ゼルダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/04(火)18:24:58 No.799290028
ゼルダの伝説BotW配信します https://www.twitch.tv/gwen_chang 初見プレイです
1 21/05/04(火)18:25:43 No.799290289
真空の刃
2 21/05/04(火)18:26:34 No.799290556
草刈り放題じゃん
3 21/05/04(火)18:26:41 No.799290590
もしやこれは草刈り鎌なのでは?
4 21/05/04(火)18:26:50 No.799290641
大妖精の泉以外で妖精初めて見た
5 21/05/04(火)18:28:14 No.799291097
チャージが超かっこいい大刀
6 21/05/04(火)18:30:36 No.799291919
風を無限に出せる団扇を崇めよ
7 21/05/04(火)18:33:03 No.799292714
さあ戦えよほら
8 21/05/04(火)18:33:05 No.799292726
もうライネルくらい倒せるんじゃないかな
9 21/05/04(火)18:33:16 No.799292783
アリーナだからそりゃ対戦相手居るよ
10 21/05/04(火)18:33:36 No.799292894
白から赤にスーッと…
11 21/05/04(火)18:34:13 No.799293087
3000/3000
12 21/05/04(火)18:34:51 No.799293269
ライネルといえば口からファイアーですよね
13 21/05/04(火)18:34:59 No.799293308
ライオンなんだから火を吹くのさ
14 21/05/04(火)18:35:01 No.799293325
片手剣タイプだから回避決めやすいし行ける行ける
15 21/05/04(火)18:35:03 No.799293335
さっき拾った妖精があっという間に溶けた
16 21/05/04(火)18:35:06 No.799293347
バック回避とサイド回避を使い分けないと苦しい
17 21/05/04(火)18:35:37 No.799293509
障害物多い場所だから隠れながら戦えるな
18 21/05/04(火)18:35:40 No.799293518
し、死んでる
19 21/05/04(火)18:36:20 No.799293711
どんな時でも空からの奇襲だぞ
20 21/05/04(火)18:37:17 No.799293992
さっき!出てたよ
21 21/05/04(火)18:37:17 No.799293993
バレてる状態で距離を取るとむしろヤバい
22 21/05/04(火)18:38:10 No.799294252
力料理を食ってぶん殴ろう
23 21/05/04(火)18:39:33 No.799294655
属性ダメージが通らないだけで通常ダメージはちゃんと通ってるよ
24 21/05/04(火)18:39:37 No.799294670
属性無効だけどダメージは通ってるよ
25 21/05/04(火)18:41:25 No.799295173
バック回避はほぼ完ぺきだな…
26 21/05/04(火)18:41:25 No.799295175
困ったらおばサンダーだぞ
27 21/05/04(火)18:41:37 No.799295243
攻撃手段は剣だけじゃないよ
28 21/05/04(火)18:41:40 No.799295260
サンダー使う暇もねえ
29 21/05/04(火)18:42:05 No.799295389
やったぜ
30 21/05/04(火)18:42:06 No.799295398
やったぜ
31 21/05/04(火)18:42:23 No.799295472
一番レアな獣王シリーズだ
32 21/05/04(火)18:43:20 No.799295762
これから赤い月のたびにライネル倒そうねえ
33 21/05/04(火)18:43:45 No.799295906
ついにラーメン屋卒業か
34 21/05/04(火)18:44:07 No.799296013
装備が持ちきれなくなったらライネル装備と交換しに行けるということだ
35 21/05/04(火)18:44:57 No.799296238
一直線に突撃してくる系はサイドステップで回避できるよ
36 21/05/04(火)18:45:51 No.799296536
サンダーの余波が
37 21/05/04(火)18:45:52 No.799296540
縦はサイドで横薙はバックだよ
38 21/05/04(火)18:46:35 No.799296782
騎士の剣ともなるとやっぱり痛い
39 21/05/04(火)18:46:37 No.799296796
もう一回サンダーしてたら死体だけ転がってることになったかも
40 21/05/04(火)18:46:41 No.799296811
カカリコ村の祠でやったガード講習は実は重要テクニックだったけど あんな序盤に教わっても使い分けは理解できねえんだ
41 21/05/04(火)18:48:13 No.799297279
ファントムヘッドの効果が微妙に効いてるな
42 21/05/04(火)18:49:45 No.799297743
こいつら全員階段の方を向いているので一番上からステルスで仕掛ければ暗殺できるんだ
43 21/05/04(火)18:50:42 No.799298052
騎士装備取り放題は地味に嬉しい
44 21/05/04(火)18:51:34 No.799298345
逆さになると流石に落ちちゃうよ
45 21/05/04(火)18:52:18 No.799298567
外周が冷えて固まった溶岩みたいなもので覆われていたでしょ
46 21/05/04(火)18:53:05 No.799298817
戦いに来たんだろう
47 21/05/04(火)18:53:34 No.799298957
闘技場のヌシを倒して目標達成なんだ
48 21/05/04(火)18:54:48 No.799299332
あの石うんちじゃねえかな?
49 21/05/04(火)18:58:48 No.799300606
結局落ちていった二連弓
50 21/05/04(火)19:01:55 No.799301650
ハイラル平原のど真ん中だからガーディアン戦は避けられないんだよなぁ
51 21/05/04(火)19:04:11 No.799302372
なんか嫌な音が聞こえたがそんなことより思い出だ
52 21/05/04(火)19:04:42 No.799302543
いいですよねガーディアンに見つかったときのピアノ音
53 21/05/04(火)19:05:44 No.799302866
最初の思い出来たな…
54 21/05/04(火)19:06:21 No.799303073
変な被り物しながら思い出した時のちょっとやっちゃった感
55 21/05/04(火)19:06:26 No.799303106
写真のデータはそりゃあ撮った順番に並ぶよ
56 21/05/04(火)19:07:40 No.799303528
多分リンクとゼルダの関係を勘違いしておるな 探そう全部の記憶!
57 21/05/04(火)19:08:17 No.799303746
なんか重装備っぽくなったな
58 21/05/04(火)19:08:33 No.799303833
やはり下半身もしっかりしないとバランスが悪い
59 21/05/04(火)19:08:38 No.799303862
がしゃーん がしゃーん
60 21/05/04(火)19:09:08 No.799304039
あっ見つかった
61 21/05/04(火)19:10:29 No.799304497
死
62 21/05/04(火)19:10:30 No.799304500
まず動きを止めないと
63 21/05/04(火)19:11:23 No.799304798
走破性と速度を両立した多脚です
64 21/05/04(火)19:11:35 No.799304872
序盤に橋で会ったおっさんが森に入れとか言ってた
65 21/05/04(火)19:12:09 No.799305064
はさまれた
66 21/05/04(火)19:12:20 No.799305123
グウェンちゃん大人気だね!
67 21/05/04(火)19:12:21 No.799305127
いい機会だから練習しようかビーム反射
68 21/05/04(火)19:12:47 No.799305291
おなべのふたでもできるよ
69 21/05/04(火)19:13:34 No.799305551
兵が集いそうな名前の場所を探すんじゃ
70 21/05/04(火)19:14:15 No.799305764
もっとストレートな名前だったはず…
71 21/05/04(火)19:14:27 No.799305834
極まった蛮族は反射で狩れるから楽とか言い出すとかなんとじゃ
72 21/05/04(火)19:15:04 No.799306052
ハイラル城は慣れたらとても快適でずっと籠っていられるんだ
73 21/05/04(火)19:16:15 No.799306432
ハイラル城をシーカーストーンで操作して巨大ロボットに?
74 21/05/04(火)19:17:47 No.799306980
停止してるように見えても状態のいいやつは動き出すから怖い
75 21/05/04(火)19:18:15 No.799307149
現地に着いてはじめて地名が埋まるパターンもあるので地名が何も無い所を探すのも一興
76 21/05/04(火)19:18:46 No.799307308
中央ハイラル付近はそういうの多い気がする
77 21/05/04(火)19:18:49 No.799307323
噂によるとガーディアンに特攻の矢があるとかなんとか
78 21/05/04(火)19:18:52 No.799307345
なんか集落跡っぽい場所はだいたい何かの地名がついてる
79 21/05/04(火)19:19:30 No.799307583
最終的に全部壊せばよいのだ
80 21/05/04(火)19:20:12 No.799307817
地獄絵図
81 21/05/04(火)19:20:16 No.799307838
大人気だなグウェンちゃん
82 21/05/04(火)19:20:29 No.799307901
鍋のふたがあれば勝てる
83 21/05/04(火)19:20:39 No.799307953
バナナを届けに来ました
84 21/05/04(火)19:23:49 No.799309049
反射すると相手の方に飛んでくから今のは遅かったね
85 21/05/04(火)19:24:24 No.799309263
ガードしただけでも受け流せる 盾はバキバキ壊れる
86 21/05/04(火)19:24:41 No.799309387
うんちの臭いが