ここで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/04(火)15:32:08 No.799240010
ここで折れないのが凄い
1 21/05/04(火)15:34:20 No.799240616
なんでこの寿司屋こんなクソコテばっか集まるんだよ…絶対いきたくねえ
2 21/05/04(火)15:34:28 No.799240664
クッ
3 21/05/04(火)15:34:38 No.799240704
席にはつくのか
4 21/05/04(火)15:35:00 No.799240825
すごいのはすごいけど いやそこは折れると言うか謝れよってなるすごさ
5 21/05/04(火)15:35:09 No.799240872
なんだこいつ
6 21/05/04(火)15:35:16 No.799240900
ウマアジウマアジ何言ってんだこいつと一瞬思った
7 21/05/04(火)15:35:25 No.799240944
そこまでやるほどアジが嫌いなら別に食わんでも…
8 21/05/04(火)15:36:29 No.799241232
他所の店が匙を投げるクソコテと迷惑客の吹き溜まり
9 21/05/04(火)15:36:33 No.799241250
>席にはつくのか だって散々文句言った養殖じゃなくて天然だし…
10 21/05/04(火)15:36:55 No.799241329
>なんでこの寿司屋こんなクソコテばっか集まるんだよ…絶対いきたくねえ そういう回がレス付くから貼られるんであってそういうのばっかではないとは言っておきたい
11 21/05/04(火)15:37:01 No.799241359
>他所の店が匙を投げるクソコテと迷惑客の吹き溜まり 出禁にしろ
12 21/05/04(火)15:37:32 No.799241490
先に天然か養殖か聞こう
13 21/05/04(火)15:38:30 No.799241764
>先に天然か養殖か聞こう 先に聞いて天然だったら自分の知識披露する口実がなくなるだろ
14 21/05/04(火)15:38:34 No.799241793
長々説明しといて天然ですって一言で返されるのダサすぎる…
15 21/05/04(火)15:38:40 No.799241834
純粋な料理漫画はクソコテ出さないと話が回らないから というかクソコテが出る話は書くのが楽
16 21/05/04(火)15:38:42 No.799241841
養殖だって確信してから言ってんじゃないのかこれ…
17 21/05/04(火)15:38:52 No.799241897
めっちゃ詳しいけど業界の人なのかな…
18 21/05/04(火)15:39:21 No.799242056
>純粋な料理漫画はクソコテ出さないと話が回らないから >というかクソコテが出る話は書くのが楽 クッキングパパとかくーねるまるたとかマルさんのスナックとかあるじゃん!
19 21/05/04(火)15:39:26 No.799242092
>そういう回がレス付くから貼られるんであってそういうのばっかではないとは言っておきたい imgバイアスは危険だな 自分も気を付けないと
20 21/05/04(火)15:39:32 No.799242119
あと最初歪みあってて後半で和解したりいいオチがつくけど貼られるのは前半だけってのも料理漫画でよくある
21 21/05/04(火)15:40:27 No.799242427
(ふん…こんなみすぼらしい店が良い寿司を出すとは思えんが…)
22 21/05/04(火)15:41:06 No.799242578
なんでキアジの話とマアジの話が混じってんの?
23 21/05/04(火)15:41:22 No.799242646
>そういう回がレス付くから貼られるんであってそういうのばっかではないとは言っておきたい マアジといえば養殖ばかり出されるわけではないってことか
24 21/05/04(火)15:41:31 No.799242687
>先に天然か養殖か聞こう この手の店だと養殖か天然かは書いてある気がするけど 逆に天然モノが常識になり過ぎて書いてなかったのかな
25 21/05/04(火)15:42:42 No.799243013
>なんでキアジの話とマアジの話が混じってんの? 呼び方のもんだから
26 21/05/04(火)15:42:59 No.799243117
俺だったらこれだけの事言ってこんな返しされたら恥ずかしさでそのまま店ダッシュで出てく
27 21/05/04(火)15:43:11 No.799243167
コラでしょ…?
28 21/05/04(火)15:43:17 No.799243206
柳寿司って廉価版とか嘲笑してくるタイプの店じゃん うちの店じゃ使ってないけどとか言うし そりゃ養殖なんか使わんだろ
29 21/05/04(火)15:43:50 No.799243347
>柳寿司って廉価版とか嘲笑してくるタイプの店じゃん >うちの店じゃ使ってないけどとか言うし >そりゃ養殖なんか使わんだろ 嘲笑はしてないだろ! 店では使わないけど!!
30 21/05/04(火)15:43:55 No.799243368
勝手に先回りして好き勝手言ったけど前提から間違ってた人ここでも割と見る
31 21/05/04(火)15:45:02 No.799243649
>勝手に先回りして好き勝手言ったけど前提から間違ってた人ここでも割と見る クッ 1レス目につきもののそうだねはなしか?
32 21/05/04(火)15:45:23 No.799243755
「」ちゃん このコラは転載モノなのかね?
33 21/05/04(火)15:46:11 No.799243990
まぁここに色んなパターンが貼られるくらいにはアレな客が多いのは確かである
34 21/05/04(火)15:47:32 No.799244345
>「」ちゃん >このコラは転載モノなのかね? jun産です
35 21/05/04(火)15:47:34 No.799244349
養殖否定する風潮嫌い
36 21/05/04(火)15:47:41 No.799244382
柳寿司が寿司ネタ比較的安価に提供できるのって大吾との共同購入とか築地でのコネ割りとかもデカいよね
37 21/05/04(火)15:47:45 No.799244394
>養殖否定する風潮嫌い 美味しいよね養殖
38 21/05/04(火)15:48:06 No.799244490
>>「」ちゃん >>このコラは転載モノなのかね? >jun産です クッ!シコシコ
39 21/05/04(火)15:48:32 No.799244619
>「」ちゃん >このコラは転載モノなのかね? いえ、一から作画もセリフも全部書きおこし天然ものです
40 21/05/04(火)15:48:37 No.799244646
>養殖否定する風潮嫌い 養殖で満足できるなら幸せだと思う
41 21/05/04(火)15:49:11 No.799244802
「~とされている」ってなんだよ 結局情報に踊らされてるんだよ
42 21/05/04(火)15:49:19 No.799244848
>美味しいよね養殖うちでは使わないけど
43 21/05/04(火)15:49:21 No.799244858
>>養殖否定する風潮嫌い >養殖で満足できるなら幸せだと思う 正直比較されても絶対分からない自信がある
44 21/05/04(火)15:49:52 No.799244991
旬は養殖否定してないしむしろ美味いって言ってるだろ…
45 21/05/04(火)15:49:55 No.799245006
天然は天然で寄生虫いっぱい飼ってたり毒餌食ってたりで怖い
46 21/05/04(火)15:50:12 No.799245085
いいとこで食ったら確かに美味いんだが板前の下拵えが上手いのか魚の差なのかわからん
47 21/05/04(火)15:51:31 No.799245456
天然のが絶対良いって事はないからね
48 21/05/04(火)15:51:49 No.799245542
>天然は天然で寄生虫いっぱい飼ってたり毒餌食ってたりで怖い シガテラ毒聞いて何このクソ仕様とは思った
49 21/05/04(火)15:51:52 No.799245552
クソコテ客を大事にする店の方がいい江戸前寿司なんだろう
50 21/05/04(火)15:51:52 No.799245557
>正直比較されても絶対分からない自信がある 年末の芸能人格付けチェックで牛肉の味とか見抜けない人がゲラゲラ笑われてるけど 同じ条件でやったらわかんない人が大半よねあんなの
51 21/05/04(火)15:52:10 No.799245643
モノの見方がネタに走りすぎてて飛躍した解釈してるといろいろ困るよ
52 21/05/04(火)15:52:34 No.799245778
ショウガもあります!
53 21/05/04(火)15:52:41 No.799245799
養殖もの嫌い!天然だったら食べる!だから筋は通っている客だよ まだマシな部類だよ
54 21/05/04(火)15:52:41 No.799245804
su4824515.jpg
55 21/05/04(火)15:52:42 No.799245809
天然だから無条件で養殖よりも完全に優れてるって風潮どこから来たんだろうね
56 21/05/04(火)15:52:59 No.799245884
>旬は養殖否定してないしむしろ美味いって言ってるだろ… 魚の種類や養殖方法と仕入れ値で天秤に掛けて養殖使ったり天然使ったりしてんのにね
57 21/05/04(火)15:53:01 No.799245902
この引きだとショウガつくつかないとかショウガの産地とかにも何か言ってくるのか?
58 21/05/04(火)15:53:13 No.799245956
マグロの養殖はすごい味が違うからわかりやすいけど ブリとかアジとかは味で判断するのけっこう難しいよね 自分でさばくと簡単にわかる寄生虫がいるほうが天然だ
59 21/05/04(火)15:53:16 No.799245972
ブリは養殖のほうが油のってて好きだな
60 21/05/04(火)15:53:49 No.799246142
しゅ、旬ちゃん この話の客はクソコテなのかね?
61 21/05/04(火)15:53:50 No.799246153
昔の技術的に未熟な頃の印象が今でも尾を引いてる食品おおいよね
62 21/05/04(火)15:53:55 No.799246177
>天然だから無条件で養殖よりも完全に優れてるって風潮どこから来たんだろうね 昔の養殖技術が悪かった時の流れ
63 21/05/04(火)15:54:03 No.799246225
洋食は使わないで天然しか出しませんみたい話よりも洋食を美味しく調理してすげー料理人だ!ってなる話のほうが漫画にしやすそうな気がするんだけどなぁ…
64 21/05/04(火)15:54:05 No.799246244
>マグロの養殖はすごい味が違うからわかりやすいけど わからん…
65 21/05/04(火)15:54:19 No.799246325
はやくウナギの完全養殖を確立させてほしい 養殖モノでいいからたくさん食べられるようになってほしい
66 21/05/04(火)15:55:02 No.799246571
最近レビュー至上主義のクソコテレギュラー追加されたと思ったら 一瞬で浄化されて旬&和彦信者になってしまった
67 21/05/04(火)15:55:10 No.799246604
>su4824515.jpg (めんどくさいから肯定しとこ…)感が出てる
68 21/05/04(火)15:55:14 No.799246624
ネットは天然教に対抗しすぎて養殖教になってることもしばしば
69 21/05/04(火)15:55:17 No.799246642
>su4824515.jpg 畜養?っていうのか
70 21/05/04(火)15:55:21 No.799246667
肉なら今時野生のモノの方が少ないわけだし魚もそのうち養殖が普通になっていくだろう
71 21/05/04(火)15:55:32 No.799246712
>クソコテ客を大事にする店の方がいい江戸前寿司なんだろう クソコテ客を相手にしたくない怨念が回転寿司システムを産んだのかもしれないな
72 21/05/04(火)15:55:55 No.799246810
>洋食は使わないで天然しか出しませんみたい話よりも洋食を美味しく調理してすげー料理人だ!ってなる話のほうが漫画にしやすそうな気がするんだけどなぁ… そういうのは養殖で妥協して食材の追究を怠った奴とかやたらとこき下ろされてそれ以降天然ものが標準になってそう
73 21/05/04(火)15:56:01 No.799246842
牛なんかは家畜しか居ないから必然的にみんな養殖みたいなもんだけど やっぱり野生が食べられる環境に居たら家畜の牛なんて不味くて食ってられるか!みたいなことになってたんだろうか…
74 21/05/04(火)15:56:17 No.799246917
一転攻勢入ってて笑った
75 21/05/04(火)15:56:23 No.799246949
養殖は狭い場所で育つから運動量足りねぇしな そりゃ味は劣る
76 21/05/04(火)15:56:24 No.799246960
せやけどな…こういう客への対処もでけへんと… 半人前がやってる店といわれるんでっええええ!!!!
77 21/05/04(火)15:56:59 No.799247117
>やっぱり野生が食べられる環境に居たら家畜の牛なんて不味くて食ってられるか!みたいなことになってたんだろうか… むしろ改良も管理もされてない野生の動物の肉は臭いよ
78 21/05/04(火)15:57:05 No.799247134
うるせえよクソクレーマー
79 21/05/04(火)15:57:09 No.799247154
野生のイノシシと飼われてるイノシシで比較とかできないかな…
80 21/05/04(火)15:57:19 No.799247208
クッあたりがなんか おのれこのターンは上手く切り返された… みたいなバトル物みてえな反応してるなって
81 21/05/04(火)15:57:54 No.799247387
>わからん… マグロはトロ部分と赤身部分で全然値段が違うので餌を過剰に食わせてトロ部分が大きくなるよう肥育させる 結果トロ部分の味は悪くないが赤身のほうは身の締まりが悪くて変に脂っこいのができる 人によっては脂の味と柔らかさでこっちのほうがうまいっていう人もいる
82 21/05/04(火)15:58:06 No.799247443
>牛なんかは家畜しか居ないから必然的にみんな養殖みたいなもんだけど >やっぱり野生が食べられる環境に居たら家畜の牛なんて不味くて食ってられるか!みたいなことになってたんだろうか… 牛の場合は身の固さがまずさに繋がるし 日本で人気な脂身とかの関係上やっぱ家畜のが美味いんじゃない?
83 21/05/04(火)15:58:13 No.799247479
旬は科学的なアプローチめちゃくちゃ試しながらやっぱり科学的なものは目安の一つで 最終的には料理人の個性付けていかないと駄目ってスタンスだからね
84 21/05/04(火)15:58:20 No.799247526
ドロー! モンスタークレーマー!
85 21/05/04(火)15:58:26 No.799247554
>牛なんかは家畜しか居ないから必然的にみんな養殖みたいなもんだけど >やっぱり野生が食べられる環境に居たら家畜の牛なんて不味くて食ってられるか!みたいなことになってたんだろうか… 鳥とかはそれに近い扱いされてるし そもそも品種からして違うだけとは言ってはいけない
86 21/05/04(火)15:58:35 No.799247614
魚の養殖も畜産のように管理できるようになったら天然より上手い魚が食えるようになる…ってこと?
87 21/05/04(火)15:58:41 No.799247643
このレベルの糞クレーマーは出禁にした方が絶対店の売り上げも上がるぞ こんな奴常駐してる店行きたくねえもん
88 21/05/04(火)15:59:16 No.799247807
>牛の場合は身の固さがまずさに繋がるし >日本で人気な脂身とかの関係上やっぱ家畜のが美味いんじゃない? 海外で馬鹿にされてたけど霜降り美味しいってなってるしな…
89 21/05/04(火)15:59:21 No.799247842
こいつちゃんと改心はするのか…? それとも今回は負けたけどまた文句いいにくるからな!って人?
90 21/05/04(火)15:59:22 No.799247853
「」もこれぐらい素直ならいいのに
91 21/05/04(火)15:59:48 No.799247978
>su4824515.jpg なんとしても勝ちたいって気迫が伝わってくるけど なんでこんなキレてるの…
92 21/05/04(火)15:59:52 No.799247997
マグロはどっちが好きかは別の話だが畜養と天然は全然モノが違うだろ
93 21/05/04(火)15:59:53 No.799247999
>魚の養殖も畜産のように管理できるようになったら天然より上手い魚が食えるようになる…ってこと? それやると結局天然より高くなるオチ
94 21/05/04(火)15:59:57 No.799248021
>それとも今回は負けたけどまた文句いいにくるからな!って人? それじゃ寿司食いに来てるんじゃなくてバトルしに来てる人だよ…
95 21/05/04(火)16:00:05 No.799248066
魚の品質は管理できても養殖による海洋汚染の管理とエサのコスパの問題がクリアできるかは別問題だ
96 21/05/04(火)16:00:50 No.799248280
>それじゃ寿司食いに来てるんじゃなくてバトルしに来てる人だよ… でもこいつ見る限りそうとしか…
97 21/05/04(火)16:00:53 No.799248298
肉や野菜はみんないわば養殖モノを美味い美味いって食ってるのに魚だけはずっと天然モノが美味いのはなんか不思議である
98 21/05/04(火)16:01:42 No.799248512
>肉や野菜はみんないわば養殖モノを美味い美味いって食ってるのに魚だけはずっと天然モノが美味いのはなんか不思議である 天然物が簡単に手に入るからじゃないのか
99 21/05/04(火)16:01:50 No.799248551
>肉や野菜はみんないわば養殖モノを美味い美味いって食ってるのに魚だけはずっと天然モノが美味いのはなんか不思議である 今のところ海に出て取ってくる方が安いし早いから養殖がそんなに発達してない
100 21/05/04(火)16:01:51 No.799248558
この2ページは何なの 天然アジならこの2ページ丸々関係なくない?
101 21/05/04(火)16:01:54 No.799248575
天然なら天然って言え!ってキレるのがデキルキチガイスタイル
102 21/05/04(火)16:02:08 No.799248631
>それじゃ寿司食いに来てるんじゃなくてバトルしに来てる人だよ… なんか稲中でそんな人いた気がする 八百屋にたかってた…
103 21/05/04(火)16:02:11 No.799248645
>肉や野菜はみんないわば養殖モノを美味い美味いって食ってるのに魚だけはずっと天然モノが美味いのはなんか不思議である 生育環境を再現するのが難しすぎる
104 21/05/04(火)16:02:53 No.799248832
美味しく寿司食べたいからこういうクソコテが居ると凄く嫌だな…
105 21/05/04(火)16:03:07 No.799248900
>それじゃ寿司食いに来てるんじゃなくてバトルしに来てる人だよ… 銀座の普通の寿司屋はバトルを受けてくれないから 必然的に旬さんとこ集まるから仕方ない
106 21/05/04(火)16:03:09 No.799248910
養殖と漁業資源管理どっちが楽なんだろうね
107 21/05/04(火)16:03:09 No.799248912
怒って気持ちよくなりたいだけのキチガイじゃん眼鏡…
108 21/05/04(火)16:03:16 No.799248933
魚介に関しては漁場の獲得量を制御すべきか養殖技術を発展すべきか確かに結論出てない気がする
109 21/05/04(火)16:03:18 No.799248944
>肉や野菜はみんないわば養殖モノを美味い美味いって食ってるのに魚だけはずっと天然モノが美味いのはなんか不思議である 肉は柔らかい方が美味い言われるけど 魚は遠洋まで泳ぐ生き物だから自然界で育つ引き締まった身の方が美味しいだろうしね それに狭い環境じゃストレスを感じたりするようだから養殖が難しいのでは
110 21/05/04(火)16:03:24 No.799248967
もうそこまでこだわるなら漁師になれよ…
111 21/05/04(火)16:03:26 No.799248969
そもそも陸と海で環境まったく違うじゃねーか
112 21/05/04(火)16:03:51 No.799249097
そもそもコテコテの寿司屋で聞きかじりの魚薀蓄垂れ流そうとするメンタルが凄いと思う
113 21/05/04(火)16:03:57 No.799249135
養殖場の近辺はエサのおこぼれにあずかって自然界では考えられない肥満体になるのが結構いる
114 21/05/04(火)16:04:24 No.799249255
いまだに不法操業が平気でいる業界だからな…
115 21/05/04(火)16:04:26 No.799249264
最近はクソコテが出てこず弟子の和彦に任せて成長したなと思うだけの話でだいたい終わってる
116 21/05/04(火)16:04:42 No.799249337
>肉や野菜はみんないわば養殖モノを美味い美味いって食ってるのに魚だけはずっと天然モノが美味いのはなんか不思議である そりゃ単純に歴史が違うからだろう
117 21/05/04(火)16:05:04 No.799249439
突然語りだしてかっこつけたポーズつけてそれで天然モノですってバッサリ切られるの恥ずかしすぎないか
118 21/05/04(火)16:05:05 No.799249446
眼鏡は最後どうなるの
119 21/05/04(火)16:05:24 No.799249537
>天然物が簡単に手に入るからじゃないのか 野菜なんかは手入れしてないとひでえ味になるからなぁ 果物でも家の裏山の放置されてる野生化した柿の木とか喰えたもんじゃねえ味だわ 肉だと猪とかが野生化した豚みたいなもんだろうけど特別旨いものでもないし
120 21/05/04(火)16:05:26 No.799249541
>>天然だから無条件で養殖よりも完全に優れてるって風潮どこから来たんだろうね >昔の養殖技術が悪かった時の流れ 美味しんぼのが大体やり玉にあがるけど昭和の養殖はまぁ酷かったよ 切り身じゃわかりにくいけどハマチなんかほぼ奇形みたいな頭でっかちだったし
121 21/05/04(火)16:06:02 No.799249719
養殖モノが天然より美味いって誰が見ても明らかになったら後はプレミア感の勝負だけになるんだろうけど
122 21/05/04(火)16:06:03 No.799249726
>突然語りだしてかっこつけたポーズつけてそれで天然モノですってバッサリ切られるの恥ずかしすぎないか >su4824515.jpg
123 21/05/04(火)16:06:32 No.799249865
連載期間考えたらキチガイ客出てくる頻度は現実の銀座の寿司屋とそこまで変わらないのかな
124 21/05/04(火)16:07:00 No.799250012
>突然語りだしてかっこつけたポーズつけてそれで天然モノですってバッサリ切られるの恥ずかしすぎないか クッ!
125 21/05/04(火)16:07:13 No.799250075
>>それじゃ寿司食いに来てるんじゃなくてバトルしに来てる人だよ… >なんか稲中でそんな人いた気がする >八百屋にたかってた… ほら!名前いってごらん!
126 21/05/04(火)16:07:27 No.799250144
こんなクソ客に絡まれ続ける仕事なの寿司屋…
127 21/05/04(火)16:07:32 No.799250165
>>突然語りだしてかっこつけたポーズつけてそれで天然モノですってバッサリ切られるの恥ずかしすぎないか >>su4824515.jpg いやその後の流れは別としてもスレ画の恥ずかしさは変わんないと思うけど…
128 21/05/04(火)16:07:34 No.799250173
>突然語りだしてかっこつけたポーズつけてそれで天然モノですってバッサリ切られるの恥ずかしすぎないか この天然アジおじさんID出してBUZAMA晒してそれでもなおわめき続けるクソコテと同じ思考回路に見える
129 21/05/04(火)16:08:05 No.799250316
糞客いないとお話進まないし…
130 21/05/04(火)16:08:06 No.799250319
美味しんぼよりは民度高い
131 21/05/04(火)16:08:09 No.799250332
結局この人は最終的にどうなるんだろ 何だかんだ食べて美味くて改心の流れかな
132 21/05/04(火)16:09:26 No.799250669
>美味しんぼよりは民度高い 親父の鱒さんの時代が血なまぐさすぎる…
133 21/05/04(火)16:09:30 No.799250694
コラじゃないの…?
134 21/05/04(火)16:10:54 No.799251076
天然のアジ最高!養殖のアジ最低! って言ってから天然ですって言われちゃったらもう相手を貶し続けて勝ち宣言するしかないんだろうな
135 21/05/04(火)16:12:50 No.799251579
養殖物も昔よりは美味いけど脂がくどかったりする かと言って天然が絶対的に美味いかというと個体差でばらつきがあるからなんとも言えないよね
136 21/05/04(火)16:13:25 No.799251741
銀座の寿司屋なのに他と比べて値段が安いからキチガイが集まるみたいな理由があったはず
137 21/05/04(火)16:13:36 No.799251793
>su4824515.jpg そもそも天然のアジを水揚げ後いけすでキープせずすぐに出せる寿司屋ってどれだけあるの?
138 21/05/04(火)16:13:40 No.799251808
旬さんはだいたいこういう売られた喧嘩は買わないで連れの人(大抵常識人)にお詫びという形でもう1回連れてきてって頼んで カウンターで黙らせる品物お出しした上で今回は自分にもいい勉強になりましたで完全勝利するよね
139 21/05/04(火)16:13:59 No.799251906
回らない寿司屋で気持ちよく食ってる時に こんなクソコテが突然絶叫し始めて店員に絡みだしたら最悪すぎる…
140 21/05/04(火)16:14:49 No.799252123
>銀座の寿司屋なのに他と比べて値段が安いからキチガイが集まるみたいな理由があったはず 妙にリアルな理由付けだな・・・
141 21/05/04(火)16:15:09 No.799252204
>美味しんぼよりは民度高い 旬さん包丁で斬りかかられたことが1回あるけど美味しんぼだともっとありそうだな
142 21/05/04(火)16:15:13 No.799252220
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/799245156.htm このスレにdelしてください又はコピペで会話を妨害してください
143 21/05/04(火)16:15:47 No.799252392
まぁ結局の所スレ画も寿司食べてうまかったゴメンってなる感じかな 食べて美味くてそれでもなお折れなかったらビビるけど
144 21/05/04(火)16:15:53 No.799252416
場所代って大事なんだな…
145 21/05/04(火)16:17:07 No.799252751
値段って本当に客層フィルターになるんよ…
146 21/05/04(火)16:17:12 No.799252777
もっと低価格帯の店でもわかるじゃん? 値段の低さは民度の低さだよ
147 21/05/04(火)16:17:27 No.799252852
眼鏡はアジに凄い思い入れがある人なの?
148 21/05/04(火)16:17:29 No.799252858
そもそも実際に食べ比べしてるんならともかく 云われているんだ…!でここまでやれる頭がおかしい
149 21/05/04(火)16:17:38 No.799252903
養殖だから長々語るんじゃなくて勝手に長々語って養殖じゃなかったってのがクソコテ度高い
150 21/05/04(火)16:17:53 No.799252961
>結局この人は最終的にどうなるんだろ >何だかんだ食べて美味くて改心の流れかな 騙されたと思って食べてくだせぇ・・・って鱒之介さんに言われて食ったメガネが美味しい!!ってなる ここで接待してるデブとメガネは高校時代からの知り合いなんだけど仲が悪くて メガネの方は仕事流してくる企業の部長でデブを追い込んでクビにする算段だったのを デブお前の接待やるじゃねーかって褒めてめでたしめでたしってオチ
151 21/05/04(火)16:18:02 No.799253013
天然とか養殖以前におっさんの存在が寿司をまずくするから出ていけで済む問題な気がするんだ
152 21/05/04(火)16:18:18 No.799253082
>そもそも天然のアジを水揚げ後いけすでキープせずすぐに出せる寿司屋ってどれだけあるの? アジは締めてすぐが一番おいしいわけじゃないから別に寿司屋が生け簀でキープする必要はねえよ この話って旬では読んだことないけど三代目のほうにもあった釣ったばかりの魚を一時生け簀でキープしてストレスを解消させてから出荷する業者の話じゃないか?
153 21/05/04(火)16:18:56 No.799253268
クズじゃないか眼鏡
154 21/05/04(火)16:19:06 No.799253317
食ってから「これは養殖じゃないか!?」って流れからスレ画じゃないのか
155 21/05/04(火)16:19:08 No.799253336
>メガネの方は仕事流してくる企業の部長でデブを追い込んでクビにする算段だったのを >デブお前の接待やるじゃねーかって褒めてめでたしめでたしってオチ メガネの方ゴミじゃねーか 自分の嫌がらせに関係ない店を巻き込むな
156 21/05/04(火)16:19:53 No.799253522
>騙されたと思って食べてくだせぇ・・・って鱒之介さんに言われて食ったメガネが美味しい!!ってなる >ここで接待してるデブとメガネは高校時代からの知り合いなんだけど仲が悪くて >メガネの方は仕事流してくる企業の部長でデブを追い込んでクビにする算段だったのを >デブお前の接待やるじゃねーかって褒めてめでたしめでたしってオチ クズじゃないか…
157 21/05/04(火)16:20:07 No.799253597
アジフライにすりゃあ養殖だろうが天然だろうが美味しく食えらぁ
158 21/05/04(火)16:20:13 No.799253624
>ドロー! >モンスタークレーマー! トラップカードオープン! 「家は天然物」!
159 21/05/04(火)16:21:46 No.799254093
天然物のクレーマーですわ
160 21/05/04(火)16:22:46 No.799254361
クレーマーどころか 嫌がらせのダシに使ってただけだなんて…
161 21/05/04(火)16:22:57 No.799254407
旬さんとこは偏見なしに寿司を美味しく食べてほしいって思いが根底にあるからだいたい平和的な解決になるよね
162 21/05/04(火)16:23:14 No.799254473
月刊クソコテとかで紹介されてんのかこの寿司屋
163 21/05/04(火)16:23:18 No.799254491
そんなに天然ものが良いなら海潜って直接食え
164 21/05/04(火)16:23:20 No.799254502
日本は漁業権回りのせいでそういう技術の発展遅れとったからな 今は割と真面目に研究開発して大規模にやれてる
165 21/05/04(火)16:25:09 No.799254968
新宿の高級すし店巡った客が必ずと言っていいほど立ち寄るのですごい立地だと思う
166 21/05/04(火)16:25:20 No.799255025
>銀座の寿司屋なのに他と比べて値段が安いからキチガイが集まるみたいな理由があったはず 割と昔から銀座の寿司ランチタイムなら2000円かからないし普通の値段で食えるところあるよね
167 21/05/04(火)16:26:19 No.799255286
銀座にあるとはいえ普通の靴屋の隠居がほぼ毎日飲みにこれる値段だからな…
168 21/05/04(火)16:26:46 No.799255412
なんでこんなに不機嫌なんだよ…
169 21/05/04(火)16:27:36 No.799255629
>>天然は天然で寄生虫いっぱい飼ってたり毒餌食ってたりで怖い >シガテラ毒聞いて何このクソ仕様とは思った 釣った魚どう調理しようと調べてみると結構な割合で持ってやがる!
170 21/05/04(火)16:33:36 No.799257161
新鮮なのが最高と言われるけど新鮮すぎるのあんま美味しく感じない… うまあじも少なくて身はもっちゃもっちゃしすぎて噛み切れないし
171 21/05/04(火)16:34:28 No.799257368
日本人の天然信仰ってなんなんだろうな 少なくともアジならよっぽど養殖の方がうまかったぞ
172 21/05/04(火)16:35:57 No.799257735
>日本人の天然信仰ってなんなんだろうな >少なくともアジならよっぽど養殖の方がうまかったぞ 海外でもそんな論議あるの?
173 21/05/04(火)16:38:12 No.799258322
時期によっては天然の方が比にならん程美味いものもあるよ なので真冬の日本海でブリ獲ってきてね…
174 21/05/04(火)16:38:59 No.799258542
イタリアは脂の乗った~を好んで使う傾向があるし 東南アジア諸国も魚料理に求められるのは脂の乗った~を好んで使ってるな クドい重いは個人の許容の範疇で全体的には脂の乗ってる方が美味いと判断されとるよね
175 21/05/04(火)16:39:37 No.799258715
「天然物なので安心して下さい」って客に恥かかせる前に言おうにも ここまで一気にまくしたてられてるとどこで言ったらいいかわからんよな
176 21/05/04(火)16:39:59 No.799258800
天然だって脂は乗ってるんじゃないの 乗りすぎててくどい!って昔の養殖ものが言われてたわけで