虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/04(火)20:22:58 No.799333374

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/04(火)20:23:10 No.799333476

    最高過ぎる…

    2 21/05/04(火)20:23:29 No.799333648

    その直前の記憶も 消えた!

    3 21/05/04(火)20:23:44 No.799333767

    生存競争に勝ったのだ…

    4 21/05/04(火)20:24:53 No.799334351

    嬉しいだろうなあ…

    5 21/05/04(火)20:24:58 No.799334387

    今なら特別 三人以上を消すご依頼なら一人分の料金を割引中!

    6 21/05/04(火)20:25:09 No.799334472

    自分自身が一番苦手な場合はどうなる!?

    7 21/05/04(火)20:25:12 No.799334497

    気の合う人も消えた! 仕事が出来る人も消えた! 理解のある上司も消えた!

    8 21/05/04(火)20:25:16 No.799334531

    自分とは関係なく消えた!!

    9 21/05/04(火)20:25:31 No.799334658

    VICTORY ARCHIVED

    10 21/05/04(火)20:26:00 No.799334886

    消えてくれるはずだったのになんとか持ち堪えているな

    11 21/05/04(火)20:26:40 No.799335197

    消えるのは俺だったというね

    12 21/05/04(火)20:26:42 No.799335220

    二フラムの消費MP少な過ぎると思う

    13 21/05/04(火)20:27:15 No.799335448

    消した!

    14 21/05/04(火)20:27:28 No.799335542

    世にも奇妙な物語でありそう

    15 21/05/04(火)20:27:28 No.799335544

    世界に俺独りとなった

    16 21/05/04(火)20:29:06 No.799336377

    俺はクソ嫌いだった上司が転職してもう1人の上司は死んだ 石の上にも3年とはよく言ったもんだ

    17 21/05/04(火)20:29:57 No.799336832

    奴さん死んだよ

    18 21/05/04(火)20:30:46 No.799337270

    >俺はクソ嫌いだった上司が転職してもう1人の上司は死んだ >石の上にも3年とはよく言ったもんだ そんな俺にも死を願われている部下くんがいますじゃねえだろうな

    19 21/05/04(火)20:31:01 No.799337400

    苦手な人が消えて苦手と思ったこともなかった人が苦手になった!

    20 21/05/04(火)20:31:20 No.799337567

    突発的じゃなく溜まりに溜まった恨みや怒りでの殺人 それが分かる気になってしまう…ホント邪魔だもんね

    21 21/05/04(火)20:32:25 No.799338058

    スイッチ一つで消せるし戻せる

    22 21/05/04(火)20:33:44 No.799338796

    いい人ほどすぐ消える…

    23 21/05/04(火)20:34:18 No.799339112

    >世にも奇妙な物語でありそう 苦手な人がやってた仕事なりが全部自分に降りて来て それをこなしてるうちに自分が苦手な人そっくりになっちゃうオチの奴じゃん

    24 21/05/04(火)20:35:07 No.799339532

    >苦手な人が消えて苦手と思ったこともなかった人が苦手になった! 最後は自分も嫌になるんだ…

    25 21/05/04(火)20:35:08 No.799339540

    二人消えたが一人増えた また消えてくれないかな…

    26 21/05/04(火)20:35:43 No.799339824

    独裁スイッチ欲しい

    27 21/05/04(火)20:36:16 No.799340107

    消した

    28 21/05/04(火)20:36:16 No.799340108

    職場も消えた!

    29 21/05/04(火)20:36:31 No.799340216

    失ってから初めてその人の良いところに気づくんだよね…

    30 21/05/04(火)20:36:46 No.799340320

    しるか!けせ!!

    31 21/05/04(火)20:37:16 No.799340549

    >突発的じゃなく溜まりに溜まった恨みや怒りでの殺人 >それが分かる気になってしまう…ホント邪魔だもんね もう殺すしかないのかなってたまに思う

    32 21/05/04(火)20:37:24 No.799340616

    嬉しいだろうなあ…>失ってから初めてその人の良いところに気づくんだよね… …ないですね

    33 21/05/04(火)20:37:53 No.799340851

    まだだ…あと10年耐えれば俺の天下だ…

    34 21/05/04(火)20:38:01 No.799340922

    >気の合う人も消えた! >仕事が出来る人も消えた! >理解のある上司も消えた! 全員どこかしら騙し騙しで付き合ってたけど苦手だった奴

    35 21/05/04(火)20:38:29 No.799341174

    そいつがいなくなって作業負担増えたけど精神的負担がなくなったから苦になってない!!

    36 21/05/04(火)20:39:15 No.799341530

    >そいつがいなくなって作業負担増えたけど精神的負担がなくなったから苦になってない!! そいつがどれだけ仕事できてなかったかわかった!

    37 21/05/04(火)20:39:49 No.799341799

    消していったら職場全体が苦手な空気になってきた!

    38 21/05/04(火)20:40:26 No.799342132

    世の中で働くとマジでなんだこの邪悪ってタイプの人って居るよね… そして10割居なくなっても問題ないどころか職場が平和になるという

    39 21/05/04(火)20:40:28 No.799342151

    >消していったら職場全体が苦手な空気になってきた! むしろ消えてから職場の空気が丸くなった

    40 21/05/04(火)20:41:17 No.799342531

    自分だけじゃなく周りの空気も良くなったからプラスの方が大きくなる

    41 21/05/04(火)20:41:50 No.799342770

    苦手なやつどうしが不倫起こしてまとめて消えた喜びを教えてあげたいよ

    42 21/05/04(火)20:42:40 No.799343256

    嫌なやつ消えたらしばらくは環境よかったけどまた新しい共通敵作り出してこれ次は俺だなと思った 俺だった

    43 21/05/04(火)20:43:40 No.799343742

    三人消えてくれたがもう二人ほど消えてほしい

    44 21/05/04(火)20:43:42 No.799343757

    マジでなんでああいう人間が存在できるの…?ってなる…

    45 21/05/04(火)20:43:55 No.799343860

    職場で仕事出来るけど嫌われてた人が辞めて2年で会社が潰れたから1年後に脱出した俺は間違ってなかった

    46 21/05/04(火)20:44:52 No.799344293

    >職場で仕事出来るけど嫌われてた人が辞めて2年で会社が潰れたから1年後に脱出した俺は間違ってなかった 「」さえ残ってくれていれば会社も持ったのに…

    47 21/05/04(火)20:44:54 No.799344323

    次は俺だ

    48 21/05/04(火)20:45:18 No.799344530

    俺が消えればいいのに!良くしてくれた上司が消えた!

    49 21/05/04(火)20:45:37 No.799344685

    仕事が出来ないから人格が歪むのか人格が歪んでいるから仕事ができないのか

    50 21/05/04(火)20:45:38 No.799344695

    世の中には灰汁のような人間がいる

    51 21/05/04(火)20:45:43 No.799344731

    >マジでなんでああいう人間が存在できるの…?ってなる… 本当にそう思うんだけどこのスレ見る限りどこにでもいるもんなのか…?

    52 21/05/04(火)20:46:14 No.799344955

    >嬉しいだろうなあ…>失ってから初めてその人の良いところに気づくんだよね… >…ないですね むしろ本当にいなくなってよかったわ! できれば○んでたらなおよし! が多すぎる

    53 21/05/04(火)20:46:57 No.799345310

    人間性的というかお前シャブでもなってるのか?というくらい頭おかしくて話通じないのはなんなの… そいつが消えたから職場の空気良くなった!!

    54 21/05/04(火)20:47:02 No.799345332

    助けて!金持ち土地持ちの長老ポジが人格破綻者なの!

    55 21/05/04(火)20:47:21 No.799345469

    >本当にそう思うんだけどこのスレ見る限りどこにでもいるもんなのか…? 正社員の権利は死ぬほど強いからだ やめるつもりがないならいつまでも残れる

    56 21/05/04(火)20:47:31 No.799345558

    パワハラ上司が退職した時がほんと生まれて1番嬉しかった出来事だ

    57 21/05/04(火)20:47:54 No.799345756

    転勤前から鬱休職してた人が急に来た! 知らないうちにまた消えた!

    58 21/05/04(火)20:48:10 No.799345905

    けっこう虚無感じるもんだよ喜んでる自分に対して

    59 21/05/04(火)20:48:42 No.799346139

    やべー奴が消えてくれるパターンよりまともな奴が消えてってやべー奴しか残らないパターンの方がよく見る

    60 21/05/04(火)20:48:57 No.799346234

    こいつ仕事しねーなーと思ってた同僚が逮捕されたわ 職場絡みじゃなくてよかった

    61 21/05/04(火)20:49:14 No.799346350

    凄い生意気で融通利かない嫌な奴がいたけどコミュ障だったんで 一回思い切り揉めた時に周り味方に付けたら孤立して鬱になって消えた 俺は勝った

    62 21/05/04(火)20:49:46 No.799346604

    (なぜか手が血に染まっている)

    63 21/05/04(火)20:50:02 No.799346718

    >やべー奴が消えてくれるパターンよりまともな奴が消えてってやべー奴しか残らないパターンの方がよく見る 我慢比べみたいなもんだから たいていやべー奴は自分がやばいとか他人のストレスの原因と思わないから改善する余地がない…

    64 21/05/04(火)20:50:25 No.799346917

    俺がここから居なくなれ!!って思った人間は大体その内居なくなるのだが そうすると俺もほどなくそこから異動するというのがずっと続いてる 今の職場もやっと快適な環境に近付いたのにこの夏で急に出向終わりだ

    65 21/05/04(火)20:50:30 No.799346963

    過去が想像できない人間性の人ってちょくちょくいるよね… なんか創作のイヤミなことしか設定されてないキャラみたいな単純造形された人間性持ってる人

    66 21/05/04(火)20:50:56 No.799347176

    >やべー奴が消えてくれるパターンよりまともな奴が消えてってやべー奴しか残らないパターンの方がよく見る やべー奴は徹底的にボロ出さない限り辞めないからまあそう

    67 21/05/04(火)20:51:39 No.799347508

    間で耐えてくれてた人がいなくなって自分がその位置についたよ潰れそうだよ

    68 21/05/04(火)20:52:07 No.799347738

    マジ仕事できない上司が異動になって普通のが来た 多少パワハラ体質だが全然楽

    69 21/05/04(火)20:53:06 No.799348166

    突っかかったりはしないけど関わるのはその時に出す表情も含めて本当に必要最小限にしている 大人気ないなと自分でも思うが取り繕う気力すら湧かないいくら嫌われても一向にかまわない相手だから…

    70 21/05/04(火)20:53:22 No.799348274

    あんまりにもパワハラ酷い爺を追い出そうと上司に言った なあなあでその件が潰されそうになったから社長に言った その爺と上司だけじゃなく話した上司以外もが何人かクビ 社内でパワハラ蔓延してたのを一気に解決したらしい というか自分が言う前から計画されてた模様 もっと早くやってよ社長

    71 21/05/04(火)20:54:00 No.799348555

    あまりに横暴な行為を繰り返してる人が本当に消える時夢でも見てるのかってなった まあサンドバッグにされてた自分も不要になったんですけどね

    72 21/05/04(火)20:54:10 No.799348624

    嫌な奴が消えた万歳! でも累積ダメージで入院した

    73 21/05/04(火)20:54:12 No.799348649

    >やべー奴が消えてくれるパターンよりまともな奴が消えてってやべー奴しか残らないパターンの方がよく見る こいつが消えるの祈るより俺が消えたほうが早くね?って気付いちゃうんだよな

    74 21/05/04(火)20:54:34 No.799348815

    社会に出て思ったのは厚顔無恥で横暴で神経が図太い奴ほど生きるのが楽だということだ… いやマジでなんで自分を顧みずにほかの同僚のことボロクソ言えるのアンタ…って人いる

    75 21/05/04(火)20:55:05 No.799349062

    >今の職場もやっと快適な環境に近付いたのにこの夏で急に出向終わりだ 人を呪わば穴二つとはよくいったものだ

    76 21/05/04(火)20:55:14 No.799349125

    この先一生付き合いないけど過去に嫌な目にあわされた奴が消えてくれたらスッキリするのにと思いながら生きてます

    77 21/05/04(火)20:55:31 No.799349261

    セクハラ不倫野郎が定期的にPOPするのなんなの…消えて…

    78 21/05/04(火)20:55:32 No.799349265

    この人今までずっとこんな調子で生きてきたのか…?って人結構な割合でいるよね

    79 21/05/04(火)20:55:51 No.799349415

    前任の人はよくこれに耐えてたなってくらいヤバい上司を引いてちょっと笑ってる 資格勉強のモチベは爆上がりしたのでむしろ感謝してるくらいだが

    80 21/05/04(火)20:56:12 No.799349568

    まぁ お前みたいなクソ野郎がのさばってるような世の中だから世の中どんどんおかしくなるんだな… ってのが結構いて嫌になる

    81 21/05/04(火)20:57:26 No.799350091

    >社会に出て思ったのは厚顔無恥で横暴で神経が図太い奴ほど生きるのが楽だということだ… 世の中やったもん勝ちだよねぶっちゃけ 人として最低限の矜持とか尊厳とか犠牲にするってハードルが高すぎるんだけど

    82 21/05/04(火)20:57:28 No.799350111

    どうしようもなくて潰れる前に逃げるんだよ 恥ではなく戦略的な撤退だよ

    83 21/05/04(火)20:58:17 No.799350481

    なるほどこうやって精神病む人が出るんだなって…

    84 21/05/04(火)20:58:41 No.799350638

    職場内に契約更新してもらえないのが確定してる人いるけど 職員全員がそいつの雑で不快な仕事に苦しんだ年月を考えるともう少し早くならなかったのかなという気持ちもなくもない

    85 21/05/04(火)20:59:00 No.799350770

    >なるほどこうやって精神病む人が出るんだなって… そうして「」もまた職場の嫌な人に知らず知らずのうちになっていく…

    86 21/05/04(火)20:59:09 No.799350834

    新しい苦手な人が出来た!

    87 21/05/04(火)20:59:10 No.799350838

    >人を呪わば穴二つとはよくいったものだ まあ今回は出向元の職場で急に亡くなった人が出たので その欠員埋めで戻されるだけなんで完全に流れ弾なんだけどな

    88 21/05/04(火)20:59:38 No.799351046

    仕事できないし楽したがりだけど温厚な人がいる パワハラクソ野郎がいたときは助かったがいなくなった今となっては…申し訳ないけど…

    89 21/05/04(火)21:00:00 No.799351218

    零細の町工場だけど下請け元がクソ過ぎて上司が順番に潰れていってるよどうしたもんかね

    90 21/05/04(火)21:00:03 No.799351235

    何かを貶すことでしか会話出来ないデブと 3メートルくらい離れてても臭ってくる香水つけてるデブが今消えて欲しい二人

    91 21/05/04(火)21:00:17 No.799351325

    10分前に出した指示(本当にクソどうでもいいこと)忘れて逆の事言い出してブチ切れた先輩のブチギレっぷりは今でも忘れられない

    92 21/05/04(火)21:00:26 No.799351382

    家族でこんなこと喜ぶなや

    93 21/05/04(火)21:00:30 No.799351411

    カタログで若手な人が消えたに見えた そういう時期なのもあるけど

    94 21/05/04(火)21:00:48 No.799351564

    >失ってから初めてその人の良いところに気づくんだよね… いや全然

    95 21/05/04(火)21:01:24 No.799351841

    >10分前に出した指示(本当にクソどうでもいいこと)忘れて逆の事言い出してブチ切れた先輩のブチギレっぷりは今でも忘れられない いるよねそういうの クスリでもキメ出るのですかあなたは?というくらい変なのって

    96 21/05/04(火)21:01:24 No.799351845

    >カタログで若手な人が消えたに見えた >そういう時期なのもあるけど そっちのほうがあるあるだな…

    97 21/05/04(火)21:01:29 No.799351889

    >そういう時期なのもあるけど …早くない?

    98 21/05/04(火)21:01:44 No.799352012

    >>なるほどこうやって精神病む人が出るんだなって… >そうして「」もまた職場の嫌な人に知らず知らずのうちになっていく… 酒の席で聞いたけどクソ上司のメンタルってこんなんだよな 俺だけがクソじゃ無いどうせみんな俺の立場になればパワハラ働くって感じ

    99 21/05/04(火)21:01:45 No.799352026

    とりあえず何かミスが起こると情報共有とか言って大々的にさらし者にするデブがきつい 自分がミスった時は笑って済ませるくせに

    100 21/05/04(火)21:01:51 No.799352070

    >…早くない? ご時世考えるとストレスが増えてるからまぁあり得なくもない

    101 21/05/04(火)21:01:55 No.799352099

    >今なら特別 >三人以上を消すご依頼なら一人分の料金を割引中! ティルフィングかな

    102 21/05/04(火)21:02:08 No.799352202

    嫌な奴でもずっと静かにしてくれるならいいけど そういう奴は間違いなく無駄に動いて無駄に喋る

    103 21/05/04(火)21:02:11 No.799352231

    >…早くない? ブラック企業の上司のレス

    104 21/05/04(火)21:02:22 No.799352318

    職場どころか地域ぐるみ業界ぐるみでヤバい人認定の人がいるんだけどなんでそのポジに置いたんだ…

    105 21/05/04(火)21:02:24 No.799352331

    >>そういう時期なのもあるけど >…早くない? 5月病って言うんだけど知らない?

    106 21/05/04(火)21:02:39 No.799352448

    >カタログで若手な人が消えたに見えた >そういう時期なのもあるけど そういやGW明けで5月病の新人も出る時期か…

    107 21/05/04(火)21:03:01 No.799352627

    最近の若者は決断が早いんだ

    108 21/05/04(火)21:03:02 No.799352633

    早いとこは一、二週間でヤバさに気付いて消えるよ

    109 21/05/04(火)21:03:04 No.799352649

    よく考えると常に1人はこいつクソだなって職場で思い続けてる

    110 21/05/04(火)21:03:09 No.799352681

    >とりあえず何かミスが起こると情報共有とか言って大々的にさらし者にするデブがきつい >自分がミスった時は笑って済ませるくせに うわめっちゃ同じ奴いる 前職だと厳しすぎて壺にさらされたんだぜ~とかいってたけどそれ武勇伝じゃねえからなデブ? ってなるなった

    111 21/05/04(火)21:03:31 No.799352826

    俺が消えた…

    112 21/05/04(火)21:03:34 No.799352851

    >俺だけがクソじゃ無いどうせみんな俺の立場になればパワハラ働くって感じ 嫌な人が消えた!それまでそんなに目立たなかった人が嫌な人にクラスチェンジした!はありそう

    113 21/05/04(火)21:03:34 No.799352852

    >>そういう時期なのもあるけど >…早くない? 年々数日で逃げられた辞めてやったみたいな報告見かけるよ

    114 21/05/04(火)21:04:38 No.799353355

    >>>そういう時期なのもあるけど >>…早くない? >年々数日で逃げられた辞めてやったみたいな報告見かけるよ 判断力ある人は即辞めるからね あとメンタル案件も即辞めるが

    115 21/05/04(火)21:04:54 No.799353492

    人のいい教育係いても辞められるからわからん

    116 21/05/04(火)21:05:09 No.799353611

    ある種の人間性捨てないとやってられないものなのかな… と上の人たち見てると思う

    117 21/05/04(火)21:06:03 No.799354031

    性格も見た目も悪い奴は口に出さないだけでだいたい皆嫌ってるから大丈夫 そいつがいない集まりがあるときっとそいつの悪口大会になるよ そういう方向でもあんなのの話しないといけないなんて冗談じゃないんですけお!

    118 21/05/04(火)21:06:13 No.799354105

    今の職場がハンドリング糞すぎて無理だからもう無理矢理雲隠れする段階に入ったよ… 俺のことが苦手なのかさんざん罵倒飛ばしてきたチームリーダーには最高のプレゼントになると思ってる

    119 21/05/04(火)21:06:27 No.799354226

    辛いと思えるうちはまだ大丈夫だよ 限界超えると自力での判断力が絶望的になるからその前に辞めるかお医者にかかろうね 手遅れになるとお薬飲みながらニートするはめになるよ なった

    120 21/05/04(火)21:06:27 No.799354227

    >10分前に出した指示(本当にクソどうでもいいこと)忘れて逆の事言い出してブチ切れた先輩のブチギレっぷりは今でも忘れられない 「なんでもすぐ聞くな」「勝手なことをするな」「自分で考えろ」「わからなかったらすぐ聞け」が一人の口から流れるように発せられたりする

    121 21/05/04(火)21:06:31 No.799354250

    明後日に誰か消えてないか怖い

    122 21/05/04(火)21:07:03 No.799354517

    「一度教えたはずだ!!!1!!」って一回しかやってないのを根拠に居丈高になる人やたらといるよね… せめてメモ書き程度のマニュアルでも作ってからほざけや

    123 21/05/04(火)21:07:04 No.799354523

    辛いけどまだいけるはレッドゾーンだってメンタルの人が言ってた

    124 21/05/04(火)21:07:07 No.799354544

    とりあえず3年は続けようって時代から辞めるなら早いほうがいいって時代になってる

    125 21/05/04(火)21:07:10 No.799354566

    >最近の若者は決断が早いんだ クソみたいな職場にとどまっても解決しない前例がネット上にゴロゴロ居るからそりゃさくっと転職するよね…

    126 21/05/04(火)21:07:11 No.799354580

    >嫌な人が消えた!それまでそんなに目立たなかった人が嫌な人にクラスチェンジした!はありそう 消えたポジションに押し込まれた人がどんどん嫌な人になる過負荷が原因でクソ化してるパターンは大体職場自体がゴミ

    127 21/05/04(火)21:07:29 No.799354717

    口だけでろくに現場仕事しない上長いてもそこまで腹立たんからこういうのわからないんだよな

    128 21/05/04(火)21:07:46 No.799354837

    友人がサーバーサイドスクリプト?覚えたくて入ったのに デザインできるからって何故かサイトデザインばっかりやらされてそれでも皆いい人だから頑張ってたんだけど 途中からやってきた自称ベテランが職場の空気最悪にしたから辞めたって話は聞いた

    129 21/05/04(火)21:08:07 No.799355038

    何か資格持ってるわけでも経験豊富なわけでもなくむしろ異業種から来たド素人なのに 指示されてもいないスイッチ押そうとしたり開けろとも言われてない配電盤開けて手を突っ込むもんで 一応経験者ではあるが同時期に中途採用されたような俺からでさえ注意せざるを得ないのに 言われるといじめだ!!って騒ぐやつがようやく別現場に行ってくれた

    130 21/05/04(火)21:08:16 No.799355104

    >とりあえず3年は続けようって時代から辞めるなら早いほうがいいって時代になってる スキル身につかなくてメンタルダメージを受ける環境に3年とどまるやつと切り替えの早いやつなら後者のほうが誰にとっても嬉しいしね…

    131 21/05/04(火)21:08:25 No.799355182

    >>10分前に出した指示(本当にクソどうでもいいこと)忘れて逆の事言い出してブチ切れた先輩のブチギレっぷりは今でも忘れられない >「なんでもすぐ聞くな」「勝手なことをするな」「自分で考えろ」「わからなかったらすぐ聞け」が一人の口から流れるように発せられたりする 息をするようにダブルバインドしてくるのは何なの…?

    132 21/05/04(火)21:08:29 No.799355219

    自分も嫌われてるんだろうな…

    133 21/05/04(火)21:08:31 No.799355231

    >俺は勝った 「」さんしんだほうがいいよ

    134 21/05/04(火)21:08:34 No.799355248

    なんで人を憎まなきゃいけないんだ すごく職場が怖い

    135 21/05/04(火)21:08:52 No.799355397

    面接に来た若者にそれとなくネガティブな情報吹き込んだら他に行ったよ ほめて

    136 21/05/04(火)21:09:03 No.799355481

    >口だけでろくに現場仕事しない上長いてもそこまで腹立たんからこういうのわからないんだよな 何もしないだけのはそういうもんだって割り切れるけど 何もしないくせに他人には異様に厳しく当たるようなのはクソだ

    137 21/05/04(火)21:09:33 No.799355726

    メモも取らずにずっと出来ません出来ません言うのもいるから場合によるかな…

    138 21/05/04(火)21:09:44 No.799355823

    あいつ死ねよ… ち…ちが…死ねとは思ったけど本当に死んで欲しいとは… そういやあいつ結構面白い話とか周りにしてたな…

    139 21/05/04(火)21:09:49 No.799355879

    >息をするようにダブルバインドしてくるのは何なの…? ようは他人を思い通りに動かしてストレス発散したいんだ まともな人間じゃないからさっさと労基に駆け込んで時間稼ぎしたあと転職する以外解決策はない

    140 21/05/04(火)21:09:57 No.799355946

    仕事の内容が合うか否かなら3年頑張ってからでも…だけど 職場の人間関係なんてどうにもならない所はどれだけ待ってもどうにもならないからな

    141 21/05/04(火)21:10:04 No.799355997

    >性格も見た目も悪い奴は口に出さないだけでだいたい皆嫌ってるから大丈夫 これすごいよね みんな上っ面だけ調子合わせるの上手いなあってなる ほんとに馬が合うのか?って疑うことすらあるが大抵そいつが辞めたら低評価感想が出たのでそういう事はなかった

    142 21/05/04(火)21:10:30 No.799356225

    いや自分から動いて消したいほど憎んでるわけじゃないんだ ただ自分が無関係なとこで勝手にいなくなってできれば不幸になってくれてたら俺はすごく嬉しいってだけだ

    143 21/05/04(火)21:10:32 No.799356252

    嫌な奴が異動になった! コロナ禍なので送別会なし! やったぁ!!!

    144 21/05/04(火)21:11:07 No.799356602

    とにかくこいつはそう扱っていい!っていじりのターゲットにされてる人が常時いる 最近そのターゲットにされてた人がついに辞めたから次に誰がそう扱われるかで戦々恐々としてる

    145 21/05/04(火)21:11:49 No.799356936

    >メモも取らずにずっと出来ません出来ません言うのもいるから場合によるかな… この手のスレでわざわざ論外なやつ引き合いに出したがるのがよくわからん…

    146 21/05/04(火)21:11:58 No.799357011

    >いや自分から動いて消したいほど憎んでるわけじゃないんだ >ただ自分が無関係なとこで勝手にいなくなってできれば不幸になってくれてたら俺はすごく嬉しいってだけだ 自分が介入したって事実があると相手はそれ根拠に正当化しそうだしそういう正当化する手段一切合切失くした上で失脚させたいよね

    147 21/05/04(火)21:12:00 No.799357046

    レッツゴー線路!

    148 21/05/04(火)21:13:04 No.799357587

    >最近そのターゲットにされてた人がついに辞めたから次に誰がそう扱われるかで戦々恐々としてる そんな倫理教育をすり抜けた中学生のいじめみたいな事が頻発する集まりにいちゃいけないと思う

    149 21/05/04(火)21:13:18 No.799357706

    こわい

    150 21/05/04(火)21:13:40 No.799357875

    そりゃあんたはこの現場に十年以上いるんだからこの現場にだけは詳しくて当然だろうが それはこの現場のマニアックな部分をよく知らない人を無知な馬鹿みたいに扱っていい理由にはなんないんだけどな…

    151 21/05/04(火)21:13:53 No.799357983

    だいたいこいつヤベーなって人は放っておいても勝手にいなくなる 最近はこいついなくなるんだろうなぁと思うと不思議と愛着すら湧いてくる

    152 21/05/04(火)21:13:56 No.799358009

    怒るのは面倒だし疲れるし仕事が円滑にならないからわざわざ調子合わせてるだけだよ

    153 21/05/04(火)21:14:00 No.799358043

    同僚が俺への文句は好き勝手言うのに他人への文句は愚痴にして俺にぶつけてくる 死ねばいいのに

    154 21/05/04(火)21:14:20 No.799358188

    職場の嫌な奴もだけどヒの同じクラスタにいる厄介者も消えて欲しい ブロックすれば見えないと思ったらなにかしら関わることもあるしあいつさえいなければ静かに幸せに暮らしていけるのにと悩む局面も多くてつらい

    155 21/05/04(火)21:14:42 No.799358364

    お前が消えないなら俺が消えてやる

    156 21/05/04(火)21:15:08 No.799358579

    >とにかくこいつはそう扱っていい!っていじりのターゲットにされてる人が常時いる >最近そのターゲットにされてた人がついに辞めたから次に誰がそう扱われるかで戦々恐々としてる 今思えば辞めた職場の俺がそれだったかもしれない 今どうなってるかなあ…

    157 21/05/04(火)21:15:12 No.799358600

    苦手な人は 家族!

    158 21/05/04(火)21:15:29 No.799358725

    悪口言うのが前提みたいな思考はマジでなんなんだよ 会ったこともない人の悪評を事前に聞かされても会うまでわかんねーよ以外に思いようがないよ!

    159 21/05/04(火)21:15:41 No.799358802

    >ミスしまくってて他人に異様に厳しく当たるようなのはクソだ

    160 21/05/04(火)21:15:47 No.799358855

    「こんなことも分からんのか!!」って決め台詞みたいに使う人は職場内で通じる略称が方言程度なのをいい加減理解してほしい

    161 21/05/04(火)21:15:54 No.799358906

    弱気な人は 嫌い!

    162 21/05/04(火)21:15:59 No.799358938

    自分も他人にそう思われてるような気がして辛い

    163 21/05/04(火)21:16:00 No.799358946

    >苦手な人は >家族! 一番きっついやつだこれ…

    164 21/05/04(火)21:16:08 No.799359005

    >そりゃあんたはこの現場に十年以上いるんだからこの現場にだけは詳しくて当然だろうが >それはこの現場のマニアックな部分をよく知らない人を無知な馬鹿みたいに扱っていい理由にはなんないんだけどな… 名言すぎる……

    165 21/05/04(火)21:16:09 No.799359007

    お前はもう消した!

    166 21/05/04(火)21:16:26 No.799359140

    仲良い人がみんないなくなっててあれ?俺の居場所じゃなくなってる?ってふと疑問に抱く

    167 21/05/04(火)21:16:26 No.799359141

    執着してイラついてる時間って本当に無駄で 100%相手の過失だと分かっていても歩み寄って連携した方が精神衛生上いい だいたいそいつの馬鹿がトリガーになってるから懐柔しやすいし

    168 21/05/04(火)21:16:34 No.799359207

    >同僚が俺への文句は好き勝手言うのに他人への文句は愚痴にして俺にぶつけてくる その手のやつにはみんな言われた愚痴の内容しっかり覚えてるぞって一言添えるだけで壊れるから面倒なんだよな… 実行犯にはなりたくない

    169 21/05/04(火)21:16:43 No.799359279

    バイト始めたときに入って一週間かそこらでレジ打ち以外何も教わってないのに終礼の時に 「皆さんもう仕事慣れたでしょうから分からない分からないって聞くのはやめましょうね」とか言い出されたときはマジかよってなった

    170 21/05/04(火)21:16:45 No.799359284

    あと一人…あと一人消えれば理想の職場が手に入るんだ… まあそのあと一人が現トップなんだが

    171 21/05/04(火)21:17:17 No.799359550

    >自分も他人にそう思われてるような気がして辛い ここでクソ扱いされてる人間はそんなことミリも考えないから 少なくともそれよりはマシだよ

    172 21/05/04(火)21:17:23 No.799359597

    取引先を馬鹿にしまくるのが嫌すぎて俺が消えた

    173 21/05/04(火)21:17:41 No.799359757

    >お前が消えないなら俺が消えてやる それやろうとしたらタイミング的に変えが効かないからって引き止められたよ… いま辞表書いてて休み明けに押し付けるところだ

    174 21/05/04(火)21:17:48 No.799359797

    >同僚が俺への文句は好き勝手言うのに他人への文句は愚痴にして俺にぶつけてくる >死ねばいいのに 向こうはすごい仲良い同僚だと思ってそう

    175 21/05/04(火)21:18:31 No.799360166

    職場の中には嫌な奴が一人 職場で叩くと嫌な奴が二人

    176 21/05/04(火)21:18:41 No.799360237

    自分の上司の場合は速やかに辞めるか殺しなよ よっしゃ殺すか!って思えば辞める方が如何に楽か分かるよ

    177 21/05/04(火)21:18:59 No.799360375

    >>自分も他人にそう思われてるような気がして辛い >ここでクソ扱いされてる人間はそんなことミリも考えないから >少なくともそれよりはマシだよ その方が生きていく分には楽なんだろうな

    178 21/05/04(火)21:19:03 No.799360405

    >お前が消えるなら俺も消えてやる

    179 21/05/04(火)21:19:24 No.799360536

    どくさいスイッチってのはうまく出来た話だよね 気に入らない奴を消してもまた気に入らない奴が出てくる のではなく誰かが消えた奴の立場に成り代わるだけで何一つ変わりはしないのだ

    180 21/05/04(火)21:19:29 No.799360567

    いま自分が消えたら現場完全に回らなくなるんだよな…まぁいいか…

    181 21/05/04(火)21:19:33 No.799360592

    >自分の上司の場合は速やかに辞めるか殺しなよ >よっしゃ殺すか!って思えば辞める方が如何に楽か分かるよ 上司なんてそう簡単に変えられないからあたりを引くまでリトライしたほうが早いよね

    182 21/05/04(火)21:19:49 No.799360708

    昔の職場でどこか抜けてたり報告が雑だったりの結果「そう扱っていい!」役になった人がいたな 弄ってる奴が日に日に醜くなっていくのがわかってちょっと面白かったけどそれ以上に不快だった

    183 21/05/04(火)21:20:01 No.799360799

    >いま自分が消えたら現場完全に回らなくなるんだよな…まぁいいか… 自分が回らなくなるよりよっぽどマシだろ?

    184 21/05/04(火)21:20:03 No.799360827

    >どくさいスイッチってのはうまく出来た話だよね >気に入らない奴を消してもまた気に入らない奴が出てくる >のではなく誰かが消えた奴の立場に成り代わるだけで何一つ変わりはしないのだ なので俺がこの組織から消える!

    185 21/05/04(火)21:20:31 No.799361039

    >昔の職場でどこか抜けてたり報告が雑だったりの結果「そう扱っていい!」役になった人がいたな >弄ってる奴が日に日に醜くなっていくのがわかってちょっと面白かったけどそれ以上に不快だった 中学生かな…

    186 21/05/04(火)21:20:38 No.799361092

    >苦手なやつどうしが不倫起こしてまとめて消えた喜びを教えてあげたいよ 最高だなそれは

    187 21/05/04(火)21:21:03 No.799361296

    本当にきついなら自分が辞めたあとの職場のことなんて一切考えなくていいよ

    188 21/05/04(火)21:21:07 No.799361325

    殺そうと思って行動してると向こうにもそれが伝わるのか 別に行動に移す前だったのに態度が軟化して軋轢がなくなった

    189 21/05/04(火)21:21:10 No.799361342

    >中学生かな… 大人なんてでかくて金のために我慢してるだけの子供だからな…