ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/04(火)14:21:58 No.799220905
打者だけやりなさない君は…
1 21/05/04(火)14:23:26 [エンゼルス] No.799221323
いや投手もやってもらう
2 21/05/04(火)14:23:28 No.799221332
マジで怪我をなくすことをまず考えてほしい
3 21/05/04(火)14:26:07 No.799222079
サ・ヨ・ナ・ラ
4 21/05/04(火)14:26:25 No.799222159
踏み込みとかなしで飛ばすとかなんなの…
5 21/05/04(火)14:27:02 No.799222354
歩き出しの余裕がすごい…
6 21/05/04(火)14:27:12 No.799222399
相手投手すげえじゃん打てねえ…という流れからこれで凄かった
7 21/05/04(火)14:27:38 No.799222512
本塁打数メジャートップタイの投手
8 21/05/04(火)14:28:18 No.799222697
死球で登板回避ってニュース見たけどなんでホームラン打ってるの?
9 21/05/04(火)14:28:36 No.799222773
野球詳しくないけどこういう歩いててホームランじゃなかったわってパターンどれくらいあるんだろう
10 21/05/04(火)14:29:07 No.799222939
登板できない鬱憤をホームランで発散する 投手なんてそれでいいんだよ…
11 21/05/04(火)14:30:24 No.799223297
ノーステップでスタンドに放り込むパワーがまずおかしいわ
12 21/05/04(火)14:31:00 No.799223461
>野球詳しくないけどこういう歩いててホームランじゃなかったわってパターンどれくらいあるんだろう それっぽいワードで検索するだけでまとめ動画が引っ掛かる程度
13 21/05/04(火)14:31:00 No.799223462
サッカーでもこの位の選手出て来ないかな
14 21/05/04(火)14:31:02 No.799223472
相手ピッチすげー からの
15 21/05/04(火)14:31:46 No.799223677
この弾道なら入らなかったらフライだろうし
16 21/05/04(火)14:34:02 No.799224259
死球で登板出来なくなった怒りがレイズを襲う…!
17 21/05/04(火)14:34:40 No.799224413
ゴルファーになれ
18 21/05/04(火)14:34:54 No.799224474
20代そこそこの若者の風格じゃない
19 21/05/04(火)14:34:58 No.799224492
自分が思ってた理想のバット投げが見れるとは
20 21/05/04(火)14:36:06 No.799224797
そもそも昨日の右膝デッドボールの翌日でよくバット振れるわ
21 21/05/04(火)14:37:00 No.799225039
天国の筒香さん…見ていますか…?
22 21/05/04(火)14:43:09 No.799226596
投手も悪いわけじゃないんだけど単純に怪我のリスク爆上がりだし打者専念してほしいわ
23 21/05/04(火)14:43:37 No.799226728
こんだけ打てるのに投手大谷の方が必要とされてるエンゼルス事情
24 21/05/04(火)14:44:35 No.799226978
角度的にフライかと思った
25 21/05/04(火)14:45:48 No.799227305
ちょうどこの前有原との対戦で確信歩きしたらセンターフライだったってのがあったぞ
26 21/05/04(火)14:45:54 No.799227324
もしかしてこの人バッター?
27 21/05/04(火)14:46:03 No.799227369
サヨナラって言ってるからサヨナラホームランかと思った
28 21/05/04(火)14:47:16 No.799227667
投げて打てるを現代野球で実践しきったのはすごいなって…
29 21/05/04(火)14:51:13 No.799228746
>サヨナラって言ってるからサヨナラホームランかと思った 5-2
30 21/05/04(火)14:51:21 No.799228787
何頭身だよ
31 21/05/04(火)14:51:27 No.799228811
今年1勝している投手がホームラントップ争いしているのが意味わからん
32 21/05/04(火)14:52:59 No.799229217
まだまだこんなモンじゃないよ翔平は
33 21/05/04(火)14:54:09 No.799229608
あとはどっちかで規定乗ってくれれば…
34 21/05/04(火)14:54:21 No.799229666
は?大谷選手でしょ? あんたまさか…
35 21/05/04(火)14:54:34 No.799229744
体型が日本人じゃねえな…
36 21/05/04(火)14:54:44 No.799229789
su4824389.jpg 後輩も応援してるぞ
37 21/05/04(火)14:54:45 No.799229794
翔平がホームラン打ったらサヨナラー! 翔平が三振とったらスワッテクダサイ!
38 21/05/04(火)14:55:00 No.799229877
二刀流でいくか打者に専念するかって意見分かれるところだけど やっぱり識者である「」的には打者専念が正解なの?
39 21/05/04(火)14:56:00 No.799230172
>翔平がホームラン打ったらサヨナラー! >翔平が三振とったらスワッテクダサイ! なんかオオタニーサーン!とかいう実況もなかったっけ
40 21/05/04(火)14:56:31 No.799230296
打者だけやれとか言われる割りに他の選手の成績がひどいせいで比較的マシな方とか聞いたな…
41 21/05/04(火)14:57:07 No.799230433
大谷の確信歩きやっぱりかっこいいわ
42 21/05/04(火)14:57:41 No.799230588
個人的には通年いるけど規定乗らない選手って計算しづらいと思ってるので専念派
43 21/05/04(火)14:58:09 No.799230713
ホームラン打ったら得点じゃなくって一応ベースをぐるっと回らなくちゃいけないじゃん 万が一打った後肉離れとか起こしてぐるっと1周できなくなったらホームラン取り消しになっちゃうの?
44 21/05/04(火)14:58:26 No.799230777
>打者だけやれとか言われる割りに他の選手の成績がひどいせいで比較的マシな方とか聞いたな… プホルスの契約がデカすぎる時点で大型補強が出来ない そこをなんとかやりくりして今年とった先発も殆ど開幕から打たれまくってて機能してない
45 21/05/04(火)14:58:40 No.799230834
>打者だけやれとか言われる割りに他の選手の成績がひどいせいで比較的マシな方とか聞いたな… 投手大谷もいないと困るからな…
46 21/05/04(火)14:58:59 No.799230912
>ホームラン打ったら得点じゃなくって一応ベースをぐるっと回らなくちゃいけないじゃん >万が一打った後肉離れとか起こしてぐるっと1周できなくなったらホームラン取り消しになっちゃうの? 代走出せるよ
47 21/05/04(火)14:59:02 No.799230930
アメリカの球場の外野ってなんかすごいな
48 21/05/04(火)14:59:12 No.799230970
外野じゃないやスタンド
49 21/05/04(火)14:59:49 No.799231127
怪我したら大幅戦力ダウンか…
50 21/05/04(火)15:00:22 No.799231308
ピッチングの才能が大したことなかったら判断の余地はないんだけどな…
51 21/05/04(火)15:00:44 No.799231405
正直二刀流がどっちつかずになるから バッターのほうが良いって ピッチャーの負担はイチローも言ってたけど 登板すれば緊張と負荷で試合後3日動けなくなるらしいし あれ以来イチローはピッチャーの批判やめたって聞くし
52 21/05/04(火)15:01:10 No.799231542
なおエ
53 21/05/04(火)15:01:12 No.799231552
>怪我したら大幅戦力ダウンか… 投打の要一度に減るの怖いな
54 21/05/04(火)15:01:13 No.799231564
なお エン
55 21/05/04(火)15:01:55 No.799231747
>>怪我したら大幅戦力ダウンか… >投打の要一度に減るの怖いな 高校野球かよ
56 21/05/04(火)15:02:19 No.799231869
>あれ以来イチローはピッチャーの批判やめたって聞くし 稲葉との対談の奴だな 遠投してるから大丈夫だろうと思ったら登板して20球かそこら投げただけで全身ガッチガチになって使う筋肉が違うことを再認識したってやつ
57 21/05/04(火)15:03:03 No.799232090
北海道の新球場はあっちみたいにエンタメ施設っぽくなってるよね
58 21/05/04(火)15:03:26 No.799232170
なおエ
59 21/05/04(火)15:03:59 No.799232301
エンゼルスのピッチャーやばいな
60 21/05/04(火)15:04:08 No.799232342
もういいって!エンゼルスが勝てないのはわかってるから!
61 21/05/04(火)15:04:22 No.799232395
>>>怪我したら大幅戦力ダウンか… >>投打の要一度に減るの怖いな >高校野球かよ いきなりバントかますし はい
62 21/05/04(火)15:05:04 No.799232601
大谷は身長よりも厚みがほんとに日本人?ってなる ダルみたいに混じってる訳でもないし
63 21/05/04(火)15:05:06 No.799232607
>そこをなんとかやりくりして今年とった先発も殆ど開幕から打たれまくってて機能してない ああマシな方な投手なせいで二刀流成立しちゃうヤツなのか…
64 21/05/04(火)15:05:19 No.799232687
ある意味エンゼルスに一番必要な選手だったのでは…?
65 21/05/04(火)15:05:39 No.799232780
先月からずっとひたすら比較で出されるベーブルースで笑うようになってきた
66 21/05/04(火)15:06:19 No.799232970
チーム防御率5超えてるらしいな
67 21/05/04(火)15:06:21 No.799232983
マシな方というか登板すれば3本の指には入るぞ
68 21/05/04(火)15:07:14 No.799233236
>先月からずっとひたすら比較で出されるベーブルースで笑うようになってきた まともに比較できる二刀流がそこまで遡らないといないという…
69 21/05/04(火)15:07:18 No.799233249
先発ガバガバだからな 打線がこんだけ打ってるのに勝率5割彷徨ってるのは理由がある
70 21/05/04(火)15:07:40 No.799233362
チーム防御率5て…
71 21/05/04(火)15:07:50 No.799233408
こんなチームに大谷とトラウトはふさわしくないよ 同じロサンゼルスならもっといいチームがある
72 21/05/04(火)15:07:54 No.799233428
>チーム防御率5超えてるらしいな 平均して6点取らないと負けるチームか…
73 21/05/04(火)15:07:56 No.799233437
イチさんのなおマリの頃とどっちがマシなんだろう
74 21/05/04(火)15:08:02 No.799233467
漫画やな
75 21/05/04(火)15:08:11 No.799233505
投壊してるチームと二刀流やりたいオオタニサンの利害が一致してる
76 21/05/04(火)15:08:12 No.799233513
>チーム防御率5て… 打線が6点取ればいい
77 21/05/04(火)15:08:42 No.799233648
無茶言うぜ…
78 21/05/04(火)15:08:46 No.799233665
>ダルみたいに混じってる訳でもないし ダルはその上で故意的にでかくなるように独学で鍛えてるからな… 大谷はなんだろうね…
79 21/05/04(火)15:09:11 No.799233770
そんなどっかの山賊みたいな…
80 21/05/04(火)15:09:22 No.799233824
いくら昔のこととはいえベーブが超人すぎて笑うんだよな 比較対象が出てきて実感が出るというか
81 21/05/04(火)15:11:02 No.799234275
エンゼルスだから二刀流出来てるというのは確かにある それはそれとして両方規定乗せるのも見てみたい
82 21/05/04(火)15:11:13 No.799234320
そりゃ大谷以上の投手がローテ全員いれば使わないけど どっちかというと投手陣がヘッポコのせい
83 21/05/04(火)15:12:30 No.799234709
勝つときにちゃんと抑えられていれば負ける時に100点取られてもいいんだ 勝つときに抑えられればな
84 21/05/04(火)15:12:38 No.799234753
規定投球回到達するにはここからどのくらいのペースで投げればいいの?
85 21/05/04(火)15:12:38 No.799234756
やはり投手の大谷と打者の大谷に別けた方がいいって
86 21/05/04(火)15:13:06 No.799234882
>イチさんのなおマリの頃とどっちがマシなんだろう ヘルナンデスが完封でもしなきゃ勝てなかった時期もあったからなあ
87 21/05/04(火)15:13:54 No.799235126
打者大谷の方が強いのに投手の方が重宝されるってどうなの
88 21/05/04(火)15:14:04 No.799235191
>su4824389.jpg >後輩も応援してるぞ 後輩の応援はやっぱ力になるな
89 21/05/04(火)15:15:38 No.799235593
投手成績もだいぶ狂ってんなルース…
90 21/05/04(火)15:18:22 No.799236246
最強の野球エンジョイ勢
91 21/05/04(火)15:18:24 No.799236256
>規定投球回到達するにはここからどのくらいのペースで投げればいいの? 中4で6回かなあ まあメジャー先発の平均かな
92 21/05/04(火)15:19:48 No.799236680
>su4824389.jpg うわー!だれこいつー!!
93 21/05/04(火)15:19:54 No.799236710
書き込みをした人によって削除されました
94 21/05/04(火)15:21:04 No.799237031
少なくとも日本時代には投手打者論争にケリついてると思ってたよ俺
95 21/05/04(火)15:21:18 No.799237081
嫌味のないスマートな革新歩きで好き
96 21/05/04(火)15:21:27 No.799237122
fu37394.jpeg
97 21/05/04(火)15:22:38 No.799237418
今のエンジェルスで大谷以外に投手やらせたらあの失点じゃ済まないだろ!
98 21/05/04(火)15:22:40 No.799237433
右投左打で二刀流はどうしても無理が出る
99 21/05/04(火)15:23:27 No.799237688
一昨日のデッドボールで向こうのメディアでも大谷は価値が高すぎるから打者に専念しろとか言われててダメだった
100 21/05/04(火)15:24:59 No.799238070
対立する二人の大谷の脳を半分ずつ切除して繋ぎ合わせると調和の取れた完璧な大谷ができるという
101 21/05/04(火)15:25:19 No.799238158
トラウトは趣味の気象観察がしやすいからこのクラブに留まってるの?
102 21/05/04(火)15:26:07 No.799238407
>su4824389.jpg senpai notice meって曲があったなと思い出した
103 21/05/04(火)15:26:14 No.799238434
笑福亭鶴瓶以外でショウヘーイって呼ばれるやつ初めて見た
104 21/05/04(火)15:28:18 No.799238976
何故野球神は1つの体に打者と投手の素質を授けたのか
105 21/05/04(火)15:28:42 No.799239080
>後輩も応援してるぞ 花巻東出身かな?
106 21/05/04(火)15:29:50 No.799239383
>イチさんのなおマリの頃とどっちがマシなんだろう イチローのマリナーズ初年度はメジャー史上でも最強チームだったし間違いなくイチローの頃の方が今のところマシ
107 21/05/04(火)15:31:31 No.799239823
メジャーでこんな確信歩きできるのは城島くらいだった ちなみに松井(秀)は確信走りって感じだった
108 21/05/04(火)15:31:56 No.799239943
2001マリナーズは114勝のぶっちぎり最強軍団だったからね
109 21/05/04(火)15:32:51 No.799240209
毒島くらいの確信歩き