RYZENマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/04(火)12:59:59 No.799198452
RYZENマスター入れて消費電力や温度計ってるんだけど CoreTempの数値と微妙に合わないどっちが正しいんだろう
1 21/05/04(火)13:08:15 No.799200801
biosの表示が一番正しい
2 21/05/04(火)13:10:45 No.799201496
ワットチェッカー買おうぜ
3 21/05/04(火)13:20:17 No.799204057
エコモード良いよね
4 21/05/04(火)13:23:36 No.799204972
なんとなくで5800X買ったけど空冷じゃ厳しいな…つらい…
5 21/05/04(火)13:27:40 No.799206099
>なんとなくで5800X買ったけど空冷じゃ厳しいな…つらい… クーラー何使ってるの?こっちは5900xにうんこD15でフル稼働でも厳しくはならないし空冷でも行けると思ってたところだ
6 21/05/04(火)13:27:43 No.799206108
赤外線サーモカメラでも買えばいい
7 21/05/04(火)13:32:51 No.799207635
>エコモード良いよね 4600GをcTDP35Wにしてファンレスで動かしてるが最高だな 全然熱くならない
8 21/05/04(火)13:34:10 No.799207976
5800Xはとても熱いと聞く
9 21/05/04(火)13:36:24 No.799208608
どっちが正しいかというとメーカー提供のRyzenマスターが正しい CoreTempはバージョンが古いとRyzenではまともな値が出なかったはず
10 21/05/04(火)13:39:44 No.799209551
docker使いたいからryzen master使えなくて困る
11 21/05/04(火)13:46:18 No.799211319
>docker使いたいからryzen master使えなくて困る ホントこれなんとかして欲しい…不便だよ
12 21/05/04(火)13:49:05 No.799212126
クーラーのおすすめ聞かれたときにSCKTT-2000でいいんじゃねっていっちゃったけど5800Xってそんなに熱いのか…
13 21/05/04(火)13:51:04 No.799212600
>クーラーのおすすめ聞かれたときにSCKTT-2000でいいんじゃねっていっちゃったけど5800Xってそんなに熱いのか… 当たり前だろ!?虎徹じゃ5600Xが限界だよ!
14 21/05/04(火)13:52:04 No.799212858
>>docker使いたいからryzen master使えなくて困る >ホントこれなんとかして欲しい…不便だよ 常時docker使ってるわけじゃないんだけどhyperv切ってるとたまに使おうとしたときにクソッ!ってなるから切りたくない
15 21/05/04(火)13:52:47 No.799213037
冷えるクーラーはデカすぎて付けるのしんどい… 虎徹が俺の限界だと思う
16 21/05/04(火)13:54:42 No.799213552
>冷えるクーラーはデカすぎて付けるのしんどい… >虎徹が俺の限界だと思う つけるのしんどいのはよくわかるけどやっぱ冷えないのが一番いやだし…
17 21/05/04(火)13:57:53 No.799214371
たかだか10分位の作業でなにを戸惑う必要が…
18 21/05/04(火)14:02:16 No.799215505
虎徹より安かったのでGratify3にしたけど 3900無印ならキッチリ冷やしてくれていいね 早めにスッポンガード出してほしかった…
19 21/05/04(火)14:06:06 No.799216517
虎徹信仰もいい加減古いと思う