虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/04(火)12:15:34 23世紀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)12:15:34 No.799186002

23世紀にもなって石槍作ってる人類って…

1 21/05/04(火)12:18:08 No.799186703

娯楽に全力未来人

2 21/05/04(火)12:18:46 No.799186854

わりと売れたんだろうか原始生活セット

3 21/05/04(火)12:19:01 No.799186910

最先端の武器とは別にどの武器も大抵現代でも作られてるだろう

4 21/05/04(火)12:19:51 No.799187128

人に向けて攻撃しちゃいけないと教わらなかったのか? なぁ…ドラえもん

5 21/05/04(火)12:20:16 No.799187247

当時は納得したけど今だとむしろ威力下がりそうだなとかよぎっちゃう

6 21/05/04(火)12:20:43 No.799187368

ここでも銃の時代なのにいもげアックスが流行するし…

7 21/05/04(火)12:21:24 No.799187567

まあ銃とか持ち込んだらタイムパトロールにバレるしな

8 21/05/04(火)12:22:01 No.799187746

>最先端の武器とは別にどの武器も大抵現代でも作られてるだろう 火縄銃も!?

9 21/05/04(火)12:22:11 No.799187793

23世紀の方は形状的に石じゃなくない?

10 21/05/04(火)12:22:49 No.799187955

むしろ22世紀と23世紀でそこまで違いなさそうなのが

11 21/05/04(火)12:23:16 No.799188068

>むしろ22世紀と23世紀でそこまで違いなさそうなのが まあオモチャだし

12 21/05/04(火)12:23:26 No.799188111

一世紀負けるって相当だよなと今なら思う

13 21/05/04(火)12:23:58 No.799188251

100年ぶりの世紀末

14 21/05/04(火)12:24:14 No.799188312

見た目Fだけど性能SSSみたいのに取り憑かれすぎた結果

15 21/05/04(火)12:25:24 No.799188641

ていうかスペック向上したってことは22世紀モデルの出力足りなくて死んだやつとかいるってことだよな

16 21/05/04(火)12:26:26 No.799188941

拳銃がある今でもボウガン作られてるしな…

17 21/05/04(火)12:26:32 No.799188973

>ていうかスペック向上したってことは22世紀モデルの出力足りなくて死んだやつとかいるってことだよな いなくても性能は追求するもんだろ

18 21/05/04(火)12:27:01 No.799189129

>むしろ22世紀と23世紀でそこまで違いなさそうなのが タイムマシン出来た時点で時間と進歩の関係ってグチャグチャになってそう

19 21/05/04(火)12:27:03 No.799189148

20世紀のスタンガンと21世紀のスタンガンでそんな出力違うのかな

20 21/05/04(火)12:27:05 No.799189159

性能向上に理由なんて必要ないと思うが…

21 21/05/04(火)12:27:06 No.799189165

まあたぶん既製品じゃなくてギガゾンビが23世紀の技術で作ったってことなんだろうけど

22 21/05/04(火)12:29:19 No.799189770

いろんな時間旅行できるんだからその時代の武器に超科学ぶち込んだシリーズがあるんだろう

23 21/05/04(火)12:29:42 No.799189863

>タイムマシン出来た時点で時間と進歩の関係ってグチャグチャになってそう その辺りを何とかするのが本来のタイムパトロールの役目なんだろうか?

24 21/05/04(火)12:29:52 No.799189913

まあ100年の差だからな…規制や技術も変わろう

25 21/05/04(火)12:29:57 No.799189936

じゃあ今最新の石やりってどんなの?

26 21/05/04(火)12:30:14 No.799190003

>タイムマシン出来た時点で時間と進歩の関係ってグチャグチャになってそう AIでなくタイムマシンによるシンギュラリティとか起きたんだろうか

27 21/05/04(火)12:30:22 No.799190034

>タイムマシン出来た時点で時間と進歩の関係ってグチャグチャになってそう もしもボックスで特定の技術が進歩した世界にもいける

28 21/05/04(火)12:30:27 No.799190054

槍は人類最古の兵器だからな…

29 21/05/04(火)12:30:32 No.799190072

原始人は普通に死ぬような環境にわざわざ原始人のコスプレして無双するってすごい邪悪な娯楽だよな原始生活セット

30 21/05/04(火)12:31:07 No.799190237

23世期になっても令和最新版みたいな争いは続いてるのか…

31 21/05/04(火)12:31:34 No.799190342

>槍は人類最古の兵器だからな… 石は?

32 21/05/04(火)12:33:04 No.799190719

>火縄銃も!? 現代の職人が当時にないおれの考えた最強の馬上筒作ってた話見たけど何でだったかな…

33 21/05/04(火)12:33:56 No.799190932

タイムパトロールは何世紀の装備なんだろう

34 21/05/04(火)12:34:59 No.799191196

火縄銃はコレクターとか博物館に売れるので今でも偽造してるやつは結構いると聞いた

35 21/05/04(火)12:35:48 No.799191417

>原始人は普通に死ぬような環境にわざわざ原始人のコスプレして無双するってすごい邪悪な娯楽だよな原始生活セット なあに歴史の修正力でなんとかなる

36 21/05/04(火)12:37:04 No.799191761

新劇場版で本物の石槍を使ってこの23世紀のテクノロジーを正面突破するシーンメチャ熱いから 見てない「」は見てくれよな

37 21/05/04(火)12:38:19 No.799192107

電撃が通じない!ってドラが言ってるから安全性のため電撃への保護機能が上がってるんだろう

38 21/05/04(火)12:39:11 No.799192361

F先生特有のシニカルな笑いみたいなもんじゃないかなこれは

39 21/05/04(火)12:39:20 No.799192405

確か氷点下50度まで耐えられるって言ってた原始人服着た一行も氷河期のブリザードで凍えて遭難しかけてたけどその辺が22世紀の技術の限界で23世紀製はもっと凄いんだろうか

40 21/05/04(火)12:39:27 No.799192439

プランクトンや空気からいくらでも食料作れるからもう食料危機も無いし遊びで作ってる道具は多そうだな…

41 21/05/04(火)12:41:38 No.799193069

>原始人は普通に死ぬような環境にわざわざ原始人のコスプレして無双するってすごい邪悪な娯楽だよな原始生活セット なろうや白人酋長モノを体感できると考えると需要は高そうだ

42 21/05/04(火)12:43:09 No.799193479

>23世紀にもなって石槍作ってる人類って… よく見ろ 23世紀は石じゃない…青銅器っぽい?

43 21/05/04(火)12:43:29 No.799193571

石槍に当然のように電撃機能つけるのやめろ

44 21/05/04(火)12:44:43 No.799193923

>石槍に当然のように電撃機能つけるのやめろ これショックスティックが本体で石槍はコスプレ要素なんだ

45 21/05/04(火)12:44:44 No.799193927

>石槍に当然のように電撃機能つけるのやめろ お前原始生活堪能するのにガチの石槍持ってってどうすんだよ

46 21/05/04(火)12:45:13 No.799194070

ぐるぐるおめめのドラちゃんかわいい

47 21/05/04(火)12:45:34 No.799194156

1998年と2001年くらいの差かもしれん

48 21/05/04(火)12:45:40 No.799194182

>原始人は普通に死ぬような環境にわざわざ原始人のコスプレして無双するってすごい邪悪な娯楽だよな原始生活セット ごっこ遊びは傷一つ負わないほど安全に一方的に無双できるから楽しいんだ

49 21/05/04(火)12:45:44 No.799194197

基本的に未来技術で格下相手にしてるから 自分より格上の敵には弱いドラちゃん

50 21/05/04(火)12:46:34 No.799194432

たぶんガワだけ変えて中世生活セットとか戦国生活セットとかあるよね

51 21/05/04(火)12:46:44 No.799194477

子供ながらにのび太は未来の道具使ってんのにドラえもんは未来の道具使えないんだろうかって思ったな

52 21/05/04(火)12:47:51 No.799194764

>23世紀は石じゃない…青銅器っぽい? 吹いた

53 21/05/04(火)12:48:13 No.799194892

つまり100年で人類の電撃耐性が上がったって事なんです?

54 21/05/04(火)12:48:16 No.799194910

>原始人は普通に死ぬような環境にわざわざ原始人のコスプレして無双するってすごい邪悪な娯楽だよな原始生活セット どんな世界にも世界に即した技術があり それを飛躍することは許されない それが文明の発展というんだ!

55 21/05/04(火)12:49:02 No.799195120

名刀電光丸がわざわざ日本刀の形してるのってまさか

56 21/05/04(火)12:49:34 No.799195281

>子供ながらにのび太は未来の道具使ってんのにドラえもんは未来の道具使えないんだろうかって思ったな ドラえもんは所詮子守りロボットだからな ドラえもんがガキあやすのに使って良い道具は制限あると思う

57 21/05/04(火)12:49:52 No.799195362

>つまり100年で人類の電撃耐性が上がったって事なんです? 石槍に相手の電撃防ぐ効果もつけていった結果インフレして凄いことに

58 21/05/04(火)12:50:04 No.799195428

>>子供ながらにのび太は未来の道具使ってんのにドラえもんは未来の道具使えないんだろうかって思ったな >ドラえもんは所詮子守りロボットだからな >ドラえもんがガキあやすのに使って良い道具は制限あると思う 地球破壊爆弾がノイズすぎる

59 21/05/04(火)12:50:20 No.799195498

>ドラえもんがガキあやすのに使って良い道具は制限あると思う 地球破壊ばくだ…

60 21/05/04(火)12:50:37 No.799195586

>どんな世界にも世界に即した技術があり >それを飛躍することは許されない >それが文明の発展というんだ! ドラちゃん鏡を見よう!

61 21/05/04(火)12:50:57 No.799195673

最新バージョンは天の川銀河すら破壊できるからな…

62 21/05/04(火)12:51:04 No.799195713

武器なのに防御アビリティを備えてるとかそんなの

63 21/05/04(火)12:51:24 No.799195807

>>どんな世界にも世界に即した技術があり >>それを飛躍することは許されない >>それが文明の発展というんだ! >ドラちゃん鏡を見よう! 過去に遡り歴史を上書きする時空犯罪者!!

64 21/05/04(火)12:51:44 No.799195920

>ドラちゃん鏡を見よう! テクノロジー発展の歴史変えてるわけじゃないし

65 21/05/04(火)12:51:45 No.799195928

マンモスに擬態してるタイムパトロールも大概ぶっ飛んでるけどあいつらはまあ仕事だしな

66 21/05/04(火)12:52:30 No.799196168

どくさいスイッチがフェイクだったみたいに爆弾もジョークグッズかもしれないし…

67 21/05/04(火)12:52:54 No.799196289

打製石器と磨製石器で技術力の違いを表していて芸コマ

68 21/05/04(火)12:52:58 No.799196315

残念!100年早かったか!

69 21/05/04(火)12:53:18 No.799196413

まず四次元ポケットの時点で制限もクソもない気はする

70 21/05/04(火)12:53:22 No.799196432

>>>子供ながらにのび太は未来の道具使ってんのにドラえもんは未来の道具使えないんだろうかって思ったな >>ドラえもんは所詮子守りロボットだからな >>ドラえもんがガキあやすのに使って良い道具は制限あると思う >地球破壊爆弾がノイズすぎる ドラパンといい 猫型ロボットもたまに違法行為をする

71 21/05/04(火)12:53:46 No.799196560

スマホの鬼に電話アプリも昔の人に見せたら本当に鬼を使役してるように見えるのかも

72 21/05/04(火)12:53:48 No.799196573

>ドラえもんは所詮子守りロボットだからな >ドラえもんがガキあやすのに使って良い道具は制限あると思う 新になってから未来の人間の犯罪者までタイムパトロール抜きで小学生だけで捕まえるのはちょっとやりすぎ感ある

73 21/05/04(火)12:53:53 No.799196594

>どくさいスイッチがフェイクだったみたいに爆弾もジョークグッズかもしれないし… 名前だけの可能性はあるよね

74 21/05/04(火)12:54:04 No.799196640

タイムマシンのある世界観で最新式もなにもない気がする

75 21/05/04(火)12:54:06 No.799196649

>マンモスに擬態してるタイムパトロールも大概ぶっ飛んでるけどあいつらはまあ仕事だしな 小学生に同意なしで潜入任務やらせているんですけどあいつら…

76 21/05/04(火)12:54:09 No.799196663

25世紀に行って槍買ってこよう

77 21/05/04(火)12:54:45 No.799196844

>タイムマシンのある世界観で最新式もなにもない気がする 確かあまりにも未来すぎると渡航制限かかっているんじゃなかったっけかな

78 21/05/04(火)12:55:54 No.799197184

>タイムマシンのある世界観で最新式もなにもない気がする 別に22世紀の人間は特に用無けりゃ22世紀で物資調達するだろうし 何も無いもクソも無いだろ

79 21/05/04(火)12:56:10 No.799197269

100年後のいもげの斧ブームに100年前の斧で参戦

80 21/05/04(火)12:56:25 No.799197338

100年経ってもまだ販売してる大人気玩具なのかな石ヤリ…

81 21/05/04(火)12:56:32 No.799197377

>100年後のいもげの斧ブームに100年前の斧で参戦 「ゴミだ」 「ゴミだ」

82 21/05/04(火)12:57:44 No.799197747

普通に奪われる可能性もあるからそりゃそのうち対策はするよな

83 21/05/04(火)12:58:39 No.799198054

正直まともに考えると世界改変出来る道具だらけで社会が成立できる気がしない

84 21/05/04(火)12:58:40 No.799198060

光る!唸る! DX石槍

85 21/05/04(火)12:59:15 No.799198231

まあ今も刀とかに夢中になってるし形だけ人気なのを真似するのはわかる

86 21/05/04(火)13:00:07 No.799198492

>正直まともに考えると世界改変出来る道具だらけで社会が成立できる気がしない 宮本武蔵なんか歴史改変されたのが正史っぽいからなあの世界

87 21/05/04(火)13:00:32 No.799198598

実際電撃できる石ヤリがあるとしたら 多分なんかのゲームのコラボ商品だよね

88 21/05/04(火)13:01:21 No.799198839

無敵盾と矛とか今でいう戦隊のごっこ遊びのやつだったのかな

89 21/05/04(火)13:01:27 No.799198877

>>100年後のいもげの斧ブームに100年前の斧で参戦 >「ゴミだ」 >「ゴミだ」 (100年前の斧でかち割られる「」の脳天)

90 21/05/04(火)13:01:28 No.799198879

刀の玩具も変なギミック付きまくるくらいで攻撃性は皆無になってるだろう

91 21/05/04(火)13:01:37 No.799198925

>実際電撃できる石ヤリがあるとしたら >多分なんかのゲームのコラボ商品だよね 映画かなんかで原始時代が流行ってその需要で作った商品なんだろうなとは思う

92 21/05/04(火)13:02:33 No.799199183

電光丸…

93 21/05/04(火)13:03:51 No.799199554

じゃあ俺ゲーセンで取ったプラズマボール持って原始時代無双するわ

94 21/05/04(火)13:05:13 No.799199949

TPは何世紀の組織なんだ? 恐竜のドルマンスタンが24世紀人なのに負けてるし

95 21/05/04(火)13:06:08 No.799200205

ギガゾンビが持ってる方はガチの対人用電撃棒にも見える

96 21/05/04(火)13:06:32 No.799200309

のび太達が歴史改変許されてる理由は新恐竜で明らかになったよね

97 21/05/04(火)13:06:47 No.799200386

フニャコ先生の漫画は最早どれが本物なのか議論がされてそう

98 21/05/04(火)13:06:54 No.799200419

>TPは何世紀の組織なんだ? >恐竜のドルマンスタンが24世紀人なのに負けてるし 23世紀に本部があるんじゃなかったっけ? TPぼんの設定だったっけ…うろ覚えだ

99 21/05/04(火)13:07:26 No.799200584

タイムパトロールについてはTPぼんを読んだら何となく理解できる ドラえもんと同一世界ってわけではないけど

100 21/05/04(火)13:08:04 No.799200748

ドラえもんって自分たちの22世紀より先の未来に行ったことあったっけ?

101 21/05/04(火)13:08:05 No.799200756

TPはもっと未来に設立された設定だったような…

102 21/05/04(火)13:08:06 No.799200759

100年前の石槍と今の石槍ってそんな違うのかな

103 21/05/04(火)13:08:37 No.799200893

>火縄銃も!? 今に技術全力で火縄銃作ったら形だけ火縄銃の全く別のものになりそう

104 21/05/04(火)13:09:13 No.799201059

>100年前の石槍と今の石槍ってそんな違うのかな メインは電撃機能だし

105 21/05/04(火)13:09:18 No.799201079

>100年前の石槍と今の石槍ってそんな違うのかな まあ石槍という名の電撃マシーンだし…

106 21/05/04(火)13:09:39 No.799201194

>100年前の石槍と今の石槍ってそんな違うのかな 石だけ見たらそう思うけど石の成形、柄の素材、接続部分とか関わる技術が増えれば増えるほど時代の差が出てくると思う スレ画は電撃発射機能が100年の差あるから…

107 21/05/04(火)13:10:09 No.799201320

>今に技術全力で火縄銃作ったら形だけ火縄銃の全く別のものになりそう 実際この石槍も槍としての機能はおまけだしな

108 21/05/04(火)13:10:50 No.799201527

>>>どんな世界にも世界に即した技術があり >>>それを飛躍することは許されない >>>それが文明の発展というんだ! >>ドラちゃん鏡を見よう! >過去に遡り歴史を上書きする時空犯罪者!! だからタイムマシンは時間遡行や改変行為の全てまで別に犯罪扱いはされてねえって! アウトなのは密猟とか違法にとか画像のギガゾンビみたいに亜空間破壊とかだって!

109 21/05/04(火)13:10:56 No.799201554

むしろもしもボックスとかどこでもドアとかの超技術があるのに電撃ヤリはこの程度なんだよな

110 21/05/04(火)13:10:57 No.799201556

野比家の過去改変はF的世界観ならいつかどこかで必ず代償が発生する

111 21/05/04(火)13:10:59 No.799201570

ドラえもんのは子守ロボット用の制限付いた道具だろうけど 相手はそんな制限なく戦闘用のを使えるんでしょ

112 21/05/04(火)13:12:28 No.799202003

>野比家の過去改変はF的世界観ならいつかどこかで必ず代償が発生する 既にジャイ子との子供たちが消えてるでしょ あの子達が過去をやり直しに来たらのび太達はどうするんだろう

113 21/05/04(火)13:13:03 No.799202165

リメイク映画だと本物の石槍に負けるのもいい

114 21/05/04(火)13:13:36 No.799202319

23世紀の石槍は見た目がもうだめ 何この精製しましたみたいな穂先!これが石槍なんて情緒に欠けるよ やっぱり石槍といえばこれ22世紀ものね! 荒削りな加工を再現しちゃんと紐で巻いてるこれこそが石槍なんだよ 電撃もちゃんと原始時代を彷彿とするもの仕上がってて素晴らしい 最新だからなんでもいいわけじゃないというのがよくわかる一品

115 21/05/04(火)13:13:54 No.799202386

>>100年後のいもげの斧ブームに100年前の斧で参戦 >「ゴミだ」 >「ゴミだ」 しかし今の斧ブームの時に1900年代のチェーンソーが台頭する前の手斧を出してきたら…?

116 21/05/04(火)13:14:00 No.799202412

>100年前の石槍と今の石槍ってそんな違うのかな 黒曜石にドリルで穴あけて中空洞にして軽くて硬い素材流し込んでそこに強度の高い木材突っ込んで硬化させれば 軽くて折れにくく接合部も強度持ったヤツが作れると思う

117 21/05/04(火)13:15:09 No.799202718

リメイクのモノホンの石器に負ける展開いいよね

118 21/05/04(火)13:15:58 No.799202930

22世紀は空前の石槍ブーム

119 21/05/04(火)13:17:15 No.799203243

>最新だからなんでもいいわけじゃないというのがよくわかる一品 ギガゾンビのはそれこそ原始時代ごっこ用ですらないただのスタンガン棒なんじゃね? 槍の穂先は緊急用みたいな感じで

120 21/05/04(火)13:17:18 No.799203251

ドラえもんが本物の歴史には敵わないんだ!って決め台詞言うの良いよね …あれ?

121 21/05/04(火)13:18:54 No.799203684

100年後のいもげ斧は多分今のいもげ斧よりさらにダメになってると思う

122 21/05/04(火)13:19:05 No.799203736

ガチで戦争すると危ないからあえて石槍でやってるとかかな

123 21/05/04(火)13:23:07 No.799204829

>100年後のいもげ斧は多分今のいもげ斧よりさらにダメになってると思う たぶんプラ製

124 21/05/04(火)13:24:56 No.799205307

この一言でドラが万全の状態でも絶対に勝てないこと分からせるのがすごい

125 21/05/04(火)13:25:45 No.799205530

第三次大戦は知らんけど第四次対戦では石槍が主力になると言われる程のウェポンですぞ

126 21/05/04(火)13:26:29 ID:xSCNgYac xSCNgYac No.799205762

>この一言でドラが万全の状態でも絶対に勝てないこと分からせるのがすごい https://img.2chan.net/b/res/799204712.htm

↑Top