虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/04(火)19:54:52 海外版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)19:54:52 No.799320811

海外版には力を入れてるそんな国産カードゲーム https://youtu.be/hE1KEvbxUDE

1 21/05/04(火)19:58:28 No.799322234

やめて恥晒さないで

2 21/05/04(火)19:59:19 No.799322538

ルールブックとプレイシートがつくんだよね凄くない?

3 21/05/04(火)19:59:19 No.799322542

流行らない国はフリーターが少ない国!

4 21/05/04(火)20:00:24 No.799322959

>ルールブックとプレイシートがつくんだよね凄くない? 消費者が強い国には勝てなかったか

5 21/05/04(火)20:00:32 No.799323012

ロシアはフリーター多いから大丈夫だな

6 21/05/04(火)20:01:07 No.799323245

自己防衛できてる?

7 21/05/04(火)20:01:45 No.799323475

ルールブックを刷れるほどちゃんと制定できたの!? あと翻訳した人はどんな罪を犯したの

8 21/05/04(火)20:02:35 No.799323839

ゴミを他国にバラ蒔くな

9 21/05/04(火)20:03:36 No.799324284

ゲートルーラー専門チャンネルとか信者かよ…

10 21/05/04(火)20:04:15 No.799324613

日本の恥

11 21/05/04(火)20:04:29 No.799324736

日本で細々やってるから見逃されてたスパモン問題再燃しない?

12 21/05/04(火)20:04:41 No.799324848

>あと翻訳した人はどんな罪を犯したの 翻訳はみらこーの仕事ではないのか?

13 21/05/04(火)20:04:58 No.799324998

アレの無駄な熱意が止まらないことは分かってたけど そういうこと出来る財力はどこから来てるんです…?

14 21/05/04(火)20:05:41 No.799325353

効果エラッタされたやつそのままらしいな

15 21/05/04(火)20:06:25 No.799325699

>日本で細々やってるから見逃されてたスパモン問題再燃しない? サイレントで絵を差し替える位の事は平気でしそうではある

16 21/05/04(火)20:07:43 No.799326261

まあ日本と英語でルールが違うって遊戯王でもあったしね

17 21/05/04(火)20:07:45 No.799326278

もしかしてゲーーーをゲーーーたらしめてる張本人が英語わかんないから丸投げしてルールとカード以外の部分の質が少し上がったりするんだろうか

18 21/05/04(火)20:07:48 No.799326300

資源の無駄遣い

19 21/05/04(火)20:08:03 No.799326408

>そういうこと出来る財力はどこから来てるんです…? 銀行 何自己破産で回収不可になっても貸しつけた行員がトバされて出世街道から外れるだけだ

20 21/05/04(火)20:10:14 No.799327438

池だってTUEEEEEE!!!とかたまにいうし

21 21/05/04(火)20:11:11 No.799327945

これからの生放送は海外向けにやろう!

22 21/05/04(火)20:11:52 No.799328284

海外の人なんて日本以上にボコボコに批判するんじゃねえの…

23 21/05/04(火)20:12:18 No.799328485

そもそも話題になるほど目につくのか

24 21/05/04(火)20:12:22 No.799328519

へー同人グッズを海外向けに売る販路なんてそんなに用意できるんだな

25 21/05/04(火)20:12:58 No.799328786

>海外の人なんて日本以上にボコボコに批判するんじゃねえの… 池補正ないぶん普通につまんね…されて終わるだけだと思う

26 21/05/04(火)20:12:58 No.799328788

TCGの評価はともかく沼っちの不快さがダイレクトに入ってこないし…

27 21/05/04(火)20:13:05 No.799328841

>海外の人なんて日本以上にボコボコに批判するんじゃねえの… 卑劣なアンチがネガキャンしたからな

28 21/05/04(火)20:13:29 No.799329019

>へー同人グッズを海外向けに売る販路なんてそんなに用意できるんだな 海外でFoWヒットさせた池田じゃない池田が池っち信者だからな…

29 21/05/04(火)20:14:45 No.799329593

日本語すら通じないからどの言語だろうと理解できなくてノーダメージだぞ

30 21/05/04(火)20:15:06 No.799329720

でも池だしわざわざインタビューとか動画とかを英語に翻訳させて池節垂れ流すかもしれない

31 21/05/04(火)20:15:16 No.799329802

フレーバー全部書換えたらしいな

32 21/05/04(火)20:15:36 No.799329971

もしかして自身の悪評が伝わってないであろう海外に向けたほうが儲かるとか思ってんだろうか

33 21/05/04(火)20:15:39 No.799329993

海外では成熟したゲームが受け入れられると言った池沼を信じろよ

34 21/05/04(火)20:15:41 No.799330023

>>へー同人グッズを海外向けに売る販路なんてそんなに用意できるんだな >海外でFoWヒットさせた池田じゃない池田が池っち信者だからな… デュエマの人か何か?

35 21/05/04(火)20:15:47 No.799330081

>フレーバー全部書換えたらしいな 逆輸入しよ

36 21/05/04(火)20:17:01 No.799330711

海外じゃ流用元のFOWがまだ生きてるってかなりデカい問題があるわけだがどうするのか 下手しなくても悪質なパチモン扱いだぞ

37 21/05/04(火)20:17:17 No.799330837

国内ルールがクソで伝わらないから 海外の賢い人がまともなルールをつくるのだ

38 21/05/04(火)20:18:12 No.799331279

海外版のデッキビルダーもそんなに使い勝手良くないんだよなぁ あるだけ日本語版より気合入ってるけど

39 21/05/04(火)20:19:11 No.799331742

外国人が相手なら悪評や罵詈雑言を書かれても池が読めずに凸できないから安全だ

40 21/05/04(火)20:19:24 No.799331840

海賊版かと思った

41 21/05/04(火)20:19:29 No.799331890

海外で流行ったら池田が調子乗りそうだからやだなぁ… それで海外にいって日本に帰って来なくなるならいいけど

42 21/05/04(火)20:21:30 No.799332738

まあでもこれで正統なゲーーーの評価が聞けるんじゃないかな と思ったけど海外の感想来ても池は英語読めないか

43 21/05/04(火)20:21:34 No.799332762

>海外で流行ったら池田が調子乗りそうだからやだなぁ… こんなもん流行ったらTCG業界終わりだわ

44 21/05/04(火)20:22:11 No.799333029

日本はもうTCGをする場所ではありませんでした。なぜなら ↓続

45 21/05/04(火)20:22:12 No.799333035

池がクソなのもウケなかった理由ではあるけどそもそもゲームとしてルールが無駄に複雑な割には坊主めくり以外やることがないって部分が致命的なのに…

46 21/05/04(火)20:24:26 No.799334114

こっそりルール変わってたりしないのかな

47 21/05/04(火)20:25:04 No.799334428

いや悪評抜きにこのカードゲームつま…

48 21/05/04(火)20:25:05 No.799334442

遊戯王しかやったことないから坊主めくりがイメージ出来ないんだけどトップ解決を毎回やるみたいな感じ?

49 21/05/04(火)20:25:36 No.799334699

>遊戯王しかやったことないから坊主めくりがイメージ出来ないんだけどトップ解決を毎回やるみたいな感じ? 駆け引きも何もなく引いたカードをひたすら叩きつけるだけ

50 21/05/04(火)20:26:07 No.799334941

沼っちの存在とかによる偏見抜きでゲームとして評価するとどうなるかやってた「」もいた記憶だけど結論は出来損ないの坊主めくりだったかと

51 21/05/04(火)20:27:01 No.799335330

このカードゲームのルール翻訳するのって難しいのでは?

52 21/05/04(火)20:27:24 No.799335520

値下げのイメージが定着しちゃったからもうどう頑張っても今後定価で買う人は指で数えられるレベルしかいないし日本では未来が無いね

53 21/05/04(火)20:27:27 No.799335533

>遊戯王しかやったことないから坊主めくりがイメージ出来ないんだけどトップ解決を毎回やるみたいな感じ? 手札がなくてターン開始時にデッキの上2枚をめくって使うかセットかする(どっちもしないなら墓地送り) 毎ターンそれしかやることがない

54 21/05/04(火)20:27:36 No.799335619

ゲを一回もやったことない自分がゲーム部分にどうこう言うのもどうかとは思うけどゲーム部分は面白いんすよ…って作品なら卒論が話題になったりはしないと思う

55 21/05/04(火)20:28:02 No.799335858

>手札がなくてターン開始時にデッキの上2枚をめくって使うかセットかする ふーん >(どっちもしないなら墓地送り) は?

56 21/05/04(火)20:28:06 No.799335893

>このカードゲームのルール翻訳するのって難しいのでは? ルールがちゃんとしてれば翻訳自体はできるんだちゃんとしてれば

57 21/05/04(火)20:28:14 No.799335958

ダルマゲドンのせいで坊主めくり一強環境になったしね

58 21/05/04(火)20:28:24 No.799336029

>遊戯王しかやったことないから坊主めくりがイメージ出来ないんだけどトップ解決を毎回やるみたいな感じ? ハンドもコストもあるタイプあるけど手札上限もコスト上限も低いから結局引いたの叩きつけるしかない

59 21/05/04(火)20:28:36 No.799336131

卒論はどれもゲームは面白いけどってわけじゃないからそういうことなんだろう

60 21/05/04(火)20:28:42 No.799336192

>手札がなくてターン開始時にデッキの上2枚をめくって使うかセットかする(どっちもしないなら墓地送り) >毎ターンそれしかやることがない ごめんちょっと意味分かんない…説明がじゃなくて仕組みが…

61 21/05/04(火)20:28:46 No.799336226

>遊戯王しかやったことないから坊主めくりがイメージ出来ないんだけどトップ解決を毎回やるみたいな感じ? 毎ターン強欲な壺とダッシュガイみたいな?

62 21/05/04(火)20:28:55 No.799336282

>こっそりルール変わってたりしないのかな こっそりカードの効果は変わっている

63 21/05/04(火)20:29:09 No.799336403

>値下げのイメージが定着しちゃったからもうどう頑張っても今後定価で買う人は指で数えられるレベルしかいないし日本では未来が無いね ショップも入荷しないだろうしどうするんだろう

64 21/05/04(火)20:29:24 No.799336547

次は海外のプレイヤーで遊び始めたのか…

65 21/05/04(火)20:29:34 No.799336628

アメリカとかで訴訟起こされ無いか心配

66 21/05/04(火)20:29:40 No.799336684

比較的再現性の高い構築ゲーではあるから諸々は置いといてコンセプト自体は好きな人は好きになるかもしれない 諸々がちょっと無視できないレベルで多すぎるのが難点

67 21/05/04(火)20:30:00 No.799336868

アプレンティスのやばさはゲームスタートからゲームエンドまでプレイヤーがやることが何も変わらない平坦すぎる虚無さにあると思う 坊主めくりとかそんな次元の話じゃなくてただひたすらに虚無

68 21/05/04(火)20:30:03 No.799336898

池曰く坊主めくり言ってる奴はにわかだからきっとやってみればきっと奥が深い何かがきっとあるんだろうきっと…

69 21/05/04(火)20:30:08 No.799336953

TCG的な意味での坊主めくりじゃなく本当の坊主めくりというか

70 21/05/04(火)20:30:39 No.799337223

>卒論はどれもゲームは面白いけどってわけじゃないからそういうことなんだろう この時勢に新規参入して盛り上げたいって熱意を買ったものの新鮮味がないとかそんなだもんな…

71 21/05/04(火)20:30:47 No.799337278

>TCG的な意味での坊主めくりじゃなく本当の坊主めくりというか 上から引いたの叩きつけるか捨てるかしかやることないしな…

72 21/05/04(火)20:31:02 No.799337403

ゲームシステムやらの解説がニコデスの淫夢動画が一番わかりやすいという体たらくだからな…

73 21/05/04(火)20:31:02 No.799337409

Reバースとどっちが坊主めくり?

74 21/05/04(火)20:31:38 No.799337694

>遊戯王しかやったことないから坊主めくりがイメージ出来ないんだけどトップ解決を毎回やるみたいな感じ? 毎ターン二枚ドローしてコスト無しで召喚や発動ができる それに加えてダメージ受ける度にドローして速攻魔法か罠か誘発即時効果持ちだったら発動するしそれ以外なら墓地に送るって共通ルールがある

75 21/05/04(火)20:31:55 No.799337826

>Reバースとどっちが坊主めくり? 毎ターン捲ったの使うか捨てるかの選択肢しかないからこっち

76 21/05/04(火)20:32:01 No.799337859

ヒで海外版のフレーバーテキスト何言ってるかわからん…ってなってる人見たから海外でも無理そう

77 21/05/04(火)20:32:19 No.799337988

メーカー側の代表がヘイト撒き散らしたり訴訟起こされたり 売る気あるのかてめえって言われてもしょうがない醜態晒したしな

78 21/05/04(火)20:32:26 No.799338062

>ごめんちょっと意味分かんない…説明がじゃなくて仕組みが… これ以上説明しようがないんだけどなあ 遊戯王で言えば山札2枚めくってモンスターなら召喚できる(上級、最上級なら生贄なし、特殊召喚モンスターは召喚不能) 魔法罠ならその場で使うかセットして後で使うかを選べる 出したくない、もしくは出せないカードの場合は墓地に送る

79 21/05/04(火)20:33:23 No.799338587

ああなるほど手札の保持がないから本当に毎ターン捲ったカードにしか選択肢がないのか …戦略性どこ?

80 21/05/04(火)20:33:24 No.799338600

ちなみに海外に媚びて公式ルールで日本語版も英語版もごちゃ混ぜで使える様にしたけど何故か英語版と日本語版で同じカードなのに効果が違ったりコストが違ったり日本語版で出たエラッタが適応されていなかったりと色々ガバガバだぞ su4825224.png

81 21/05/04(火)20:33:29 No.799338653

>メーカー側の代表がヘイト撒き散らしたり訴訟起こされたり >売る気あるのかてめえって言われてもしょうがない醜態晒したしな 毒おじよりアホなヘイト発言しそうでちょっと期待

82 21/05/04(火)20:33:49 No.799338829

>出したくない、もしくは出せないカードの場合は墓地に送る そういうカードをデッキに入れなければ引いて出すだけになるわけね

83 21/05/04(火)20:34:04 No.799338969

卒論書いてる人たちは普通のTCGになるように働きかけてるの偉い

84 21/05/04(火)20:34:08 No.799339021

>これ以上説明しようがないんだけどなあ >遊戯王で言えば山札2枚めくってモンスターなら召喚できる(上級、最上級なら生贄なし、特殊召喚モンスターは召喚不能) >魔法罠ならその場で使うかセットして後で使うかを選べる >出したくない、もしくは出せないカードの場合は墓地に送る ごめんなさい…そういう部分は分かったんです…ありがとう いやつまり手元にストックしておいてゲーム展開進んでいく内にシナジーや相乗効果狙ったコンボ的なの皆無ってのがどうなのって気持ちになったんです…

85 21/05/04(火)20:34:11 No.799339050

まずゲーに手を出した人たちは池を知らないか知ってて目を瞑ったか信者かだろうにそこからさらにプレイ人口減って行ってるんだからTCGとしての出来もお察しである

86 21/05/04(火)20:34:21 No.799339134

>アメリカとかで訴訟起こされ無いか楽しみ

87 21/05/04(火)20:34:25 No.799339167

パワカの存在の所為でそれ引いて無茶苦茶にされるのを坊主めくりじゃねーか!みたいに言われるけど まだマシだったんだなって…

88 21/05/04(火)20:34:41 No.799339323

一応完全に坊主めくりじゃなくて手札あるやつもあるよ 今の環境どうなってるか知らないけど昔聞いた時は坊主めくりの方が圧倒的に強かったらしいけど

89 21/05/04(火)20:34:44 No.799339342

マナの概念あるゲームなのにアプレンティスくんは全部踏み倒して行動できるので上振れして最上級モンスターが揃うとナイト側に返す手段が無いんだ

90 21/05/04(火)20:35:10 No.799339561

>ごめんなさい…そういう部分は分かったんです…ありがとう >いやつまり手元にストックしておいてゲーム展開進んでいく内にシナジーや相乗効果狙ったコンボ的なの皆無ってのがどうなのって気持ちになったんです… イデ屋でスターターが300円だから気になったら…

91 21/05/04(火)20:35:19 No.799339629

今度から生放送開幕電話でカタコトの英語喋ったりしないかワクワクしてる

92 21/05/04(火)20:35:27 No.799339707

ひとつのゲームでそれぞれが別のルールでカードバトルするってなんかいろんな物語想像して全部まぜこぜで作ったRPGツクールみたい

93 21/05/04(火)20:35:35 No.799339758

>パワカの存在の所為でそれ引いて無茶苦茶にされるのを坊主めくりじゃねーか!みたいに言われるけど >まだマシだったんだなって… スタ坊と言われるようになったブシの開祖であるWSも坊主めくりで有利になるためのプレイングはあるからな…

94 21/05/04(火)20:35:41 No.799339812

>ああなるほど手札の保持がないから本当に毎ターン捲ったカードにしか選択肢がないのか >…戦略性どこ? だから坊主めくりって言われてるんだ

95 21/05/04(火)20:35:44 No.799339828

これ本当に利益出てるの? 赤字で無理矢理やってない?

96 21/05/04(火)20:35:51 No.799339898

>いやつまり手元にストックしておいてゲーム展開進んでいく内にシナジーや相乗効果狙ったコンボ的なの皆無ってのがどうなのって気持ちになったんです… 当然ながらそんな戦略性皆無なのでゴミです

97 21/05/04(火)20:35:56 No.799339954

>アプレンティスのやばさはゲームスタートからゲームエンドまでプレイヤーがやることが何も変わらない平坦すぎる虚無さにあると思う ならばと言ってナイトのほうを見てみてもマナ伸ばすような要素無くて結局平坦な虚無なのでは アプレンティスの坊主めくりに対抗しながらリソース増やしてく戦略性とかあるの?ゲー博士知らない?

98 21/05/04(火)20:36:14 No.799340090

完全に対策したデッキ組んでも坊主めくりへの勝率4割ぐらいで 早くも2弾でまた下がったとかなんとか

99 21/05/04(火)20:36:19 No.799340129

>今の環境どうなってるか知らないけど昔聞いた時は坊主めくりの方が圧倒的に強かったらしいけど 2弾の追加カードで坊主めくりがさらに強化されたよ!

100 21/05/04(火)20:36:41 No.799340300

ゲー博士おすぎ

101 21/05/04(火)20:36:54 No.799340385

>イデ屋でスターターが300円だから気になったら… 面白そう!ヴァンガード買うわ!

102 21/05/04(火)20:37:04 No.799340464

>いやつまり手元にストックしておいてゲーム展開進んでいく内にシナジーや相乗効果狙ったコンボ的なの皆無ってのがどうなのって気持ちになったんです… >坊主めくりとかそんな次元の話じゃなくてただひたすらに虚無

103 21/05/04(火)20:37:08 No.799340496

個人的に一番問題だと思うのは公式ですらミス連発してるデッキ構築やゲーム進行のルールの煩雑さ・分かりづらさだと思う まあそこクリアできても別に面白くはならないんだが

104 21/05/04(火)20:37:45 No.799340796

ナイトはナイトでマナが最初っから最後まで3なので後半に溜めたマナで大量展開とかもできずに同じペースでしか展開できないんだ…

105 21/05/04(火)20:37:48 No.799340812

手札保持しない方がコスト常に踏み倒しってなると そりゃカードのプール増えれば増えるほど強くなるんじゃねぇかなって

106 21/05/04(火)20:38:00 No.799340918

ナイトは最高3コストアプは最高6コストプレイできる

107 21/05/04(火)20:38:08 No.799340984

20年の積み重ねだぞ

108 21/05/04(火)20:38:08 No.799340990

>イデ屋でスターターが300円だから気になったら… 百人一首買うより安いな!

109 21/05/04(火)20:38:23 No.799341122

多すぎる用語とカード処理に関してはルールブーック必須だし むしろ国内だとなんでそんなにルール伝えるの嫌がってたのか不思議レベルだし

110 21/05/04(火)20:38:41 No.799341264

なんというか放置ゲーのベースにするならまだいけそうなんだけどとことん人間同士が対戦して楽しむってのに向いてないんだよこれ

111 21/05/04(火)20:38:53 No.799341362

>多すぎる用語とカード処理に関してはルールブーック必須だし >むしろ国内だとなんでそんなにルール伝えるの嫌がってたのか不思議レベルだし ルールができてなかったんじゃねえかな…

112 21/05/04(火)20:38:56 No.799341383

ヴァンガードのスターターが定価300円なのが死体蹴りすぎて笑う

113 21/05/04(火)20:39:38 No.799341718

>ナイトは最高3コストアプは最高6コストプレイできる 普通逆だろ 製作者センス無さ過ぎ

114 21/05/04(火)20:39:42 No.799341746

>今の環境どうなってるか知らないけど昔聞いた時は坊主めくりの方が圧倒的に強かったらしいけど 今は…坊主めくりすればタダで出て来て攻撃時に追加で山札の一番上を踏み倒したりする上に攻撃力体力共に高い壊れユニットが大暴れしてる感じかな 召喚酔いとかターン1制限とかないからもう1枚ソイツが捲れたらそのまま攻撃して更に1枚捲れる

115 21/05/04(火)20:39:52 No.799341824

坊主捲りでもそれを極めたらおもしろそうなもんなんだが…

116 21/05/04(火)20:39:56 No.799341861

根本のコンセプトであるルーラーでシステムが変わるって部分がほぼ形骸化してるのが思い付きだけで始まった企画倒れというか…

117 21/05/04(火)20:40:12 No.799342011

まだ3択から選べる本家坊主めくりの方が運ゲー度合いは低いよ

118 21/05/04(火)20:40:23 No.799342113

>坊主捲りでもそれを極めたらおもしろそうなもんなんだが… 坊主めくりやろうぜ!

119 21/05/04(火)20:40:45 No.799342284

実際楽しめるの?このゲーム

120 21/05/04(火)20:40:59 No.799342380

>坊主捲りでもそれを極めたらおもしろそうなもんなんだが… 坊主めくり度高めながらもその上での戦略性や整合性ちゃんと取るとブシゲーの類になる

121 21/05/04(火)20:41:13 No.799342500

>実際楽しめるの?このゲーム 買わないと最大限に楽しめる

122 21/05/04(火)20:41:14 No.799342507

>実際楽しめるの?このゲーム このゲームは眺めているだけでも楽しいよ!

123 21/05/04(火)20:41:17 No.799342525

もう出さないで欲しいけどもう出ちゃったなら 鳴き声がクトゥルー!だからってクトゥルフじゃないんだぜみたいなクソ寒いテキストとかは修正通り越してカードごと葬っておいて欲しい

124 21/05/04(火)20:41:27 No.799342604

>実際楽しめるの?このゲーム 公式無視してオリルールで楽しもうとしてる人はいる

125 21/05/04(火)20:41:27 No.799342613

>坊主捲りでもそれを極めたらおもしろそうなもんなんだが… 伊達に数十年受け継がれ続けてる札遊びじゃないぞ!

126 21/05/04(火)20:41:34 No.799342660

罠魔法以外モンスターは時械神みたいにとんでも効果で次のターン帰ってくみたいなゲームなら坊主めくりでもおもしろそうなんだが

127 21/05/04(火)20:41:48 No.799342754

ドローソースとかサーチでキーカード早く引いた方が勝ち!くらいのゲーム性はあるんでしょう?

128 21/05/04(火)20:42:16 No.799343003

>実際楽しめるの?このゲーム 関わってる人間の醜態を楽しめるなら 俺は他にこれ以上迷惑かける前に早くこいつら全員死なねえかなぁ程度でスレだけたまに覗いてる

129 21/05/04(火)20:42:32 No.799343162

>実際楽しめるの?このゲーム ルール変更多すぎて遊べないよ 大会参加者1名でそいつはすっぽかしてラッシュデュエルの大会に行ったことで察して欲しい

130 21/05/04(火)20:42:34 No.799343184

というか引いたカード全部叩きつけるだけならラッシュデュエルのほうがよっぽど豪快で楽しい

131 21/05/04(火)20:42:37 No.799343218

DCGでフレーバーまともで池の気配なければ楽しかっただろうに

132 21/05/04(火)20:42:51 No.799343354

>大会参加者1名でそいつはすっぽかしてラッシュデュエルの大会に行ったことで察して欲しい ラッシュデュエルって面白いの?

133 21/05/04(火)20:43:01 No.799343434

>もう出さないで欲しいけどもう出ちゃったなら >鳴き声がクトゥルー!だからってクトゥルフじゃないんだぜみたいなクソ寒いテキストとかは修正通り越してカードごと葬っておいて欲しい テキストがクソ寒いのが完全にトドメ刺してると思う そのせいで試しに触ってみようかなって気すら起きない

134 21/05/04(火)20:43:28 No.799343625

>ラッシュデュエルって面白いの? フッフッフッ…

135 21/05/04(火)20:43:29 No.799343632

>ドローソースとかサーチでキーカード早く引いた方が勝ち!くらいのゲーム性はあるんでしょう? そんなことしなくてもデッキのほとんどをパワーカードで固めて何めくれてもいいようにすればよろしい

136 21/05/04(火)20:43:34 No.799343686

>DCGでフレーバーまともで池の気配なければ楽しかっただろうに ルール開発者に加えてプログラマーにまで苦行を課すのか…

137 21/05/04(火)20:43:47 No.799343802

このゲームを買うことは沼っち店長を買うことと同義なんだ

138 21/05/04(火)20:43:51 No.799343827

海外展開出来るほど売れてるのかこれ

139 21/05/04(火)20:44:14 No.799344011

海外で出すとまだ生きてるFoWとイラスト流用カードが出会うんだよな…

140 21/05/04(火)20:44:35 No.799344163

池だからって理由でゲーーにすごいデバフかかってるように見えるけど池が関わってないと秒で忘れられるからある意味ゲーには池は必須なんだ

141 21/05/04(火)20:44:35 No.799344164

>そんなことしなくてもデッキのほとんどをパワーカードで固めて何めくれてもいいようにすればよろしい 3コストユニットは出せないとかそういうのもないの?

142 21/05/04(火)20:44:36 No.799344175

>>ドローソースとかサーチでキーカード早く引いた方が勝ち!くらいのゲーム性はあるんでしょう? >そんなことしなくてもデッキのほとんどをパワーカードで固めて何めくれてもいいようにすればよろしい それはもう坊主めくりに失礼じゃない?

143 21/05/04(火)20:44:51 No.799344282

アプで赤ピンクにしてたたり4枚入れて対戦前にたたり4枚抜くのが最強だよ

144 21/05/04(火)20:44:53 No.799344313

>海外展開出来るほど売れてるのかこれ もう問屋系なイデ屋まで処分モード入ったから店舗に入荷することないと思うよ

145 21/05/04(火)20:44:54 No.799344315

揶揄的に坊主めくり的な物言いされるのはTCGの作りのミスで下手打った事例としてあり得る事だけど こっちは「坊主めくりの方が遥かにマシ」だからな 次元が違うぞ

146 21/05/04(火)20:45:10 No.799344454

池はラッシュデュエルは失敗なんだああああって騒いでたじゃん

147 21/05/04(火)20:45:11 No.799344464

>海外展開出来るほど売れてるのかこれ ハナっから出すつもりで作ってたんだろう

148 21/05/04(火)20:45:15 No.799344507

>ラッシュデュエルって面白いの? 毎ターン手札5枚まで自動補充されるから2枚しか捲れないゲーーーより選択の幅が広いぞ! って冗談は置いといてシンプルだけどしっかり遊戯王してるから面白い

149 21/05/04(火)20:45:17 No.799344526

売れてないから一発逆転というかイタチの最後っ屁を狙ってるんだろう

150 21/05/04(火)20:45:23 No.799344562

でも池がロシアでは現地の人間が自分達で翻訳して楽しんでるだってきゃっきゃしてたし…

151 21/05/04(火)20:45:28 No.799344610

>>ごめんなさい…そういう部分は分かったんです…ありがとう >>いやつまり手元にストックしておいてゲーム展開進んでいく内にシナジーや相乗効果狙ったコンボ的なの皆無ってのがどうなのって気持ちになったんです… >イデ屋でスターターが300円だから気になったら… カードランドが送料のみ負担してくれたらゲー自体はただでくれるそうだし

152 21/05/04(火)20:45:37 No.799344678

>>ラッシュデュエルって面白いの? >フッフッフッ… はぁ?

153 21/05/04(火)20:45:59 No.799344862

>海外で出すとまだ生きてるFoWとイラスト流用カードが出会うんだよな… そういやゲー1弾は3分の1ぐらいが流用だったけど2弾はどうだったんだろう もう調べてくれる人すら残ってないのかな

154 21/05/04(火)20:46:00 No.799344864

先行1ターン目から攻撃出来るせいで絶対的に先行有利なんだよね しかも坊主めくりとそれ以外では更に差が付くから坊主めくり(アプレンティス)が他のルーラーに対して先行勝率84%とか狂った事になってる su4825260.png

155 21/05/04(火)20:46:02 No.799344875

>池はラッシュデュエルは失敗なんだああああって騒いでたじゃん 池の言葉を信じるのか…

156 21/05/04(火)20:46:07 No.799344909

>池はラッシュデュエルは失敗なんだああああって騒いでたじゃん 厳しいとみんな思ってた くらいの意見出してたってことに過去改変してたよ

157 21/05/04(火)20:46:10 No.799344927

坊主めくりもよくないけどバットリ成立してない仕様とか正直引いちゃったよ 本当にカードゲームであんまり遊ばないんだなって

158 21/05/04(火)20:46:28 No.799345073

>3コストユニットは出せないとかそういうのもないの? 一応坊主めくりルーラーだとデッキ全体のコストが制限されているが それはそれで問題のもとになっている

159 21/05/04(火)20:46:30 No.799345086

FOWってカードゲームがあってさ 俺も海外版には力入れてたんだよな

160 21/05/04(火)20:47:02 No.799345330

ラッシュデュエルは去年の値下げスターターだけで一線級のデッキが組めちまうんだ!

161 21/05/04(火)20:48:03 No.799345830

>池の言葉を信じるのか… いや何で信じるって話が出て来たんだ

162 21/05/04(火)20:48:05 No.799345850

面白い面白くないの前に根本が破綻してるからどうしようもない三弾あるなら2弾まではプロモとして全部作り変えて別物にしたほうがまだ早い

163 21/05/04(火)20:48:06 No.799345869

>先行1ターン目から攻撃出来るせいで絶対的に先行有利なんだよね >しかも坊主めくりとそれ以外では更に差が付くから坊主めくり(アプレンティス)が他のルーラーに対して先行勝率84%とか狂った事になってる >su4825260.png めんどくさいからじゃんけんだけで済まそう

164 21/05/04(火)20:48:06 No.799345871

ラッシュデュエルのスターターは遊戯王史上初の1箱でまともに遊べるデッキだからな… いやこれ本当に本家も見習ってくださいよまじで

165 21/05/04(火)20:48:10 No.799345900

>>そんなことしなくてもデッキのほとんどをパワーカードで固めて何めくれてもいいようにすればよろしい >3コストユニットは出せないとかそういうのもないの? 一応デッキ構築の時点でコスト制限はあるがゲーム中は全てノーコスト

166 21/05/04(火)20:48:15 No.799345942

デジタルならともかくリアルのカードゲームでデッキコストは無理あるだろ

167 21/05/04(火)20:48:33 No.799346053

>厳しいとみんな思ってた >くらいの意見出してたってことに過去改変してたよ 何回やるんだ歴史改竄チート…

168 21/05/04(火)20:48:40 No.799346108

ラッシュデュエルは簡略版遊戯王なので大味だけど面白いよ そもそも20年以上カード扱ってる所のゲームとゲーーーが比較になるわけがないよ

169 21/05/04(火)20:48:47 No.799346168

>ラッシュデュエルのスターターは遊戯王史上初の1箱でまともに遊べるデッキだからな… >いやこれ本当に本家も見習ってくださいよまじで 何で3箱買うのが普通になってんだろうな

170 21/05/04(火)20:49:05 No.799346289

>面白い面白くないの前に根本が破綻してるからどうしようもない三弾あるなら2弾まではプロモとして全部作り変えて別物にしたほうがまだ早い ルール改変の前に組織改変しないと…

171 21/05/04(火)20:49:05 No.799346292

>めんどくさいからじゃんけんだけで済まそう 全盛期の六武や征龍やめろ

172 21/05/04(火)20:49:27 No.799346443

ゲーに関しては要素ごとに程度の差はあれどイラスト以外の全てが落第だからすごい

173 21/05/04(火)20:49:37 No.799346528

>デジタルならともかくリアルのカードゲームでデッキコストは無理あるだろ あったから池沼が紹介するデッキですらコストオーバーするした

174 21/05/04(火)20:49:46 No.799346603

> 何で3箱買うのが普通になってんだろうな 真面目な話するとそうしないと汎用の再録枠が取れなくなるから…

175 21/05/04(火)20:50:03 No.799346721

>あったからスターターデッキですらコストオーバーするした

176 21/05/04(火)20:50:10 No.799346788

なんでこのゲームに詳しい「」こんなにいるんだよ!

177 21/05/04(火)20:50:19 No.799346845

他のカードゲームの構築済みしか知らない時に遊戯王のストラク初めて買った時は新規カードばかりで各1枚ずつしか入ってないとか初心者に遊ばせるためではなく買わせるためだけのセットじゃん…ってなったな

178 21/05/04(火)20:50:30 No.799346962

日本語ですらルール処理曖昧なのに翻訳できるの?

179 21/05/04(火)20:50:53 No.799347155

>真面目な話するとそうしないと汎用の再録枠が取れなくなるから… ストラクはともかくスターターいらんカードで埋め尽くすぐらいなら必要なカード3枚づつ詰んだ普通のデッキにしろって言いたい

180 21/05/04(火)20:51:11 No.799347299

というか普通はマナコストや召喚コストという形で自然とデッキパワーに制約がかかるようになるのがTCGというものだと思うんだが…

181 21/05/04(火)20:51:17 No.799347335

>あったから池沼が紹介するデッキですらコストオーバーするした >あったからスターターデッキですらコストオーバーするした これどっちも基本ルール改定で解決したのマジで狂ってて好き

182 21/05/04(火)20:51:45 No.799347561

>ゲーに関しては要素ごとに程度の差はあれどイラスト以外の全てが落第だからすごい イラストも名前やテキストやカード枠のせいでダサく見えるから流用元のFoWのほうがいいよ…

183 21/05/04(火)20:51:49 No.799347587

>ゲーに関しては要素ごとに程度の差はあれどイラスト以外の全てが落第だからすごい テキスト…寒い カードデザイン…相対的にマシ 加工…凝ってるせいで傷付きやすい 定価…高い 封入率…普通以下 ルール…論外 制作サイド…論外

184 21/05/04(火)20:51:58 No.799347653

色んなルールで遊ぼうが先に来た結果かねぇ…

185 21/05/04(火)20:52:19 No.799347831

>なんでこのゲームに詳しい「」こんなにいるんだよ! 批判するなら最低限理解しないと失礼な可能性あるからと調べると全てがボロボロのゴミだと気付いて驚愕するんだよね すごくない?

186 21/05/04(火)20:52:21 No.799347834

遊戯王のスターターはだめだな…ゲートルーラーでは2箱で4枚揃いますよ!!

187 21/05/04(火)20:52:37 No.799347959

>俺のカードで遊べが先に来た結果かねぇ…

188 21/05/04(火)20:52:38 No.799347964

池はクソ!ならともかくゲーの出来にも踏み込むとなると最低限調べもせずに批評したら池に一歩近づいてしまうからな…

189 21/05/04(火)20:52:42 No.799347995

>遊戯王のスターターはだめだな…ゲートルーラーでは2箱で4枚揃いますよ!! (ただし1弾のみ)

190 21/05/04(火)20:52:43 No.799347998

>なんでこのゲームに詳しい「」こんなにいるんだよ! こういう言い方は良くないけど アンチは中身に詳しくないと扱き下ろす材料用意出来ないから自然と詳しくなる …んだけどこのスレ見てる感じアンチというか状況材料がいいおもちゃだからって感じあると思うんです

191 21/05/04(火)20:53:03 No.799348135

遊戯王の盆回し ゲーの黄金剣

192 21/05/04(火)20:53:11 No.799348194

>封入率…普通以下 1箱に1枚確定のはずのウーバーが入ってない詐欺あったぞ 当然補填もなかった

↑Top