21/05/04(火)19:44:35 伏見稲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/04(火)19:44:35 No.799316964
伏見稲荷って今がイキ時じゃね?
1 21/05/04(火)19:48:06 No.799318226
同じ事考えてる人間は結構いる
2 21/05/04(火)19:51:17 No.799319449
su4825127.jpg 去年の夏頃に仕事で京都行った時はほとんど誰もいなくてとてもフォトジェニックでやんした とてもよかった
3 21/05/04(火)19:51:35 No.799319572
いつも人が多くて焦らされてるからな...
4 21/05/04(火)19:52:41 No.799319953
俺も2月に行ったけど空いてたね 人いないってレベルでは無かったけど
5 21/05/04(火)19:52:45 No.799319976
いつ行っても途中から鳥居撮るのに飽きて猫撮っちゃう
6 21/05/04(火)19:54:19 No.799320602
学生のころ友達と2人で深夜登ったよ 幽霊出そうとかな雰囲気で怖がってたけど一番怖かったのは帰りに鉢合わせしたイノシシ
7 21/05/04(火)19:54:37 No.799320720
流行るずっと前に行っておいてよかったぜ とはいえまた行きたいぜ
8 21/05/04(火)19:55:47 No.799321151
薬力社のあたりが好き
9 21/05/04(火)19:57:02 No.799321651
>いつ行っても途中から鳥居撮るのに飽きて猫撮っちゃう 2回行ったけどぬこ見た事が無い・・・
10 21/05/04(火)19:57:11 No.799321708
もう人多いよ 去年の夏から初秋は良かった
11 21/05/04(火)19:58:39 No.799322302
>su4825127.jpg 鳥居を奉納した会社や個人の名前を見て歩くのも楽しいよね
12 21/05/04(火)19:59:36 No.799322650
su4825149.jpg 一昨年行ったがなかなか良き場所だった こんな状況になるとは思ってなかったなぁ
13 21/05/04(火)20:00:16 No.799322902
>鳥居を奉納した会社や個人の名前を見て歩くのも楽しいよね かわぐちかいじの鳥居があった気がする
14 21/05/04(火)20:00:45 No.799323104
本宮祭好きだからまたやれるようになってくれると嬉しい
15 21/05/04(火)20:01:39 No.799323439
去年の6月ぐらいに行ったら人は少なかったけど暑くて汗ダラダラ出るし雨降るしでドロドロになったし蚊に刺されまくって1ヶ月ぐらい痒かったしでキツかった
16 21/05/04(火)20:02:17 No.799323707
下ネタスレになってるかと思ったのに真面目だった
17 21/05/04(火)20:02:31 No.799323809
深夜に行くと巫女さん見れていいぞ
18 21/05/04(火)20:02:51 No.799323964
深夜とか早朝は流石に人少ないって聞いた
19 21/05/04(火)20:04:03 No.799324525
>su4825149.jpg ネコだー
20 21/05/04(火)20:04:10 No.799324576
狐いた?
21 21/05/04(火)20:04:13 No.799324596
ここってスズメ出してる店舗って幾つあるんだろ 二箇所見つけてそれぞれで食べたけど時期の違いが肉の付き方が違うかったから食べ比べしたい
22 21/05/04(火)20:05:35 No.799325310
去年は本当に空いてたな…GoToも使えたし最高だった
23 21/05/04(火)20:07:11 No.799326033
おとろしなんぬ
24 21/05/04(火)20:11:06 No.799327909
山登った後に飲むひやしあめいいよね…
25 21/05/04(火)20:14:44 No.799329581
>狐いた? 昔真っ白な狐がお山にいてほんとに見たって話を土産屋のおっさんから聞いた
26 21/05/04(火)20:18:50 No.799331583
思ったより汚いと言ったら失礼だけど 写真で見るような光るような朱色の鳥居の連続ってどこにあるの…?
27 21/05/04(火)20:19:01 No.799331667
行こう行こうと思って結局行かず 往復1500円くらい
28 21/05/04(火)20:20:26 No.799332277
今は汗だくでヒィヒィ言ってる外人もいないのか…
29 21/05/04(火)20:21:28 No.799332721
>山登った後に飲むひやしあめいいよね… 住んでるところじゃなかなか飲む機会無いし途中でサンガリアのやつ飲むのも楽しみで登ってる
30 21/05/04(火)20:22:27 No.799333153
途中の自販機がクソ高いけどあれを後ろの家の人がやってると思うとしょうがないのかなってなる
31 21/05/04(火)20:22:35 No.799333205
3月くらいに行ったが人少なくて最高だった
32 21/05/04(火)20:23:15 No.799333530
書き込みをした人によって削除されました
33 21/05/04(火)20:26:45 No.799335235
だいたい外人が多くいたから混んでたけど 今は外人も日本人もいないのはいいな…
34 21/05/04(火)20:29:17 No.799336490
ここ数日はさすがにちょっと人多めだったな 近所だからわかる
35 21/05/04(火)20:30:08 No.799336952
千本鳥居は来た道を振り返ってみたら鳥居の裏に書き込まれてる企業名とか個人名ばっかり目に入ってあんまり綺麗じゃないのが好き
36 21/05/04(火)20:30:26 No.799337117
ここにいつか鳥居建てたい
37 21/05/04(火)20:31:47 No.799337762
深夜なら誰も居ないだろうと思って夜中の2時くらいに行ったら 意外と人居たから昼間なんて今でも人多いんじゃない?
38 21/05/04(火)20:32:21 No.799338001
>ここにいつか鳥居建てたい 夢だよね
39 21/05/04(火)20:34:36 No.799339271
山の中茂みから出てきた案内キャッツ! su4825226.jpg su4825227.jpg sq135784.mp4
40 21/05/04(火)20:37:56 No.799340878
いつか食べようと持ってたスズメの丸焼きが無くなってた
41 21/05/04(火)20:38:01 No.799340927
あらかわいい
42 21/05/04(火)20:40:07 No.799341963
スズメは猟期の冬限定じゃなかったかな
43 21/05/04(火)20:40:22 No.799342104
人沢山いるけどコロナよりずっと前なんであんしんしてほしい
44 21/05/04(火)20:41:03 No.799342410
出されてるのいまはほとんどウズラじゃなかったっけ
45 21/05/04(火)20:41:18 No.799342532
>sq135784.mp4 そこの手前のランプがついてるとこ山に向かって歩くと竹やぶの間抜けて青木の滝の方に行けるよ
46 21/05/04(火)20:42:46 No.799343313
超行きたいけど超行きたくない 心がふたつある