ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/04(火)16:52:35 No.799262376
食べてる時は大して美味いモンじゃないな…って感じなんだけど 食べ終わってからじわじわ(美味しかったかも…美味しかったな…)ってなる それでまた作って食べるとそうでもないか…ってなる
1 21/05/04(火)16:54:06 No.799262831
作ってみても味の正解がわからない わざわざ外で食わないし
2 21/05/04(火)16:55:52 No.799263344
俺もわからん… 雰囲気で作って雰囲気で食べている
3 21/05/04(火)16:58:02 No.799263992
>わざわざ外で食わないし 外で 食うと うんまい
4 21/05/04(火)16:58:27 No.799264104
本場では麺にかけて食べると聞いてやってみたけど濃い目に作っても味が足りない
5 21/05/04(火)17:03:30 No.799265677
家庭料理なんてそんなもんだろー
6 21/05/04(火)17:06:02 No.799266406
謎の台湾料理で本物味わってこい
7 21/05/04(火)17:10:59 No.799267753
お店で食べた方が美味いと気が付いた
8 21/05/04(火)17:11:07 No.799267793
味の素ドバドバ入れてると思うな トマトのうまみと同じグルタミン酸だし
9 21/05/04(火)17:13:27 No.799268430
S&Bだかのシーズニング使ったら鶏がらスープのうまあじとネギ生姜の香りが効いて美味かったが これトマト入れる必要あるかな…ってなった
10 21/05/04(火)17:16:42 No.799269334
これは味の素より鶏ガラのがいい
11 21/05/04(火)17:17:10 No.799269458
あと卵料理なので油たくさん使うこと
12 21/05/04(火)17:17:40 No.799269603
なにがなんだかわからないまま食べてる
13 21/05/04(火)17:19:29 No.799270095
>あと卵料理なので油たくさん使うこと よしやってみるぞ
14 21/05/04(火)17:20:58 No.799270483
トマトざく切り!卵3個!油!! 塩と胡椒と味の素と鶏ガラの素ダバァ!! 美味い!!!
15 21/05/04(火)17:24:11 No.799271376
中華料理に失敗したらいつでも火力のせいにしていい
16 21/05/04(火)17:26:43 No.799272098
俺はほんの少しの塩だけで十分だと思うけどなあ…油はもちろんたっぷり使うけど なんだったらトマトの方はトマト缶だばあで済ませることすら
17 21/05/04(火)17:28:15 No.799272556
卵がいくらでも食えそうな料理
18 21/05/04(火)17:32:24 No.799273799
正解かわかんなくても美味いと思えたら成功なんだ 自炊なんてそれでいいんだよ…
19 21/05/04(火)17:32:34 No.799273853
今の時期は卵がちょっと高いのよね…
20 21/05/04(火)17:33:19 No.799274070
油ケチるとちょっと乾燥した感じになるんだよなこれ
21 21/05/04(火)17:33:51 No.799274239
>中華料理に失敗したらいつでも火力のせいにしていい でもスレ画はテフロンパンで中火が一番作りやすいと思う
22 21/05/04(火)17:36:06 No.799274905
正解はね 味覇を使いなさい
23 21/05/04(火)17:36:09 No.799274923
トマトたっぷり入れて煮詰めたのにタマゴ絡めたのが好き。味付けはガラスープたっぷりと塩コショウ
24 21/05/04(火)17:36:18 No.799274963
水飛ばすか…って火かけてたらどんどん水が出てきて大変なことになった
25 21/05/04(火)17:36:26 No.799274996
>卵がいくらでも食えそうな料理 疲れてる時に卵4個とかで作って飯にぶっかけて食うのが最高
26 21/05/04(火)17:36:34 No.799275025
確かどっちかを一度フライパンから上げて次のどっちかを焼いて後から合流させるような作り方だったような…
27 21/05/04(火)17:38:26 No.799275553
>確かどっちかを一度フライパンから上げて次のどっちかを焼いて後から合流させるような作り方だったような… 卵を先にさっと火を通してちょっと固めてから下ろす その後トマト焼いて水分ある程度飛ばす
28 21/05/04(火)17:41:35 No.799276463
平野レミが作りそう
29 21/05/04(火)17:44:50 No.799277492
卵のトマト炒めって料理名覚えてれば調理手順は自動的に決まるぞ
30 21/05/04(火)17:45:11 No.799277603
肉が入ってないから損した気になる
31 21/05/04(火)17:45:26 No.799277689
台湾料理屋にあるけど本場にはないってほんとなの?
32 21/05/04(火)17:46:16 No.799277929
カニカマいれても多分うまいと思う
33 21/05/04(火)17:48:48 No.799278689
>台湾料理屋にあるけど本場にはないってほんとなの? 台湾料理屋の店主は大体大陸の人なので台湾いくら探してもない
34 21/05/04(火)17:50:08 No.799279091
油と塩とタンパク質が一緒になって加熱されたトマトは無敵だ
35 21/05/04(火)17:50:39 No.799279260
鶏がらスープの卵焼きが単純に美味いしあったまったトマトの水分が塩辛い卵焼きを打ち消しつつトマトのうま味と合わさってて良い感じ
36 21/05/04(火)17:55:20 No.799280714
ちゃんと創ると上手いぞー お前らに食わしてやりたい
37 21/05/04(火)17:57:11 ID:83j4Xk.. 83j4Xk.. No.799281288
>ちゃんと創ると上手いぞー >お前らに食わしてやりたい https://img.2chan.net/b/res/799279015.htm
38 21/05/04(火)17:57:23 No.799281343
べっちょべちょになるけどうまいからいいか…