ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/04(火)19:36:52 No.799314009
思ったよりメインストーリーサクサク進むじゃん!と思ってたら3章終わってからいきなり今までがチュートリアルだった空気が出てきてびっくりした 早くドール欲しい…
1 21/05/04(火)19:37:59 No.799314437
刀なら
2 21/05/04(火)19:38:23 No.799314587
メインストーリーは添え物
3 21/05/04(火)19:39:10 No.799314873
ドール乗ると本当に世界が広がる そして今までスルーしてくれた大型生物が襲い掛かってくる…
4 21/05/04(火)19:39:45 No.799315099
ミラを探索してオーバードを狩り尽くすのがメインのゲームだからな サブクエもいい感じだけど
5 21/05/04(火)19:40:05 No.799315208
6章まではチュートリアル
6 21/05/04(火)19:40:24 No.799315340
ドールを手に入れたらあのでかい奴らに喧嘩売りに行こうぜ
7 21/05/04(火)19:40:52 No.799315537
ゼラア属の重力攻撃はマジで嫌がらせオブ嫌がらせ
8 21/05/04(火)19:41:55 [迷子のシレーヌ] No.799315958
迷子のシレーヌ
9 21/05/04(火)19:42:17 No.799316107
>迷子のシレーヌ こいつなんか強くない?
10 21/05/04(火)19:42:40 [緑雨のオスカル] No.799316273
緑雨のオスカル
11 21/05/04(火)19:45:13 No.799317175
悠久のルシェルとか縄張りハイレディンを避けた賢いプレイヤーの前に襲いくるサイズ補正
12 21/05/04(火)19:47:01 No.799317835
続編早く出ないかしら
13 21/05/04(火)19:47:26 No.799317993
>>迷子のシレーヌ >こいつなんか強くない? ゼノクロの強さはレベルよりサイズだとわからせる役目を持ってるからな
14 21/05/04(火)19:47:46 No.799318107
>続編早く出ないかしら そういえばゼノブレイドって関係ないんです…? 今のところシリーズあじを感じないけど
15 21/05/04(火)19:48:23 No.799318315
秘奥のジョーカーをフェニックスしてアレスを手に入れるとそこからゲームスタートだ
16 21/05/04(火)19:48:26 No.799318341
>そういえばゼノブレイドって関係ないんです…? >今のところシリーズあじを感じないけど だからナンバリングされてないでしょう?
17 21/05/04(火)19:48:34 [美食のディーター] No.799318383
美食のディーター
18 21/05/04(火)19:48:41 No.799318440
>>>迷子のシレーヌ >>こいつなんか強くない? >ゼノクロの強さはレベルよりサイズだとわからせる役目を持ってるからな レベルの割になんか強くね!?ってなったけどサイズで強さ増す感じなんだ…
19 21/05/04(火)19:48:43 No.799318465
ゼノブレイドではないけどゼノシリーズ的なものはある
20 21/05/04(火)19:49:22 No.799318721
ゼノブレイドクロスはゼノブレイドクロスなのでゼノブレイド2が出ても成仏できないブレイドは多い
21 21/05/04(火)19:49:26 No.799318752
生身ででかい生物倒すコツがわかってくると気持ちいい!
22 21/05/04(火)19:49:50 No.799318912
これ出すときにモノリスでRPG出すときはゼノつけたいんですって言ってた気がする というかスイッチにベタ移植して
23 21/05/04(火)19:50:29 No.799319146
ココダケノハナシモ
24 21/05/04(火)19:50:31 No.799319160
>レベルの割になんか強くね!?ってなったけどサイズで強さ増す感じなんだ… でかいと強いこれはドールも同じだ でも極まればHP4億くらいある敵を生身で倒したりもできるから楽しい!
25 21/05/04(火)19:50:51 No.799319275
フィールドを変形ロボで走って飛べるゲームは後追いすら出んしな…
26 21/05/04(火)19:51:00 No.799319342
ドールならマスティマがオススメ 変形の4脚がいい味
27 21/05/04(火)19:51:01 No.799319352
WiiUのゲームを移植するのは2画面をどうやって解決するかって話になるからなぁ
28 21/05/04(火)19:51:01 No.799319356
>生身ででかい生物倒すコツがわかってくると気持ちいい! 生身討伐動画見るとこんなビルドあったんだ…って良くなる
29 21/05/04(火)19:51:09 No.799319396
格闘アーツで畳み掛けて!
30 21/05/04(火)19:51:41 No.799319602
そろそろモノリス新作の情報来ないかなあって待ってる
31 21/05/04(火)19:51:43 [ゴーストウォーカー] No.799319617
ゴーストウォーカー
32 21/05/04(火)19:51:51 No.799319670
っていうかまだオンラインのサーバー生きてる事が驚きだよ スコード32人いっぱいになったりする?
33 21/05/04(火)19:52:06 No.799319719
>というかスイッチにベタ移植して WiiUとSwitchはアーキテクチャが違うので無理ですね… 全てのデータのコンバートをしてからもう一度デバッグする必要があります
34 21/05/04(火)19:52:19 No.799319804
移動が気持ち良すぎるもんな ここまでの空中移動はなかなかRPGとしてやるには難しいものではあるが
35 21/05/04(火)19:52:32 No.799319891
>変形の4脚がいい味 というか他のやつはビークル形態だとろくに曲がれないのが
36 21/05/04(火)19:52:50 No.799320016
>WiiUとSwitchはアーキテクチャが違うので無理ですね… >全てのデータのコンバートをしてからもう一度デバッグする必要があります マジか…
37 21/05/04(火)19:53:01 No.799320080
>そろそろモノリス新作の情報来ないかなあって待ってる 来月E3あるから第1プロダクションの新作が発表されると思う
38 21/05/04(火)19:53:11 No.799320154
>WiiUとSwitchはアーキテクチャが違うので無理ですね… >全てのデータのコンバートをしてからもう一度デバッグする必要があります それって一般的な移植ってことじゃん
39 21/05/04(火)19:53:12 No.799320162
>というか他のやつはビークル形態だとろくに曲がれないのが アレスで走り回るの楽しいし… 轢き殺せ殺せ
40 21/05/04(火)19:53:36 No.799320326
実際戦闘わかるとめちゃくちゃ楽しいと思う
41 21/05/04(火)19:54:18 No.799320599
この際移植は諦めるからシステムこんな感じの続編を出してくれ…
42 21/05/04(火)19:54:19 No.799320605
>っていうかまだオンラインのサーバー生きてる事が驚きだよ >スコード32人いっぱいになったりする? いっぱいになってるかはわかんないけど今でもアワードは流れてくるな
43 21/05/04(火)19:54:30 No.799320673
戦闘は説明されてないことが多すぎる… なんだよ潜在力のあの仕様はよ!
44 21/05/04(火)19:54:42 No.799320743
これの為にWiiU買うか迷ってる
45 21/05/04(火)19:54:44 No.799320762
>っていうかまだオンラインのサーバー生きてる事が驚きだよ >スコード32人いっぱいになったりする? 人数見てなかったけど人の出入りは結構盛んな印象だった
46 21/05/04(火)19:55:07 No.799320914
ロングソード最強論から極まればどの武器でも殺せるから射程が長い方が正義だなとなって最終的にライジングスカイで空中に浮いてたのは覚えてる
47 21/05/04(火)19:55:40 No.799321103
>実際戦闘わかるとめちゃくちゃ楽しいと思う 戦闘よくわからん…俺は雰囲気で戦っている… 回避とか防御ってないよね…?
48 21/05/04(火)19:56:01 No.799321254
うろ覚えだけどお母玉は壊さないでおくと超絶かわいかった気がする
49 21/05/04(火)19:56:08 No.799321307
>これの為にWiiU買うか迷ってる WiiUやすいし買おうぜ俺も一昨日買ったしさ!
50 21/05/04(火)19:56:09 [回避ならオルフェ・パルフェ] No.799321315
回避ならオルフェ・パルフェ
51 21/05/04(火)19:56:27 No.799321429
>この際移植は諦めるからシステムこんな感じの続編を出してくれ… もしかしたら高橋くんの次回作はクロス2かも知れないよ?
52 21/05/04(火)19:56:31 No.799321457
スターライトビート真心堂でパンチラは誰もが通ったと思ってる
53 21/05/04(火)19:57:24 No.799321799
>回避とか防御ってないよね…? アクションゲームじゃないから回避はアーツの回避効果とかだな 無限に回避アーツを撃ち続けて永続無敵戦法は一般的なOCGの使い方の一つ
54 21/05/04(火)19:57:25 No.799321805
ロングソードというか刀だけやたら優遇だったんだよな デザインはエスパダ系が好きだった
55 21/05/04(火)19:57:41 No.799321903
この系列出すならキャラメイクは継承して欲しい
56 21/05/04(火)19:58:00 No.799322040
>うろ覚えだけどお母玉は壊さないでおくと超絶かわいかった気がする お母たま壊すとそれはそれでデフィニアの依存先を自分にできるから悩みどころだ
57 21/05/04(火)19:58:03 No.799322059
俺がやってた時は無限OCGゴーストウォーカーが主戦法だったな アプデで変わったりしたんだろうか
58 21/05/04(火)19:58:10 No.799322111
でも計算式理解したら刀っていうほど優遇か…?ってなる
59 21/05/04(火)19:58:25 [ピザ屋] No.799322211
ピザ屋
60 21/05/04(火)19:58:44 No.799322327
バーニングソードの初出コレなのにいつの間にかホムラのアレなネーミングセンスにより作られた技扱いされてる…
61 21/05/04(火)19:58:53 No.799322382
>この系列出すならキャラメイクは継承して欲しい 主人公が喋らない高橋ゲーでストーリー成り立たせようとするとこのゲームが出来るわけだから 高橋ゲーを求めてる層にはこいつは響かないんじゃないかと思ってる
62 21/05/04(火)19:58:57 No.799322404
ドールで範囲攻撃するとでかい数字がいっぱい出てたのちい!ってなる
63 21/05/04(火)19:58:57 No.799322405
>>回避とか防御ってないよね…? >アクションゲームじゃないから回避はアーツの回避効果とかだな >無限に回避アーツを撃ち続けて永続無敵戦法は一般的なOCGの使い方の一つ ㌧ 回避アーツ増えるまではライフで受けるしかないのね
64 21/05/04(火)19:59:06 No.799322461
記憶を消してやりたいゲーム筆頭
65 21/05/04(火)19:59:31 No.799322615
免許取得必須なはずのドール所持者に犯罪者おすぎ
66 21/05/04(火)19:59:36 No.799322647
>俺がやってた時は無限OCGゴーストウォーカーが主戦法だったな >アプデで変わったりしたんだろうか アプデはなかったけど(ディスクボムもそのまま) 戦法はアップデートされて例えばこんな感じになってったな… https://youtu.be/82yqgpbWXZM
67 21/05/04(火)19:59:42 No.799322681
>回避アーツ増えるまではライフで受けるしかないのね 回避デバイスランク5を5箇所に放り込むだけでもかなり回避するぞ
68 21/05/04(火)20:00:06 No.799322835
なんにせよ次ぎだすのはBotW2だよ
69 21/05/04(火)20:00:15 No.799322892
>回避デバイスランク5を5箇所に放り込むだけでもかなり回避するぞ でばいす…?
70 21/05/04(火)20:00:28 No.799322979
メインストーリーがエルマ覇王伝だったから好きな編成出来てこっち見てくれるサブイベントの方ばっかりやってたな… 浄水場だの生体武器化だの精神的にキツいオチが多い!
71 21/05/04(火)20:00:29 No.799322984
りゅーせーけーん!
72 21/05/04(火)20:00:31 No.799323001
>でばいす…? そこからかァ~!!
73 21/05/04(火)20:00:56 No.799323177
>高橋ゲーを求めてる層にはこいつは響かないんじゃないかと思ってる 俺が求めてるのはゼノクロであって高橋ゲーとかそういうのは知らねえ
74 21/05/04(火)20:01:03 No.799323221
>なんにせよ次ぎだすのはBotW2だよ じゃあリンクにロボ乗ってもらうか…
75 21/05/04(火)20:01:35 No.799323411
テロ未遂とか暗殺未遂にガチめのやつが多すぎる…
76 21/05/04(火)20:01:54 No.799323541
>なんにせよ次ぎだすのはBotW2だよ モノリスは手伝いしてるだけでゼルダ開発のコアは本社内の青沼&藤林チームだぞ
77 21/05/04(火)20:02:01 No.799323585
>戦法はアップデートされて例えばこんな感じになってったな… >https://youtu.be/82yqgpbWXZM すげぇ!ワケ分からん!
78 21/05/04(火)20:02:03 No.799323595
>でばいす…? 装備品にはモンハンの珠みたいなスロットと追加効果がついてるからそれをハクスラしていい効果と穴の数を両立して そこにショップで作ったデバイスをシュートだ ドール用は別だからまたややこしいぜ
79 21/05/04(火)20:02:43 No.799323899
ドール装備はOPの効果がわかりにくいんだよ!
80 21/05/04(火)20:03:10 No.799324069
ドールを地上で走らせるとバイクみたいになったりするのが好きで無意味にガションガションやってたな…
81 21/05/04(火)20:03:15 No.799324115
>モノリスは手伝いしてるだけでゼルダ開発のコアは本社内の青沼&藤林チームだぞ もしかして1から?
82 21/05/04(火)20:03:25 No.799324199
>ドール装備はOPの効果がわかりにくいんだよ! いいですよね極小フォントに独自の略語
83 21/05/04(火)20:03:31 No.799324244
今の高橋チームの人数だとこれと同規模のゲーム開発するの無理という現実
84 21/05/04(火)20:03:38 No.799324315
ジョーカー狩より効率のいい稼ぎって発見されたのだろうか
85 21/05/04(火)20:03:43 No.799324362
ココダケノハナシモとワン!トゥー!スリー!フォー!デレレレ~ンが 未だに耳に残ってることに気づいたわ
86 21/05/04(火)20:03:52 No.799324439
>>でばいす…? >装備品にはモンハンの珠みたいなスロットと追加効果がついてるからそれをハクスラしていい効果と穴の数を両立して >そこにショップで作ったデバイスをシュートだ >ドール用は別だからまたややこしいぜ なんかスロット?がついてる装備は見かけたので色々いじってみるね…
87 21/05/04(火)20:05:00 No.799325019
クロスにも2にもヴァンダムさんいるけどなんか関係あるの?
88 21/05/04(火)20:05:19 No.799325182
>ジョーカー狩より効率のいい稼ぎって発見されたのだろうか ジョーカーは周りの奴らが最高クラス装備は落とさないとか オーバードによって落とす装備の会社やサイズが違って付く性能も違うからまあ色々あるよ 刀ならルパルガンダしかないけど
89 21/05/04(火)20:05:21 No.799325201
>クロスにも2にもヴァンダムさんいるけどなんか関係あるの? ただのオマージュ 無印にもいるよ
90 21/05/04(火)20:05:45 No.799325380
>もしかして1から? BotWの開発は総勢700人が関わったって言ってるけど 任天堂本社のゼルダチーム100人と子会社モノリスの70人以外は派遣社員と期間社員で作られてるよ
91 21/05/04(火)20:05:45 No.799325381
普通の移植でデバッグがまたいるということはデバッグ代を見たいわたくんの顔がまた青ざめてしまうということだ
92 21/05/04(火)20:05:47 No.799325405
探索は滅茶苦茶楽しかったけど 結局のところ戦闘がよくわからないで途中で投げてしまった あと文字が小さくて読みづらい!!
93 21/05/04(火)20:05:54 No.799325450
ノポンやマノンみたいな見た目が比較的可愛い奴らの邪悪さが凄かった思い出
94 21/05/04(火)20:06:03 No.799325511
>普通の移植でデバッグがまたいるということはデバッグ代を見たいわたくんの顔がまた青ざめてしまうということだ もう…
95 21/05/04(火)20:06:03 No.799325515
生身はともかくドールのステータスやデバイス英語ばっかで情報が脳をすり抜けていく・・・
96 21/05/04(火)20:06:31 No.799325766
マノンはまだマシ ノポンも黒鋼の大陸の連中以外はそこまででもない
97 21/05/04(火)20:06:48 No.799325872
いいですよね ドールの潜在力
98 21/05/04(火)20:06:59 No.799325948
>俺が求めてるのはゼノクロであって高橋ゲーとかそういうのは知らねえ 駄目だこいつ… 完全にミラに魂を引かれてる…
99 21/05/04(火)20:07:28 No.799326152
>探索は滅茶苦茶楽しかったけど >結局のところ戦闘がよくわからないで途中で投げてしまった >あと文字が小さくて読みづらい!! ゲーム中でほとんど説明されないけどOCGはアーツ打つ順番でコンボが決まるとか テンションアーツの火力は潜在力依存だから特化させないと普通のアーツの方が火力出るとか まあわからんよね…
100 21/05/04(火)20:07:51 No.799326326
>いいですよね >ドールの潜在力 説明しろや! という要素多すぎ問題
101 21/05/04(火)20:08:00 No.799326381
>BotWの開発は総勢700人が関わったって言ってるけど >任天堂本社のゼルダチーム100人と子会社モノリスの70人以外は派遣社員と期間社員で作られてるよ すげえ詳しいなありがとう 知らなかった… じゃあ作れるなゼノブレイドクロス2
102 21/05/04(火)20:08:08 No.799326453
>俺が求めてるのはロボに乗れて探索が出来て景色が綺麗でモブが個性的なゲームであって高橋ゲーとかそういうのは知らねえ
103 21/05/04(火)20:08:13 No.799326496
異文化交流が楽しいよね ボルタント
104 21/05/04(火)20:08:26 No.799326621
OCGなんてリンちゃんが説明してるペラ紙1枚のゲーム内説明出てきて終わりだからな… 当然それすら見直せない
105 21/05/04(火)20:08:28 No.799326638
コーエーテクモからは何人くらい?
106 21/05/04(火)20:08:38 No.799326713
町のお歌が耳から離れねぇ
107 21/05/04(火)20:08:52 No.799326826
海外ドラマみたいな引きで終わったシナリオをケリ付けて欲しい気持ちとメインシナリオとかどうでもいいからひたすらオリ主でミラ探索開拓と拠点繁栄に特化したのをやりたいという気持ちがそれぞれある
108 21/05/04(火)20:09:16 No.799327003
やったのだいぶ前だしそんなやり込んでないから無限OCG+ゴーストウォーカーぐらいしか戦法知らない
109 21/05/04(火)20:09:44 No.799327210
https://www.youtube.com/watch?v=xbvB7ks0MNo
110 21/05/04(火)20:10:09 No.799327398
今さらだけど銀河番長って銀河万丈が元ネタ?
111 21/05/04(火)20:10:26 No.799327535
>町のお歌が耳から離れねぇ ワンッツッスリッフォッ
112 21/05/04(火)20:10:54 No.799327807
テレシアを倒すとクエストが分岐するぞ
113 21/05/04(火)20:11:06 No.799327904
3作の内探索や景色に関しては個人的に未だにトップ ドール手に入れてからあんまり地面歩かなくなったのもったいないことした
114 21/05/04(火)20:11:24 No.799328043
>じゃあ作れるなゼノブレイドクロス2 それがモノリスソフト本社には第一プロダクションっていう ゼノブレイド開発専属の高橋チームがあるんだけど任天堂の手伝いや他の新作のために人材が割かれて 第一プロダクションには50名くらいしか残ってないからクロスの物量的に作るのが無理なのだ… 因みにクロス開発した時は120名体制で4年掛かった
115 21/05/04(火)20:11:40 No.799328171
エルマさんのレスポンチバトルが印象に残ってる
116 21/05/04(火)20:11:42 No.799328187
飛べないドールでマウントエッジ登った(跳んだ)のは良い思い出だった
117 21/05/04(火)20:12:11 No.799328436
>因みにクロス開発した時は120名体制で4年掛かった 無理じゃん! ゼノブレ2もスタッフ少なかったんだっけ
118 21/05/04(火)20:12:32 No.799328598
オープンワールドに落下ダメージいらねぇわ!って分岐点になったゲーム
119 21/05/04(火)20:12:41 No.799328659
BotW2の他にイカちゃん3の開発も始まったからモノリスの人員更に持っていかれてるよ
120 21/05/04(火)20:13:34 No.799329055
移動がストレスフリーなのは本当にいいよね…
121 21/05/04(火)20:13:39 No.799329098
>オープンワールドに落下ダメージいらねぇわ!って分岐点になったゲーム その後のBotWで開幕崖から飛び降りるのいいよね…
122 21/05/04(火)20:13:41 No.799329115
https://nico.ms/sm26321239?ref=other_cap_off ニコデスマン
123 21/05/04(火)20:13:46 No.799329145
ドールぶっ壊されるの嫌だから飛んで目的地に着いたらすぐ降りてた
124 21/05/04(火)20:13:53 No.799329207
ゼノクロに収録された音源半分も聴いてない人が9割な気がするゲーム
125 21/05/04(火)20:14:27 No.799329443
>BotW2の他にイカちゃん3の開発も始まったからモノリスの人員更に持っていかれてるよ 任天堂ハードはゼノがこっち来てからそれだけの為に買ってる身としてはすげぇ迷惑だわ
126 21/05/04(火)20:14:36 No.799329519
戦闘はややこしいけどクリアするくらいなら別にそんなに知識要らないよね やりこみたい時もネットで調べて強い型作ればいいし
127 21/05/04(火)20:15:03 No.799329703
>クロスにも2にもヴァンダムさんいるけどなんか関係あるの? 初代にも居る 声は別人だが
128 21/05/04(火)20:15:31 No.799329930
刀なら
129 21/05/04(火)20:15:32 No.799329939
>任天堂ハードはゼノがこっち来てからそれだけの為に買ってる身としてはすげぇ迷惑だわ その手のことを言うとすごい面倒なのが集まってくるからやめとけ
130 21/05/04(火)20:15:37 No.799329981
>無理じゃん! >ゼノブレ2もスタッフ少なかったんだっけ ゼノブレ2はマスターアップの半年前に高橋くんとコアメンバーだけ抜けて先行開発始めたんだけど その頃にBotWの開発が佳境に入ってモノリスの社員が招集されたせいで本社内の社員47人しか使えなかった まぁ47人とCGモデリング外注だけで3年半でゼノブレ2を作ったのもすごいが
131 21/05/04(火)20:17:00 No.799330697
>任天堂ハードはゼノがこっち来てからそれだけの為に買ってる身としてはすげぇ迷惑だわ くたばれクソハゲと言わせて貰う
132 21/05/04(火)20:17:36 No.799330976
偉いな 健気だな