21/05/04(火)19:48:09 なんか…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/04(火)19:48:09 No.799318240
なんか… えらい事になっとるな…
1 21/05/04(火)19:48:52 No.799318527
本当に全米が泣きそうだな
2 21/05/04(火)19:49:18 No.799318698
?
3 21/05/04(火)19:49:53 No.799318938
>? 吾峠
4 21/05/04(火)19:49:57 No.799318960
鬼泣き
5 21/05/04(火)19:51:14 No.799319428
何あったの?
6 21/05/04(火)19:51:21 No.799319477
デモ泣き
7 21/05/04(火)19:52:13 No.799319766
全米1位
8 21/05/04(火)19:52:37 No.799319931
海外じゃ流行らないって「」が言ってたのに…
9 21/05/04(火)19:53:03 No.799320096
やるしかないだろ… ハリウッド映画化
10 21/05/04(火)19:53:10 No.799320142
>海外じゃ流行らないって「」が言ってたのに… 流行る要素しかなくない?
11 21/05/04(火)19:53:45 No.799320383
強くなりたいと願い泣いた
12 21/05/04(火)19:53:51 No.799320424
割と家族愛要素強いしな
13 21/05/04(火)19:54:03 No.799320493
後数年もしたら半天狗も世界レベルか
14 21/05/04(火)19:55:16 No.799320962
海外では売れない教は次は何の宗派に改宗するんだろう
15 21/05/04(火)19:55:37 No.799321081
>>? >吾峠 鬼滅の刃出来た!
16 21/05/04(火)19:56:22 No.799321400
>やるしかないだろ… >ハリウッド映画化 来るか…タンジェロー!
17 21/05/04(火)19:56:39 No.799321506
GAIJINもやっぱり字幕で見るのかな
18 21/05/04(火)19:56:53 No.799321591
タンジェロ大歓喜だな
19 21/05/04(火)19:57:06 No.799321679
鬼滅の刃がモータルコンバットを抜いて全米一位って字面が面白すぎる
20 21/05/04(火)19:57:20 No.799321766
>海外では売れない教は次は何の宗派に改宗するんだろう コロナのおかげ教じゃない?
21 21/05/04(火)19:57:21 No.799321777
いもすけがロック様になるのは読めた
22 21/05/04(火)19:57:24 No.799321793
タンジェロ来るのか!?
23 21/05/04(火)19:57:24 No.799321798
向こうの声優吹き替えかなり頑張ってるから吹き替えで見てる人もいるんでない 善逸とかすごい
24 21/05/04(火)19:57:24 No.799321804
ワニまじでなんかえらいことになったな…って思ってると思う
25 21/05/04(火)19:57:27 No.799321817
海外にも鬼殺隊いるんだろか
26 21/05/04(火)19:57:54 No.799321987
これはハリウッド版来るな
27 21/05/04(火)19:57:59 No.799322031
スターウォーズみたいに善と悪がはっきりしてるから万人受けするよね
28 21/05/04(火)19:58:04 No.799322065
>ワニまじでなんかえらいことになったな…って思ってると思う 一代で資産やばい事になってそう…
29 21/05/04(火)19:58:38 No.799322295
鬼殺隊って英語でどういうんだろ?
30 21/05/04(火)19:58:48 No.799322343
今のところ公開してる国では常に記録塗り替えてる気がする
31 21/05/04(火)19:58:48 No.799322345
あっちでモーコンと肩並べるとかマジですげぇ
32 21/05/04(火)19:58:49 No.799322353
向こうでも吹き替えと字幕両方あるの?
33 21/05/04(火)19:58:57 No.799322398
デモンスレイヤーズ!
34 21/05/04(火)19:59:32 No.799322620
>一代で資産やばい事になってそう… お館様並みに稼いでそう
35 21/05/04(火)19:59:47 No.799322716
アニメ化する前からmayちゃんちとここで流行ってたものがここまで世界広がるとは思わなかった
36 21/05/04(火)19:59:52 No.799322748
モータルコンバットの次回作に無惨様出せ もしくはハリウッド版鬼滅の刃にライデンを出せ
37 21/05/04(火)20:00:18 No.799322922
なんでモータルコンバットと争ってるの…
38 21/05/04(火)20:00:28 No.799322978
>ワニまじでなんかえらいことになったな…って思ってると思う 日本一稼いだ漫画家に行くんじゃないかな
39 21/05/04(火)20:00:29 No.799322983
ワニにはほぼほぼゼロじゃないの?
40 21/05/04(火)20:00:36 No.799323036
>スターウォーズみたいに善と悪がはっきりしてるから万人受けするよね あと家族愛はいつの時代でも凄く受け入れられるからな
41 21/05/04(火)20:00:42 No.799323076
>アニメ化する前からmayちゃんちとここで流行ってたものがここまで世界広がるとは思わなかった 流石としあきと「」は先見の明があるな
42 21/05/04(火)20:00:49 No.799323138
首チョンパでフィニッシュ! つまりモータルコンバット
43 21/05/04(火)20:00:53 No.799323159
ここでワニワニ!言ってた時と比べどえらいことになった 鼻が高いよ
44 21/05/04(火)20:01:13 No.799323283
>>ワニまじでなんかえらいことになったな…って思ってると思う >一代で資産やばい事になってそう… 映画の興業収入がいくらでも原作者に入る金は一緒らしいから原作が日本以外でどれだけ売れるかじゃない
45 21/05/04(火)20:01:13 No.799323288
むしろGAIJIN好きな要素ばっかじゃない?
46 21/05/04(火)20:01:14 No.799323293
>なんでモータルコンバットと争ってるの… あっちではモータルコンバット大人気だから…
47 21/05/04(火)20:01:16 No.799323300
>ワニにはほぼほぼゼロじゃないの? んなこたないと思うが映画のギャラ入ってこなくても単行本売り上げだけでワンピ越えてるし…
48 21/05/04(火)20:01:16 No.799323302
>アニメ化する前からmayちゃんちとここで流行ってたものがここまで世界広がるとは思わなかった お前の世界はふたばしかないのか…
49 21/05/04(火)20:01:28 No.799323370
>あと家族愛はいつの時代でも凄く受け入れられるからな あとやっぱり刀はかっこいい
50 21/05/04(火)20:01:30 No.799323382
ファミレス店員に意図せずファックサイン決めてたワニがこんなことになるなんてな…
51 21/05/04(火)20:01:31 No.799323389
>ワニにはほぼほぼゼロじゃないの? 単行本の売上だけでもう一生分稼いでそう
52 21/05/04(火)20:01:39 No.799323438
なんというかワニには穏やかな幸せを得て欲しい…
53 21/05/04(火)20:01:42 No.799323453
>なんでモータルコンバットと争ってるの… ヴェノムとプレデターと争ってた若おかみや DOOMとあつ森よりはマシだろう
54 21/05/04(火)20:01:52 No.799323527
ここまで来たら最後までアニメ化するよね
55 21/05/04(火)20:01:53 No.799323530
日本人からしたらモータルコンバットがなんでそんなえらいことにだよ
56 21/05/04(火)20:01:53 No.799323535
NINJA大好きだから遊郭編の方がウケるかもしれない
57 21/05/04(火)20:01:54 No.799323539
>日本一稼いだ漫画家に行くんじゃないかな そこは遊戯王が強すぎる
58 21/05/04(火)20:01:55 No.799323547
アメリカじんあんなバッドエンド大丈夫なんです?
59 21/05/04(火)20:01:56 No.799323550
>ワニにはほぼほぼゼロじゃないの? NARUTOは海外収入あるみたいだしこっちにもあるだろう
60 21/05/04(火)20:01:58 No.799323569
グローバルに対応するために音柱の嫁あたりを黒人にするか…
61 21/05/04(火)20:02:05 No.799323609
そもそもTV版アニメの公式海外配信の時点で普通に人気だったのに海外では売れないの意味が分からん
62 21/05/04(火)20:02:07 No.799323625
>つまりモータルコンバット モータルコンバットの人気って凄いのね...イロモノ扱いかと思ってた
63 21/05/04(火)20:02:08 No.799323639
>ワニにはほぼほぼゼロじゃないの? 原作の売り上げは今年入っても結構ある
64 21/05/04(火)20:02:12 No.799323672
モータルコンバットとコラボするか… 日本勢はサブゼロくらいしか思いつかないけど
65 21/05/04(火)20:02:22 No.799323744
俺がワニなら胃薬が手放せなくなる
66 21/05/04(火)20:02:27 No.799323782
刀剣乱舞も海外版始まったし世界で刀ブーム来るのかな
67 21/05/04(火)20:02:29 No.799323800
>>アニメ化する前からmayちゃんちとここで流行ってたものがここまで世界広がるとは思わなかった >お前の世界はふたばしかないのか… アニメ化するずっと前からふたばで散々いじられてて「俺たちは好きなんだけどな…なんか流行らないよね」って扱いだったのに無限城入ってアニメ化されてからすごいことになった
68 21/05/04(火)20:02:31 No.799323808
>一代で資産やばい事になってそう… また知りもしない親族とか知人友人が増えるんだ…
69 21/05/04(火)20:02:32 No.799323815
>首チョンパでフィニッシュ! >つまりモータルコンバット 冗談抜きに一位を争ったからな公開初週の興行収入で
70 21/05/04(火)20:02:40 No.799323879
この前マンガ倉庫に行ったんだけどワンピやスター・ウォーズに並んで鬼滅のフィギュアいっぱいあったよ 売れてんなーって見てた
71 21/05/04(火)20:02:41 No.799323886
>日本勢はサブゼロくらいしか思いつかないけど あいつ中国人だよ
72 21/05/04(火)20:02:46 No.799323930
アカザがめっちゃ嫌われてるらしい まあ今のところ嫌われる要素しかないからその通りだけど
73 21/05/04(火)20:02:51 No.799323958
>スターウォーズみたいに善と悪がはっきりしてるから万人受けするよね 無惨様に同情すべき点マジでないからな… 役立たずドッグはともかく
74 21/05/04(火)20:02:54 No.799323983
原作とアニメが元から人気あったのか映画で跳ねたのかどっちだ
75 21/05/04(火)20:02:55 No.799323992
>なんというかワニには穏やかな幸せを得て欲しい… ワニ作風からしてなんか悲惨な人生送ってそうだったからなぁ
76 21/05/04(火)20:03:01 No.799324023
>ここまで来たら最後までアニメ化するよね 金の成る木だしな… そのうち昔の作品みたいにアニオリまみれになるかもしれない
77 21/05/04(火)20:03:03 No.799324029
それでこの映画でワニにはいくら入るの?
78 21/05/04(火)20:03:07 No.799324055
>>つまりモータルコンバット >モータルコンバットの人気って凄いのね...イロモノ扱いかと思ってた 当時ブーム真っ只中に遭遇した外人曰く ストリートファイターが流行った後にあの過激さはすごかったって言ってた
79 21/05/04(火)20:03:14 No.799324097
無惨様ってやっぱマイケルって言われるのかな
80 21/05/04(火)20:03:14 No.799324102
>スターウォーズみたいに善と悪がはっきりしてるから万人受けするよね たぶんどの文化圏の人が読んでも無惨クソだな!炭治郎頑張れ!ってなるからね…
81 21/05/04(火)20:03:14 No.799324106
ブーム終わる気配無いんですけど
82 21/05/04(火)20:03:18 No.799324138
>アニメ化するずっと前からふたばで散々いじられてて「俺たちは好きなんだけどな…なんか流行らないよね」って扱いだったのに無限城入ってアニメ化されてからすごいことになった >お前の世界はふたばしかないのか…
83 21/05/04(火)20:03:24 No.799324185
>そこは遊戯王が強すぎる あれえは市場を新たに作り出したレベルだからちょっと特別すぎる
84 21/05/04(火)20:03:25 No.799324201
>それでこの映画でワニにはいくら入るの? なんで「」がそんなことわかると思うの?
85 21/05/04(火)20:03:28 No.799324218
モーコンこそ日本では流行ってないだけで向こうじゃだいぶメジャーな方じゃなかった?
86 21/05/04(火)20:03:29 No.799324228
>俺がワニなら胃薬が手放せなくなる コメントから察するにワニもこういうとき能天気に喜べるタイプじゃなさそうだもんな
87 21/05/04(火)20:03:36 No.799324283
>アカザがめっちゃ嫌われてるらしい >まあ今のところ嫌われる要素しかないからその通りだけど ワシも役立たずの狛犬までは散々コケにしたもんじゃよ…
88 21/05/04(火)20:03:36 No.799324286
鬼は割と悲しき過去...するけど無惨様はクソの中のクソなのでバランスがいい
89 21/05/04(火)20:03:36 No.799324287
原作終わって結構経つよなぁ
90 21/05/04(火)20:03:36 No.799324294
煉獄さんがアメリカでも香典集めるのか…
91 21/05/04(火)20:03:42 No.799324348
遊郭編って結局いつやんの?
92 21/05/04(火)20:03:42 No.799324349
剣戟アクションに加えてエフェクトマシマシだから見た目も派手で中身は人を襲う化け物を倒すシンプルさだからあっちでも受けやすいのかな
93 21/05/04(火)20:03:43 No.799324364
ワニの欲しい物が本物の身内を見分ける機械とか言ってて辛いんだが
94 21/05/04(火)20:03:44 No.799324365
何故に極めて日本的なお話が全米ナンバーワンに
95 21/05/04(火)20:04:03 No.799324521
>ワニの欲しい物が本物の身内を見分ける機械とか言ってて辛いんだが やっぱ親戚増えるんだな…
96 21/05/04(火)20:04:05 No.799324536
ハリウッドで実写デーモンスレイヤーの企画が既に動いているとみたね
97 21/05/04(火)20:04:06 No.799324540
>アカザがめっちゃ嫌われてるらしい >まあ今のところ嫌われる要素しかないからその通りだけど 役立たずの狛犬の反応が凄く楽しみだぁ
98 21/05/04(火)20:04:07 No.799324551
子供がめちゃくちゃ初代モータルコンバットで遊んでたから社会的に問題になったくらいだからな…
99 21/05/04(火)20:04:11 No.799324583
実写版モータルコンバットの冒頭映像をハリウッド版鬼滅の刃ですって見せたら何人くらいが騙されるだろう
100 21/05/04(火)20:04:16 No.799324619
>無惨様ってやっぱマイケルって言われるのかな マイケルを悪役にするのはやばくないか?
101 21/05/04(火)20:04:21 No.799324661
暗号で偽物の知り合いを見抜けるシステムを構築したのが闇が深い
102 21/05/04(火)20:04:26 No.799324707
>ワニの欲しい物が本物の身内を見分ける機械とか言ってて辛いんだが 怖いわ!
103 21/05/04(火)20:04:31 No.799324749
悪のネットワークはやっぱこえーな…
104 21/05/04(火)20:04:33 No.799324778
>アメリカじんあんなバッドエンド大丈夫なんです? アヴェンジャーズもインフィニティウォーでバッドエンドだったけど大丈夫だったし… というかアヴェンジャーズが大体鬼滅の「〇〇だけど大丈夫?」を否定してくる…
105 21/05/04(火)20:04:38 No.799324824
>デモンスレイヤーズ! 対魔忍もこれで表現できるらしいな
106 21/05/04(火)20:04:50 No.799324930
役立たずの狛犬とかいう鬼畜なタイトル
107 21/05/04(火)20:04:58 No.799324993
>たぶんどの文化圏の人が読んでも無惨クソだな!炭治郎頑張れ!ってなるからね… 無惨様応援するタイプの文化圏ってあるのかな 基本的にどんな地域でも家族愛は重要だよね
108 21/05/04(火)20:04:59 No.799325003
知らない親戚が生えてきてるのか… そりゃそうか…
109 21/05/04(火)20:05:01 No.799325025
>アカザがめっちゃ嫌われてるらしい >まあ今のところ嫌われる要素しかないからその通りだけど そりゃあ人気キャラ殺してるからなぁ
110 21/05/04(火)20:05:03 No.799325045
>何故に極めて日本的なお話が全米ナンバーワンに 日本文化バリバリの方が向こうには受けるよ
111 21/05/04(火)20:05:05 No.799325056
>子供がめちゃくちゃ初代モータルコンバットで遊んでたから社会的に問題になったくらいだからな… 子供がフィニッシュヒーム!とかやるのか…
112 21/05/04(火)20:05:16 No.799325149
アニメもそうだけど日本のコンテンツって別に海外で合わないってことはあんまないよね…
113 21/05/04(火)20:05:19 No.799325183
>遊郭編って結局いつやんの? 年内放送だと秋クール以外にないから10月
114 21/05/04(火)20:05:23 No.799325217
>遊郭編って結局いつやんの? 明日
115 21/05/04(火)20:05:25 No.799325228
RENGOKU「Get over here!!!」
116 21/05/04(火)20:05:26 No.799325239
今度は非アジア人の親戚が増えてしまう
117 21/05/04(火)20:05:29 No.799325257
頼れる大人の死で主人公が成長するって流れはあっちでも割とあるからな…
118 21/05/04(火)20:05:31 No.799325272
確かに映画部分だけだと猗窩座どのめっちゃいい感じの悪役だな…
119 21/05/04(火)20:05:31 No.799325274
>むしろGAIJIN好きな要素ばっかじゃない? エクソシスト(刀)だからな…
120 21/05/04(火)20:05:33 No.799325288
鬼滅の時代を感じられるシーン例によって浅草のところしかなくて駄目だった
121 21/05/04(火)20:05:33 No.799325289
>>なんというかワニには穏やかな幸せを得て欲しい… >ワニ作風からしてなんか悲惨な人生送ってそうだったからなぁ 母親が結婚しないと認めない人なんだっけ?
122 21/05/04(火)20:05:34 No.799325294
鬼滅の真骨頂って兄上戦だと思ってるから超作画で見たい
123 21/05/04(火)20:05:37 No.799325325
>ワニの欲しい物が本物の身内を見分ける機械とか言ってて辛いんだが どこで言ってたの?
124 21/05/04(火)20:05:51 No.799325430
新作作ってる暇無さそうだな
125 21/05/04(火)20:05:53 No.799325440
>そりゃあ人気キャラ殺してるからなぁ 今日推しになったキャラが死んだ!ってアメリカ人もなってそう
126 21/05/04(火)20:05:59 No.799325487
>原作終わって結構経つよなぁ ちょうど一年かな 早いもんだという気もするしまだ一年なの!?って気もする 毎日どっかしらで鬼滅の文字を見るからかも知れん
127 21/05/04(火)20:06:14 No.799325593
音柱が剣を振るたびに爆発が起こるからウケそう
128 21/05/04(火)20:06:17 No.799325615
>無惨様応援するタイプの文化圏ってあるのかな 悪役として応援する人はいると思う
129 21/05/04(火)20:06:18 No.799325624
映画としてはバットエンドだけど続きがあるのが確定してるからマシ
130 21/05/04(火)20:06:18 No.799325625
>アニメもそうだけど日本のコンテンツって別に海外で合わないってことはあんまないよね… 海外のだって向こうでウケたら日本でもウケるしね 方向性の違いはあれど面白いものはだいたいどこのでも面白い
131 21/05/04(火)20:06:34 No.799325783
>アニメもそうだけど日本のコンテンツって別に海外で合わないってことはあんまないよね… 今の御時世だと映画作るのにもいろいろしがらみが多いからある程度好き勝手出来るアニメは強いよね
132 21/05/04(火)20:06:37 No.799325809
モー婚は話聞く限りだとファンの喜ぶポインツも抑えててなかなか良さそうだよ
133 21/05/04(火)20:06:42 No.799325837
tasty! tasty! tasty!
134 21/05/04(火)20:06:46 No.799325858
>今日推しになったキャラが死んだ!ってアメリカ人もなってそう アメリカの人煉獄さんみたいなタイプ好きそう
135 21/05/04(火)20:06:56 No.799325918
アカザ殿は現状戦いから逃げた武人気取りのクソでしかないからな 無惨様は外道な悪役好きならハマるのでは
136 21/05/04(火)20:07:01 No.799325966
俺は海外から見ると主人公側が若すぎるから日本ほど爆発的に流行らないよなぁとか思ってましたごめんなさい
137 21/05/04(火)20:07:05 No.799325997
杏寿郎がワールドクラスになって俺も鼻が高いよ…
138 21/05/04(火)20:07:26 No.799326133
アメリカは暗すぎるのは受けないとは聞いたことある
139 21/05/04(火)20:07:29 No.799326160
去年はもうずっと鬼滅の刃の話題してた気がする
140 21/05/04(火)20:07:37 No.799326223
アメリカ人はちゃんとテレビ版予習してから見てるの…?
141 21/05/04(火)20:07:41 No.799326247
海外でもヒットしたのか 凄いね
142 21/05/04(火)20:07:43 No.799326260
>アメリカの人煉獄さんみたいなタイプ好きそう なんか煉獄さんがビール片手にアメリカ人とガハハしてるシーンが脳裏によぎった
143 21/05/04(火)20:07:44 No.799326267
俺はあめりかじんの感性をバカにしていたのかもしれないごめんね
144 21/05/04(火)20:07:57 No.799326363
>アニメもそうだけど日本のコンテンツって別に海外で合わないってことはあんまないよね… 日本の娯楽コンテンツが世界で稼いだ金額が割と国家予算並みだから…
145 21/05/04(火)20:08:01 No.799326391
>アメリカじんあんなバッドエンド大丈夫なんです? あめりかんじん自己犠牲だいすきでしょ
146 21/05/04(火)20:08:03 No.799326415
>>ワニの欲しい物が本物の身内を見分ける機械とか言ってて辛いんだが >どこで言ってたの? 横からだけどジャンプの巻末コメントで偽物の身内を合言葉で見分けられて便利だって言ってた
147 21/05/04(火)20:08:04 No.799326421
>杏寿郎がワールドクラスになって俺も鼻が高いよ… お前が殺したせいというかおかげで人気出た所あるよ
148 21/05/04(火)20:08:09 No.799326460
>アメリカは暗すぎるのは受けないとは聞いたことある そういう面もあるがそれが絶対ではない
149 21/05/04(火)20:08:11 No.799326478
>>ワニの欲しい物が本物の身内を見分ける機械とか言ってて辛いんだが >どこで言ってたの? 単行本の巻末かジャンプの目次
150 21/05/04(火)20:08:13 No.799326499
アメリカ人になれ杏寿郎
151 21/05/04(火)20:08:13 No.799326500
東宝はTOHOシネマズ日比谷のロビーにゴジラ像に並べて煉獄像建てといた方がいいんじゃないの
152 21/05/04(火)20:08:16 No.799326527
>アメリカ人はちゃんとテレビ版予習してから見てるの…? ここ数年ネトフリでアニメ見るのが流行りまくっていて鬼滅も世界中で視聴されてる
153 21/05/04(火)20:08:19 No.799326558
>アメリカ人はちゃんとテレビ版予習してから見てるの…? Netflixとかの配信サービスメインの国だから予習も簡単だ
154 21/05/04(火)20:08:21 No.799326565
デモンスレイヤーすごいな…
155 21/05/04(火)20:08:32 No.799326674
>ハリウッドで実写デーモンスレイヤーの企画が既に動いているとみたね 鱗滝約のシュワちゃん
156 21/05/04(火)20:08:35 No.799326700
Demon Slayerなんて外国語版タイトルなのによく人気になれたな...
157 21/05/04(火)20:08:50 No.799326808
アベンジャーズよりは予習簡単らしいな
158 21/05/04(火)20:08:54 No.799326841
煉獄さんはヒーローの精神を持ってるからな
159 21/05/04(火)20:08:55 No.799326850
鬼なんてゾンビみたいなもんだしな
160 21/05/04(火)20:09:06 No.799326935
デーモンというよりドラキュラじゃね?ってなってるアメリカ人多そう
161 21/05/04(火)20:09:07 No.799326945
メリケンだとわかりやすいタイトルの方が受けるんだろう
162 21/05/04(火)20:09:07 No.799326947
>アメリカ人はちゃんとテレビ版予習してから見てるの…? 流行ってるからっていきなりエンドゲームから見るかって話だ
163 21/05/04(火)20:09:18 No.799327012
>ハリーポッターよりは予習簡単らしいな
164 21/05/04(火)20:09:18 No.799327018
>ここ数年ネトフリでアニメ見るのが流行りまくっていて鬼滅も世界中で視聴されてる どうしてだろうナ不思議コロ
165 21/05/04(火)20:09:23 No.799327049
オニとデーモンは違うのだが
166 21/05/04(火)20:09:26 No.799327068
煉獄さんの香典は最終的にいくらぐらいになるんだろうな…
167 21/05/04(火)20:09:30 No.799327096
>デモンスレイヤーすごいな… 何度見てもこの英名のダサさ逆に好き
168 21/05/04(火)20:09:38 No.799327150
るろ剣だってSAMURAI Xだし…
169 21/05/04(火)20:09:41 No.799327181
アクションシーンでYeah!Foo!って叫んでた外人が煉獄さんが死ぬところでOMG…とかなってるの想像したらなんか駄目だった
170 21/05/04(火)20:09:42 No.799327190
>ジャンプの巻末コメントで偽物の身内を合言葉で見分けられて便利 その頃から言ってたんなら今じゃ一族が100 倍くらいに増えてそうだな!
171 21/05/04(火)20:09:47 No.799327248
あめりかばんだとタンジェロ結婚してて子供が居そう
172 21/05/04(火)20:09:56 No.799327312
コロナ禍だったとは言えあの時世界クラスに記録叩き出したからそれがきっかけで観たら~ってのもいるだろう
173 21/05/04(火)20:09:56 No.799327314
あめりかじんも姉上でシコるのかな
174 21/05/04(火)20:10:00 No.799327337
デーモンスレイヤーならDOOMとコラボ出来るな…
175 21/05/04(火)20:10:03 No.799327360
技名とか向こうではどう訳されてるんだろ
176 21/05/04(火)20:10:06 No.799327377
ポスター見ればなんか刀持ってるのがいるしタイトルがデモンスレイヤーだしそういう映画ねってのが一発でわかるのがいいんじゃないか
177 21/05/04(火)20:10:16 No.799327454
>メリケンだとわかりやすいタイトルの方が受けるんだろう いいよねJUJUTHU
178 21/05/04(火)20:10:27 No.799327545
>オニとデーモンは違うのだが Oniスレイヤーにしろと言うのか!
179 21/05/04(火)20:10:29 No.799327580
>アベンジャーズよりは予習簡単らしいな 最新作のアベンジャーズ見る為に何本の映画と漫画読めばいいんだ…
180 21/05/04(火)20:10:44 No.799327726
>スターウォーズよりは予習簡単らしいな
181 21/05/04(火)20:10:47 No.799327749
鬼の習性的にどっちかというとヴァンパイアハンターだよなとは思う
182 21/05/04(火)20:10:49 No.799327769
デモンスレイヤーが不評な結果呪術はそのままローマ字表になったと聞く
183 21/05/04(火)20:10:56 No.799327815
ONI(ほぼ吸血鬼)をカタナと技で倒す正統派ファンタジーがアメリカでウケるなんて…
184 21/05/04(火)20:10:57 No.799327838
>オニとデーモンは違うのだが 翻訳のあやというやつだ ちなみに天狗はゴブリンらしいぜ
185 21/05/04(火)20:11:02 No.799327879
アベンジャーズは映画を何本単位で予習するのハードル高いわ!
186 21/05/04(火)20:11:12 No.799327955
おまえもハリウッドで実写にならないか
187 21/05/04(火)20:11:21 No.799328019
>アベンジャーズよりは予習簡単らしいな コミック原作の映画がそんなヒットするかな?→アヴェンジャーズもそう 続き物の途中だけど大丈夫かな?→アヴェンジャーズもそう 味方が殺されて終わるバッドエンドだけど大丈夫かな?→アヴェンジャーズもそう
188 21/05/04(火)20:11:27 No.799328068
>ちなみに天狗はゴブリンらしいぜ 半天狗はハーフゴブリンなの?
189 21/05/04(火)20:11:30 No.799328091
>東宝はTOHOシネマズ日比谷のロビーにゴジラ像に並べて煉獄像建てといた方がいいんじゃないの 杏寿郎はあの時死んでよかった ともするとこれ程売れなかったかもしれない
190 21/05/04(火)20:11:37 No.799328144
日本のアニメは好きな人は好きだが 世界でめちゃくちゃ人気があるわけじゃないとか昔きいたけど それもコロナ下での巣ごもりやらサブスクやらで大分状況が変わった感じがする
191 21/05/04(火)20:11:39 No.799328161
ありがとうアベンジャーズ…
192 21/05/04(火)20:11:40 No.799328170
悪魔的な存在を倒す勧善懲悪ものとかわかりやすぎるよね
193 21/05/04(火)20:11:46 No.799328227
日本の映画記録もとうぶん抜かれないレベルになってるけど不思議な感じだ
194 21/05/04(火)20:11:50 No.799328254
予習とかせずに話題作見て面白かったら他も追っかけてく人です…
195 21/05/04(火)20:11:51 No.799328270
>コミック原作の映画がそんなヒットするかな?→アヴェンジャーズもそう >続き物の途中だけど大丈夫かな?→アヴェンジャーズもそう >味方が殺されて終わるバッドエンドだけど大丈夫かな?→アヴェンジャーズもそう サンキューアヴェンジャーズ!
196 21/05/04(火)20:11:55 No.799328300
全米でNo.1になったことのある日本アニメはミューツーの逆襲以来なのでマジで凄いぞ
197 21/05/04(火)20:12:09 No.799328422
まだ身内がどうの言ってる「」いんのかよ…ワニ先生の巻末コメいつもあんな感じだっただろ
198 21/05/04(火)20:12:11 No.799328439
>デモンスレイヤーが不評な結果呪術はそのままローマ字表になったと聞く そのままだとカース・ウォーとかになってたのかな…
199 21/05/04(火)20:12:14 No.799328454
KIMETSU!とかだとNARUTOみたいだな
200 21/05/04(火)20:12:34 No.799328609
>全米でNo.1になったことのある日本アニメはミューツーの逆襲以来なのでマジで凄いぞ ミュウツーのことミューツーって呼ぶ奴初めて見た
201 21/05/04(火)20:12:35 No.799328622
鬼滅の鬼が本来の鬼じゃなくてヴァンパイヤじゃん
202 21/05/04(火)20:12:46 No.799328698
>東宝はTOHOシネマズ日比谷のロビーにゴジラ像に並べて煉獄像建てといた方がいいんじゃないの 東宝はゴジラと煉獄さんとmthの口噛み酒を出そう
203 21/05/04(火)20:12:52 No.799328739
今思うと鬼殺隊もアベンジャーズだな
204 21/05/04(火)20:12:56 No.799328779
家から帰ったら家族皆殺しにされたから刀もって死ねデーモン!する映画って考えればジョンウィックみたいな気持で見れるんだろうか…
205 21/05/04(火)20:13:01 No.799328813
>>メリケンだとわかりやすいタイトルの方が受けるんだろう >いいよねJUJUTHU 発音しずらくて発狂してる外人の画像思い出した
206 21/05/04(火)20:13:02 No.799328821
ソーサラーウォーズとか・・・
207 21/05/04(火)20:13:04 No.799328833
押さえつけられて息ができない…!
208 21/05/04(火)20:13:08 No.799328864
実際アヴェンジャーズがあのスタイルで世界最高レベルのヒット飛ばしたの見ると 細かいこと気にすることなんてほとんどないよね
209 21/05/04(火)20:13:14 No.799328904
>>オニとデーモンは違うのだが >翻訳のあやというやつだ >ちなみに天狗はゴブリンらしいぜ 沙悟浄が日本で河童扱いだったりするし文化の違いは割切りも大事
210 21/05/04(火)20:13:16 No.799328915
>全米でNo.1になったことのある日本アニメはミューツーの逆襲以来なのでマジで凄いぞ すげぇなミューツー
211 21/05/04(火)20:13:18 No.799328929
>ミュウツーのことミューツーって呼ぶ奴初めて見た アメリカのアニメ事情に詳しいしアメリカ人なんだろう
212 21/05/04(火)20:13:22 No.799328956
>日本の映画記録もとうぶん抜かれないレベルになってるけど不思議な感じだ 状況が特殊だったのもあるから天運を味方にした面はあるにせよあの数字は無理に近いよな…
213 21/05/04(火)20:13:22 No.799328959
勧善懲悪良いよね…
214 21/05/04(火)20:13:34 No.799329058
>>いいよねJUJUTHU >発音しずらくて発狂してる外人の画像思い出した それは日本でもそうだし
215 21/05/04(火)20:13:34 No.799329061
日本のアニメコンテンツってやっぱ影響力すさまじいんだな 海外で流行ってる日本の食い物ってアニメのキャラが食ってたからが発端だったりするぐらいだし
216 21/05/04(火)20:13:37 No.799329074
ジャンプの真ん中かちょい下の不安定な漫画がこんなビッグになろうとは全く予想もできんかった…
217 21/05/04(火)20:13:40 No.799329107
>アベンジャーズのことアヴェンジャーズって呼ぶ奴初めて見た
218 21/05/04(火)20:13:43 No.799329128
>全米でNo.1になったことのある日本アニメはミューツーの逆襲以来なのでマジで凄いぞ つい最近ブロリーが一位になってたような
219 21/05/04(火)20:13:49 No.799329179
続きモノだけど内容的には劇場版オリジナル作品みたいな構成だから予習せず見に行ってもまぁ分かりやすいよな… 長男と煉獄さんは夢でどんなキャラか分かるようになってるし
220 21/05/04(火)20:13:52 No.799329196
ヴァンパイアハンターだと第16代アメリカ合衆国大統領になっちゃうし…
221 21/05/04(火)20:14:16 No.799329363
キメツの次はジュジュツってツ多すぎだろ!ってキレられそうだから デモンスレイヤーで良かったかもしれない
222 21/05/04(火)20:14:17 No.799329375
やるか…鬼滅の刃現代編…!
223 21/05/04(火)20:14:18 No.799329383
https://www.youtube.com/watch?v=sAU6Istwz6c アニプレUSAの公式PV字幕版
224 21/05/04(火)20:14:29 No.799329453
>https://www.youtube.com/watch?v=sAU6Istwz6c >アニプレUSAの公式PV字幕版 おぉー…
225 21/05/04(火)20:14:59 No.799329680
>アニプレUSAの公式PV字幕版 アッパースリーでダメだった そういう訳になるのか…
226 21/05/04(火)20:15:10 No.799329756
>>>いいよねJUJUTHU >>発音しずらくて発狂してる外人の画像思い出した >それは日本でもそうだし 時々声優が明らかに苦しそうになるのいいよね
227 21/05/04(火)20:15:19 No.799329823
エターナルトレインとかじゃなくて そのままムゲントレインなんだ
228 21/05/04(火)20:15:26 No.799329886
>>>ワニの欲しい物が本物の身内を見分ける機械とか言ってて辛いんだが >>どこで言ってたの? >横からだけどジャンプの巻末コメントで偽物の身内を合言葉で見分けられて便利だって言ってた そうは言ってたけど身内見分ける機械欲しいとは一切言ってないから最初のは大嘘だな… 半天狗か
229 21/05/04(火)20:15:27 No.799329897
えっデーモンスレイヤーがアベンジャーズに!?
230 21/05/04(火)20:15:38 No.799329987
上弦の三ってアッパースリーなんだ…
231 21/05/04(火)20:15:41 No.799330012
>鬼滅の鬼が本来の鬼じゃなくてヴァンパイヤじゃん 吸血鬼物は向こうが本場だからそりゃ受けるな
232 21/05/04(火)20:15:45 No.799330062
>そのままムゲントレインなんだ なんかホビーアニメ感出るなムゲントレイン
233 21/05/04(火)20:15:53 No.799330136
>そのままムゲントレインなんだ ムゲンの単語は割と知ってるアメリカ人いる
234 21/05/04(火)20:16:03 No.799330224
>海外じゃ流行らないって「」が言ってたのに… >>https://www.youtube.com/watch?v=sAU6Istwz6c >>アニプレUSAの公式PV字幕版 >おぉー… 11秒でおぉーて見てねえだろ
235 21/05/04(火)20:16:12 No.799330288
>流行る要素しかなくない? どこが?
236 21/05/04(火)20:16:19 No.799330353
アメリカにもデモンスレイヤーがいたみたいなハリウッド版作ろう
237 21/05/04(火)20:16:26 No.799330407
>状況が特殊だったのもあるから天運を味方にした面はあるにせよあの数字は無理に近いよな… 今後とも映画の記録が出てくる度に名前を見かけるのかと思うと本当に不思議 だってジャンプ作品の映画だぜ?東映アニメフェアが常にランキング上位に居るような違和感
238 21/05/04(火)20:16:26 No.799330414
>そのままムゲントレインなんだ デジモンみたい
239 21/05/04(火)20:16:30 No.799330450
>https://www.youtube.com/watch?v=sAU6Istwz6c >アニプレUSAの公式PV字幕版 割とガッツリ予告でもネタバレやるんだな
240 21/05/04(火)20:16:42 No.799330529
>>海外じゃ流行らないって「」が言ってたのに… >>>https://www.youtube.com/watch?v=sAU6Istwz6c >>>アニプレUSAの公式PV字幕版 >>おぉー… >11秒でおぉーて見てねえだろ ダメだった
241 21/05/04(火)20:16:51 No.799330621
>アメリカにもデモンスレイヤーがいたみたいなハリウッド版作ろう 読み切り海外鬼の伏線消化できた!
242 21/05/04(火)20:16:53 No.799330633
ハイスクールの冴えないナードダンジェロは実はチームKISATSUのメンバーで夜な夜な鬼を狩ってるんだよね
243 21/05/04(火)20:16:53 No.799330638
>アメリカにもデモンスレイヤーがいたみたいなハリウッド版作ろう 実際原型の読み切りだと西洋の吸血鬼が出てきてるからな…
244 21/05/04(火)20:16:56 No.799330653
>>海外じゃ流行らないって「」が言ってたのに… >流行る要素しかなくない? アニメ化前から「俺は好きだけど売れる作品じゃ無さそうだな…単行本買うくらいしかできないけど応援しよう…」って思ってた 気付いたらえらい事になってた
245 21/05/04(火)20:16:59 No.799330687
>>全米でNo.1になったことのある日本アニメはミューツーの逆襲以来なのでマジで凄いぞ >つい最近ブロリーが一位になってたような 調べたらマジじゃん なんでミュウツー依頼とか言ってる情報多いんだ?
246 21/05/04(火)20:17:00 No.799330701
向こうの映画もこっち来るとタイトル全然違うケース多いしな 天使にラブソングを…とか有名だよね
247 21/05/04(火)20:17:10 No.799330786
吹き替え版の予告はないのかね!
248 21/05/04(火)20:17:11 No.799330799
他所の作品の『魔術師』とかの時点で微妙に発音しづらさがあって「まじつし」みたいな発音になるぞ俺
249 21/05/04(火)20:17:12 No.799330800
>アメリカにもデモンスレイヤーがいたみたいなハリウッド版作ろう 主演はウェズリー・スナイプス
250 21/05/04(火)20:17:13 No.799330809
>11秒でおぉーて見てねえだろ 判断が早い
251 21/05/04(火)20:17:15 No.799330823
RENGOKU!
252 21/05/04(火)20:17:17 No.799330838
>>そのままムゲントレインなんだ >デジモンみたい ♯゛♯゛
253 21/05/04(火)20:17:17 No.799330839
>アメリカにもデモンスレイヤーがいたみたいなハリウッド版作ろう 刀を振る以外は普通のヴァンパイアハンター物になってしまう!
254 21/05/04(火)20:17:28 No.799330916
ウォーキングデッドと同じジャンルだし…
255 21/05/04(火)20:17:31 No.799330938
>アメリカにもデモンスレイヤーがいたみたいなハリウッド版作ろう リンカーンとか…ブレイドとか…
256 21/05/04(火)20:17:31 No.799330942
流行る要素しかなくない?とか お前それ連載初期の頃に言ってみろよ
257 21/05/04(火)20:17:54 No.799331125
>>>そのままムゲントレインなんだ >>デジモンみたい >♯゛♯゛ イッツオーケイパルモーン!
258 21/05/04(火)20:18:02 No.799331208
>>つい最近ブロリーが一位になってたような >調べたらマジじゃん >なんでミュウツー依頼とか言ってる情報多いんだ? ろくに調べずに適当言ってるだけなんだろう…
259 21/05/04(火)20:18:06 No.799331233
中々掲載順位上がらなくても電子版のアンケートまめに出しましたよ俺は
260 21/05/04(火)20:18:09 No.799331261
>他所の作品の『魔術師』とかの時点で微妙に発音しづらさがあって「まじつし」みたいな発音になるぞ俺 実際ジョージがそんな感じで誤魔化してると言ってたような
261 21/05/04(火)20:18:15 No.799331308
もう既にハリウッドは動いてるだろ あいつらなんにでも手を出すんだし
262 21/05/04(火)20:18:16 No.799331318
リンカーンは鬼殺隊だったとかそういうのやっちゃえ
263 21/05/04(火)20:18:18 No.799331331
日の呼吸とかどういう訳になるんだろ
264 21/05/04(火)20:18:18 No.799331332
>調べたらマジじゃん >なんでミュウツー依頼とか言ってる情報多いんだ? しばらくの間ミュウツーの逆襲だけが全米一位取ったことがあるっていう状態が続いてて有名な話だったからな…
265 21/05/04(火)20:18:26 No.799331390
>割とガッツリ予告でもネタバレやるんだな 国内のPVも最初は猗窩座伏せたバージョンだけだったけど 公開後少ししてからネタバレ含むバージョン出てたから多分そっちをベースにしたんだろう
266 21/05/04(火)20:18:26 No.799331393
そもそもあっちの人気アニメにインフィニティトレインってなかった?
267 21/05/04(火)20:18:28 No.799331415
もう無理だけど サノス軍と戦うタンジェロは見たかったよ
268 21/05/04(火)20:18:32 No.799331447
鬼殺隊…アッセンボォ しちゃうんだ
269 21/05/04(火)20:18:34 No.799331456
呪術の洋題はゴーストスレイヤーとかじゃなくてまんまJUJUTSUなのか…
270 21/05/04(火)20:18:39 No.799331501
>なんでミュウツー依頼とか言ってる情報多いんだ? そういうのは大抵ヒで拡散された情報鵜呑みにしてるのが多い 多分だけど
271 21/05/04(火)20:18:42 No.799331535
岩斬るまでは結構苦戦してたよな
272 21/05/04(火)20:18:48 No.799331570
やはり刀は強い…!シュージンの言った通りだ!
273 21/05/04(火)20:18:54 No.799331613
なんならTVアニメの時点であそこまで気合い入った物お出しされたのが不思議だった
274 21/05/04(火)20:18:54 No.799331616
>呪術の洋題はゴーストスレイヤーとかじゃなくてまんまJUJUTSUなのか… いいづらい!
275 21/05/04(火)20:18:57 No.799331633
>なんでミュウツー依頼とか言ってる情報多いんだ? 昔の知識で止まってるかミュウツー以来の方が拍が付くと思ってわざと適当言ってるか
276 21/05/04(火)20:18:59 No.799331649
>他所の作品の『エヴァ』の時点で微妙に発音しづらさがあって「エバー」みたいな発音になるわ私
277 21/05/04(火)20:19:00 No.799331654
ミュウツー ブロリー ダンジェロ うぬら三人か
278 21/05/04(火)20:19:10 No.799331736
今や子供向けアニメ呼ばわりされててどうしたらいいかわからないよ
279 21/05/04(火)20:19:12 No.799331757
>日の呼吸とかどういう訳になるんだろ 炎の呼吸は火の呼吸と言ったら怒られるとかどうやって訳すんだろう
280 21/05/04(火)20:19:13 No.799331760
>流行る要素しかなくない?とか >お前それ連載初期の頃に言ってみろよ 連載初期にこの漫画最終的に全米一位取るよって言ったらID出されるな…
281 21/05/04(火)20:19:15 No.799331777
ポケモンドラゴンボール鬼滅といい海外ウケしてる作品は強いな…
282 21/05/04(火)20:19:19 No.799331799
じゅじつなら確かに発音しやすいな…
283 21/05/04(火)20:19:20 No.799331811
でも変にローマ字のままより分かりやすくていいと思うわデーモンスレイヤー
284 21/05/04(火)20:19:21 No.799331822
なんならアニメも19話くらいまではテンポがどうたら言われてて あーアニメもいまいちだったかーって見てないのに思ってた記憶がある
285 21/05/04(火)20:19:29 No.799331886
>呪術の洋題はゴーストスレイヤーとかじゃなくてまんまJUJUTSUなのか… BLEACH…とかどうだろうか?
286 21/05/04(火)20:19:41 No.799331977
>>他所の作品の『エヴァ』の時点で微妙に発音しづらさがあって「エバー」みたいな発音になるわ私 まぁあんたはどの人が言うなら…
287 21/05/04(火)20:19:48 No.799332015
>日の呼吸とかどういう訳になるんだろ サンライズブレス ヒノカミ神楽はヒノカミカグラダンス
288 21/05/04(火)20:19:59 No.799332092
>ミュウツー >ブロリー >ダンジェロ >うぬら三人か 2人ほどだいたい敵じゃねえか
289 21/05/04(火)20:20:12 No.799332186
じじつかいせんでいいんだよ
290 21/05/04(火)20:20:13 No.799332193
ジュージュツ? マーシャルアーツかな?
291 21/05/04(火)20:20:13 No.799332194
アメリカの日本アニメ映画トップ10見ると一番ビビるのはデジモンが10位にいることだと思う
292 21/05/04(火)20:20:20 No.799332234
>サンライズブレス >ヒノカミ神楽はヒノカミカグラダンス 子供は真似しやすそうとかちょっと思っちゃったじゃねえか
293 21/05/04(火)20:20:20 No.799332238
>>日の呼吸とかどういう訳になるんだろ >サンライズブレス >ヒノカミ神楽はヒノカミカグラダンス ヒテンミツルギスターイル!
294 21/05/04(火)20:20:33 No.799332317
アメリカで鬼滅がにんきになるなら日本ではモーコンが流行るに違いない!
295 21/05/04(火)20:20:34 No.799332325
>そういうのは大抵ヒで拡散された情報鵜呑みにしてるのが多い >多分だけど 鵜呑みどころか適当言うなよ…
296 21/05/04(火)20:20:35 No.799332333
恐ろしいほど売れてるけど 更に恐ろしいのはアニメ化してるのがまだ全体の半分にもなってないんだよな…
297 21/05/04(火)20:20:50 No.799332429
『昔の日本で剣持って鬼と戦う家族愛の話』と言うのはまあ流行った時にメチャクチャ流行る設定だとは思う 魔法が云々ロボが云々より全世代にウケが良さそう的な意味で …まあ鬼滅がこんな流行るなんて思わなかったけども
298 21/05/04(火)20:20:50 No.799332432
>アメリカの日本アニメ映画トップ10見ると一番ビビるのはデジモンが10位にいることだと思う 妥当じゃない
299 21/05/04(火)20:20:57 No.799332474
>リンカーンは鬼殺隊だったとかそういうのやっちゃえ あれの「めちゃくちゃ怒ると吸血鬼殺せるくらい強くなる」理論は 思いっきり強く握ると赫刀できる理論に近いものがある
300 21/05/04(火)20:20:59 No.799332492
そりゃ東映も鬼滅ブレードDX発売するわ
301 21/05/04(火)20:21:03 No.799332520
>>>日の呼吸とかどういう訳になるんだろ >>サンライズブレス >>ヒノカミ神楽はヒノカミカグラダンス >ヒテンミツルギスターイル! フタエノキワミアー!
302 21/05/04(火)20:21:05 No.799332543
>アメリカで鬼滅がにんきになるなら日本ではモーコンが流行るに違いない! 予告編だけ見てああこれダメっぽいな…って思っちゃいました
303 21/05/04(火)20:21:06 No.799332545
ナレーション無くしたりしてるし 結構ちがってるよな
304 21/05/04(火)20:21:19 No.799332658
>>アメリカにもデモンスレイヤーがいたみたいなハリウッド版作ろう >主演はウェズリー・スナイプス そう! それそれ!
305 21/05/04(火)20:21:19 No.799332659
カグラダンスときたか
306 21/05/04(火)20:21:29 No.799332730
ブロリーの時も結構話題になってたような
307 21/05/04(火)20:21:38 No.799332792
連載最初の頃 「あれ?この漫画もしかして面白いのか……?」 って疑心暗鬼になりながら読んでた頃を思うと感慨深い
308 21/05/04(火)20:21:53 No.799332893
主演はキアヌ 病気になった妹の為に日本刀を振り回す
309 21/05/04(火)20:22:06 No.799332985
>ナレーション無くしたりしてるし >結構ちがってるよな 映像で伝えてやる!っていう気概は感じた
310 21/05/04(火)20:22:07 No.799332993
サムライがカタナで戦う 舞台は爆走する汽車だ そりゃ流行る
311 21/05/04(火)20:22:15 No.799333059
>>>アメリカにもデモンスレイヤーがいたみたいなハリウッド版作ろう >>主演はウェズリー・スナイプス >そう! >それそれ! su4825198.jpg
312 21/05/04(火)20:22:20 No.799333098
>主演はキアヌ >病気になった妹の為に日本刀を振り回す 実話じゃねぇか!
313 21/05/04(火)20:22:22 No.799333119
でもソニーがやらかして流失あったからもう伸びないんだよな
314 21/05/04(火)20:22:24 No.799333136
デジモンはやたら人気あるよな やはりモンスターとのバディものはツヨイネ…
315 21/05/04(火)20:22:26 No.799333146
>主演はキアヌ >病気になった妹の為に日本刀を振り回す 最後白血病から回復するんだな
316 21/05/04(火)20:22:31 No.799333184
セリフの定型力が高くて徐々にスレが増えていったけど これジャンプ読者にウケてんのかな…って常に不安だったな
317 21/05/04(火)20:22:34 No.799333199
>恐ろしいほど売れてるけど >更に恐ろしいのはアニメ化してるのがまだ全体の半分にもなってないんだよな… 流行りに関しては今がピークかなと常に思っては居る 今以上に最後までやって流行ったら本当にどうなるのか想像つかない
318 21/05/04(火)20:22:46 No.799333289
タンジェロの人は満足してそうだな
319 21/05/04(火)20:22:46 No.799333293
>舞台は爆走する汽車だ 確かに言われてみるとこれハリウッドアクション的だな…
320 21/05/04(火)20:22:51 No.799333320
アメリカの人は伊之助見た時何だと思うんだろう
321 21/05/04(火)20:22:51 No.799333321
ハリウッドで映画化は無理でしょ
322 21/05/04(火)20:22:52 No.799333331
>ブロリーの時も結構話題になってたような まあDB自体が向こうでも人気あったもんな
323 21/05/04(火)20:22:57 No.799333361
遊郭編は禰豆子がゴリウーになるからもっとアメリカで受けるぞ
324 21/05/04(火)20:23:04 No.799333426
>呪術の洋題はゴーストスレイヤーとかじゃなくてまんまJUJUTSUなのか… 分かり辛いとの声にお応えした形だけど今度は発音しづらい… 日本人でもじゅじゅつは言いづらい
325 21/05/04(火)20:23:04 No.799333429
>サムライがカタナで戦う >舞台は爆走する汽車だ >そりゃ流行る つまりよォ ローンレンジャーって事だろ?
326 21/05/04(火)20:23:13 No.799333513
ウォーターブレッシング‼スタイルワァン…ウォーターサーフェイススラッシュ!!
327 21/05/04(火)20:23:29 No.799333652
海賊版見る奴は最初から映画館に行かないと思う
328 21/05/04(火)20:23:33 No.799333686
鬼滅って海外で人気あるって聞いたことないけど 映画だけ急にヒットしたの それとももともと人気あったの?
329 21/05/04(火)20:23:35 No.799333703
でもはじめの頃から見て感慨深いよ…
330 21/05/04(火)20:23:42 No.799333751
時代的に銃アクションも出来るから実写化で好き放題はできるな
331 21/05/04(火)20:23:47 No.799333794
>ウォーターブレッシング‼スタイルワァン…ウォーターサーフェイススラッシュ!! やめてくれないか 本当にそれっぽい訳しかたしてそうなこと言うのは
332 21/05/04(火)20:23:55 No.799333852
>アメリカの人は伊之助見た時何だと思うんだろう イノシシはアメリカにもいる
333 21/05/04(火)20:23:58 No.799333886
炭次郎 猪之助 セガール
334 21/05/04(火)20:24:00 No.799333894
モータルコンバットって今でもそんな人気あることに逆に驚いたり
335 21/05/04(火)20:24:03 No.799333926
あっちの人って字幕と吹き替えどっちで見るの?
336 21/05/04(火)20:24:13 No.799334013
>海賊版見る奴は最初から映画館に行かないと思う 海賊版は翻訳がクソだから今は流行らん
337 21/05/04(火)20:24:19 No.799334047
>アメリカで鬼滅がにんきになるなら日本ではモーコンが流行るに違いない! ひろゆきもただのぶも出てるしな!!
338 21/05/04(火)20:24:23 No.799334078
ダンジェロ ゼニー イノスキー
339 21/05/04(火)20:24:26 No.799334121
雑にGoogleでトレンド調べるとアニメ辺りからの弾け具合が凄い鬼滅 su4825204.jpg
340 21/05/04(火)20:24:35 No.799334197
タンジェロのコスプレがあるんだからもともと人気はそこそこあるんじゃないの
341 21/05/04(火)20:24:37 No.799334216
デーモンシャークが生まれちまうー!!
342 21/05/04(火)20:24:42 No.799334268
>時代的に銃アクションも出来るから実写化で好き放題はできるな 玄也めっちゃ盛られるやつ
343 21/05/04(火)20:24:45 No.799334288
>鬼滅って海外で人気あるって聞いたことないけど >映画だけ急にヒットしたの >それとももともと人気あったの? すくなくとも映画前からタンジェロはいた
344 21/05/04(火)20:24:50 No.799334335
>デーモンシャークが生まれちまうー!! 確かもういる
345 21/05/04(火)20:24:54 No.799334356
>ウォーターブレッシング‼スタイルワァン…ウォーターサーフェイススラッシュ!! でも二重の極みはそのままだったぜ
346 21/05/04(火)20:25:12 No.799334498
>アメリカの人は伊之助見た時何だと思うんだろう ネイティヴアメリカンにああいうのいそうだし…
347 21/05/04(火)20:25:15 No.799334524
バクマンの ヒット漫画日本刀出がち説は正しかったのか…
348 21/05/04(火)20:25:20 No.799334554
>モータルコンバットって今でもそんな人気あることに逆に驚いたり 人気作で普通にシリーズ続いてるから… フレディジェイソンエイリアンとか有名映画ともコラボしたり
349 21/05/04(火)20:25:20 No.799334559
>>ウォーターブレッシング‼スタイルワァン…ウォーターサーフェイススラッシュ!! >でも二重の極みはそのままだったぜ マコトCCO!
350 21/05/04(火)20:25:27 No.799334625
サンライズブレス…ワン…
351 21/05/04(火)20:25:32 No.799334664
こりゃぁモーコンとのコラボ来るな…
352 21/05/04(火)20:25:41 No.799334750
>主演はキアヌ >病気になった妹の為に日本刀を振り回す 47RONIN観た?観てないなら観て
353 21/05/04(火)20:25:45 No.799334777
モータルコンバットもニンジャが出てくるから実質和風
354 21/05/04(火)20:25:50 No.799334817
サメに関しちゃなってないものを探すほうが難しいと聞いた
355 21/05/04(火)20:25:54 No.799334843
>>時代的に銃アクションも出来るから実写化で好き放題はできるな >玄也めっちゃ盛られるやつ ハリウッドだと刀の殺陣より演出しやすくて最強候補になっちまいそうだな…
356 21/05/04(火)20:25:57 No.799334862
元々ヴァンパイアハンターものが人気だしそこに刀をプラスすればさらにドン! >主演はウェズリー・スナイプス
357 21/05/04(火)20:26:05 No.799334927
ヒノコキューゥ…スタイルワーン…エンブゥウウウウ!!
358 21/05/04(火)20:26:08 No.799334953
>アメリカの人は伊之助見た時何だと思うんだろう >ネイティヴアメリカンにああいうのいそうだし… 確かに向こうの方がああいうのいっぱい居そう
359 21/05/04(火)20:26:19 No.799335039
正直海外では流石に流行らないと思ってました
360 21/05/04(火)20:26:20 No.799335053
アメリカのアニメ見ない層にもウケたってことだよな
361 21/05/04(火)20:26:41 No.799335207
CVトロイベイカー
362 21/05/04(火)20:26:46 No.799335247
ガイジンはニンジャとかカタナ大好きすぎる
363 21/05/04(火)20:26:58 No.799335311
キメツシャーク!
364 21/05/04(火)20:26:59 No.799335318
>バクマンの >ヒット漫画日本刀出がち説は正しかったのか… 日本刀で失敗したマンガだっておおいでしょ?! 無糖ブラックとか! グランバガンとか!
365 21/05/04(火)20:27:03 No.799335347
凪は海の向こうじゃ拾参ノ型・凪じゃなくてオリジナルスタイル・ナギだと聞いた 嘘か本当かはわからんが本当なら冨岡さんくそ面白いな…
366 21/05/04(火)20:27:12 No.799335420
各国のヒノカミ神楽されちゃうんだ…
367 21/05/04(火)20:27:16 No.799335456
マジで黒人キャストがやる炭治郎は正直見てみたい
368 21/05/04(火)20:27:17 No.799335465
全米一位はアニオタだけじゃとれないからな…
369 21/05/04(火)20:27:19 No.799335475
>あっちの人って字幕と吹き替えどっちで見るの? 吹き替えクソ問題は海外の方が酷いから向こうのオタクは字幕派ばっかだよ でも鬼滅を見てるライト層は吹き替え派が多数だよ
370 21/05/04(火)20:27:26 No.799335531
>凪は海の向こうじゃ拾参ノ型・凪じゃなくてオリジナルスタイル・ナギだと聞いた トミオカオリジナルスタイル!!!
371 21/05/04(火)20:27:34 No.799335599
こんだけなってもあんまり表に出てこないのすごい 苦手でも無理矢理にでも引っ張り出されそうなのに
372 21/05/04(火)20:27:36 No.799335615
まあ日本でめちゃくちゃヒットしたアニメ映画か上陸! ってなったら向こうのオタクはそりゃ見るかもしれん 逆パターンなら多分間違いなく見るし……
373 21/05/04(火)20:27:36 No.799335625
>日本刀で失敗したマンガだっておおいでしょ?! >無糖ブラックとか! >グランバガンとか! >斬とか!
374 21/05/04(火)20:27:39 No.799335646
>日本刀で失敗したマンガだっておおいでしょ?! >無糖ブラックとか! >グランバガンとか! ごめんタイトルすら知らなかった…
375 21/05/04(火)20:27:43 No.799335681
日本刀漫画といえば斬
376 21/05/04(火)20:27:47 No.799335713
流行っても驚かないけど全米一位は予想外
377 21/05/04(火)20:27:48 No.799335722
>ウォーキングデッドと同じジャンルだし… ダリルとキャロルとミショーンの戦闘力は柱扱いでいいと思う
378 21/05/04(火)20:27:53 No.799335770
俺はここで煉獄さんか卑怯者の画でスレ立ちまくってるの見て読み始めた やっぱあの辺は世間的にも評価高いんだな
379 21/05/04(火)20:27:59 No.799335838
>バクマンの >ヒット漫画日本刀出がち説は正しかったのか… アメリカ人が好きなのは本当
380 21/05/04(火)20:28:02 No.799335859
黒人が出るだけならまだしも時節的に メインキャラがゲイやバイにさせられるぞ …まあいっか
381 21/05/04(火)20:28:07 No.799335903
少年少女だけじゃなくて大人も戦えるし武器も割と好き放題作れるからオリジナルストーリーな実写化が作られそうだ
382 21/05/04(火)20:28:11 No.799335935
>凪は海の向こうじゃ拾参ノ型・凪じゃなくてオリジナルスタイル・ナギ 俺は柱じゃない 水の呼吸に勝手に付け足すなんておこがましい事はできない…
383 21/05/04(火)20:28:14 No.799335954
ていうかアメリカの映画館開けてるの? 他の大作はどこ行ったんだいろいろ渋滞してたはずでは
384 21/05/04(火)20:28:18 No.799335998
>>凪は海の向こうじゃ拾参ノ型・凪じゃなくてオリジナルスタイル・ナギだと聞いた >トミオカオリジナルスタイル!!! なんかおもちゃみたいだな……
385 21/05/04(火)20:28:24 No.799336033
>>主演はキアヌ >>病気になった妹の為に日本刀を振り回す >47RONIN観た?観てないなら観て ナガサキがパイレーツオブカリビアンみたいになってたアレか
386 21/05/04(火)20:28:34 No.799336108
これはハリウッド版鬼滅の刃が製作されてしまうな
387 21/05/04(火)20:28:35 No.799336125
鬼滅を見る層ってライトなんだ…あっちのオタクばっかりかと
388 21/05/04(火)20:28:48 No.799336244
>メインキャラがゲイやバイにさせられるぞ 善逸と音柱がホモになるですって!?
389 21/05/04(火)20:29:01 No.799336337
>各国のヒノカミ神楽されちゃうんだ… ノーコメもアリや
390 21/05/04(火)20:29:05 No.799336366
>なんかおもちゃみたいだな…… トミカみたいなんやな
391 21/05/04(火)20:29:08 No.799336392
>雑にGoogleでトレンド調べるとアニメ辺りからの弾け具合が凄い鬼滅 実際アニメの劇場先行が始まってからだよ一般層にまで火が付いたの
392 21/05/04(火)20:29:08 No.799336393
ウォーターブレッシング…イッツオリジナルスタイル……ナギィ
393 21/05/04(火)20:29:10 No.799336414
拙者侍でござるみたいなのもいるし忍者もいるしな…
394 21/05/04(火)20:29:16 No.799336477
>鬼滅を見る層ってライトなんだ…あっちのオタクばっかりかと 日本でもライトなんだからだいたい同じよ
395 21/05/04(火)20:29:22 No.799336525
>ていうかアメリカの映画館開けてるの? >他の大作はどこ行ったんだいろいろ渋滞してたはずでは 配信で買ってるんじゃね
396 21/05/04(火)20:29:22 No.799336529
>ていうかアメリカの映画館開けてるの? >他の大作はどこ行ったんだいろいろ渋滞してたはずでは 確かゴジラコング辺りで幕開けしたんじゃなかったか
397 21/05/04(火)20:29:24 No.799336542
>こんだけなってもあんまり表に出てこないのすごい >苦手でも無理矢理にでも引っ張り出されそうなのに 結構引っ張り出した結果ドン引きされてるガビ山先生とかもいるし出さないのが正解じゃないかな!
398 21/05/04(火)20:29:28 No.799336587
アメリカの人にはウケない話だと思ったけど意外だな… 向こうの人は派手派手もう派手なやつがウケると思ってあ
399 21/05/04(火)20:29:29 No.799336595
映画アベンジャーズシリーズに日本人ヒーローいないし 今各国ヒーローバンバン出てるから出るならこういうヒーローになるかなと思ったけど 先に地獄からの使者が出そうなんだよな…
400 21/05/04(火)20:29:40 No.799336685
もう需要は掘り尽くしたと思ってたら地球は広かった
401 21/05/04(火)20:29:54 No.799336811
わざわざ外国のアニメ見てる時点でライトヲタじゃなくね?
402 21/05/04(火)20:30:03 No.799336894
>あっちの人って字幕と吹き替えどっちで見るの? 英語字幕は横に長くなりがちなので一般的には吹き替えが圧倒的 俺は日本の声優の声を聴きたいんだってOTAKUは字幕派
403 21/05/04(火)20:30:09 No.799336959
>アメリカの人にはウケない話だと思ったけど意外だな… >向こうの人は派手派手もう派手なやつがウケると思ってあ つまり遊郭編ってこったろ?そりゃもう派手だ派手派手だ
404 21/05/04(火)20:30:10 No.799336967
>雑にGoogleでトレンド調べるとアニメ辺りからの弾け具合が凄い鬼滅 まあやたらと情報番組やワイドショーで取り上げられまくって 普段漫画やアニメ見ない人にもしつこいぐらいアピールしまくったしな
405 21/05/04(火)20:30:15 No.799337010
DX日輪刀海外でも販売するのかな…
406 21/05/04(火)20:30:28 No.799337128
鬼滅以前にヒットしたのがポケモンとかでしょ? そりゃ流行るとか思わないよ
407 21/05/04(火)20:30:29 No.799337138
しかしますます一生働かなくて済みそうだな…
408 21/05/04(火)20:30:34 No.799337181
>つまり遊郭編ってこったろ?そりゃもう派手だ派手派手だ 地味…
409 21/05/04(火)20:30:35 No.799337193
冴えないハイスクールボーイのタン・ジロが ウロコダキ老師にウォーターの呼吸を習い 妹を救う為にデモンスレイヤーする実写版か…
410 21/05/04(火)20:30:41 No.799337236
アメリカの映画オタクも字幕派と吹き替え派が終わりなき戦いを繰り広げてるよ
411 21/05/04(火)20:30:52 No.799337311
>映画アベンジャーズシリーズに日本人ヒーローいないし >今各国ヒーローバンバン出てるから出るならこういうヒーローになるかなと思ったけど >先に地獄からの使者が出そうなんだよな… でもエンドゲームに日本出てきたし…真田広之も出たし… ナゼオマエラハイキテル?
412 21/05/04(火)20:30:54 No.799337331
>DX日輪刀海外でも販売するのかな… アメリカ用はちゃんと火が出る
413 21/05/04(火)20:31:00 No.799337393
>もう需要は掘り尽くしたと思ってたら地球は広かった なんなら海外の中で一番鬼滅がヒットしてた中国がまだ公開してない
414 21/05/04(火)20:31:05 No.799337428
>DX日輪刀海外でも販売するのかな… 子供がSwitchと一緒に欲しがるかもしれない…
415 21/05/04(火)20:31:05 No.799337433
グロ表現でもモーコンに近いものがあるから案外ファンが被ってるのかもしれない
416 21/05/04(火)20:31:05 No.799337434
>アメリカの映画オタクも字幕派と吹き替え派が終わりなき戦いを繰り広げてるよ 両方見ればいいじゃんッ
417 21/05/04(火)20:31:08 No.799337459
上弦がアッパームーンってのはダサいとカッコいいの丁度境目くらい
418 21/05/04(火)20:31:08 No.799337463
>こんだけなってもあんまり表に出てこないのすごい >苦手でも無理矢理にでも引っ張り出されそうなのに 無理矢理引っ張り出そうと取材攻勢かける連中はいるだろうけど それを無理矢理断りまくる程度には人前に出るの嫌なんだろう
419 21/05/04(火)20:31:12 No.799337495
>鬼滅以前にヒットしたのがポケモンとかでしょ? >そりゃ流行るとか思わないよ BLEACHとかは…
420 21/05/04(火)20:31:16 No.799337534
ハリウッド実写化はありそうだけど問題は子供が殺したり殺されたりする作品だからなぁ
421 21/05/04(火)20:31:20 No.799337573
>>モータルコンバットって今でもそんな人気あることに逆に驚いたり >人気作で普通にシリーズ続いてるから… >フレディジェイソンエイリアンとか有名映画ともコラボしたり 最近だとランボーとかターミネーターとかロボコップとかスーパーアメリカアクション大戦みたいになってる…
422 21/05/04(火)20:31:25 No.799337601
>DX日輪刀海外でも販売するのかな… プロップリカの方がウケが良さそうな気がする
423 21/05/04(火)20:31:27 No.799337609
>>雑にGoogleでトレンド調べるとアニメ辺りからの弾け具合が凄い鬼滅 >実際アニメの劇場先行が始まってからだよ一般層にまで火が付いたの 劇場先行から本放送まであたりで脱税発覚してふざけろよ…と思ってたけどうまいこと流されてよかった
424 21/05/04(火)20:31:35 No.799337663
https://twitter.com/Ghostface_melOn/status/1365574441854410752
425 21/05/04(火)20:31:39 No.799337699
遊郭編は遊郭の背景描写が一番楽しみ
426 21/05/04(火)20:31:40 No.799337709
>アメリカの映画オタクも字幕派と吹き替え派が終わりなき戦いを繰り広げてるよ 声優さんのプレッシャーヤバそうだなって毎回思う
427 21/05/04(火)20:31:44 No.799337737
>冴えないハイスクールボーイのタン・ジロが >ウロコダキ老師にウォーターの呼吸を習い >妹を救う為にデモンスレイヤーする実写版か… ジョックとチアリーダーはどこなの!
428 21/05/04(火)20:31:46 No.799337749
>ナゼオマエラハイキテル? ジマクツケテホシイナ…
429 21/05/04(火)20:31:47 No.799337763
しかし今回もまた林修の番組でアニメの特集だし すごい空気かわったよな
430 21/05/04(火)20:31:51 No.799337791
>黒人が出るだけならまだしも時節的に >メインキャラがゲイやバイにさせられるぞ >…まあいっか タンジェロとゼーニッツのゲイシーンとか一部の客しか喜ばねえ!
431 21/05/04(火)20:32:04 No.799337878
>遊郭編は遊郭の背景描写が一番楽しみ この辺がっつりやれば海外受けもよさそうだよなあ…
432 21/05/04(火)20:32:05 No.799337890
>劇場先行から本放送まであたりで脱税発覚してふざけろよ…と思ってたけどうまいこと流されてよかった むしろアホの社長が封印されたおかげで余計なことを言わせずに済んでる
433 21/05/04(火)20:32:24 No.799338033
十二鬼月がTwelve Kizukiでなんか駄目だった
434 21/05/04(火)20:32:27 No.799338066
アメリカのやべーところは字幕で見たくないからアメリカ版リメイク映画をハリウッドでやるとこだと思う
435 21/05/04(火)20:32:38 No.799338162
>やるしかないだろ… >ハリウッド映画化 煉獄さんがニガーになっちまうー!
436 21/05/04(火)20:32:39 No.799338169
>しかしますます一生働かなくて済みそうだな… 単行本1冊につき2円入ったとして3億円もう入ってるからな… 1冊辺り幾らもらえるかはわからんが
437 21/05/04(火)20:32:40 No.799338184
そういや顔出しとか一切してないのか
438 21/05/04(火)20:32:44 No.799338222
>すごい空気かわったよな アニメはロケいらないから…
439 21/05/04(火)20:32:52 No.799338295
>しかし今回もまた林修の番組でアニメの特集だし >すごい空気かわったよな まあ自分らが売りたいものだけで 今期アニメ特集とかはしてくれないんだけどな…
440 21/05/04(火)20:32:53 No.799338299
>しかし今回もまた林修の番組でアニメの特集だし >すごい空気かわったよな 割とマジで声優がゴールデンの番組に顔出しで出るのなんだこれって今でもなる
441 21/05/04(火)20:32:58 No.799338346
実写版絶対ひめじまさんがこくじんになってるのは分かる
442 21/05/04(火)20:33:05 No.799338430
>>DX日輪刀海外でも販売するのかな… >子供がSwitchと一緒に欲しがるかもしれない… 滅殺って漢字が入ってるから人気出るだろうな
443 21/05/04(火)20:33:06 No.799338440
こうやって日本の文化に触れて好印象受けるのは嬉しいことだな
444 21/05/04(火)20:33:09 No.799338459
しのぶさんのDX日輪刀がバカ売れしちまうー
445 21/05/04(火)20:33:13 No.799338496
> ナゼオマエラハイキテル? カタコトで殺された上にヒーローじゃねえ! そういやシャークネードでも日本出るけど通行人がポケモン繰り出して放射能群体シャークと戦ってたしそっちになるのかな…
446 21/05/04(火)20:33:17 No.799338533
>十二鬼月がTwelve Kizukiでなんか駄目だった twelve demon moonじゃないんだな…
447 21/05/04(火)20:33:18 No.799338544
>十二鬼月がTwelve Kizukiでなんか駄目だった 向こうだって月の満ち欠けを表す言葉ありそうなのに
448 21/05/04(火)20:33:22 No.799338579
>モータルコンバットって今でもそんな人気あることに逆に驚いたり これが当たったら4作くらいシリーズ化する予定みたいだから 既に契約済ませてる役者にとっては厄介だろうな鬼滅
449 21/05/04(火)20:33:33 No.799338692
>>黒人が出るだけならまだしも時節的に >>メインキャラがゲイやバイにさせられるぞ >>…まあいっか >タンジェロとゼーニッツのゲイシーンとか一部の客しか喜ばねえ! 向こうにも掛け算の順番で殺し合いになりそうな腐女子とか居るんです?
450 21/05/04(火)20:33:36 No.799338725
>実写版絶対ひめじまさんがこくじんになってるのは分かる アーメン言いながら日輪十字架で殴りつけてくる盲目2メートルの泣いてる黒人のオッサン
451 21/05/04(火)20:33:49 No.799338832
>アメリカの映画オタクも字幕派と吹き替え派が終わりなき戦いを繰り広げてるよ ちょっと聞いた感じ悪くないと思うけど現地で両方見た人が吹き替えはダメだって吐き捨ててるのをいくつか見かけたな
452 21/05/04(火)20:33:51 No.799338848
本命のDX煉獄日輪刀まだなのか
453 21/05/04(火)20:33:56 No.799338893
次連載取れなかったら地元帰ろうとなってた所に獲得できた連載がここまでの規模になったら俺なら吐く
454 21/05/04(火)20:34:01 No.799338944
>やるしかないだろ… >ハリウッド映画化 I can't breathe!
455 21/05/04(火)20:34:03 No.799338963
この前アカデミー賞の審査員も内心アニメ馬鹿にしてるよみたいなリークされてた気がする
456 21/05/04(火)20:34:14 No.799339079
>>実写版絶対ひめじまさんがこくじんになってるのは分かる >アーメン言いながら日輪十字架で殴りつけてくる盲目2メートルの泣いてる黒人のオッサン それはそれでいいな
457 21/05/04(火)20:34:22 No.799339135
しのぶさんが女児にぶっちぎりで人気だからあの日輪刀はそっちの需要だろうな
458 21/05/04(火)20:34:24 No.799339161
タンジェロ柄が海外でも流行るというのか
459 21/05/04(火)20:34:25 No.799339171
>実写版絶対善逸がナードになってるのは分かる
460 21/05/04(火)20:34:31 No.799339229
>ちょっと聞いた感じ悪くないと思うけど現地で両方見た人が吹き替えはダメだって吐き捨ててるのをいくつか見かけたな この拗らせた感じ国境問わなくていいな
461 21/05/04(火)20:34:31 No.799339231
>>>黒人が出るだけならまだしも時節的に >>>メインキャラがゲイやバイにさせられるぞ >>>…まあいっか >>タンジェロとゼーニッツのゲイシーンとか一部の客しか喜ばねえ! >向こうにも掛け算の順番で殺し合いになりそうな腐女子とか居るんです? 向こうは掛け算じゃなくてスラッシャーだ
462 21/05/04(火)20:34:32 No.799339243
>吹き替え版の予告はないのかね! 両方ちゃんとある というかさっきの字幕PVは吹き替え版の方が先に公開されてなかったか
463 21/05/04(火)20:34:38 No.799339287
アカデミーも最近スカスカやんけ!
464 21/05/04(火)20:34:41 No.799339319
>しのぶさんが女児にぶっちぎりで人気だからあの日輪刀はそっちの需要だろうな もうプリキュア需要食いまくってるよね
465 21/05/04(火)20:34:42 No.799339324
>アメリカのやべーところは字幕で見たくないからアメリカ版リメイク映画をハリウッドでやるとこだと思う その結果誰も幸せにならなかったドラゴンボールとかあるのに学習しないのかあいつら…
466 21/05/04(火)20:34:48 No.799339375
>向こうにも掛け算の順番で殺し合いになりそうな腐女子とか居るんです? 向こうの腐女子は順番変えるの許さんって理由でオメガバースっていう設定作った 日本の腐女子は関係なく順番変えた
467 21/05/04(火)20:34:53 No.799339417
カタログでてっきり海外でうっかりネット配信のおもらししちゃったことかと思ったら違った…
468 21/05/04(火)20:35:01 No.799339486
ゼーニッツは海外で人気あるんだろうか
469 21/05/04(火)20:35:08 No.799339544
登場人物全員元はアジア人だから基準クリア!
470 21/05/04(火)20:35:22 No.799339660
>この前アカデミー賞の審査員も内心アニメ馬鹿にしてるよみたいなリークされてた気がする 実際興味ないもの評価しろと言われても困るだろうな 俺もアカデミー賞の評価よく分からんからわかる
471 21/05/04(火)20:35:23 No.799339668
>この前アカデミー賞の審査員も内心アニメ馬鹿にしてるよみたいなリークされてた気がする それは知らないけど当然バカにしてるもんかと思ってる
472 21/05/04(火)20:35:23 No.799339669
>その結果誰も幸せにならなかったドラゴンボールとかあるのに学習しないのかあいつら… トランスフォーマーとかの成功した例もあるだろ!
473 21/05/04(火)20:35:24 No.799339677
>アーメン言いながら日輪十字架で殴りつけてくる盲目2メートルの泣いてる黒人のオッサン 超見たい
474 21/05/04(火)20:35:27 No.799339697
>わざわざ外国のアニメ見てる時点でライトヲタじゃなくね? 日本人がどんだけアナ雪見たと思ってるんだ
475 21/05/04(火)20:35:30 No.799339728
>黒人が出るだけならまだしも時節的に >メインキャラがゴリウーやブサイクにさせられるぞ >…まあいっか
476 21/05/04(火)20:35:32 No.799339740
もしも~し聞こえてますか?
477 21/05/04(火)20:35:45 No.799339844
アメリカ人が日本刀に火薬とかガソリンとか塗ってバカ動画投稿するようになるだろう?
478 21/05/04(火)20:35:52 No.799339909
>日本人がどんだけアナ雪見たと思ってるんだ ディズニーはノーカンだろう?
479 21/05/04(火)20:35:52 No.799339911
>タンジェロ柄が海外でも流行るというのか ブーム終わってグッズ色々余りはじめてるから もしかしてビジネスチャンス…?
480 21/05/04(火)20:35:53 No.799339923
>その結果誰も幸せにならなかったドラゴンボールとかあるのに学習しないのかあいつら… そういやモンハンどうだった?
481 21/05/04(火)20:36:02 No.799340002
>1冊辺り幾らもらえるかはわからんが 10%だから一冊44円だよ なので発行部数1億5000万部を雑に計算しても65億くらい 税金で半分持ってかれるとしても30億ちょいくらいを一年とか二年で稼いでる 当然そこにメディアミックスのグッズとかの金も入る
482 21/05/04(火)20:36:06 No.799340034
>しのぶさんが女児にぶっちぎりで人気だからあの日輪刀はそっちの需要だろうな 最期で全国の児童の性癖が歪んじまうー!
483 21/05/04(火)20:36:11 No.799340070
>そういや顔出しとか一切してないのか そこはマジで編集部いい仕事してると思う
484 21/05/04(火)20:36:33 No.799340238
>なので発行部数1億5000万部を雑に計算しても65億くらい >税金で半分持ってかれるとしても30億ちょいくらいを一年とか二年で稼いでる 金銭感覚狂いそう
485 21/05/04(火)20:36:35 No.799340257
>この前アカデミー賞の審査員も内心アニメ馬鹿にしてるよみたいなリークされてた気がする アカデミー会員900人以上いるし中にはアニメが好みじゃない人もいるだろう
486 21/05/04(火)20:36:41 No.799340302
アメリカも銃剣振り回すファンタジーでも作ってよ
487 21/05/04(火)20:36:43 No.799340309
>アメリカ人が日本刀に火薬とかガソリンとか塗ってバカ動画投稿するようになるだろう? もうやってんじゃねえかな…
488 21/05/04(火)20:36:53 No.799340382
>この前アカデミー賞の審査員も内心アニメ馬鹿にしてるよみたいなリークされてた気がする 日本だってジブリが例外扱いされてただけで似たようなもんだったからどこの国でも同じなんだなと
489 21/05/04(火)20:37:00 No.799340430
>この前アカデミー賞の審査員も内心アニメ馬鹿にしてるよみたいなリークされてた気がする 日本人でもそういう感覚の人はいるだろうし何の不思議もない
490 21/05/04(火)20:37:05 No.799340469
>>十二鬼月がTwelve Kizukiでなんか駄目だった >向こうだって月の満ち欠けを表す言葉ありそうなのに でもこういうのは耳馴染みのない単語の方がいいんだろうなってのもわかる
491 21/05/04(火)20:37:05 No.799340470
>税金で半分持ってかれるとしても30億ちょいくらいを一年とか二年で稼いでる >当然そこにメディアミックスのグッズとかの金も入る これある意味大変ではないか?周りにちゃんとした人たちが居るのならば良いと思うが
492 21/05/04(火)20:37:09 No.799340500
アカデミー賞には擦りもしてなかった覚えがある
493 21/05/04(火)20:37:12 No.799340521
色んな人のレビュー見た感じだと逃げるな卑怯者!の所が刺さる人が多かったみたい
494 21/05/04(火)20:37:15 No.799340539
ブサイクにされて困るの恋柱としのぶさんぐらいじゃね
495 21/05/04(火)20:37:27 No.799340645
>そこはマジで編集部いい仕事してると思う 多分ある程度売れた時点でそういう条件で契約結んでると思う
496 21/05/04(火)20:37:50 No.799340828
やだよブサイクなねずことか
497 21/05/04(火)20:37:51 No.799340833
>>そういや顔出しとか一切してないのか >そこはマジで編集部いい仕事してると思う 顔出したらガビ山みたいにコラされそう
498 21/05/04(火)20:37:52 No.799340842
地方で豪邸に家族と住んでる謎の女性 その正体は謎であるみたいな状況になるんだろうな
499 21/05/04(火)20:37:59 No.799340903
まあ民衆はああいう賞とか取る作品に興味ないからイーブンってことで
500 21/05/04(火)20:38:05 No.799340961
向こうのこじらせた声優ヲタは 自国の名作映画が日本では自分の好きな声優が吹き替えてるのを知って わざわざ日本吹き替え版を字幕で見たりする奴が居たりするらしいからな
501 21/05/04(火)20:38:07 No.799340978
>ブサイクにされて困るの恋柱としのぶさんぐらいじゃね 待ってくれ!うちの妹は村でも評判の美人なんだ!
502 21/05/04(火)20:38:08 No.799340981
この規模のヒット作なら 作品見てた子供が大人になったときリメイクで新作作られるパターンもあるから 数十年に渡って売れ続けるかもしれん
503 21/05/04(火)20:38:12 No.799341023
>アカデミー賞には擦りもしてなかった覚えがある エントリーする為だけの最低ライン上映だったしな… ノミネートすらできなかったけど
504 21/05/04(火)20:38:14 No.799341052
海外以前に日本のチビッ子たちに大ウケしたというのも未だに信じられん
505 21/05/04(火)20:38:23 No.799341120
>これある意味大変ではないか?周りにちゃんとした人たちが居るのならば良いと思うが ちょっとしたミスがあって修正申告に応じても鬼の首獲ったように週刊誌が脱税って煽りそうなやつ
506 21/05/04(火)20:38:30 No.799341178
これだけ熱出るとよほど自己顕示欲の化け物じゃない限り恐怖や心配事のほうが多そうだよね
507 21/05/04(火)20:38:36 No.799341226
>アカデミー賞には擦りもしてなかった覚えがある あれは意識高いで賞だから娯楽作品には冷たいよ
508 21/05/04(火)20:38:44 No.799341292
米アカデミー賞取れなかったのに…
509 21/05/04(火)20:38:48 No.799341327
>向こうのこじらせた声優ヲタは >自国の名作映画が日本では自分の好きな声優が吹き替えてるのを知って >わざわざ日本吹き替え版を字幕で見たりする奴が居たりするらしいからな いい感じに向こうのオタクも拗らせてるな!
510 21/05/04(火)20:39:00 No.799341409
禰豆子は街でも評判の美人キャラだからそこ崩しちゃ台無し
511 21/05/04(火)20:39:06 No.799341460
>金銭感覚狂いそう 鳥さみたいに市の財政一人で賄えそう
512 21/05/04(火)20:39:07 No.799341466
>そういやモンハンどうだった? 悪くはなかったけどもっとモンスターをハントするパート増やしてほしかった エイリアンみたいなのとか現地人とかと戦うパート要らない
513 21/05/04(火)20:39:11 No.799341501
>海外以前に日本のチビッ子たちに大ウケしたというのも未だに信じられん お話自体は単純だけど言葉遣いとか単語とか難しくないのかな
514 21/05/04(火)20:39:11 No.799341507
>海外以前に日本のチビッ子たちに大ウケしたというのも未だに信じられん もののけ姫だってちびっ子が普通に見てたし余裕余裕
515 21/05/04(火)20:39:12 No.799341517
意識高いアニメなら受賞できる?
516 21/05/04(火)20:39:16 No.799341542
>ブサイクにされて困るの恋柱としのぶさんぐらいじゃね 珠世様をブサイクにしていいっつったか?
517 21/05/04(火)20:39:20 No.799341573
>海外以前に日本のチビッ子たちに大ウケしたというのも未だに信じられん 火とか水とか電気出しながらチャンバラだから 子供受けの要素はある気がする
518 21/05/04(火)20:39:29 No.799341653
>向こうのこじらせた声優ヲタは >自国の名作映画が日本では自分の好きな声優が吹き替えてるのを知って >わざわざ日本吹き替え版を字幕で見たりする奴が居たりするらしいからな この絶妙なめんどくささは如何にもオタクって感じだ…
519 21/05/04(火)20:39:34 No.799341683
>向こうのこじらせた声優ヲタは >自国の名作映画が日本では自分の好きな声優が吹き替えてるのを知って >わざわざ日本吹き替え版を字幕で見たりする奴が居たりするらしいからな どこの国でもオタクはオタクなんじゃのう
520 21/05/04(火)20:39:37 No.799341700
>>アカデミー賞には擦りもしてなかった覚えがある >エントリーする為だけの最低ライン上映だったしな… >ノミネートすらできなかったけど 今回ヒットしたら来年エントリーし直すってのはできないの?
521 21/05/04(火)20:39:42 No.799341744
>作品見てた子供が大人になったときリメイクで新作作られるパターンもあるから マンキンだって今さら再アニメ化してるしな
522 21/05/04(火)20:39:47 No.799341785
>海外以前に日本のチビッ子たちに大ウケしたというのも未だに信じられん そもそも少年ジャンプの漫画だし…
523 21/05/04(火)20:39:50 No.799341804
はっきりいって過大評価すぎるだろそんなによくないだろこの漫画… 悪いとは言わないけど…
524 21/05/04(火)20:39:57 No.799341876
金の話ばかりしても仕方がないが毎月1000万使っても使いきれるかどうかわからん額を稼いだってのは羨ましいやら怖いやら…
525 21/05/04(火)20:40:03 No.799341917
>>ブサイクにされて困るの恋柱としのぶさんぐらいじゃね >珠世様をブサイクにしていいっつったか? 愈史郎ステイ猟銃を降ろせ
526 21/05/04(火)20:40:11 No.799342002
日本でも散々残酷だ血がですぎだって言ってたけどほとんど気にされなかったな
527 21/05/04(火)20:40:12 No.799342009
去年は現実なのに夢でも見てるかのようだった
528 21/05/04(火)20:40:12 No.799342012
描かないという選択肢はあるにしろ これだけ大ヒットしたら次回作描くプレッシャーやばそう
529 21/05/04(火)20:40:14 No.799342035
>>向こうのこじらせた声優ヲタは >>自国の名作映画が日本では自分の好きな声優が吹き替えてるのを知って >>わざわざ日本吹き替え版を字幕で見たりする奴が居たりするらしいからな >いい感じに向こうのオタクも拗らせてるな! ハナザー=サン イイヨネ… みたいな会話してるんだろうか
530 21/05/04(火)20:40:14 No.799342038
今のアカデミー賞はもう価値を失ってると思う 鬼滅云々抜きでね
531 21/05/04(火)20:40:17 No.799342047
>海外以前に日本のチビッ子たちに大ウケしたというのも未だに信じられん 血が出るのが嫌って理由で見てない子もいなくはない
532 21/05/04(火)20:40:18 No.799342060
アカデミーはかなり売れたアバターを「これ認めたら俳優の仕事無くなるな」とかでかなりこき下ろしてた記憶がある ただ昔だからアカデミーだったか別の映画賞だったかあやふやだわ
533 21/05/04(火)20:40:19 No.799342081
傘でマネできる技がある作品はウケる
534 21/05/04(火)20:40:21 No.799342098
アカデミー賞が意識高いで賞って……いや……うーん…… ノマドランドは意識高いと思うけどパラサイトは意識高いかあれ?
535 21/05/04(火)20:40:31 No.799342162
炭治郎がすっごいよゐこで親は安心して見せられるってのもある
536 21/05/04(火)20:40:32 No.799342173
>そもそも少年ジャンプの漫画だし… 北斗の拳とかの方が劇画調なのもあって普通にグロいよな…
537 21/05/04(火)20:40:33 No.799342176
>日本でも散々残酷だ血がですぎだって言ってたけどほとんど気にされなかったな まあ北斗の拳とかで通った道だ
538 21/05/04(火)20:40:40 No.799342241
炭治郎が良い子だから親御さんの受けもよく 子供に見せても問題ない判定されたんじゃないか
539 21/05/04(火)20:40:41 No.799342252
>>>アカデミー賞には擦りもしてなかった覚えがある >>エントリーする為だけの最低ライン上映だったしな… >>ノミネートすらできなかったけど >今回ヒットしたら来年エントリーし直すってのはできないの? そこまでしてほしいか?アカデミー賞
540 21/05/04(火)20:40:45 No.799342283
>金の話ばかりしても仕方がないが毎月1000万使っても使いきれるかどうかわからん額を稼いだってのは羨ましいやら怖いやら… ジョニーデップなら使いきるんだけどな
541 21/05/04(火)20:40:47 No.799342291
>珠世様をブサイクにしていいっつったか? ねづこ忘れてたがぶっちゃけ珠世様はおばさんでも構わないかなと
542 21/05/04(火)20:40:56 No.799342351
深夜アニメが世界に羽ばたいた
543 21/05/04(火)20:40:57 No.799342364
>炭治郎がすっごいよゐこで親は安心して見せられるってのもある ほほほいほほほい!
544 21/05/04(火)20:41:01 No.799342401
>>ブサイクにされて困るの恋柱としのぶさんぐらいじゃね >珠世様をブサイクにしていいっつったか? 訂正しろこの野郎!ねずこちゃんは可愛くないとダメだろ!
545 21/05/04(火)20:41:04 No.799342429
>海外以前に日本のチビッ子たちに大ウケしたというのも未だに信じられん 鬼退治は古今東西ちびっ子の憧れである
546 21/05/04(火)20:41:10 No.799342475
こんなもんのネクストを任せられた単眼猫も災難だと思う 呪術も大ヒットしてるけど鬼滅のヒット意味わからんもん
547 21/05/04(火)20:41:10 ID:4RFnf/ww 4RFnf/ww No.799342479
削除依頼によって隔離されました ぬの北朝鮮トークなんぬ!変な荒らしに粘着されてるんぬ! みんなスレに遊びに来て荒らしをぶっ倒してほしいんぬ! https://img.2chan.net/b/res/799329964.htm
548 21/05/04(火)20:41:19 No.799342543
>>炭治郎がすっごいよゐこで親は安心して見せられるってのもある >ほほほいほほほい! ココリコじゃねーか!
549 21/05/04(火)20:41:23 No.799342580
>アカデミー賞が意識高いで賞って……いや……うーん…… >ノマドランドは意識高いと思うけどパラサイトは意識高いかあれ? オナニー女が半魚人と駆け落ちする映画が意識高いかどうかだな
550 21/05/04(火)20:41:24 No.799342590
そもそも日本アニメオタクは日本語勉強して字幕じゃなくてオリジナルそのまま見てるんじゃないか?
551 21/05/04(火)20:41:25 No.799342597
>傘でマネできる技がある作品はウケる 素手で真似できるのもあればなおよし
552 21/05/04(火)20:41:32 No.799342642
最終トレイラー見ながらこの声...石田だ!とか言ってる人もいたしな
553 21/05/04(火)20:41:33 No.799342658
ソニーのお漏らしが痛すぎるな
554 21/05/04(火)20:41:37 No.799342679
>はっきりいって過大評価すぎるだろそんなによくないだろこの漫画… そもそも日本でのヒットはそれだけTVアニメを見た人間がいたからこそってことなので つまりアメリカでもアニメの方を見てる母数が相当いるということではある モーコンの本場はアメリカのはずなのにな
555 21/05/04(火)20:41:37 No.799342680
お金に関しては今までにも沢山のヒット漫画家出してるし雑誌だし 編集なり同業者なりがアドバイスなりお抱えの税理士さん紹介してくれてるだろ
556 21/05/04(火)20:41:42 No.799342707
>>アカデミー賞には擦りもしてなかった覚えがある >あれは意識高いで賞だから娯楽作品には冷たいよ 正直言えばアカデミー賞受賞作品知らないわ
557 21/05/04(火)20:41:55 No.799342812
>今回ヒットしたら来年エントリーし直すってのはできないの? できるできないより実際やったら無惨すぎるだろ
558 21/05/04(火)20:42:06 No.799342914
普通に面白いのと広報方面全面協力で流行らないわけがなかった
559 21/05/04(火)20:42:12 No.799342982
アバンストラッシュとかと比べて傘で真似しづらくない?
560 21/05/04(火)20:42:17 No.799343020
>アメリカ人が日本刀に火薬とかガソリンとか塗ってバカ動画投稿するようになるだろう? ちゃんと刀の扱いに長けた日本人がもうやってる
561 21/05/04(火)20:42:19 No.799343032
>No.799341804 そういうのもう飽きた
562 21/05/04(火)20:42:21 No.799343047
ハリウッドと言うか外国映画だと人種云々で本当にタンジェロになりそう
563 21/05/04(火)20:42:25 No.799343086
>>珠世様をブサイクにしていいっつったか? >ねづこ忘れてたがぶっちゃけ珠世様はおばさんでも構わないかなと 初対面だが俺は既に君のことが嫌いだ
564 21/05/04(火)20:42:26 No.799343100
アニメ版のゼーニッツは醜女関係で追加の台詞あるから起きててもイケメンになるんだよな… ずるいぞゼーニッツ
565 21/05/04(火)20:42:29 No.799343127
>>>炭治郎がすっごいよゐこで親は安心して見せられるってのもある >>ほほほいほほほい! >ココリコじゃねーか! ダメだった
566 21/05/04(火)20:42:32 No.799343161
過大評価って言うけどたんに 他の人が○○を高く評価するのきにくわねぇってだけじゃね?
567 21/05/04(火)20:42:39 No.799343242
技がイメージ映像みたいだもんな…
568 21/05/04(火)20:42:41 No.799343264
>>金銭感覚狂いそう >鳥さみたいに市の財政一人で賄えそう 過疎地域に移ればワニ市になれそう
569 21/05/04(火)20:42:41 No.799343268
あくまで国内だけならジブリとディズニーに数字で勝ってるという実績があまりに大きすぎる…
570 21/05/04(火)20:42:44 No.799343289
>>珠世様をブサイクにしていいっつったか? >ねづこ忘れてたがぶっちゃけ珠世様はおばさんでも構わないかなと 珠世様を上品な老女にして愈史郎そのまんまでもそれはそれで絵になるな
571 21/05/04(火)20:42:48 No.799343329
タンジェロ・ゼーニッツ・イノスケに時代が追いついたか…
572 21/05/04(火)20:42:49 No.799343341
>アバンストラッシュとかと比べて傘で真似しづらくない? 取り敢えずポーズ取ったら成立する霹靂は大人気だ
573 21/05/04(火)20:42:50 No.799343344
あまりに想定外のヒットすぎて初期の雑なグッズ展開が忘れられない
574 21/05/04(火)20:42:52 No.799343368
>ねづこ忘れてたがぶっちゃけ珠世様はおばさんでも構わないかなと 殺されたいか
575 21/05/04(火)20:42:54 No.799343383
>アバンストラッシュとかと比べて傘で真似しづらくない? 適当に振り回しながら技名言うだけだぞ 超簡単じゃん
576 21/05/04(火)20:43:04 No.799343463
遊郭編いつやるの…待ちきれねえ!
577 21/05/04(火)20:43:22 No.799343586
アカデミー賞は頭固い連中なんだろうと思うけど 黒人差別がジェンダーが配信オンリーがの次が今度はアニメがとか言われそうで 少し同情はする
578 21/05/04(火)20:43:23 No.799343597
>正直言えばアカデミー賞受賞作品知らないわ ここ最近だとボヘミアン・ラプソディにムーンライトにグリーンブックだっけ
579 21/05/04(火)20:43:33 No.799343670
>過大評価って言うけどたんに >他の人が○○を高く評価するのきにくわねぇってだけじゃね? 過大とはあんまり思わないけど 少年ジャンプの漫画の映画がここまでヒットすると不思議な感覚になるのはわかると思う…
580 21/05/04(火)20:43:33 No.799343671
>珠世様を上品な老女にして愈史郎そのまんまでもそれはそれで絵になるな それならよし
581 21/05/04(火)20:43:35 No.799343692
>>海外以前に日本のチビッ子たちに大ウケしたというのも未だに信じられん >血が出るのが嫌って理由で見せたくない親はいる
582 21/05/04(火)20:43:38 No.799343716
海外での実写化の場合一昔前の某国が景気良かった頃なら 炭治郎のイヤリングは太極図にされてると思う
583 21/05/04(火)20:43:38 No.799343720
公開待ちの国まだまだ多いからもしかしてこれからが本番なのか?
584 21/05/04(火)20:43:41 No.799343750
>>>珠世様をブサイクにしていいっつったか? >>ねづこ忘れてたがぶっちゃけ珠世様はおばさんでも構わないかなと >珠世様を上品な老女にして愈史郎そのまんまでもそれはそれで絵になるな いやならない 鬼なのに老女になってどうすんだ 若くて美しいのが珠世様だ
585 21/05/04(火)20:43:47 No.799343793
わかりました 珠世様はアンハサウェイです
586 21/05/04(火)20:43:52 No.799343845
>オナニー女が半魚人と駆け落ちする映画が意識高いかどうかだな メインカップルは意識高いと見せかけて俺監督の性癖全開だからな ストリックランドの転落人生は意識高い要素だと思う
587 21/05/04(火)20:44:02 No.799343907
>あまりに想定外のヒットすぎて初期の雑なグッズ展開が忘れられない 鬼退治グッズの方が充実してたな
588 21/05/04(火)20:44:09 No.799343962
めちゃくちゃ伸びてるから叩きスレかと思ったのに
589 21/05/04(火)20:44:17 No.799344027
>アカデミー賞は頭固い連中なんだろうと思うけど >黒人差別がジェンダーが配信オンリーがの次が今度はアニメがとか言われそうで >少し同情はする しがらみがおすぎ
590 21/05/04(火)20:44:24 No.799344085
>公開待ちの国まだまだ多いからもしかしてこれからが本番なのか? 実はアメリカの影にかくれてメキシコでもひっそりと記録塗り替えてる
591 21/05/04(火)20:44:32 No.799344138
なによ!
592 21/05/04(火)20:44:39 No.799344196
上品な老女…珠世(デヴィ・スカルノ)…
593 21/05/04(火)20:44:48 No.799344267
>いやならない >鬼なのに老女になってどうすんだ >若くて美しいのが珠世様だ でも老人っぽい鬼は結構いるし…
594 21/05/04(火)20:44:49 No.799344272
あっちで一位取るのって相当凄い事だよね オタク層以外もめちゃくちゃ見に行ってるって事?
595 21/05/04(火)20:44:49 No.799344274
踏んづけてやる!
596 21/05/04(火)20:44:51 No.799344286
あんたこそなによ!
597 21/05/04(火)20:44:54 No.799344321
とりあえずこれからは外国の人に日本には忍者と鬼がいるってこっそり教えようと思う
598 21/05/04(火)20:45:00 No.799344373
>作品見てた子供が大人になったときリメイクで新作作られるパターンもあるから 駄作になるパターンだな
599 21/05/04(火)20:45:02 No.799344391
>色んな人のレビュー見た感じだと逃げるな卑怯者!の所が刺さる人が多かったみたい あそこは中の人の演技も相まって何度見ても心に刺さるところではあるが、欧米人に刺さるとは思わなかった というか吹き替え版の演技も頑張っているということだろうか
600 21/05/04(火)20:45:03 No.799344399
なんともまぁ惨めで 滑稽で つまらない話だ 全米が泣いたまで幻視した
601 21/05/04(火)20:45:03 No.799344402
愈史郎来てる?
602 21/05/04(火)20:45:04 No.799344407
>わかりました >珠世様はハルベリーです
603 21/05/04(火)20:45:27 No.799344601
>愈史郎来てる? いっぱいきてる
604 21/05/04(火)20:45:29 No.799344619
やるか…!世界鬼滅大戦の鬼滅の刃2章…!
605 21/05/04(火)20:45:31 No.799344643
>上品な老女…珠世(デヴィ・スカルノ)… ちょっとあーたその無駄に増やした脳みそで考えてみなさいよ
606 21/05/04(火)20:45:34 No.799344658
>あっちで一位取るのって相当凄い事だよね >オタク層以外もめちゃくちゃ見に行ってるって事? 実際日本でも話題だからってみんな見に行ってるじゃん
607 21/05/04(火)20:45:49 No.799344776
>ここ最近だとボヘミアン・ラプソディにムーンライトにグリーンブックだっけ ボヘミアンラプソディしか見てないけどそんな意識他界作品だっけ…
608 21/05/04(火)20:46:02 No.799344873
>上品な老女…珠世(デヴィ・スカルノ)… でがわゆしろう…
609 21/05/04(火)20:46:16 No.799344975
愈史郎も夜だから元気なんだろう
610 21/05/04(火)20:46:28 No.799345068
ここまで売れたら引き伸ばしでアニオリ海外鬼編とかやるかもしれん…原作わりと短いもんな
611 21/05/04(火)20:46:28 No.799345071
ろくすっぽスレ読んでないけどそろそろポリティカルなメッセージを読み取った「」のご高説始まった?
612 21/05/04(火)20:46:31 No.799345091
え!DEMON SLAYER2はWW2の話だって!?
613 21/05/04(火)20:46:35 No.799345115
死なないでくださいね
614 21/05/04(火)20:46:36 No.799345123
>ちょっとあーたその無駄に増やした脳みそで考えてみなさいよ 確かに取り込んだら数段階の毒にやられそうではある
615 21/05/04(火)20:47:14 No.799345414
>死なないでくださいね ハリウッド版珠世様を見るまでは死ねん!!!
616 21/05/04(火)20:47:19 No.799345459
>愈史郎来てる? 5人くらいいる
617 21/05/04(火)20:47:22 No.799345473
>>上品な老女…珠世(デヴィ・スカルノ)… >ちょっとあーたその無駄に増やした脳みそで考えてみなさいよ 変な万能感と無駄な強キャラ感はまぁ間違いでもない気がしてきた
618 21/05/04(火)20:47:23 No.799345488
たまたま対抗馬の大作がなかっただけだろ
619 21/05/04(火)20:47:29 No.799345536
>あと家族愛はいつの時代でも凄く受け入れられるからな 海外のほうが家族愛強めだからな 日本人はドライ
620 21/05/04(火)20:47:30 No.799345547
>そもそも少年ジャンプの漫画だし… アフタヌーンあたりで受けそうな漫画だな…とか思っててごめんなさい
621 21/05/04(火)20:47:37 No.799345614
>やるか…!世界鬼滅大戦の鬼滅の刃2章…! 我古来闘者 悪魔不動
622 21/05/04(火)20:47:38 No.799345619
>たまたま対抗馬の大作がなかっただけだろ モーコン!
623 21/05/04(火)20:47:40 No.799345649
>ここまで売れたら引き伸ばしでアニオリ海外鬼編とかやるかもしれん…原作わりと短いもんな 連載中ならまだしも今さらそんな事やったら総叩きにあうだろ…
624 21/05/04(火)20:47:41 No.799345663
>ろくすっぽスレ読んでないけどそろそろポリティカルなメッセージを読み取った「」のご高説始まった? お前が始めた
625 21/05/04(火)20:47:48 No.799345721
遊郭劇場にしてくんないかなあ 上陸兄妹の鬼という生き物としての完成度作品随一だと思う