虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/04(火)15:59:52 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)15:59:52 No.799247996

なんでバナージ殺さなかったんだろう

1 21/05/04(火)16:01:26 No.799248433

箱の手がかりになると思ってたからじゃね

2 21/05/04(火)16:03:44 No.799249064

>箱の手がかりになると思ってたからじゃね ネオジオング戦だとなんでだろう 舐めプではないのはわかるんだが

3 21/05/04(火)16:04:51 No.799249383

ところでこのおっさんって本当に言うほどシャアに似てるの…? 作画の違いにしても、これがグラサンしてクワトロ大尉にみえるかなって良く思うんだけど

4 21/05/04(火)16:05:24 No.799249534

適当言うとシャアなら殺さないと思ったから

5 21/05/04(火)16:06:41 No.799249919

ちょっと小太りだって思う程度て周りみんなシャアですって言ってたらシャアだと思うぐらいの容姿なんじゃない?

6 21/05/04(火)16:07:27 No.799250148

見れば見るほど変な髪型してんな…

7 21/05/04(火)16:07:40 No.799250203

ガワだけは声も含めてそっくりだが内面は全く別物ってコンセプトのキャラだから… 絵柄の違い考慮するならなおさら

8 21/05/04(火)16:08:29 No.799250414

>ネオジオング戦だとなんでだろう 次の器にしたかったとか…

9 21/05/04(火)16:08:49 No.799250492

クワトロ時代は雑に伸ばした無精な髪型してたがそれを反映してもこうはならんよな

10 21/05/04(火)16:09:50 No.799250777

>クワトロ時代は雑に伸ばした無精な髪型してたがそれを反映してもこうはならんよな どうだろ 襟足が絶妙にウェーブかかってたからなるかもしれん

11 21/05/04(火)16:10:27 No.799250960

最後成仏したってことはそれまで本人インストールされてんだよな一応

12 21/05/04(火)16:10:30 No.799250976

ネオジオング戦だともうシャアインストールしてるんじゃないの

13 21/05/04(火)16:11:26 No.799251230

戦闘能力もシャアと同等ってことでいいのかな 迷いを捨てた云々まで含めて再現なのか分からんけど

14 21/05/04(火)16:13:21 No.799251725

>最後成仏したってことはそれまで本人インストールされてんだよな一応 本人の一部だけ拾ってるっていうのは原作からずっと変わってないよ その一部から得た絶望感に空っぽのモノマネおじさんが自分の絶望感上乗せしたのがこいつの全て

15 21/05/04(火)16:13:45 No.799251832

>ネオジオング戦だともうシャアインストールしてるんじゃないの アニメだと「ネオジオン総帥として」とか言っちゃうメガラニカあたりから憑依されてる気配がある

16 21/05/04(火)16:14:19 No.799251998

襟と髪のせいで輪郭隠れてるから太ってみえるけど顔のパーツ自体はシァアだと思う

17 21/05/04(火)16:15:01 No.799252173

そっくりさんなんて実際には雰囲気似てるだけとかじゃん シャア自身をそんなじっくり見た人間なんてそうそういないだろうしこんだけ似てたら十分瓜二つで通用する はず

18 21/05/04(火)16:15:02 No.799252182

シャアよりだいぶがっちりしてるんだっけ

19 21/05/04(火)16:16:09 No.799252493

なんとかして担ぎ上げたかった人たちからすればちょっと小太りでも妥協できるくらいだったんじゃないの

20 21/05/04(火)16:16:21 No.799252545

生身でも割とさらっとあのバナージ拘束してた気がする

21 21/05/04(火)16:16:23 No.799252555

CCAシャアと並んでカミーユと会ってもらいたい人トップ2

22 21/05/04(火)16:16:23 No.799252556

>ネオジオング戦だともうシャアインストールしてるんじゃないの ネオジオング戦でも内面の変化とかは特になくてフロンタルがしてるのはずっと説得なんだよね なんでわかってくれないんだバナージってイメージ投げかけるために武装だけ破壊してる

23 21/05/04(火)16:17:01 No.799252729

こいつの思想ではない借り物の思想なのは承知しているがそれはそれとして 共栄圏構想は「対地球」と言う意味ではかなりいい線行ってると思う 中核にジオンを据えるということを除いて

24 21/05/04(火)16:17:25 No.799252840

身長体重までご本人を完璧に再現とか種運命のミーアでもなきゃやりたがらなそう

25 21/05/04(火)16:17:52 No.799252957

>ネオジオング戦でも内面の変化とかは特になくてフロンタルがしてるのはずっと説得なんだよね マジでなんでだろうね 殺せばいいのに

26 21/05/04(火)16:18:35 No.799253170

シャアの一部だけインストールしちゃってよりにもよって悪い部分というか人に対する見限りとか絶望とかそこらへんだけだったから中身空っぽのお人形さんがそれにさらに絶望してこうなった 完全インストールできてればまた別だったんだろうけどそれはそれでロクなことにならない

27 21/05/04(火)16:18:45 No.799253214

実際この先の宇宙戦国時代を考えるとな…

28 21/05/04(火)16:18:52 No.799253252

君も器になろうぜみたいなこと言ってたけど器ってそんないくつも必要なんかな

29 21/05/04(火)16:19:12 No.799253347

シャアの一部が入ってる的な設定はいらんかったように思う シャアを求められてシャアになりきるシャアじゃない名無しの空っぽの男ってのがフロンタルの一番の魅力じゃないかなぁ

30 21/05/04(火)16:19:14 No.799253360

>君も器になろうぜみたいなこと言ってたけど器ってそんないくつも必要なんかな ユニコーンが欲しかった?

31 21/05/04(火)16:19:30 No.799253419

>こいつの思想ではない借り物の思想なのは承知しているがそれはそれとして >共栄圏構想は「対地球」と言う意味ではかなりいい線行ってると思う >中核にジオンを据えるということを除いて 良い線行くどころか一年戦争パート2の前振りにしかならないの自覚したうえでやってるんで…

32 21/05/04(火)16:19:56 No.799253533

第一どうやってシャア入れるんだよ そんな降霊術みたいな技術もあるのかあの世界

33 21/05/04(火)16:19:58 No.799253550

>マジでなんでだろうね >殺せばいいのに 自分自身の在り方になんの信念も自負もないから あの説得は説得を通して自分自身にも納得を与えようとしてるんだと思う

34 21/05/04(火)16:20:01 No.799253570

>共栄圏構想は「対地球」と言う意味ではかなりいい線行ってると思う ただ連邦(地球)が飢えて干上がるまで大人しく待ってるわけないからまた戦争起こるよね

35 21/05/04(火)16:20:08 No.799253601

>良い線行くどころか一年戦争パート2の前振りにしかならないの自覚したうえでやってるんで… 言いじゃんべつに スペースノイドの気が晴れるならそれで

36 21/05/04(火)16:20:08 No.799253604

ただ最後らたへんはシャアじゃない素のフロンタルの部分も出てきてたから フロンタルの魅力としてあいつも出して欲しかったなって思う 割と好きなんだこいつ

37 21/05/04(火)16:20:10 No.799253613

>そんな降霊術みたいな技術もあるのかあの世界 ありそう…

38 21/05/04(火)16:20:34 No.799253739

>ただ最後らたへんはシャアじゃない素のフロンタルの部分も出てきてたから >フロンタルの魅力としてあいつも出して欲しかったなって思う >割と好きなんだこいつ アニメで?あったっけそういうの…

39 21/05/04(火)16:20:46 No.799253797

こいつ自身はシャアのことあんまり好きじゃなさそうな気はした

40 21/05/04(火)16:21:31 No.799254019

>こいつ自身はシャアのことあんまり好きじゃなさそうな気はした 全部アホらし…って思ってるよね

41 21/05/04(火)16:21:43 No.799254077

サイド間どころかバンチ単位で仲悪かったわアハハ

42 21/05/04(火)16:22:21 No.799254253

口では色々言ってるけど (バカらし…)って心の中で思ってそうなのが好き

43 21/05/04(火)16:22:34 No.799254312

>>ネオジオング戦でも内面の変化とかは特になくてフロンタルがしてるのはずっと説得なんだよね >マジでなんでだろうね >殺せばいいのに スペースノイドに望まれたから人類に不利益な事やってるっていうずっとおあしす状態なのがこいつなんで わざわざ自分の考えを押し通す為に憎むとかはしない

44 21/05/04(火)16:22:57 No.799254408

>>ネオジオング戦でも内面の変化とかは特になくてフロンタルがしてるのはずっと説得なんだよね >マジでなんでだろうね >殺せばいいのに シャアの一部がインストールしてるとしたらバナージみたいな可能性の存在を殺したくないなんとかしたい と思ったんじゃないだろうかと今思いついた

45 21/05/04(火)16:23:25 No.799254520

>こいつ自身はシャアのことあんまり好きじゃなさそうな気はした シャアエミュはしてるけどやってることはシャアと真逆だしな…

46 21/05/04(火)16:24:03 No.799254699

襟のせいで輪郭見えづらくて最初めっちゃデブに見えた

47 21/05/04(火)16:24:06 No.799254711

>スペースノイドに望まれたから人類に不利益な事やってるっていうずっとおあしす状態なのがこいつなんで >わざわざ自分の考えを押し通す為に憎むとかはしない 共栄圏実現のためにはバナージは邪魔だから殺すのが筋だろう

48 21/05/04(火)16:24:08 No.799254722

>第一どうやってシャア入れるんだよ >そんな降霊術みたいな技術もあるのかあの世界 降霊はしてないけど思いもよらず入っちゃったってかんじじゃない?

49 21/05/04(火)16:24:38 No.799254835

もっかい一年戦争になる?まあなるよね…でも俺はただスペースノイドの意思を映す器だからさ… っていうクソ迷惑なまとめブログみたいなやつ

50 21/05/04(火)16:25:13 No.799254985

シャア自身もシャアが好きじゃないからそういう意味でも正しくシャアの再来と言えるかもしれない アクシズ落としとか馬鹿じゃないの?だよねだよねって二人とも言い合いそう

51 21/05/04(火)16:26:01 No.799255202

でも周りはシャアっぽいって持ち上げてたんでしょう?

52 21/05/04(火)16:26:12 No.799255255

コロニー落とししてた時のシャアも割と無理してた頃だから 本音のシャアなんて割と俗っぽい

53 21/05/04(火)16:26:30 No.799255333

>共栄圏実現のためにはバナージは邪魔だから殺すのが筋だろう 理想として共栄圏やりたいんじゃなくて 状況をパズルみたいに組んだらたまたま共栄圏って落としどころが出ただけみたいな感じなので やる気ある新人が俺は別の事やります!って言うなら是非とも任せたいやる気のないプロジェクトリーダーなので

54 21/05/04(火)16:26:36 No.799255364

>でも周りはシャアっぽいって持ち上げてたんでしょう? CV池田秀一でそれっぽいこと言ってるし…

55 21/05/04(火)16:26:39 No.799255375

>でも周りはシャアっぽいって持ち上げてたんでしょう? ガンダムよく知らない人がイメージするシャアそのものだからな

56 21/05/04(火)16:26:41 No.799255388

>でも周りはシャアっぽいって持ち上げてたんでしょう? シャアもこいつも周りに持ち上げられて無理やりキャラ作ってたやつだからな…

57 21/05/04(火)16:27:22 No.799255579

シャアを詳しい人から見たら違うけどシャアをよく知らない人から見たらシャアというのは良いバランスだよね

58 21/05/04(火)16:27:48 No.799255680

小説版はスペースノイドもアースノイドも腐って死ねばいいよくらいのノリ アニメ版はまあみんないつかは死ぬんだし現状維持で頑張るしかないんじゃない…?くらいのノリ

59 21/05/04(火)16:28:24 No.799255835

要するに人の仕事押し付けられてるだけだからな

60 21/05/04(火)16:28:33 No.799255872

>CCAシャアと並んでカミーユと会ってもらいたい人トップ2 殴るか憐れむかどっちだろうなぁ とりあえず赤い亡霊は捕まえて修正コースとは思うが

61 21/05/04(火)16:28:34 No.799255876

理想のシャアだもんな 全てをスマートにこなす大佐

62 21/05/04(火)16:29:00 No.799255988

アニメと原作でかなりキャラ違うよ 原作だと完全に器になりきってゾンビ状態でユニコーンバンシィとアンクシャ相手にシナンジュで善戦する

63 21/05/04(火)16:29:24 No.799256098

宇宙世紀はどんだけシャア好きなんだよ

64 21/05/04(火)16:30:28 No.799256380

もっともらしいこと言ってるけどバーカ滅びろ人類!ってのがこの人の本心

65 21/05/04(火)16:30:29 No.799256382

アンクシャじゃないわ間違えた

66 21/05/04(火)16:30:59 No.799256504

そもそもシャアが神の視点から見てもよくわからんからよくわからんけどシャアってこんな人なんでしょ!?って最大公約数的なイメージで作ったシャア

67 21/05/04(火)16:31:32 No.799256655

>理想のシャアだもんな >全てをスマートにこなす大佐 幸せになった事すらない奴が一人で勝手に人類の未来考えるとか笑わせんなよ…から 特定の過激な意見をまとめたサイトをソースに人類の未来考えますになったからすげー悪化してる…

68 21/05/04(火)16:31:52 No.799256737

シャアよりフル・フロンタルの思想の方がよほどまともだし理解できる

69 21/05/04(火)16:32:00 No.799256770

コロニー共栄圏自体が他人の台本だしフロンタルもなんだこの机上の空論!とは思ってる モナハンはたぶんグッドアイデア!と思ってる

70 21/05/04(火)16:32:09 No.799256796

でもアニメでは何やら満足死して「君に託す」したのはいくらなんでも急すぎんか

71 21/05/04(火)16:32:51 No.799256965

>シャアよりフル・フロンタルの思想の方がよほどまともだし理解できる やってって言われたからやるよ(こいつら滅亡するな…)ってだけで思想とかないよ…

72 21/05/04(火)16:33:31 No.799257139

本人が本気でサイド共栄圏のこと考えてたらバナージの反応も変わってたよね

73 21/05/04(火)16:33:49 No.799257210

>でもアニメでは何やら満足死して「君に託す」したのはいくらなんでも急すぎんか 悪霊退散!破ァ っ!!された原作よりはやさしいし…

74 21/05/04(火)16:33:55 No.799257235

お前はシャアではないって言われてもそうだよとしか言いようがない系の偽物キャラ

75 21/05/04(火)16:34:20 No.799257328

でもサイド共栄圏に対する対抗言論が明確にお出しされなかったのがな いやVの時代までロードマップあるからそれはしょうがないにしても

76 21/05/04(火)16:34:33 No.799257384

>悪霊退散!破ァ っ!!された原作よりはやさしいし… 原作そんなんなの…?

77 21/05/04(火)16:34:42 No.799257417

シャアの身近にいた人ほどフルフロンタルの事は嫌いだろう

78 21/05/04(火)16:34:50 No.799257453

>悪霊退散!破ァ っ!!された原作よりはやさしいし… それが見たかったんだよな…

79 21/05/04(火)16:35:14 No.799257535

別に私自身シャア本人である必要はないし~その役割求められたからやってるだけだし~して受け流すからせこい

80 21/05/04(火)16:35:23 No.799257577

こいつ自身の虚無なのかシャアの虚無なのかは分からんが空っぽな部分は間違いなく同一なのも面倒さに拍車をかける

81 21/05/04(火)16:35:26 No.799257588

>原作だと完全に器になりきってゾンビ状態でユニコーンバンシィとアンクシャ相手にシナンジュで善戦する そこにアンクシャが割り込めるのか…

82 21/05/04(火)16:35:31 No.799257607

>シャアの身近にいた人ほどフルフロンタルの事は嫌いだろう シャアの近くにいた人って「この人は私がいなきゃだめだ…」ってタイプとシャアの地位を利用してやろうというタイプで 前者の人からすればまぁ魅力はゼロになったわな

83 21/05/04(火)16:35:31 No.799257608

思想自体は嫌いじゃないしまともだと思うよ 周りのヤツらが夢見がちなせいでそう見えるだけかもしれんけど

84 21/05/04(火)16:36:04 No.799257755

バナナ味はある意味理想のニュータイプ的な子だし殺したくなかったんじゃね

85 21/05/04(火)16:36:10 No.799257786

>でもサイド共栄圏に対する対抗言論が明確にお出しされなかったのがな >いやVの時代までロードマップあるからそれはしょうがないにしても 対抗言論っていうか勝手に人類に絶望したり納得するにしても極端な事するのは迷惑だからやめてよ…って話だから…

86 21/05/04(火)16:36:26 No.799257837

なりそこなったゾルタン君が居るから余計にこいつが際立った感もある

87 21/05/04(火)16:36:35 No.799257898

自分のことをシャアだと思ってる宇宙世紀の怨念で良かったと思うんだけど アニメで明確にシャアでしたってなったのはちょっとな

88 21/05/04(火)16:36:42 No.799257939

空の器としての完成度はほぼシャアに乗っ取られてた感じのアニメ版の方が高いように思う 原作は器の底の方にあった怨念じみた自我が漏れ出てきてた

89 21/05/04(火)16:36:45 No.799257945

>対抗言論っていうか勝手に人類に絶望したり納得するにしても極端な事するのは迷惑だからやめてよ…って話だから… いいだろ?シャア・アズナブルだぜ?

90 21/05/04(火)16:36:56 No.799257979

これで中途半端なら良いんだけど実力もカリスマもあるのがタチ悪い スッキリさせようぜえ!

91 21/05/04(火)16:37:31 No.799258131

>でもアニメでは何やら満足死して「君に託す」したのはいくらなんでも急すぎんか アニメは父性出したいとか池田秀一がこれじゃフロンタル報われないとか言って変更された結果だから

92 21/05/04(火)16:37:31 No.799258138

アニメのも厳密にはシャアじゃなくてシャアの未練とか怨念の部分だからまあ同一というのもどうかと思う

93 21/05/04(火)16:37:38 No.799258168

自分自身で(こんなん上手くいくわけないじゃん…)って思ってる大作戦の為に人を使って人を殺してしてたらお前いい加減にしろよ!とは言われて仕方ないよ!

94 21/05/04(火)16:37:40 No.799258178

わかりました代わりにゾルタン使います…

95 21/05/04(火)16:37:51 No.799258231

器だの虚無だの言う割にはサイコタイムトラベルシーンで人類の未来に対する絶望を原動力にしてる風なのが「?」だった

96 21/05/04(火)16:37:55 No.799258255

>対抗言論っていうか勝手に人類に絶望したり納得するにしても極端な事するのは迷惑だからやめてよ…って話だから… そもそもが連邦の圧政に起因してるからどうしようもねえ…

97 21/05/04(火)16:37:57 No.799258257

シャアは宇宙を漂う悪霊みたいなもんだから…

98 21/05/04(火)16:38:19 No.799258361

福井の作風的にはたぶんフロンタルよかモナハンの方が描きたかったんだと思うが まあロボアニメ的に魅力ないからなあいつ

99 21/05/04(火)16:39:09 No.799258596

>器だの虚無だの言う割にはサイコタイムトラベルシーンで人類の未来に対する絶望を原動力にしてる風なのが「?」だった 器だからっておあしすしてるけどお前の絶望感ベースに負の御都合主義ストーリー組み上げてるだけじゃんって話だからそう

100 21/05/04(火)16:39:44 No.799258741

なんかみんな死んだらスッキリしてない? そうなると苦しい思いしてまで生きてる意味あるのか…

101 21/05/04(火)16:40:07 No.799258831

>>悪霊退散!破ァ っ!!された原作よりはやさしいし… >それが見たかったんだよな… 地上編とかアニメより良いとこあるから読もうね!

102 21/05/04(火)16:41:07 No.799259093

>なんかみんな死んだらスッキリしてない? >そうなると苦しい思いしてまで生きてる意味あるのか… そこら辺はナラティブでやったじゃん?

103 21/05/04(火)16:41:36 No.799259233

>>悪霊退散!破ァ っ!!された原作よりはやさしいし… >原作そんなんなの…? クシャトリヤに自切したバインダーぶつけられて撃退されてゾンビみたいになったシナンジュで怨念垂れ流しながらユニコーンバンシィと戦って最後Wビームマグナムで消し飛んだ

104 21/05/04(火)16:41:41 No.799259259

死んでようやく分かり合えるならな 死にたくなる気持ちも分かる

105 21/05/04(火)16:41:48 No.799259293

君はこれから究極のNTになるけどもう大好きなみんなの輪には戻れないねやーいざまあみろと嘲笑して 宇宙の彼方にぶっ飛ばされる方が好きだったけど池田さん的には解釈違いだったようだ

106 21/05/04(火)16:41:56 No.799259332

元のおじさんかわいそすぎる

107 21/05/04(火)16:41:59 No.799259346

原作の中年の絶望を若者に押し付けんじゃねー!!をできる限りマイルドにした結果がビスト神拳です

108 21/05/04(火)16:42:26 No.799259485

というかナラティブ経由してUC続編て ろくでもないテーマが描かれる予感が

109 21/05/04(火)16:42:41 No.799259553

>器だの虚無だの言う割にはサイコタイムトラベルシーンで人類の未来に対する絶望を原動力にしてる風なのが「?」だった 別にあれはタイムマシンあろうがなかろうが関係なくいずれ宇宙が熱的死を迎えるだろうってのはほぼ確定してる未来だしその虚無感は誰もが抱えてるもんじゃないか だいたいの人間はなんかの楽しみとかで見ないようにしてるだけで画像はそういうのなんもないからストレートにいやこの殺し合い意味ねぇ~…ってなってるんだと思う

110 21/05/04(火)16:42:50 No.799259589

>対抗言論っていうか勝手に人類に絶望したり納得するにしても極端な事するのは迷惑だからやめてよ…って話だから… こいつ強化人間だから色々あって人類に絶望するのは仕方ない みんなにシャアの役割押し付けられたからシャアとは真反対の生来の部分が逆に噛み合った形 シャアとは違うから大人ということを自覚的に武器に出来るし根底では人間の革新とか可能性なんて信じてない

111 21/05/04(火)16:43:07 No.799259669

>君はこれから究極のNTになるけどもう大好きなみんなの輪には戻れないねやーいざまあみろと嘲笑して >宇宙の彼方にぶっ飛ばされる方が好きだったけど池田さん的には解釈違いだったようだ まあ遺志のかけらに含まれてた絶望感だけ良いように使われて悪霊扱いはシャアの方がかわいそうだし…

112 21/05/04(火)16:44:07 No.799259931

>シャアは宇宙を漂う悪霊みたいなもんだから… 実際アクシズショック以後漂うようになったシャアの意思の一部であるがこの全裸に取り憑いてる節があるからな

113 21/05/04(火)16:44:22 No.799260006

>地上編とかアニメより良いとこあるから読もうね! ロニさんとのイチャイチャをキャプテンにからかわれるとこ削られたのがほんとに悔やまれる…

114 21/05/04(火)16:44:34 No.799260056

あの世界があれから一層グチャグチャになっていくのは確定してるしな

115 21/05/04(火)16:44:44 No.799260118

ロニさんはアニメだと掘り下げれないからな…

116 21/05/04(火)16:44:54 No.799260165

>というかナラティブ経由してUC続編て >ろくでもないテーマが描かれる予感が ニュータイプって概念がF91やVでなりをひそめてるのはそこに至るまでに何かがあったってことなんですよ!!! っていう福井の解釈は飽きられて風化じゃなくて破滅を恐れての封印に基づく風化だからこれに対する解釈違いという反応は当然あると思う

117 21/05/04(火)16:44:58 No.799260183

イスラムはヤバいよイスラムは

118 21/05/04(火)16:45:27 No.799260310

安室は悪霊にならんの?

119 21/05/04(火)16:45:44 No.799260380

アニメより先に出たゲーム版だと原作の演出が残ってるのいいよね 変形デルタプラスに乗ってマグナム乱射とか超長いビームトンファ―とか

120 21/05/04(火)16:45:47 No.799260400

ロニさん周りはイスラム云々抜いても尺足りねえ

121 21/05/04(火)16:46:06 No.799260484

ロニパパは色々とやばい

122 21/05/04(火)16:46:07 No.799260491

宇宙世紀でイデオンはもう堪能したからきついよ

123 21/05/04(火)16:46:14 No.799260532

>イスラムはヤバいよイスラムは まぁあの辺は流石にカットしないとね...

124 21/05/04(火)16:46:31 No.799260604

>安室は悪霊にならんの? おじさんに捕まって怨霊になってる大佐を見兼ねてお迎えにきてくれるぞ

125 21/05/04(火)16:47:06 No.799260761

行くあてがなくて自分をシャアの再来として見てなかったアンジェロのところに来るラストが哀れでなんか好き

126 21/05/04(火)16:47:28 No.799260875

明確に死者の世界的なのがある世界だからな… こわくない?

127 21/05/04(火)16:47:56 No.799260995

「人は時間や死を超越できるのよ!」 「人が死んでんねんで!!」 はナラティブでやったからUC2はわりと現実的な話になりそうな気はする

128 21/05/04(火)16:48:03 No.799261031

>あの世界があれから一層グチャグチャになっていくのは確定してるしな それでも!それでもだよ諦めたら何もかも終わってしまうんだ

129 21/05/04(火)16:48:13 No.799261078

>アニメより先に出たゲーム版だと原作の演出が残ってるのいいよね >変形デルタプラスに乗ってマグナム乱射とか超長いビームトンファ―とか ガンダム無双も中年の絶望を押し付けるなとか亡霊は暗黒に帰れとか普通にセリフで出したし無印EXVSも可能な限りのフルアーマーユニコーン再現とか長サーベルの再現とかやってんだよな アニメ側から素材貰えなかったのかSE違ったりとか色々問題点もあるけど

130 21/05/04(火)16:48:24 No.799261139

>>イスラムはヤバいよイスラムは >まぁあの辺は流石にカットしないとね... 説明する尺が無いってだけだぞ

131 21/05/04(火)16:48:29 No.799261174

でも時間や肉体を超越できるなら死んでもいいかなって…

132 21/05/04(火)16:48:42 No.799261241

イスラムはともかくロニーとのデートシーンは入れろよって思った あそこ抜かすと最低限の交流もなくなって突然すぎる

133 21/05/04(火)16:48:52 No.799261292

イスラムはヤバいけどなんで連邦作れたのに人類全然賢くなってないのってめちゃくちゃ大切なお話に結びついてるからアニメでやらなかったのマジでもったいねえんだよな

134 21/05/04(火)16:49:16 No.799261403

まあバナージ以降の主人公達がそれでもって言い続けなきゃどっかで滅びてるんだから無駄ではないんだよな

135 21/05/04(火)16:49:48 No.799261557

>それでも!それでもだよ諦めたら何もかも終わってしまうんだ どうせ最終的に人類も宇宙も死ぬんだし今の一瞬でだめになっても別によくない?

136 21/05/04(火)16:50:32 No.799261778

>まあバナージ以降の主人公達がそれでもって言い続けなきゃどっかで滅びてるんだから無駄ではないんだよな それ知ってる読者からしたらフロンタルの主張は最初から負けって話になってしまうからサイド共栄圏の話はギリギリまで出てこないのよね

137 21/05/04(火)16:50:33 No.799261782

>イスラムはヤバいけどなんで連邦作れたのに人類全然賢くなってないのってめちゃくちゃ大切なお話に結びついてるからアニメでやらなかったのマジでもったいねえんだよな ちなみになんでなの アニメだけ見てると(まぁ連邦はクソだからな)って感想で終わるけど

138 21/05/04(火)16:50:52 No.799261872

>どうせ最終的に人類も宇宙も死ぬんだし今の一瞬でだめになっても別によくない? (ビスト神拳)

139 21/05/04(火)16:51:20 No.799262010

小説のやたら長いバナ味とジンネマンの砂漠横断パートが好きだった

140 21/05/04(火)16:51:20 No.799262011

ちょっと考えりゃわかるけど 最終的に宇宙が終わるとかヒゲの世界に繋がるとしてもその間に足掻くことを諦める理由にはならんやろ

141 21/05/04(火)16:52:03 No.799262232

ロニとの交流をカットした分の尺でジオン大同窓会開催!バイカスで解散!やったから 商売的には間違ってなかったんだろうが…

142 21/05/04(火)16:52:23 No.799262320

全体に行ったらわかり合えても何も成し得ないから 終わったも同然なんだ

143 21/05/04(火)16:52:27 No.799262338

>最終的に宇宙が終わるとかヒゲの世界に繋がるとしてもその間に足掻くことを諦める理由にはならんやろ そうかな

144 21/05/04(火)16:52:32 No.799262361

ターンエーで外宇宙に大量のニュータイプ出ていった設定あるから宇宙終わっても関係ないんじゃ…

145 21/05/04(火)16:53:15 No.799262571

>どうせ後から無限に戦争が年表に挟み込まれるんだし今の一瞬でだめになっても別によくない?

146 21/05/04(火)16:53:17 No.799262583

>ターンエーで外宇宙に大量のニュータイプ出ていった設定あるから宇宙終わっても関係ないんじゃ… 宇宙の熱死って外宇宙もアウトじゃ

147 21/05/04(火)16:53:41 No.799262712

気の遠くなる未来に宇宙が熱量死したところで人類はなんかするやろ 勝手に遠い絶望を現代に押し付けんな

148 21/05/04(火)16:54:18 No.799262886

福井が想定してる死後の世界って要はイデオンのあれだろうからな 行きたくねえよな

149 21/05/04(火)16:55:15 No.799263166

そもそも熱量死論は最近否定されてきてるからな

150 21/05/04(火)16:56:43 No.799263609

>そもそも熱量死論は最近否定されてきてるからな マジで!? なに?ビッグバンまた起こるの?

151 21/05/04(火)16:56:59 No.799263690

宇宙の熱がなくなってすべてが絶対零度になるとされる時間は無限だからな

152 21/05/04(火)16:58:42 No.799264184

あるなら人類が緩やかに衰退からの絶滅だろうけど そういう終わり方も別にいいよね

153 21/05/04(火)16:59:00 No.799264277

画像が強化人間の最後続?

154 21/05/04(火)16:59:09 No.799264321

アニメ版は未来は虚無だよ?意地張らないでそこそこの努力でそこそこの平和な世界作ろ?って感じだから小説に比べりゃだいぶポジティブではあるんだよな…

155 21/05/04(火)16:59:22 No.799264405

>画像が強化人間の最後続? ファラ

156 21/05/04(火)17:00:26 No.799264725

>気の遠くなる未来に宇宙が熱量死したところで人類はなんかするやろ >勝手に遠い絶望を現代に押し付けんな ターンタイプ量産してた連中ならナノマシンでなんとでもなりそう 瞬間移動もするし欠片さえあればパイロットごと復元とかも出来る技術力なんだから出来ないこと少ないでしょ

157 21/05/04(火)17:01:58 No.799265241

夢みたいな理想目指すより現実的な案で幸せを目指そうって意見も悪くないよね

158 21/05/04(火)17:02:32 No.799265379

はるか未来ではガンダムがナノマシンの翼で文明を埋葬するくらい技術が発展してますとか言われても それは盛りすぎだろバナージくんって言いそう

159 21/05/04(火)17:03:26 No.799265650

リギルドの世界じゃ地球別の若い銀河にワープさせる計画進んでるしな

160 21/05/04(火)17:03:39 No.799265723

ナウシカばりに汚染された地球が見たい

161 21/05/04(火)17:03:45 No.799265759

>はるか未来ではガンダムがナノマシンの翼で文明を埋葬するくらい技術が発展してますとか言われても >それは盛りすぎだろバナージくんって言いそう さらにその後は別の太陽系に地球動かす準備始めてますよ

162 21/05/04(火)17:04:47 No.799266067

まあ頑張ってても果てが被捕食人種が生まれる方な世界じゃアホくさとはなると思う

163 21/05/04(火)17:04:52 No.799266082

ヒデキにもう少し人を信じなさいよ!!と説教されそうな全裸

164 21/05/04(火)17:05:26 No.799266249

絶対ネオジオングからシュポーンしてシナンジュとの一騎打ちになるかと思ったのに まぁネオジオング周りはゾルタン君が代わりに暴れてくれたからもういいけどさ

165 21/05/04(火)17:05:33 No.799266277

>まあ頑張ってても果てが被捕食人種が生まれる方な世界じゃアホくさとはなると思う でも滅びちゃいねーし

↑Top