No.799360563

すごく好きなわけではないけどRUNをたまに無性に歌いたくなる

246 21/05/04(火)21:19:31 No.799360576

99年の横浜国際競技場のライブが最高だと思ってる

247 21/05/04(火)21:19:44 No.799360667

「」は陽水とかチハルマツヤマとかでも盛り上がると思う

248 21/05/04(火)21:19:56 No.799360764

直近だとロッキンで一気に若いファン増やした印象

249 21/05/04(火)21:20:13 No.799360903

デビューアルバムのCDのジャケットの発売日付が西暦じゃなくてまだアルファベットだった頃のアーティストだからな

250 21/05/04(火)21:20:14 No.799360905

ライブに行くと若い世代相当いるのに 若い世代がBz聞いてるところ本当に見たことないんだよな…(10年位前もそうだったが)

251 21/05/04(火)21:20:30 No.799361026

>二世帯ファンめちゃくちゃ多いよね絶対に うちそれだわ 高校生のときに親にライブつれてってもらった それでもだいぶ昔の話だけど

252 21/05/04(火)21:21:25 No.799361459

三世代ファンもいる…?

253 21/05/04(火)21:21:44 No.799361595

>RISKYの話とかしてるのはうn リスキーのwhere do we go?から始まるのホントに好きなんだ シメもIt's Raining...で泣けるし コーヒー飲も…

254 21/05/04(火)21:21:46 No.799361607

>直近だとロッキンで一気に若いファン増やした印象 ロッキンの反応が良かっただけに2019のサマソニは期待値めちゃくちゃ上がってた気もする 正直新メンバーで出来る曲限られててアルバム曲も交えたものになったのはもったいねえなあって思った

255 21/05/04(火)21:22:27 No.799361896

>ライブ行くと意外と若い人多くてびっくりする ライブで赤い河イントロ流れたとき俺含めた年期入ったファンがわっと沸いたけど 若い子は着いていけずおろおろしてたの思い出した

256 21/05/04(火)21:22:36 No.799361979

…他人がipodで何聞いてるか外から見てわかるか?

257 21/05/04(火)21:22:56 No.799362149

新曲と間違えられた愛しい人よGoodnightも好きだよ

258 21/05/04(火)21:22:58 No.799362158

>>さよならなんかは言わせない >それだった!ありがとう!さよなら!

259 21/05/04(火)21:23:18 No.799362322

iPod使ってる若者はおそらくもういない…

260 21/05/04(火)21:23:36 No.799362487

まずipodを使ってる人がもういねえよ!

261 21/05/04(火)21:23:42 No.799362533

ラグビーの非公式テーマソング

262 21/05/04(火)21:23:42 No.799362543

>>>ライブ行くと意外と若い人多くてびっくりする >>稲葉はかっこいいからな… >赤チェックシャツに短パンの兄ちゃんなのにな… 誰このおっさん…とはならないんやなw イケメンすぎるんやなw

263 21/05/04(火)21:23:58 No.799362664

>…他人がipodで何聞いてるか外から見てわかるか? hey hey ワカラナイ anymore 君のこと

264 21/05/04(火)21:24:03 No.799362698

周りの若い子でBz好きって言うの聞いたことないくらいの意味だろ

265 21/05/04(火)21:24:22 No.799362872

アクアブルーとブルーサンシャイン

266 21/05/04(火)21:24:23 No.799362880

でもランニングするときはアイホンより軽いし…

267 21/05/04(火)21:24:38 No.799363019

そうか…もうipodも過去の遺物なんだ…

268 21/05/04(火)21:25:01 No.799363175

アンケートでカバーしてほしい曲ってのやったんだからカバーアルバム出せ

269 21/05/04(火)21:25:19 No.799363320

B'z外で聞いてるとテンション上がりすぎちゃうからな

270 21/05/04(火)21:25:35 No.799363435

ONEいいよね…

271 21/05/04(火)21:25:51 No.799363563

B'zはまだ一線で頑張ってるのにiPodときたら…

272 21/05/04(火)21:26:44 No.799363995

>アンケートでカバーしてほしい曲ってのやったんだからカバーアルバム出せ 昔B’zじゃなくて松本さんが色んな人に歌ってもらったやつだしてたな 稲葉さんは勝手にしやがれ歌ってた

273 21/05/04(火)21:26:56 No.799364085

同時期の同クラスアーティストって何になるんだろか

274 21/05/04(火)21:27:14 No.799364208

昔はipod聴きながら手をヒラヒラさせてたら恋心聴いてるのバレバレだったもんな

275 21/05/04(火)21:27:29 No.799364335

>「」は陽水とかチハルマツヤマとかでも盛り上がると思う さだまさしでも泉谷しげるでも盛り上がるので安心してほしい

276 21/05/04(火)21:27:37 No.799364399

>B'zはまだ一線で頑張ってるのにiPodときたら… iphone何でもこなせちゃうから…

277 21/05/04(火)21:27:38 No.799364410

>昔はipod聴きながら手をヒラヒラさせてたら恋心聴いてるのバレバレだったもんな ぐるぐる回ってたらZERO聞いてるのバレバレだったな…

278 21/05/04(火)21:27:58 No.799364549

今公式チャンネルでHOMEでHOMEセッションしようぜ!ってやつ見てる https://www.youtube.com/watch?v=8NhVCI_WW88 これでもうすぐ還暦……?若い……

279 21/05/04(火)21:28:04 No.799364591

公園のベンチでソフトクリーム食べてるその姿に見とれてるやついたら「あっこいつB'z聞いてんな」ってなるよね

280 21/05/04(火)21:28:46 No.799364897

>>昔はipod聴きながら手をヒラヒラさせてたら恋心聴いてるのバレバレだったもんな >ぐるぐる回ってたらZERO聞いてるのバレバレだったな… 水溜まり蹴飛ばしてたらねがい聴いてるのバレバレだったしな

281 21/05/04(火)21:28:57 No.799364971

>公園のベンチでソフトクリーム食べてるその姿に見とれてるやついたら「あっこいつB'z聞いてんな」ってなるよね ベレー帽被ってるタクシー運転手いたら(あっB'z聞いてるな…)って分かった

↑Top