21/05/04(火)18:57:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/04(火)18:57:25 No.799300147
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/04(火)18:58:29 No.799300498
せめておにぎりに…
2 21/05/04(火)18:58:56 No.799300644
もうちょっとなんかなかったのか…
3 21/05/04(火)18:59:17 No.799300744
焼き海苔にクロワッサンか…
4 21/05/04(火)18:59:29 No.799300810
米じゃないのかよ 海苔とクロワッサンってどういう組み合わせだよ…
5 21/05/04(火)19:00:01 No.799300982
そりゃ火を使うごはんはよういできないだろうけど…
6 21/05/04(火)19:00:03 No.799300993
クロワッサンすぐ用意できるのすごくない
7 21/05/04(火)19:00:09 No.799301029
給食の献立ってそんな組み合わせないだろ!?ていうようなの多かったよね ビーフシチューとざらめ黒糖パンにわかめご飯とか 家では絶対に組み合わせない
8 21/05/04(火)19:00:36 No.799301194
おれのあまからチキンが…
9 21/05/04(火)19:01:01 No.799301323
お め
10 21/05/04(火)19:02:20 No.799301785
のりって…
11 21/05/04(火)19:03:24 No.799302136
明太子フランスとかなら海苔も合うのだがな…
12 21/05/04(火)19:03:24 No.799302137
>ビーフシチューとざらめ黒糖パンにわかめご飯とか なんでパンと米が一緒に出るの…
13 21/05/04(火)19:04:00 No.799302321
>給食の献立ってそんな組み合わせないだろ!?ていうようなの多かったよね まずいつも牛乳なのがありえない ご飯の時くらいお茶だしてくれよと思ってた
14 21/05/04(火)19:04:11 No.799302371
出るだけすごいよこれは
15 21/05/04(火)19:04:19 No.799302412
こういうケースだと非常用のレトルトカレーとご飯が使えないんだよな
16 21/05/04(火)19:05:05 No.799302670
クロワッサンよくあったな
17 21/05/04(火)19:05:08 No.799302688
予算も無い人手も無い
18 21/05/04(火)19:05:57 No.799302950
>クロワッサンよくあったな ロングライフパンとか常備してあったのかも
19 21/05/04(火)19:05:58 No.799302953
>もうちょっとなんかなかったのか… 限界集落の小学校ならまだしも普通の規模の小学校だと600~700人分くらいだしなあ そんだけの料理を2~3時間で作ったりするの無理そうだしストックもないだろう
20 21/05/04(火)19:06:47 No.799303219
静岡ならお茶も飲めるのに…
21 21/05/04(火)19:06:50 No.799303233
牛!乳は栄養があるからな…
22 21/05/04(火)19:08:15 No.799303732
>静岡ならお茶も飲めるのに… でも牛乳から替わるわけじゃないから結局牛乳も消費しないとじゃん…
23 21/05/04(火)19:08:24 No.799303790
給食って基本的に水分不足だと思うんだ 水か麦茶をお代わりし放題くらい用意して欲しかったよ
24 21/05/04(火)19:08:25 No.799303794
金が無い酒飲みのアテみたいなことに
25 21/05/04(火)19:08:38 No.799303861
俺が小学生の頃は米飯給食まだだったからチョココロネと麻婆豆腐とか出てふざけるなよ…って憤ってた
26 21/05/04(火)19:09:36 No.799304196
ボヤじゃしょうがないね…
27 21/05/04(火)19:10:29 No.799304491
>チョココロネと麻婆豆腐 どう攻略しようか暫し考えちゃうわ
28 21/05/04(火)19:11:01 No.799304684
組み合わせの問題はともかく給食ってだいたい美味しかった思い出だけど 大人になった今食べても美味しいと思えるのだろうか
29 21/05/04(火)19:11:12 No.799304735
たまたま生のりがあったんだよね…
30 21/05/04(火)19:12:36 No.799305227
深夜に小腹が空いて棚開けたらこれしかない感じ
31 21/05/04(火)19:14:07 No.799305717
>>チョココロネと麻婆豆腐 >どう攻略しようか暫し考えちゃうわ 俺だったらとりあえず麻婆豆腐を片づけて、デザート感覚でチョココロネ行くかなあ…
32 21/05/04(火)19:14:50 No.799305965
米無しで麻婆豆腐かぁ…
33 21/05/04(火)19:16:57 No.799306685
米離れって言うけどだいたい給食のせいだと思う 子供の頃から毎日米食わせれば良いのに
34 21/05/04(火)19:17:12 No.799306765
>たまたま生のりがあったんだよね… 翌日か翌々日の献立に出るやつだったんだな…
35 21/05/04(火)19:18:39 No.799307265
昔は全然気にしてなかったけど クロワッサンマジ手間かかる
36 21/05/04(火)19:18:48 No.799307319
味付けのりにして
37 21/05/04(火)19:19:09 No.799307434
>組み合わせの問題はともかく給食ってだいたい美味しかった思い出だけど >大人になった今食べても美味しいと思えるのだろうか 学校によるんじゃない? 俺が通ってた小学校は月1ペースで壺漬け(たくあんの辛いやつ)・フライドポテト・みそ汁・白米・牛乳のメニューが出てたしそれ以外のやつもハンバーグがシャリシャリだったりおかずがベーコンとグリンピースの炒めもの1品だったりで美味しかった記憶がないや
38 21/05/04(火)19:21:37 No.799308279
給食室があるタイプの学校だと美味い
39 21/05/04(火)19:22:22 No.799308549
あわない飯に牛乳出すのは業者との癒着でしかないよね…チーズとか他にもあるだろうに
40 21/05/04(火)19:23:39 No.799308975
ボヤで焼いたのりとクロワッサンかぁ
41 21/05/04(火)19:24:37 No.799309363
あまからチキンは子供たちも楽しみにしてただろうに…
42 21/05/04(火)19:25:14 No.799309563
お茶は一応やかんに入ったやつがなかった?
43 21/05/04(火)19:25:35 No.799309696
>ボヤで焼いたのりとクロワッサンかぁ ロック過ぎるだろ
44 21/05/04(火)19:26:31 No.799310052
>お茶は一応やかんに入ったやつがなかった? 普通お茶係がやかんに用意するよね
45 21/05/04(火)19:27:08 No.799310303
>お茶は一応やかんに入ったやつがなかった? どこの県の話だ 昼の牛乳以外何も飲めなかったぞ俺のとこは
46 21/05/04(火)19:27:24 No.799310390
ちょうどいい火があったからクロワッサンと焼き海苔になったんだな
47 21/05/04(火)19:27:53 No.799310577
給食は地域と年代で大分常識が違うからなぁ…
48 21/05/04(火)19:28:08 No.799310672
一食程度なら仕方ない
49 21/05/04(火)19:28:49 No.799310917
これは仕方ないだろ
50 21/05/04(火)19:29:33 No.799311180
>>お茶は一応やかんに入ったやつがなかった? >普通お茶係がやかんに用意するよね 聞いたこと無い係だ…
51 21/05/04(火)19:29:53 No.799311301
これは不足の事態だから文句言うのもちがうよな…
52 21/05/04(火)19:31:10 No.799311796
俺のあまからチキンがあああああじゃん
53 21/05/04(火)19:33:11 No.799312589
今年一笑った お腹痛い
54 21/05/04(火)19:34:43 No.799313153
お茶係って実際は静岡のどこら辺の地域に存在するの 全土なの?
55 21/05/04(火)19:35:49 No.799313566
勝手に家に帰るやつ何人かでるやつ
56 21/05/04(火)19:37:07 No.799314101
甘辛チキン食いたかった…大根汁はいいかな
57 21/05/04(火)19:38:53 No.799314775
学校給食は栄養価こんだけいれろよって目安があって予算が限られた中でそれを満たすには牛乳入れるしかないんだ
58 21/05/04(火)19:39:12 No.799314888
>>お茶は一応やかんに入ったやつがなかった? >普通お茶係がやかんに用意するよね 中学はそうだった コップ1杯分くらいしか配られないから全然たりねえ…ってなってた
59 21/05/04(火)19:39:45 No.799315097
小学校の頃給食室に雷落ちたんだけどその時代わりに何出たっけ…
60 21/05/04(火)19:41:44 No.799315880
うちも普通にヤカンのお茶あったわ
61 21/05/04(火)19:44:05 No.799316784
海苔とパンはそんなに相性悪くない気はするけど それはそれとして侘しい組み合わせだ…
62 21/05/04(火)19:45:18 No.799317202
給食が豪華なところはたいてい給食費も高いので親に感謝せい 同じ公立でも自治体によって2~3倍違う
63 21/05/04(火)19:46:22 No.799317569
せめて味付け海苔なら…
64 21/05/04(火)19:48:22 No.799318309
ボヤ当日だけで翌日には平常に戻す予定で続報も見つけられなかったから許すが…
65 21/05/04(火)19:51:06 No.799319381
>クロワッサンすぐ用意できるのすごくない パンは割と調達しやすいんだ
66 21/05/04(火)19:54:57 No.799320840
ボヤかあ……
67 21/05/04(火)19:55:45 No.799321136
>クロワッサンすぐ用意できるのすごくない 小学校近くにパン屋さんよくありません? 美味しいんですよねマジで