虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/04(火)18:46:07 ドラグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)18:46:07 No.799296633

ドラグニティチューナー色々追加されたのに未だに使えるすごい偉いやつ貼る

1 21/05/04(火)18:47:28 No.799297071

ファランクセヨじゃない…

2 21/05/04(火)18:48:36 No.799297401

韓版のデカいやつについてた奴

3 21/05/04(火)18:49:15 No.799297592

基本のきだからなこいつ…

4 21/05/04(火)18:51:09 No.799298207

ノーコストで湧いて出てくるだけのチューナーなのに...

5 21/05/04(火)18:51:54 No.799298461

ウリズマーとファランクセヨはだめ

6 21/05/04(火)18:52:08 No.799298528

ノーコストでチューナーが湧いて出るからじゃねえかな

7 21/05/04(火)18:54:00 No.799299097

>ウリズマーとファランクセヨはだめ スペルニダは?

8 21/05/04(火)18:54:54 No.799299362

当時のストラクに収録されなかった時の怨嗟の声がすごかった

9 21/05/04(火)18:56:14 No.799299789

>当時のストラクに収録されなかった時の怨嗟の声がすごかった つーかエクストラ無しでドラグストラクとか無謀すぎんだろって思う

10 21/05/04(火)18:58:33 No.799300521

このぬるっとした質感は!

11 21/05/04(火)18:59:18 No.799300754

>ウリズマーとファランクセヨはだめ チョラゴファックは?

12 21/05/04(火)18:59:37 No.799300855

レダメも韓国版ばかり使われてたな

13 21/05/04(火)19:00:24 No.799301126

ターン1付いてるのに付いてないのが偉い

14 21/05/04(火)19:00:25 No.799301132

昔はいらない子扱いだったバルーチャがあんなにも生き生きとしておる

15 21/05/04(火)19:01:25 No.799301472

いらない子というか出せなかっただけ…

16 21/05/04(火)19:01:48 No.799301604

>昔はいらない子扱いだったバルーチャがあんなにも生き生きとしておる 装備できて分離できるチューナーがファランクスだけだっただけでだいぶおかしい効果してたからな

17 21/05/04(火)19:02:17 No.799301771

エクストラはつけないけどチューナー新規収録が続いたよなこの頃

18 21/05/04(火)19:02:23 No.799301799

何のために付いてるターン1なのか全然分からない

19 21/05/04(火)19:02:53 No.799301959

クーゼくんやギザームくんと彼に憧れてドラグニティ入りした後輩が増えてきたがファランクスの強さは唯一無二といえる

20 21/05/04(火)19:03:01 No.799302003

ドラグといえば6か8みたいな所はあった 5で呼ぶのは汎用シンクロの方が多く出してた気がする

21 21/05/04(火)19:03:22 No.799302128

旧ドラグストラクの新規が強かっただけにな

22 21/05/04(火)19:04:16 No.799302396

最強アキュリス…お前は今どこで戦っている…?

23 21/05/04(火)19:04:19 No.799302408

バルーチャの縛り考えた人はヴァジュランダの種族見ておかしいと思わなかったんだろうか 何も考えずに右に倣えでコピペしたのかな

24 21/05/04(火)19:05:02 No.799302652

>>ウリズマーとファランクセヨはだめ >スペルニダは? いいよ

25 21/05/04(火)19:05:27 No.799302782

旧ドラグニティドライブはシンクロ省かれててわけわからんけどレヴァテインは強いからな…

26 21/05/04(火)19:05:32 No.799302811

>バルーチャの縛り考えた人はヴァジュランダの種族見ておかしいと思わなかったんだろうか >何も考えずに右に倣えでコピペしたのかな メインデッキにもレベル6はいるんですけお!

27 21/05/04(火)19:05:47 No.799302882

スペルビア君は今はお求めやすい価格になってデスピアで活躍してる

28 21/05/04(火)19:06:08 No.799303013

>何のために付いてるターン1なのか全然分からない よしんばssしたタイミングで装備カード扱いにしてくる効果を撃たれた時!

29 21/05/04(火)19:07:16 No.799303393

光と闇のドラグ好きだった ほぼ成功した事がない

30 21/05/04(火)19:10:25 No.799304469

気が付いたらドラグニティドライブR消えてんのな

31 21/05/04(火)19:12:32 No.799305191

とりあえず今日完成したドラグニティ貼る su4825023.jpg

32 21/05/04(火)19:12:39 No.799305249

スレ画はユニオンキャリアーで直接召喚出来たら良かったのに…

33 21/05/04(火)19:14:44 No.799305926

>気が付いたらドラグニティドライブR消えてんのな 墓穴の指名者が入ってる上にエクストラほぼあの箱で揃うからな

34 21/05/04(火)19:15:14 No.799306104

スペルビアも昔は天使サポだったのにいつの間に堕天使仲間が増えてきた

35 21/05/04(火)19:16:25 No.799306482

ニダメとファランセヨ本当好き

36 21/05/04(火)19:17:15 No.799306783

ドラグニティドライブ買った時ファランクスは勿論ガジャルグとかも高くて暫くゲイボルグが主力だったな…

37 21/05/04(火)19:18:32 No.799307226

韓国版の遊戯王パックには迷子で行方不明になった子供の顔写真と捜索依頼の書かれたカードが入ってて「迷子トークン」とか呼ばれていたのを思い出した

38 21/05/04(火)19:19:35 No.799307600

>韓国版の遊戯王パックには迷子で行方不明になった子供の顔写真と捜索依頼の書かれたカードが入ってて「迷子トークン」とか呼ばれていたのを思い出した あれによって1人でも見つかってるのかな… 見つかってればいいが

39 21/05/04(火)19:19:48 No.799307681

ガジャルグ再録で安くなったけどDT本の付録でしばらくめちゃくちゃ高かった

40 21/05/04(火)19:20:13 No.799307823

ヴァジュランダも高くなかった?

41 21/05/04(火)19:21:24 No.799308213

DTの高レアが性質上高くなりがちだった 1枚100円だしな…

42 21/05/04(火)19:21:58 No.799308395

ヴァジュランダはレアコレ再録で桁が1個減るの意外と早かった

43 21/05/04(火)19:22:36 No.799308635

基本的にストラクと幼怪鳥買えばとりあえずデッキ組めるからな…

44 21/05/04(火)19:23:00 No.799308768

>DTの高レアが性質上高くなりがちだった >1枚100円だしな… ガジャルグもヴァジュランダもDTじゃないよう…

45 21/05/04(火)19:24:12 No.799309184

>基本的にストラクと幼怪鳥買えばとりあえずデッキ組めるからな… 本家霞の谷じゃ使わない幼怪鳥

46 21/05/04(火)19:24:41 No.799309389

>>韓国版の遊戯王パックには迷子で行方不明になった子供の顔写真と捜索依頼の書かれたカードが入ってて「迷子トークン」とか呼ばれていたのを思い出した >あれによって1人でも見つかってるのかな… >見つかってればいいが 土地柄だと思うけど北朝鮮あたりに拉致られてるんだろうか

47 21/05/04(火)19:25:32 No.799309670

>本家霞の谷じゃ使わない幼怪鳥 ドラグニティが住んでるのもミストバレーだかんな!!

48 21/05/04(火)19:26:07 No.799309893

幼怪鳥がTP行きじゃなければおすすめ度が3割増しくらいになってたと思う

49 21/05/04(火)19:26:40 No.799310111

幼怪鳥クソ高い記憶あったけど落ち着いたかな

50 21/05/04(火)19:27:20 No.799310370

>幼怪鳥クソ高い記憶あったけど落ち着いたかな まだまあまあ高い

51 21/05/04(火)19:27:29 No.799310420

>幼怪鳥クソ高い記憶あったけど落ち着いたかな 500円くらいだった気がする俺が数ヶ月前買った時は

52 21/05/04(火)19:28:25 No.799310771

>スペルビア君は今はお求めやすい価格になってデスピアで活躍してる どうやって蘇生してんだろう

53 21/05/04(火)19:29:11 No.799311062

>>本家霞の谷じゃ使わない幼怪鳥 >ドラグニティが住んでるのもミストバレーだかんな!! 霞の谷自体に住んでるわけじゃなくてお隣さん助けに来た感じ だけどなぜか全然ストーリー語られないからその後どうなったのか全くわからない

54 21/05/04(火)19:29:35 No.799311195

ドラグニティRめっちゃいいストラクだよね

55 21/05/04(火)19:30:15 No.799311450

そういえば黎明ルシフェル出せるんだよなデスピア

56 21/05/04(火)19:30:36 No.799311595

DTストーリーでいうとなんか知らんうちに木こり以外全滅してたラヴァル並に不遇だと思う

57 21/05/04(火)19:31:08 No.799311781

>霞の谷自体に住んでるわけじゃなくてお隣さん助けに来た感じ >霞の谷の奥深くにある《竜の渓谷》に住んでおり、秘伝を守るために外界との接触を絶ってきたとされる。 >そのため存在自体が伝説となっていたが、霞の谷の異変を察知し、救援に駆けつけた。

58 21/05/04(火)19:31:37 No.799311976

>DTストーリーでいうとなんか知らんうちに木こり以外全滅してたラヴァル並に不遇だと思う 槍がキーアイテムになったから…

59 21/05/04(火)19:31:42 No.799312016

>>霞の谷の奥深くにある《竜の渓谷》に住んでおり、秘伝を守るために外界との接触を絶ってきたとされる。 >>そのため存在自体が伝説となっていたが、霞の谷の異変を察知し、救援に駆けつけた。 DTMG出た段階だとこれで本当に全部なのが酷いと思うドラグニティ

60 21/05/04(火)19:32:11 No.799312208

クーゼも名称無しターン1だからまあスレ画の採用枚数は大分減ったな

61 21/05/04(火)19:33:07 No.799312569

救援来てそれからどうなったのって思ったらトリシュ出てきて1期が終わる DTマスターガイドですら語られない

62 21/05/04(火)19:33:28 No.799312707

ドラグニティが氷結界の龍らの封印に関与したことは知ってるな?

63 21/05/04(火)19:33:45 No.799312815

>ドラグニティが氷結界の龍らの封印に関与したことは知ってるな? あ あ

64 21/05/04(火)19:33:58 No.799312886

ドラグニティは最近になってやっと活躍が語られ始めて嬉しい

65 21/05/04(火)19:34:01 No.799312902

失踪のドラグニティは名は伊達じゃない

66 21/05/04(火)19:34:25 No.799313056

>救援来てそれからどうなったのって思ったらトリシュ出てきて1期が終わる >DTマスターガイドですら語られない DT産のテーマがストラクに!?とはなったがよくコレをプッシュする気になったなKONAMI…

67 21/05/04(火)19:35:08 No.799313297

>霞の谷自体に住んでるわけじゃなくてお隣さん助けに来た感じ >だけどなぜか全然ストーリー語られないからその後どうなったのか全くわからない ちゃんとストーリー追ってきたら?

68 21/05/04(火)19:35:31 No.799313456

デザインのかっこよさとDTテーマ中じゃ屈指の完成度だからか根強い人気あるよね

69 21/05/04(火)19:35:38 No.799313498

DTテーマの中でも魔轟神に並んでまとまりがあった方だったからなぁ

70 21/05/04(火)19:36:12 No.799313717

>ちゃんとストーリー追ってきたら? 俺も救援来た後どうなったか知らないんだけどどうなったの…

71 21/05/04(火)19:36:37 No.799313917

名前が氷結界の龍と同じ元ネタだから関連無い方がおかしかったもんな

72 21/05/04(火)19:37:22 No.799314202

DTテーマとしてすごいまとまりがあってやりたいこともわかるのに採用圏外のカード少ないのに人気もなくて弱いインヴェルズ

73 21/05/04(火)19:37:25 No.799314233

ドラグには追うストーリーがねぇ 神槍とエグザが末裔っぽいことぐらいか

74 21/05/04(火)19:38:03 No.799314459

>ドラグには追うストーリーがねぇ >神槍とエグザが末裔っぽいことぐらいか エグザ君は氷結界の人だし…

75 21/05/04(火)19:38:09 No.799314501

dtはポンポン種族滅ぼしすぎ

76 21/05/04(火)19:38:13 No.799314529

一番ストーリーに関わってるの神槍だよね

77 21/05/04(火)19:39:03 No.799314837

氷結界の龍と戦ってるのは勝手に過去変だと思ってるけどその辺明確にわかるカード来てたっけ

78 21/05/04(火)19:39:28 No.799314994

>dtはポンポン種族滅ぼしすぎ ジュラックの末路がひどい

79 21/05/04(火)19:39:29 No.799314996

>クーゼも名称無しターン1だからまあスレ画の採用枚数は大分減ったな ただクーゼだけいりゃいいのかって言うと縛りのせいでそうでもないしなんだかんだ使う

80 21/05/04(火)19:40:16 No.799315279

>>クーゼも名称無しターン1だからまあスレ画の採用枚数は大分減ったな >ただクーゼだけいりゃいいのかって言うと縛りのせいでそうでもないしなんだかんだ使う 完全に純でやるんならって話だしね

81 21/05/04(火)19:40:43 No.799315474

人気の二割くらいは渓谷の便利さな気がする どのテーマも欲しがるよアレ

82 21/05/04(火)19:40:53 No.799315555

一応AOJ開発の中心人物だったりするミストバレーより地味

83 21/05/04(火)19:41:13 No.799315692

>氷結界の龍と戦ってるのは勝手に過去変だと思ってるけどその辺明確にわかるカード来てたっけ wiki見ても載ってないから最近の氷結界サポ以外ないんじゃないかな

84 21/05/04(火)19:41:48 No.799315914

>俺も救援来た後どうなったか知らないんだけどどうなったの… 霞の谷のお隣は氷結界だからお隣さんじゃねーよばーかってだけだが…

85 21/05/04(火)19:42:14 No.799316084

>>俺も救援来た後どうなったか知らないんだけどどうなったの… >霞の谷のお隣は氷結界だからお隣さんじゃねーよばーかってだけだが… ストーリー追うのとどう関係が…

86 21/05/04(火)19:42:51 No.799316338

DTの風ってストーリー的にはなんか不遇

87 21/05/04(火)19:43:51 No.799316711

>DTの風ってストーリー的にはなんか不遇 そもそも猛毒の風されてるしね

88 21/05/04(火)19:44:28 No.799316926

フレムベルとかもいつの間にか消えてた気がする

89 21/05/04(火)19:45:17 No.799317196

>>DTの風ってストーリー的にはなんか不遇 >そもそも猛毒の風されてるしね エメラルとのエクシーズで風が消えた! (その後どうなったのかはわからない)

↑Top