虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/04(火)20:18:08 林修の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)20:18:08 No.799331254

林修の今でしょ!講座 東大生スペシャル 現役東大生500人が選んだ!「勉強になるアニメ」&「歌詞がスゴい歌」を大発表! (1)「勉強になるアニメBEST20」アニメが東大受験に役立った!『鬼滅の刃』は大正時代の歴史『進撃の巨人』は世界史『呪術廻戦』は数学『Dr.STONE』で化学『はたらく細胞』で生物が学べる!?東大生が勉強になったと絶賛するアニメは何?アニメの知識が役立ち東大合格に至ったというエピソードも披露!さらに人気声優、梶裕貴や花澤香菜らも登場! (2)「歌詞がスゴい歌BEST20」宇多田ヒカル、あいみょん、米津玄師…音楽界をけん引するアーティストの歌は東大生もうなる天才だらけ!?そのスゴさが明らかに!今回注目するのは歌詞。東大生の視点から、巧みな言葉遣い、文字のこだわり、込められたメッセージなど、そのスゴさが何なのか?東大生の思考が明らかになっていく!現役東大生500人に選ばれた1位の歌とは一体…?

1 21/05/04(火)20:20:00 No.799332095

ゴールデンで流れる恋する小惑星初めて見た

2 21/05/04(火)20:20:26 No.799332279

立ってなかったのか

3 21/05/04(火)20:21:05 No.799332542

「東大生が選んだ」ってなんか価値あるのかな

4 21/05/04(火)20:21:09 No.799332581

ベルばらは今見ても面白いからな…

5 21/05/04(火)20:21:38 No.799332793

流石に石博士はあるだろうな

6 21/05/04(火)20:22:00 No.799332947

>「東大生が選んだ」ってなんか価値あるのかな ぶっちゃけアニメ企画を通す方便だと思う

7 21/05/04(火)20:22:20 No.799333102

歌詞がすごいってのがまたよく分からんが一番勉強に役立ったのはエレメントハンターのEDな気がする

8 21/05/04(火)20:24:09 No.799333981

歌詞の文学性が高いランキングってこと…?

9 21/05/04(火)20:25:31 No.799334655

こういう「勉強になる」って復習的な意味だよね

10 21/05/04(火)20:25:34 No.799334689

進撃の巨人から何を学ぶんだ… 巨人の殺し方?人種差別はいけないよね?

11 21/05/04(火)20:26:11 No.799334987

まさかの恋アスで笑う

12 21/05/04(火)20:26:24 No.799335084

(ネットで広まってる言葉とは言えないよな)

13 21/05/04(火)20:26:30 No.799335130

サイレントマジョリティーが凄いだけじゃねえか!

14 21/05/04(火)20:26:50 No.799335267

4年生多いな…

15 21/05/04(火)20:27:40 No.799335650

>こういう「勉強になる」って復習的な意味だよね 知ってる人たちは何見ても勉強になると言うか… もしくは知識がないと元ネタには気づけないと言うべきか

16 21/05/04(火)20:27:46 No.799335696

呪術で数学…?黒閃が威力2.5乗くらいしかないだろ

17 21/05/04(火)20:30:20 No.799337062

うっせえわちゃんで卒業が元ネタですよね!するのかな

18 21/05/04(火)20:30:22 No.799337078

スゴい…か?

19 21/05/04(火)20:31:39 No.799337696

歌詞が凄いだから当たり前だけどこっちは文章的な技巧に集中するな

20 21/05/04(火)20:33:24 No.799338599

伊沢くんに番組乗っ取りかけられてる

21 21/05/04(火)20:34:19 No.799339114

22 21/05/04(火)20:36:05 No.799340027

出た…Automatic

23 21/05/04(火)20:36:07 No.799340045

これから学べるじゃなくて学んでるからこれの凄さが解るだよね?

24 21/05/04(火)20:37:03 No.799340457

明るい…

25 21/05/04(火)20:37:33 No.799340705

ハイポネックスってゴールデン帯にCM打てるの!?

26 21/05/04(火)20:37:45 No.799340801

ハイポネックスのCM初めて見た…

27 21/05/04(火)20:39:29 No.799341650

First Loveが古い曲…?

28 21/05/04(火)20:40:38 No.799342218

>First Loveが古い曲…? 彼らからすると生まれる前の歌なのでは…?

29 21/05/04(火)20:42:24 No.799343080

うっせえわちゃんマジでランクインしてるじゃねーか!

30 21/05/04(火)20:43:20 No.799343579

imgのアイドル

31 21/05/04(火)20:43:55 No.799343856

東大生は思ってても許されるな

32 21/05/04(火)20:44:53 No.799344312

これ単なる好きな曲ランキングなのでは…?

33 21/05/04(火)20:45:29 No.799344617

20…20年前!?

34 21/05/04(火)20:45:38 No.799344692

>これ単なる好きな曲ランキングなのでは…? ちょくちょく渋いの入れるな東大生

35 21/05/04(火)20:45:41 No.799344712

淫歌ギリギリじゃないですか?

36 21/05/04(火)20:45:51 No.799344790

椎名林檎の歌なんてほぼ意味わからないよ!

37 21/05/04(火)20:46:23 No.799345034

この医学部わからんもん好きだな

38 21/05/04(火)20:46:24 No.799345036

改めて見るとド直球にセクハラすぎる…

39 21/05/04(火)20:47:15 No.799345427

「将来僧侶になって結婚してほしい」とか「ピザ屋の彼女になってみたい」が本当に意味が分からない

40 21/05/04(火)20:49:57 No.799346676

ワケわからなくて面白いよねって感覚は「」も東大生も同じだな

41 21/05/04(火)20:50:13 No.799346805

>ワケわからなくて面白いよねって感覚は「」も東大生も同じだな つまり椎名林檎は怪文書製造機…?

42 21/05/04(火)20:51:19 No.799347345

小説からってこれ許可取ってるのかな

43 21/05/04(火)20:54:05 No.799348584

日本人は東大生に夢見すぎだと思う

44 21/05/04(火)20:54:06 No.799348602

勉強になるアニメ…?

45 21/05/04(火)20:54:15 No.799348673

ネバラン?

46 21/05/04(火)20:54:34 No.799348816

>勉強になるアニメ…? 「勉強してるとなお面白いアニメ」

47 21/05/04(火)20:54:38 No.799348848

なんでネバラン…?

48 21/05/04(火)20:55:33 No.799349285

閉鎖環境集団生活ものは古典だからなぁ

49 21/05/04(火)20:56:00 No.799349477

なんかこの番組隙あらばアニメねじ込みたいオタクが音頭取ってない?

50 21/05/04(火)20:56:23 No.799349639

ボーボボ見たらだいたい現実を疑うようになるぞ

51 21/05/04(火)20:57:02 No.799349916

>なんかこの番組隙あらばアニメねじ込みたいオタクが音頭取ってない? クリティカルシンキングの例文かな?

52 21/05/04(火)20:57:06 No.799349949

いいのかここ映して

53 21/05/04(火)20:57:20 No.799350053

>なんかこの番組隙あらばアニメねじ込みたいオタクが音頭取ってない? 恋する小惑星をねじ込んでくるから許すが…

54 21/05/04(火)20:57:32 No.799350131

すげぇネタバレしてるけど

55 21/05/04(火)20:58:31 No.799350573

ネバーランドってこんな話だったんだ…

56 21/05/04(火)20:58:33 No.799350584

巨人?

57 21/05/04(火)20:58:58 No.799350762

ライナァァァァ!

58 21/05/04(火)20:59:15 No.799350882

韓国人が切れてたやつか

59 21/05/04(火)20:59:45 No.799351104

>韓国人が切れてたやつか 何で…?

60 21/05/04(火)21:00:14 No.799351299

2つではないだろ

61 21/05/04(火)21:00:30 No.799351414

ここらへんやるんだ…

62 21/05/04(火)21:01:30 No.799351894

>>韓国人が切れてたやつか >何で…? 今映ってるようなポイントかな?

63 21/05/04(火)21:02:47 No.799352514

>人間はアニメに夢見すぎだと思う

64 21/05/04(火)21:02:54 No.799352567

梶くんに言っても仕方ないだろ…

65 21/05/04(火)21:03:15 No.799352716

よく出て来るなあこの番組に

66 21/05/04(火)21:03:24 No.799352778

民族戦争って言うと個人的には種を思い浮かべる

67 21/05/04(火)21:03:46 No.799352952

妙だな…

68 21/05/04(火)21:03:54 No.799353024

やっぱりトリックを応用して現実でも殺人を犯してるんだ!

69 21/05/04(火)21:04:28 No.799353279

具体的には…?

70 21/05/04(火)21:04:29 No.799353285

数学的考察…?

71 21/05/04(火)21:04:30 No.799353294

なんか無理やりな意見多くない!?

72 21/05/04(火)21:04:33 No.799353312

なんか投げやりじゃない?

73 21/05/04(火)21:04:37 No.799353343

呪術の説明鵜呑みにするとバカになるぞ…

74 21/05/04(火)21:04:43 No.799353390

俺の知ってる呪術とは違うのかな…

75 21/05/04(火)21:04:50 No.799353451

>具体的には…? 呪力は2から!

76 21/05/04(火)21:04:51 No.799353463

2.5乗だからね

77 21/05/04(火)21:04:57 No.799353524

嘘つけ!

78 21/05/04(火)21:05:07 No.799353597

戦コレだな

79 21/05/04(火)21:05:07 No.799353602

ストレイドックスて…

80 21/05/04(火)21:05:10 No.799353623

文豪も無理あるやろ…

81 21/05/04(火)21:05:29 No.799353764

たたかうんだ…

82 21/05/04(火)21:05:42 No.799353876

それだけで勉強になるの!?

83 21/05/04(火)21:05:46 No.799353910

そんなんありなら一騎当千で中国武将勉強するわ

84 21/05/04(火)21:06:11 No.799354089

朝霧カフカ出世したな

85 21/05/04(火)21:06:13 No.799354098

ええ…

86 21/05/04(火)21:06:19 No.799354156

虎に効くのでだめだった

87 21/05/04(火)21:06:22 No.799354179

>これ単なる好きなアニメランキングなのでは…?

88 21/05/04(火)21:06:33 No.799354268

雨ニモマケズださいな…

89 21/05/04(火)21:06:39 No.799354322

もうツッコむのもアホらしい

90 21/05/04(火)21:06:42 No.799354341

>そんなんありならSDガンダムワールドヒーローズで世界史勉強するわ

91 21/05/04(火)21:06:53 No.799354427

あの虎はなんなの 我が友李徴子?

92 21/05/04(火)21:06:58 No.799354473

文ストに出てるレベルの文豪と代表作知らなかったら文学史問題取れるわけねえだろ!

93 21/05/04(火)21:06:59 No.799354483

無理あるだろこれ…

94 21/05/04(火)21:07:22 No.799354663

これで勉強になるなら戦国乙女ですら勉強になるんじゃ…?

95 21/05/04(火)21:07:38 No.799354785

東大生アホかもしれん…

96 21/05/04(火)21:07:39 No.799354797

>文ストに出てるレベルの文豪と代表作知らなかったら文学史問題取れるわけねえだろ! 入り口にはなるんじゃねえか

97 21/05/04(火)21:07:56 No.799354932

俺も東大いけるかもしれん

98 21/05/04(火)21:08:00 No.799354968

アニメから知れる史実なんてあるの…?

99 21/05/04(火)21:08:04 No.799355011

なんでこの作品の能力がこんな能力になるんだよ!とかよく突っ込まれてた作品か…

100 21/05/04(火)21:08:21 No.799355151

勉強になるアニメっていうか勉強ができる東大生がたまたま見て名前知ってたアニメランキングっていうか

101 21/05/04(火)21:08:23 No.799355170

意味考えずに語呂合わせで丸暗記とかに比べれば多少は…

102 21/05/04(火)21:08:29 No.799355217

まぁ知るきっかけになるのは良いことだよね

103 21/05/04(火)21:08:45 No.799355337

まあ名前だけ知ってれば中身は勝手に調べるのがオタクだからな

104 21/05/04(火)21:08:58 No.799355446

オソマ

105 21/05/04(火)21:08:59 No.799355451

ゴールデンカムイここかぁ~

106 21/05/04(火)21:09:09 No.799355526

変態の漫画じゃん

107 21/05/04(火)21:09:10 No.799355542

誰!?誰なの!?

108 21/05/04(火)21:09:10 No.799355543

>アニメから知れる史実なんてあるの…? ないどころか作者が文豪よく知らない

109 21/05/04(火)21:09:25 No.799355654

正気か?

110 21/05/04(火)21:09:33 No.799355731

乳首がどうたらしかしらない

111 21/05/04(火)21:09:35 No.799355742

革剥いでくる

112 21/05/04(火)21:09:48 No.799355863

こんなもん読んだらラッコ鍋の話しかしなくなるわ

113 21/05/04(火)21:09:59 No.799355960

地上波でウコチャヌプコロを!?

114 21/05/04(火)21:10:02 No.799355981

戦国BASARAから歴史オタクになった人も多いし…

115 21/05/04(火)21:10:12 No.799356064

ウコチャヌプコロ…

116 21/05/04(火)21:10:16 No.799356102

この時間に紹介していいアニメ?ホントに?

117 21/05/04(火)21:10:35 No.799356276

北海道は ゴールデンカムイを 応援しています。

118 21/05/04(火)21:10:41 No.799356321

アイヌ文化は分かるけどそれはそれとして他の印象が強すぎない?

119 21/05/04(火)21:10:48 No.799356397

アイヌは面倒な団体が多くて漫画とかで題材にするのが大変って言われてるからね 忠実にやらないと逆にダメなのだ

120 21/05/04(火)21:10:51 No.799356440

>この時間に紹介していいアニメ?ホントに? いいだろ…ゴールデンだぜ…?

121 21/05/04(火)21:10:54 No.799356467

ゴールデンカムイで知れる知識って世界の面白殺人鬼じゃないのか…

122 21/05/04(火)21:10:56 No.799356489

じゃあなんでシートンは地上波で流せないんですか!

123 21/05/04(火)21:10:58 No.799356510

ストゥの乱用は決して許されない

124 21/05/04(火)21:11:03 No.799356560

文豪の次に急にガチなやつ来たな

125 21/05/04(火)21:11:15 No.799356654

真面目なアニメみたいじゃん!

126 21/05/04(火)21:11:43 No.799356892

ゴールデンに白石映していいの?

127 21/05/04(火)21:12:07 No.799357100

ヒンナヒンナ

128 21/05/04(火)21:12:10 No.799357130

アイヌ部分はまぁいいがそんなもん東大行くようなやつの人生には何の意味もないのでは?

129 21/05/04(火)21:12:21 No.799357234

シライシの多用は許されないがまぁ1回だけなら…

130 21/05/04(火)21:12:28 No.799357299

教授の後ろの資料キリル文字ばっかだ…

131 21/05/04(火)21:12:38 No.799357368

だから無理あるって!

132 21/05/04(火)21:12:42 No.799357394

やっぱ無理あるぞこの意見!

133 21/05/04(火)21:12:42 No.799357395

そうかな…そうかも…

134 21/05/04(火)21:12:43 No.799357402

またぶっ込んできた

135 21/05/04(火)21:12:49 No.799357458

読めば頭が良くなる気がする

136 21/05/04(火)21:12:50 No.799357466

いつの東大生に聞いたんだ…

137 21/05/04(火)21:12:58 No.799357523

もやしもんか

138 21/05/04(火)21:12:59 No.799357538

かもす

139 21/05/04(火)21:12:59 No.799357543

もやしもんかな

140 21/05/04(火)21:13:04 No.799357588

もやしもん!

141 21/05/04(火)21:13:07 No.799357618

もやしもん?

142 21/05/04(火)21:13:22 No.799357741

ガチなのとネタが交互に来てないか

143 21/05/04(火)21:13:23 No.799357760

はたらく細胞とかも来るんかな

144 21/05/04(火)21:13:26 No.799357782

ああ播磨灘もいけるな

145 21/05/04(火)21:13:30 No.799357807

デスノートのあの感想ってかなり古くない?

146 21/05/04(火)21:13:56 No.799358011

酒の作り方!

147 21/05/04(火)21:13:59 No.799358030

もやしもんのアニメももう結構前だな…

148 21/05/04(火)21:15:14 No.799358608

先生出てませんでした?

149 21/05/04(火)21:15:33 No.799358738

言わせてんな?

150 21/05/04(火)21:15:38 No.799358771

名誉教授フットワーク軽いな…

151 21/05/04(火)21:15:45 No.799358838

純潔のマリアも取り上げてあげて

152 21/05/04(火)21:16:05 No.799358986

作者が

153 21/05/04(火)21:16:20 No.799359087

今何書いてるの?

154 21/05/04(火)21:16:34 No.799359209

この流れだとヴィンランドサガあたりも来そうだな

155 21/05/04(火)21:16:36 No.799359220

今でしょ!だけで出てきたけど今でも芸能界でしぶとく生き残ってる辺りがクソ強い納豆菌に似ていると

156 21/05/04(火)21:16:41 No.799359259

作品名は知ってるけど見たこと無いから見るか…

157 21/05/04(火)21:17:06 No.799359457

…?

158 21/05/04(火)21:17:07 No.799359465

エヴァ!?

159 21/05/04(火)21:17:08 No.799359477

エヴァも無理あるわ

160 21/05/04(火)21:17:13 No.799359511

まぁそれで詳しくなった「」は多そうだな

161 21/05/04(火)21:17:14 No.799359524

エヴァが勉強に?

162 21/05/04(火)21:17:15 No.799359530

エヴァで何を学べというんだ

163 21/05/04(火)21:17:17 No.799359552

エヴァはねーよ!

164 21/05/04(火)21:17:17 No.799359555

一番学んじゃいけないやつ出てきたな…

165 21/05/04(火)21:17:28 No.799359647

>エヴァで何を学べというんだ うつ病ケアとか…

166 21/05/04(火)21:17:29 No.799359658

無理あるもんはサクッと流してて笑う

167 21/05/04(火)21:17:33 No.799359680

自分たちが見てたアニメを上げてるだけでは…

168 21/05/04(火)21:17:33 No.799359681

東大生じゃなくて中学生に聞いたのか…?

169 21/05/04(火)21:17:38 No.799359722

…?

170 21/05/04(火)21:17:38 No.799359729

えー

171 21/05/04(火)21:17:39 No.799359736

えぇ…

172 21/05/04(火)21:17:41 No.799359753

ううn!?

173 21/05/04(火)21:17:43 No.799359770

好きなアニメ並べてるだけでは?

174 21/05/04(火)21:17:48 No.799359796

えぇ…

175 21/05/04(火)21:17:53 No.799359835

なして?

176 21/05/04(火)21:17:55 No.799359848

東大出なら謎本と言論でのし上がれるって先輩が言ってた

177 21/05/04(火)21:17:58 No.799359881

一番無理がある!

178 21/05/04(火)21:17:58 No.799359885

川柳かな

↑Top