21/05/04(火)19:19:25 打ちっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/04(火)19:19:25 No.799307537
打ちっぱなし行ってきたんだけど 人生何度目かのあーオレゴルフわかったわ!って球打てたよ 多分次回にはすっぱり忘れてるけど!
1 21/05/04(火)19:21:13 No.799308151
明日も行って身体に覚え込ませるんだよ!
2 21/05/04(火)19:25:04 No.799309517
>明日も行って身体に覚え込ませるんだよ! 了解!今日300球!明日も300球!
3 21/05/04(火)19:28:15 No.799310708
手の皮がボロボロになっちゃうよぉ
4 21/05/04(火)19:30:56 No.799311725
でもドライバーだけは本当にもうどう打っていいかわからん! 左にすっぽ抜けて凄く飛ぶ良い球かプッシュアウトのドスライスの超極端でコース内に残らない球過ぎて本当に辛い…
5 21/05/04(火)19:32:39 No.799312367
直線にすいーっと上がる玉ってどう打つの…
6 21/05/04(火)19:33:19 No.799312654
ドライバーより3番とかのフェアウェイウッドの方が飛ぶ気がする!!
7 21/05/04(火)19:38:43 No.799314700
>直線にすいーっと上がる玉ってどう打つの… 58度とかサンドのヘッドを地面と平行にしてボールの下に潜らせる ね?簡単でしょう?
8 21/05/04(火)19:42:35 No.799316241
7番で安定してまっすぐに打てるようになって満足して打ちっぱなしいくのやめちゃったな
9 21/05/04(火)19:44:54 No.799317079
5番アイアン打てるようになると楽しくなる Pで100ヤードきちんと打てるようになるともっと楽しくなる
10 21/05/04(火)19:47:54 No.799318157
打ちっ放し楽しい コースも回ったことあるけど次打つまで時間かかるし 打ちっ放しはもうひたすら打ち続けられるから楽しい
11 21/05/04(火)19:48:37 No.799318409
>>直線にすいーっと上がる玉ってどう打つの… >58度とかサンドのヘッドを地面と平行にしてボールの下に潜らせる >ね?簡単でしょう? なるほど!わからん!
12 21/05/04(火)19:49:13 No.799318664
今の時期より難しいんだろうけどうちっぱだけじゃ寂しいからコース回りたい 周りにやってる人がほとんどいない…
13 21/05/04(火)19:49:53 No.799318943
7番に始まり7番で終わるからな…
14 21/05/04(火)19:50:57 No.799319328
>なるほど!わからん! https://www.youtube.com/watch?v=C5ophbTUY7s それではご覧いただこう
15 21/05/04(火)19:51:07 No.799319389
ドライバーで真上に飛ぶんだけどどうなってんのこれ?
16 21/05/04(火)19:51:29 No.799319528
>58度とかサンドのヘッドを地面と平行にしてボールの下に潜らせる >ね?簡単でしょう? …カツッ!…カツッ!…ゴッ!……
17 21/05/04(火)19:52:24 No.799319832
ドライバー使うとこういう軌道を描く…辛い
18 21/05/04(火)19:52:34 No.799319907
駅のホームの先っぽで傘でフォームチェックしてるおっさんの気持ちがわかるよね
19 21/05/04(火)19:52:58 No.799320064
俺はだいたいチンポと同じ軌道
20 21/05/04(火)19:53:06 No.799320112
>ドライバーで真上に飛ぶんだけどどうなってんのこれ? テンプラって言ってフェイスの上の角に当たってる
21 21/05/04(火)19:53:54 No.799320437
>ドライバーで真上に飛ぶんだけどどうなってんのこれ? ドライバーはフェイスがほぼ垂直なのであるとしたら球の下の方にあたってると思われる
22 21/05/04(火)19:53:59 No.799320468
ドライバーは右手の手のひらで打つんだ 昨日理解した最新理論だ
23 21/05/04(火)19:54:12 No.799320550
テンプラで天井当てるとびっくりする
24 21/05/04(火)19:54:24 No.799320646
>ドライバー使うとこういう軌道を描く…辛い フックかかるのは打点がズレてるからティーの位置を下げると治るよ ダフり癖が無い人向けのアドバイスではあるけど
25 21/05/04(火)19:55:35 No.799321065
ゴルフ用品屋さんに売ってる200円で10枚位入ってるどこに当たってるか分かるシールオススメ 結構な人がシャフト側よりかなり先っぽよりに当たって右に出たりスライスしてる気がする
26 21/05/04(火)19:56:12 No.799321340
自分の癖を分析したところ総じて身体が早く開く
27 21/05/04(火)19:56:20 No.799321392
>ゴルフ用品屋さんに売ってる200円で10枚位入ってるどこに当たってるか分かるシールオススメ あれいいよね…わあ先っぽが真っ青でござるよ
28 21/05/04(火)19:56:40 No.799321510
右手の延長にクラブがあって手のひらの面でボールを打つ感覚で振るとまっすぐ飛んで楽しい
29 21/05/04(火)19:57:13 No.799321725
上司から誘われてるけどゴルフセットを何買えばいいのかわからない 中学の時にゴルフ部にいたけど幽霊部員だっただけに聞き辛い…
30 21/05/04(火)19:57:28 No.799321821
どんなクラブでも腕は身体から近いところを通すのよ
31 21/05/04(火)19:58:31 No.799322251
打ちっぱなしは落ち着いて打てるけどコースだとなんか結果を焦って頭が上がる上がる
32 21/05/04(火)19:58:33 No.799322263
当てる意識よりふり抜く意識をするといい感じに飛ぶ気がする 多分
33 21/05/04(火)19:58:59 No.799322414
>上司から誘われてるけどゴルフセットを何買えばいいのかわからない >中学の時にゴルフ部にいたけど幽霊部員だっただけに聞き辛い… ゴルフパートナーで中古で揃えるのが長くやる上ではいいと思うけどめんどかったら5,6万のセットでもいい
34 21/05/04(火)19:59:18 No.799322531
いつかガルパンの舞台になったゴルフ場行くのが夢なんだ…
35 21/05/04(火)20:00:11 No.799322874
>打ちっぱなしは落ち着いて打てるけどコースだとなんか結果を焦って頭が上がる上がる ゴルフコンペでカートの順位表で上位に来てるとスコア崩してしまう…
36 21/05/04(火)20:00:15 No.799322894
コース行くのが怖くて打ちっぱなしから抜け出せない
37 21/05/04(火)20:00:47 No.799323124
打ちっぱなしはやってる時は楽しいけど次の日全身筋肉痛になったりする
38 21/05/04(火)20:00:55 No.799323168
>あれいいよね…わあ先っぽが真っ青でござるよ だからこうしてアドレスの時ボールに対してほぼネックで構える 良くなったけど正しい意味でのシャンク出るようになった! というか一般的な人のシャンクってネックに当たるシャンクってより先っぽに当たったりフェイスが全く反って無いだけだと思った
39 21/05/04(火)20:01:01 No.799323204
>あーオレゴルフわかったわ! こうなるの俺だけじゃなかったのかよ >多分次回にはすっぱり忘れてるけど! そうだね
40 21/05/04(火)20:01:08 No.799323257
>いつかガルパンの舞台になったゴルフ場行くのが夢なんだ… あそこ日本屈指の難コースなんだよね
41 21/05/04(火)20:01:15 No.799323295
「」ってゴルフどこで覚えたの 俺はゲームでしかやったことない
42 21/05/04(火)20:02:43 No.799323906
>「」ってゴルフどこで覚えたの 親父殿が協調性0でチームプレイのできないお前にできるスポーツはこれしかないと教えてくれた マナーさえ守っていればいいスポーツはいいもんだね
43 21/05/04(火)20:03:17 No.799324127
>「」ってゴルフどこで覚えたの >俺はゲームでしかやったことない 高専5年生の体育がゴルフだった
44 21/05/04(火)20:03:25 No.799324192
大学の選択体育にゴルフがあったよ
45 21/05/04(火)20:03:36 No.799324282
初心者はポケットキャビティの安いやつ買えばオッケー?
46 21/05/04(火)20:03:38 No.799324310
>上司から誘われてるけどゴルフセットを何買えばいいのかわからない >中学の時にゴルフ部にいたけど幽霊部員だっただけに聞き辛い… 中古でならテイラーメイド?のRBZとか言うのの中古が良い気がする ドライバーからパターまで13本だか全部そろってバッグ付いて3~4万位で買えた気がする
47 21/05/04(火)20:04:13 No.799324594
>ドライバー使うとこういう軌道を描く…辛い 理屈だけいうと左に出るのはフェースが左向いてるから 右に流れていくのはフェースの向きよりアウトサイドイン軌道がキツいから 直し方は知らん
48 21/05/04(火)20:04:25 No.799324694
職場で誘われて… 前は北関東でお安くプレイで来たけど今は神奈川なので微妙
49 21/05/04(火)20:05:19 No.799325178
>打ちっぱなしはやってる時は楽しいけど次の日手の皮べろべろになる
50 21/05/04(火)20:06:23 No.799325675
ドライバー以外は実地じゃないと練習は役に立たないってよく分かる
51 21/05/04(火)20:06:45 No.799325855
自分の中で上手くいってるときは1アドレスは左脇を締めて可能な限り腕の力抜く2切り替えしで左脚に体重乗せて振り抜き左脚一本で立てるくらいのフィニッシュって言うことだけ意識すれば上手く行く 調子悪いと変なところで引っかかる
52 21/05/04(火)20:06:58 No.799325930
ぶっちゃけ道具ってそんなに進化してないよね
53 21/05/04(火)20:08:04 No.799326419
>ぶっちゃけ道具ってそんなに進化してないよね してるよ ルールで縛ってるだけで脱法ドライバーとかよくあるよくある
54 21/05/04(火)20:08:07 No.799326441
>ぶっちゃけ道具ってそんなに進化してないよね 30年前のウッドは流石に無理だったよ…
55 21/05/04(火)20:08:41 No.799326736
>ドライバー以外は実地じゃないと練習は役に立たないってよく分かる 前足下がり苦手過ぎてヤバい シャンク的に右にプッシュしちゃってセカンドOBでおえーっ!ってなる事が多々ある
56 21/05/04(火)20:09:35 No.799327129
>ドライバー以外は実地じゃないと練習は役に立たないってよく分かる ターフ取る感覚は実地じゃないと掴めないよね
57 21/05/04(火)20:09:42 No.799327192
>30年前のウッドは流石に無理だったよ… 新人が上司からもらってやり始めたセットがパーシモンだったわ...降らせてもらったけど昔の人尊敬するレベルで当たらん
58 21/05/04(火)20:09:44 No.799327212
>ぶっちゃけ道具ってそんなに進化してないよね パーシモンのクラブは流石にうまく使えなかった
59 21/05/04(火)20:10:30 No.799327587
>「」ってゴルフどこで覚えたの >俺はゲームでしかやったことない 新入社員の時にコンペに連れて行かれてね 40人くらい客先のお偉いさんが集まってる中で 打ったら煙と音が出るスモークボールをバカ力で打って全員から顰蹙を買ったのがきっかけよ その後悔しくて打ちっぱなしに通った
60 21/05/04(火)20:10:49 No.799327770
いもげオープンやりたい
61 21/05/04(火)20:10:53 No.799327795
最初はパーシモンよりも最近のデカヘッドドライバーの方が苦手だった…
62 21/05/04(火)20:11:11 No.799327947
フェアウェイウッドいいよね!僕も大好きだ!
63 21/05/04(火)20:12:04 No.799328390
>いもげオープンやりたい 「」を全員集めたら1人はトップアマとかいそう
64 21/05/04(火)20:12:27 No.799328561
ゴルフのスレにレスがつくなんて マジで休日のimgって見てる人がガラッと変わるな
65 21/05/04(火)20:12:42 No.799328666
>最初はパーシモンよりも最近のデカヘッドドライバーの方が苦手だった… パーシモンの振り方でデカヘッド振ったら確実にフェース戻って来ないからな…
66 21/05/04(火)20:12:43 No.799328672
なんやかんやで70台がゴロゴロ居そう
67 21/05/04(火)20:12:44 No.799328683
>いもげオープンやりたい どこでやる?セント・アンドリュース?
68 21/05/04(火)20:13:25 No.799328985
>なんやかんやで70台がゴロゴロ居そう 上達したいから上手い人と一緒にホールまわりたい…
69 21/05/04(火)20:13:26 No.799328998
オーガスタだろやっぱり
70 21/05/04(火)20:13:47 No.799329155
>いもげオープンやりたい ケツに挿すのにちょうどいいトロフィー授与されそう
71 21/05/04(火)20:13:48 No.799329166
おれ100切れればいいや… 切れない
72 21/05/04(火)20:13:49 No.799329174
>オーガスタだろやっぱり 松山君呼ばなきゃ
73 21/05/04(火)20:14:43 No.799329578
>>ドライバー使うとこういう軌道を描く…辛い >理屈だけいうと左に出るのはフェースが左向いてるから >右に流れていくのはフェースの向きよりアウトサイドイン軌道がキツいから >直し方は知らん 自分がそうだからって前提だけど左膝が後ろに流れて右足前に出すぎてアウトサイドインが強くなってると思う 左足絶対動かさないマン!になると治ると思う フェイスの先っぽに当たる人も大体同じだと思う
74 21/05/04(火)20:15:26 No.799329878
ゴルフはほかのスポーツよりみんな同じ初心者からスタートなのがいい… たまのたまにガチガチな人はいるけど
75 21/05/04(火)20:15:32 No.799329938
>>いもげオープンやりたい >どこでやる?セント・アンドリュース? 栃木にあるんだよなクソコースらしいけど
76 21/05/04(火)20:15:52 No.799330126
>なんやかんやで70台がゴロゴロ居そう 今日の俺のハーフの結果じゃん?
77 21/05/04(火)20:16:13 No.799330289
体が触れて左に体持ってかれてるからそうかもしれん 今度意識してみるね…
78 21/05/04(火)20:16:24 No.799330393
ライジングインパクト読んでゴルフはやりたいと思ってたから入社してからの調子の誘い喜んで乗っかって始めた