虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/04(火)13:10:48 No.799201513

    今更読んだけどこいつ思ってたより早く死んだねびっくり

    1 21/05/04(火)13:15:50 No.799202893

    アウラはもういないじゃない

    2 21/05/04(火)13:17:55 No.799203416

    見事な様式美だった

    3 21/05/04(火)13:19:02 No.799203725

    もういないじゃない が思ったより煽り口調じゃなかったのに驚いた

    4 21/05/04(火)13:19:52 No.799203932

    ガチでただの疑問にしか思ってないよねバケモノだから

    5 21/05/04(火)13:20:13 No.799204040

    煽るとかそういう認識もない事実言ってるだけだからな

    6 21/05/04(火)13:21:01 No.799204257

    いないじゃないwやだもー超ウケルーwwww みたいなのなら多分和解出来た

    7 21/05/04(火)13:21:14 No.799204320

    フリーレンも元はそっちよりの思考だったっぽいんだよね…

    8 21/05/04(火)13:21:26 No.799204369

    みんなの心の中では生きてるじゃない

    9 21/05/04(火)13:21:58 No.799204533

    >みんなの心の中では生きてるじゃない それが分かる生き物じゃねぇから死んだじゃない

    10 21/05/04(火)13:21:59 No.799204538

    ヒンメルPTとの短い旅で変わったからね…

    11 21/05/04(火)13:22:36 No.799204678

    むしろこの漫画にしては相当長く持った方だよ

    12 21/05/04(火)13:24:18 No.799205146

    しっとりさせたのが悪いじゃない

    13 21/05/04(火)13:25:43 No.799205522

    >フリーレンも元はそっちよりの思考だったっぽいんだよね… もういないじゃないでヒンメル達を大切に思ってた事を再認識してるよね だからお礼にスレ画の首を落とした

    14 21/05/04(火)13:26:25 No.799205743

    回想で流される戦闘も多いね

    15 21/05/04(火)13:27:27 No.799206045

    >フリーレンも元はそっちよりの思考だったっぽいんだよね… 自分の集落滅ぼした魔族を駆逐してやる!ってなってたしヒンメルに会うまでの千年でそっちよりになったんじゃないかな

    16 21/05/04(火)13:28:28 No.799206329

    貴様この500年いったいなにをしていたんだ

    17 21/05/04(火)13:28:51 No.799206458

    サクッと死んだけど後々あの場で即殺さなかったらヤバかったなとなるクヴァールさんだって居るのに

    18 21/05/04(火)13:29:09 No.799206565

    元PTの一人に大した事もできずに倒された魔王軍幹部さんチッス

    19 21/05/04(火)13:29:10 No.799206566

    >貴様この500年いったいなにをしていたんだ 読んでないのか鍛錬してたんだよ 相手が1000年以上鍛錬してたから負けたが

    20 21/05/04(火)13:29:30 No.799206663

    >いないじゃないwやだもー超ウケルーwwww >みたいなのなら多分和解出来た そうだね。 アウラ 自害しろ。

    21 21/05/04(火)13:30:59 No.799207108

    アウラはフリーレンとの我慢比べに負けたから… 数で押せば勝てたっぽいし

    22 21/05/04(火)13:31:55 No.799207372

    多少慎重だったのに惜しかったね

    23 21/05/04(火)13:32:36 No.799207572

    知らなかったそんなの…

    24 21/05/04(火)13:32:38 No.799207586

    能力説明した時点で自滅するわアイツって誰もが思ってたじゃない

    25 21/05/04(火)13:32:52 No.799207647

    魔族はバカ

    26 21/05/04(火)13:33:47 No.799207869

    プロポーズされたのに無視するとかひどいじゃない

    27 21/05/04(火)13:33:48 No.799207871

    腐敗の健老さんは賢いし…

    28 21/05/04(火)13:34:45 No.799208128

    カタログでよく見てたけど最近読んでこいつだったのか…ってなった

    29 21/05/04(火)13:36:08 No.799208538

    その能力がクソゲーすぎて破るならもうこれしかないって感じだったのが悪い

    30 21/05/04(火)13:36:18 No.799208586

    実際に作品を読んだら「」達こんな端役に心を奪われ続けて…?ってなる事は割と多い

    31 21/05/04(火)13:36:32 No.799208638

    アウラも間違った戦術じゃなかったし慎重に自分の必勝パターンに持ち込んだけど根本的に相性が悪すぎた

    32 21/05/04(火)13:36:59 No.799208747

    >アウラはフリーレンとの我慢比べに負けたから… >数で押せば勝てたっぽいし 必殺の天秤使わずに戦えば勝てたっぽいのが… そこはフリーレンとの戦闘経験の差なんだろう駆け引きで負けた

    33 21/05/04(火)13:37:13 No.799208807

    1コマで分からせられてもおかしくなかったから持ったほう

    34 21/05/04(火)13:37:16 No.799208818

    もう自害するしかないじゃない

    35 21/05/04(火)13:38:05 No.799209056

    >実際に作品を読んだら「」達こんな端役に心を奪われ続けて…?ってなる事は割と多い 最大瞬間風速としてはそこそこ強かったし…

    36 21/05/04(火)13:38:26 No.799209170

    まぁフリーレンのリップサービスで数で押しても広域魔法で倒されてたのではと思う

    37 21/05/04(火)13:38:50 No.799209302

    数押しで行けば倒せると言ってもアウラ側からすれば解呪で間に合わないから攻撃に切り替えるってされたら全滅させられる可能性高かったしあのまま兵だけで戦わすってのはちょっと難しいだろう

    38 21/05/04(火)13:38:53 No.799209318

    アニメになったら多分OPにいるので毎週会えるじゃない

    39 21/05/04(火)13:38:59 No.799209349

    アウラ登場時はアウラでスレ立ちまくったからな…

    40 21/05/04(火)13:39:15 No.799209424

    これに出てくる魔族が邪悪すぎるのが悪いじゃない

    41 21/05/04(火)13:39:29 No.799209497

    涙浮かべながら死んだときはそりゃあもう「」はキモイくらい盛り上がったんだぜ

    42 21/05/04(火)13:39:39 No.799209532

    >まぁフリーレンのリップサービスで数で押しても広域魔法で倒されてたのではと思う セーブモードのフリーレンには勝てたって感じだろうね

    43 21/05/04(火)13:39:44 No.799209553

    >数で押せば勝てたっぽいし アタマ魔族なせいでフリーレンが死体に手を出せないことを有効活用しきれず 絶対に自信を置く魔法の餌食にしようとしたのが間違いなんだけど魔族だから100%そう動くんだもんな

    44 21/05/04(火)13:39:50 No.799209578

    >アニメになったら多分OPにいるので毎週会えるじゃない 部下の三人映った後にどや顔で映るアウラが想像できる

    45 21/05/04(火)13:40:19 No.799209712

    もういない人の事を気にしなければ数で押されても何とかなるんだろうな

    46 21/05/04(火)13:40:20 No.799209719

    フリーレン側も縛りプレイしてたからな さすがに命の危機になって来たら制限解除することだろう

    47 21/05/04(火)13:41:55 No.799210165

    魔力隠すのが想定されない特殊な外法なんでアウラに落ち度はないんだ…

    48 21/05/04(火)13:42:00 No.799210181

    「」にはまあよくあることだが妙に貶そうとして過小評価されることも多いがアウラには特段ミスはなかったしな

    49 21/05/04(火)13:42:02 No.799210201

    >さすがに命の危機になって来たら制限解除することだろう アウラには躊躇いのワンチャンに賭けるか尻尾巻いて逃げるしか選択肢なかったんだよね

    50 21/05/04(火)13:42:34 No.799210335

    1番勝利の可能性が高いのは兵士でフリーレンの魔力削るだけ削って天秤 それで勝てなかったらもうどうしようもない

    51 21/05/04(火)13:42:43 No.799210371

    フリーレンは数十年前とさほど戦闘力変わってないだろうし 勇者御一行はそれが4人で徒党を組んで戦ってたんだよな多分

    52 21/05/04(火)13:44:12 No.799210733

    ミミック>フリーレン>アウラ

    53 21/05/04(火)13:44:37 No.799210857

    当時出会ってたらアウラ死んでるだろうしエンカウントしなかったのかそもそも

    54 21/05/04(火)13:44:40 No.799210875

    魔力隠してたら普通は分かるみたいだしフリーレンが手練れ過ぎた…

    55 21/05/04(火)13:45:05 No.799210985

    シコキャラだったのに気付いたらネタキャラになってた

    56 21/05/04(火)13:45:44 No.799211152

    >当時出会ってたらアウラ死んでるだろうしエンカウントしなかったのかそもそも ヒンメルの前から無様に逃げたよ

    57 21/05/04(火)13:45:50 No.799211175

    言葉が喋れるから小物みたいになってるだけで 何の理解もしてないただの獣みたいなもんだからな…

    58 21/05/04(火)13:45:51 No.799211184

    1000年前から使われてる手法だが未だ魔族にはバレていない

    59 21/05/04(火)13:45:54 No.799211203

    魔族は魔力高い奴以外ゴミとして認識するからフリーレンやハイターに注意を取られてる隙にヒンメルがぶった切れば大抵楽勝よ

    60 21/05/04(火)13:45:56 No.799211209

    ヒンメル死ぬまで隠れてたぐらいなので力の差わかったら逃げの一手だったろうから本来倒すのクソ大変すぎる

    61 21/05/04(火)13:46:08 No.799211278

    最新話まで読みましたが クヴァールさんヤバい人だったのでは

    62 21/05/04(火)13:46:56 No.799211489

    >最新話まで読みましたが >クヴァールさんヤバい人だったのでは クヴァールさんはマジでヤバイやつだけどクヴァールさんとアウラが戦ったら多分アウラが勝つよ

    63 21/05/04(火)13:47:20 No.799211604

    駆除業者が対象の習性を知っててそれを利用して駆除しているようなもの

    64 21/05/04(火)13:47:22 No.799211623

    >1000年前から使われてる手法だが未だ魔族にはバレていない 900年僻地で特に意味もなく修行して暮らしてた変態だからな…

    65 21/05/04(火)13:47:59 No.799211791

    >「」にはまあよくあることだが妙に貶そうとして過小評価されることも多いがアウラには特段ミスはなかったしな なんもかんも魔族の性質が悪い

    66 21/05/04(火)13:48:09 No.799211842

    >魔力隠すのが想定されない特殊な外法なんでアウラに落ち度はないんだ… 言ってしまえば闇討ち不意打ちみたいなもんなのかね

    67 21/05/04(火)13:48:25 No.799211909

    クヴァールさんの怖いところは1日くらい時間があると対策の魔法作ってきそうなところ なんであなた寝起きで自分の魔法完璧に対策されてるのにその対策の上の対応がスイと出てくるんですか

    68 21/05/04(火)13:48:47 No.799212039

    魔法使いの風上にもおけんって怒られたしね

    69 21/05/04(火)13:49:17 No.799212172

    >1000年前から使われてる手法だが未だ魔族にはバレていない その戦法を破れるのは集団に属して無いはぐれ魔族みたいな奴だけなんだろうね 魔族集団で魔力隠してたら強くてもカスみたいな扱いされるだろうし

    70 21/05/04(火)13:49:27 No.799212224

    >なんであなた寝起きで自分の魔法完璧に対策されてるのにその対策の上の対応がスイと出てくるんですか まぁおばあちゃんは5秒で花潰したが

    71 21/05/04(火)13:49:27 No.799212226

    >実際に作品を読んだら「」達こんな端役に心を奪われ続けて…?ってなる事は割と多い 端役だったので割と気軽にいじれるだけだと思う

    72 21/05/04(火)13:49:34 No.799212246

    >クヴァールさんの怖いところは1日くらい時間があると対策の魔法作ってきそうなところ >なんであなた寝起きで自分の魔法完璧に対策されてるのにその対策の上の対応がスイと出てくるんですか それも予測してるフリーレンとの高度な駆け引き

    73 21/05/04(火)13:49:35 No.799212249

    >>魔力隠すのが想定されない特殊な外法なんでアウラに落ち度はないんだ… >言ってしまえば闇討ち不意打ちみたいなもんなのかね というかアウラはその外法に対してもかなりの精度のメタ張ってたよ ちゃんと対策しきった上でフリーレンが上回っただけだ

    74 21/05/04(火)13:49:35 No.799212250

    獣と同じ土俵で戦う必要なんてないじゃない

    75 21/05/04(火)13:49:40 No.799212271

    >なんであなた寝起きで自分の魔法完璧に対策されてるのにその対策の上の対応がスイと出てくるんですか 複雑な魔法使ってるなー 面白いなー じゃあこうやれば防げないだろー

    76 21/05/04(火)13:50:07 No.799212358

    30年間ホームレスだった70代の男性に年収勝負吹っ掛けたら50億円あったみたいな理不尽にぶつかったみたいな…

    77 21/05/04(火)13:50:29 No.799212452

    クヴァールさんは人間の現代魔法の基礎になった魔族だ

    78 21/05/04(火)13:50:38 No.799212489

    相手が魔力を隠してるのに備えてそれを見破れるようにしてたアウラはめっちゃ慎重派なんだよね

    79 21/05/04(火)13:50:56 No.799212565

    強いて言うならヒンメル死ぬまで待ってた用心深さの割に フリーレンがノープランだと思い込んでたのは格上との対戦経験不足が見える

    80 21/05/04(火)13:50:57 No.799212568

    後から読んでるから端役だって分かるだけでリアルタイムじゃ分からねえよ

    81 21/05/04(火)13:51:34 No.799212726

    一般攻撃魔法に格が落ちても物騒なものには変わりなくない?

    82 21/05/04(火)13:51:54 No.799212803

    序盤のヤマ場みたいな感じだったしな…巻数も跨ぐし

    83 21/05/04(火)13:52:09 No.799212873

    クヴァールさんに時間を与えたら現代魔法技術を吸収してまた超強くなっちゃうからな…

    84 21/05/04(火)13:52:42 No.799213016

    >というかアウラはその外法に対してもかなりの精度のメタ張ってたよ >ちゃんと対策しきった上でフリーレンが上回っただけだ まあライブラの情報が間違ってるとは普通思わんよね

    85 21/05/04(火)13:53:10 No.799213151

    アニメなら間違いなく1クール目の山場

    86 21/05/04(火)13:53:10 No.799213152

    この漫画一歩間違えれば全滅な危ない戦闘ばかりじゃない? そこが面白いんだけど

    87 21/05/04(火)13:53:12 No.799213164

    巨根なのに短小包茎に偽装するくらい卑劣な行為

    88 21/05/04(火)13:53:17 No.799213188

    >一般攻撃魔法に格が落ちても物騒なものには変わりなくない? 良くも悪くも何でも貫通するビームでしかないし 貫通ビームが物騒?そうだね

    89 21/05/04(火)13:53:36 No.799213286

    どっかの断頭台の奴と違って首切って来ないんだから反撃の目はあったのにメンタルが追いついて無かった

    90 21/05/04(火)13:53:53 No.799213347

    >強いて言うならヒンメル死ぬまで待ってた用心深さの割に >フリーレンがノープランだと思い込んでたのは格上との対戦経験不足が見える アウラちゃんは格上と戦わないって選択してるからいつまで経っても経験値が増えないんだ…

    91 21/05/04(火)13:54:07 No.799213399

    >序盤のヤマ場みたいな感じだったしな…巻数も跨ぐし 単行本派なのでタイトル回収と対決の盛り上がりに痺れたね

    92 21/05/04(火)13:54:15 No.799213426

    魔族から見たら体力ゲージ見える世界で体力ゲージが嘘ついてるヤツみたいなもんだ

    93 21/05/04(火)13:54:22 No.799213454

    クヴァールはせめて両手両足と首を切り離した状態で石化解除してそこから戦おうよ…

    94 21/05/04(火)13:54:57 No.799213608

    支配されたアウラちゃんにえっちなことしたいという願望はあります

    95 21/05/04(火)13:55:00 No.799213629

    >クヴァールはせめて両手両足と首を切り離した状態で石化解除してそこから戦おうよ… それが出来るなら封印状態の時点で倒せるし…

    96 21/05/04(火)13:55:11 No.799213665

    スレ画の絵をここでよく見てたからその後フリーレン読んでアウラ出てきたら ははーん最初は悪女だけど魂支配でPT強制加入させられてポンコツ枠になるんだな! と勝手な想像しながら読んでたら死んだ…

    97 21/05/04(火)13:55:26 No.799213725

    >クヴァールはせめて両手両足と首を切り離した状態で石化解除してそこから戦おうよ… 随分と用意周到だのぉ…とか言われるだけだと思う

    98 21/05/04(火)13:55:28 No.799213735

    >この漫画一歩間違えれば全滅な危ない戦闘ばかりじゃない? >そこが面白いんだけど フリーレン達は個で強いけど魔族は種族値が高い奴ばっかりなのが… 見つけたら即駆除しないと危険すぎる

    99 21/05/04(火)13:55:36 No.799213767

    >魔族から見たら体力ゲージ見える世界で体力ゲージが嘘ついてるヤツみたいなもんだ 偽装の可能性も疑ってちゃんと精査した上で挑んだからな… まあ偽装レベルがもっと高かったんだが…

    100 21/05/04(火)13:55:46 No.799213827

    魔王軍幹部討伐エピソードが通行証代わりの試験より圧倒的に短いとか普通ありえないじゃない

    101 21/05/04(火)13:56:03 No.799213913

    仲間になるにしたら殺しすぎる…

    102 21/05/04(火)13:56:08 No.799213944

    >スレ画の絵をここでよく見てたからその後フリーレン読んでアウラ出てきたら >ははーん最初は悪女だけど魂支配でPT強制加入させられてポンコツ枠になるんだな! >と勝手な想像しながら読んでたら死んだ… あの流れで生かしておく理由が一ミリもねーだろ!

    103 21/05/04(火)13:56:23 No.799213991

    現状だと魔法を複数使ってる魔法使いってほぼいないよね

    104 21/05/04(火)13:56:32 No.799214029

    >30年間ホームレスだった70代の男性に年収勝負吹っ掛けたら50億円あったみたいな理不尽にぶつかったみたいな… スカッとアウラ!

    105 21/05/04(火)13:56:43 No.799214076

    総量分かる上で勝てる勝負仕掛けてるわけだからな…

    106 21/05/04(火)13:57:10 No.799214195

    アウラ クンニしろ

    107 21/05/04(火)13:57:10 No.799214196

    りんごが好き。

    108 21/05/04(火)13:57:28 No.799214270

    >現状だと魔法を複数使ってる魔法使いってほぼいないよね デンケンさん… 自分の得意呪文+一般攻撃魔法くらいはみんな使えると思う

    109 21/05/04(火)13:57:38 No.799214307

    >現状だと魔法を複数使ってる魔法使いってほぼいないよね 基本攻撃魔法と防御魔法は皆使えると仮定して それだと消耗戦になるから得意魔法でアド取ってくって感じなのかね

    110 21/05/04(火)13:58:03 No.799214418

    何で物理魔法を使い出すと一人一能力になるんだ

    111 21/05/04(火)13:58:22 No.799214505

    基本しか使わねーんだもんなーって言われてるから基本はみんな使えるんだろうな

    112 21/05/04(火)13:58:24 No.799214521

    防御魔法も質量で押しつぶせば脆いって明確な弱点があるからね

    113 21/05/04(火)13:58:51 No.799214623

    そういやおばあちゃんは民間魔法星の数ほど使えるのか…

    114 21/05/04(火)13:59:00 No.799214665

    みんな試験合格してくれないかなぁ…

    115 21/05/04(火)13:59:05 No.799214684

    5巻はまだか…

    116 21/05/04(火)13:59:11 No.799214713

    >何で物理魔法を使い出すと一人一能力になるんだ いくつも魔法覚えるより1つの魔法修業した方が強いからでは…? 一般魔法っていう基本がある以上それを越える練度にならないと使い物にならんだろうし

    117 21/05/04(火)13:59:33 No.799214812

    >そういやおばあちゃんは民間魔法星の数ほど使えるのか… 変な魔法なら大師匠よりいっぱい覚えてると思う

    118 21/05/04(火)14:00:02 No.799214928

    >基本しか使わねーんだもんなーって言われてるから基本はみんな使えるんだろうな 使えないと魔法使いと言われないレベルなんじゃないかな

    119 21/05/04(火)14:01:02 No.799215184

    フリーレンが試験会場の防護魔法叩き割ったのはもっとみんな鼻水ぶちまけるくらい驚いて良かったんじゃないの? 伝説の魔法使いの技打ち破ったんだし

    120 21/05/04(火)14:01:37 No.799215334

    >使えないと魔法使いと言われないレベルなんじゃないかな 眼鏡くんも基礎を疎かにしてるやつはザコみたいな事言ってるしな

    121 21/05/04(火)14:02:14 No.799215499

    カビを消す魔法と油汚れを落とす魔法は広めるべき

    122 21/05/04(火)14:02:51 No.799215639

    >それだと消耗戦になるから得意魔法でアド取ってくって感じなのかね 分かりました 一般攻撃魔法連発します

    123 21/05/04(火)14:03:02 No.799215677

    魔族が仲間になる展開も見たいは見たいけど絶対に相容れない存在として描いてるからまぁ無理だろうなって

    124 21/05/04(火)14:03:22 No.799215770

    服を透視する魔法が広まっていないのはおかしい

    125 21/05/04(火)14:03:58 No.799215925

    >分かりました >一般攻撃魔法連発します …あ… …捌き切れない…

    126 21/05/04(火)14:04:04 No.799215959

    >一般攻撃魔法連発します おかーさん今のところ強敵にはこれだけで勝ってるんだよな…

    127 21/05/04(火)14:04:05 No.799215965

    >カビを消す魔法と油汚れを落とす魔法は広めるべき 現代でも欲しい

    128 21/05/04(火)14:04:15 No.799215998

    一般攻撃魔法っていうネーミングセンス好き

    129 21/05/04(火)14:04:51 No.799216173

    >フリーレンが試験会場の防護魔法叩き割ったのはもっとみんな鼻水ぶちまけるくらい驚いて良かったんじゃないの? >伝説の魔法使いの技打ち破ったんだし 知ってる奴には納得の出自だし知らない奴は状況把握出来てないんじゃない

    130 21/05/04(火)14:05:05 No.799216235

    >30年間ホームレスだった70代の男性に年収勝負吹っ掛けたら50億円あったみたいな理不尽にぶつかったみたいな… 財産じゃなくて年収なら勝てるんじゃない?

    131 21/05/04(火)14:06:27 No.799216614

    ひとをころすまほう 一般攻撃魔法

    132 21/05/04(火)14:07:02 No.799216793

    フリーレンの戦闘経験は一般攻撃魔法が無い時代の方が長い その上で今の魔法使い相手なら一般攻撃魔法だけで良いってなっている

    133 21/05/04(火)14:07:10 No.799216846

    >フリーレンが試験会場の防護魔法叩き割ったのはもっとみんな鼻水ぶちまけるくらい驚いて良かったんじゃないの? >伝説の魔法使いの技打ち破ったんだし そもそも解析してたのゼンゼ以外気付いていなかったと思う

    134 21/05/04(火)14:10:14 No.799217635

    >ひとをころすまほう >一般攻撃魔法 スーパーカブ来たな…

    135 21/05/04(火)14:10:43 No.799217755

    アウラとか放置されてるあたり1級でも倒せないのかな

    136 21/05/04(火)14:12:19 No.799218166

    >アウラとか放置されてるあたり1級でも倒せないのかな 領主の要請がなかったら一級が勝手に乗り込んで倒すわけにもいかんだろうし政治的な理由もあるのかもしれん

    137 21/05/04(火)14:12:25 No.799218196

    アウラの失敗は本人が前に出すぎたことじゃない 物量作戦でいつでも逃げれる場所にいたら逃げられるからフリーレン的にも鬱陶しいじゃない

    138 21/05/04(火)14:14:07 No.799218647

    >アウラの失敗は本人が前に出すぎたことじゃない >物量作戦でいつでも逃げれる場所にいたら逃げられるからフリーレン的にも鬱陶しいじゃない 外で結界解除されるの待機してたのに勝手に来たじゃない…

    139 21/05/04(火)14:14:37 No.799218787

    フリーレンは勝手に枷作って魔法解除で戦ってくれるから広範囲魔法も出来ないじゃない

    140 21/05/04(火)14:14:41 No.799218807

    アウラの弱点は魔法が完全な1対1用って点だから複数人でパーティーを組んで圧倒的に強い剣士とかが一気に騎士軍団を突破して接近戦に持ち込めば勝てるじゃない

    141 21/05/04(火)14:14:47 No.799218844

    >アウラとか放置されてるあたり1級でも倒せないのかな 単純に死体の軍勢が邪魔すぎて数少ない等級持ちの魔法使いを送り込んでもキリがないんじゃないか 本編では私怨もあってすぐ天秤にかけてくれたから然程消耗もせず対処してくれたのが幸運だった

    142 21/05/04(火)14:15:00 No.799218896

    魔族は自分の魔法に自信あるからな なんとしても天秤でトドメ刺したかったんだ

    143 21/05/04(火)14:16:00 No.799219180

    卑怯な手段使って勝って楽しい?

    144 21/05/04(火)14:16:15 No.799219249

    1級でも天秤使われたらおしまいじゃないかな…

    145 21/05/04(火)14:16:38 No.799219369

    >アウラの弱点は魔法が完全な1対1用って点だから複数人でパーティーを組んで圧倒的に強い剣士とかが一気に騎士軍団を突破して接近戦に持ち込めば勝てるじゃない ヒンメルはもういないじゃない

    146 21/05/04(火)14:17:20 No.799219575

    >アウラとか放置されてるあたり1級でも倒せないのかな 1級でもっていうか人間にはあいつ倒せないよ バグみたいなヒンメルももういないじゃない

    147 21/05/04(火)14:17:51 No.799219745

    ヴィアベルの魔法も魔力差あったら破られそう

    148 21/05/04(火)14:19:07 No.799220101

    一瞬で接近して手なり首なりを切り落とせば勝てるじゃない

    149 21/05/04(火)14:19:08 No.799220109

    あそこでフリーレンの勝ち目なくなるのは大規模戦闘で1対1に持ち込めなくなることなんだよな 死体吹っ飛ばさない制約あるから乱戦になったら終わりだし結界解除されて街に雪崩込まれたら詰んでた

    150 21/05/04(火)14:19:15 No.799220143

    >>アウラとか放置されてるあたり1級でも倒せないのかな >1級でもっていうか人間にはあいつ倒せないよ >バグみたいなヒンメルももういないじゃない だからこそヒンメルが死ぬまでずっとおとなしくしてたわけだしな