虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • チャー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/04(火)11:28:13 No.799175399

    チャーシュー作ったのでおすそ分けです

    1 21/05/04(火)11:28:33 No.799175476

    なんか

    2 21/05/04(火)11:29:10 No.799175618

    料理は逆光のが美味しそうに見えると聞いて逆光で撮ってみたんだけど必ずしもそうじゃない気がする su4823968.jpg

    3 21/05/04(火)11:29:39 No.799175724

    盛り付け方の問題だと思う

    4 21/05/04(火)11:29:55 No.799175782

    赤身肉だな

    5 21/05/04(火)11:30:50 No.799175980

    青白い光で撮るなってんだ

    6 21/05/04(火)11:31:39 No.799176127

    そういう柄なのか単純に汚いのかわからない皿

    7 21/05/04(火)11:32:08 No.799176230

    >赤身肉だな グラム100円くらいの肩ロース! 全体的にとろける感じではないけど適度に噛みごたえとほぐれる食感があって筋の部分はちょっとコラーゲンな感じが美味しいと思う

    8 21/05/04(火)11:33:12 No.799176464

    充実してるGWだ

    9 21/05/04(火)11:33:30 No.799176519

    なんか暗い

    10 21/05/04(火)11:34:01 No.799176630

    食べ物の写真にはシズル感というものが大切だという

    11 21/05/04(火)11:34:02 No.799176635

    パサパサしてそう

    12 21/05/04(火)11:35:17 No.799176886

    パンかな?

    13 21/05/04(火)11:35:24 No.799176914

    絶対硬い 噛んだらムシムシって音しそう

    14 21/05/04(火)11:35:50 No.799176989

    お皿を真っ白にしよう

    15 21/05/04(火)11:36:42 No.799177191

    逆光の方の温かあじいじるとそれなりな感じ 絵としては汁気がなすぎるけど

    16 21/05/04(火)11:36:45 No.799177204

    >必ずしもそうじゃない気がする 白飛びしてるからな 光量は加減が必要

    17 21/05/04(火)11:36:48 No.799177211

    >お皿を真っ白にしよう 祭りか?

    18 21/05/04(火)11:37:06 No.799177279

    日本人は脂身がないチャーシューはチャーシューとは認めないんだっけ? 赤身が嫌いって変わってるよね

    19 21/05/04(火)11:37:31 No.799177365

    >日本人は脂身がないチャーシューはチャーシューとは認めないんだっけ? >赤身が嫌いって変わってるよね ?

    20 21/05/04(火)11:37:45 No.799177416

    外で撮ってきました su4823978.jpg su4823979.jpg

    21 21/05/04(火)11:37:55 No.799177453

    色調を補正したらええ!

    22 21/05/04(火)11:38:31 No.799177568

    >外で撮ってきました 美味しそうになった 寒色が強すぎたんだな

    23 21/05/04(火)11:38:33 No.799177579

    >絶対硬い >噛んだらムシムシって音しそう 割とそんな感じ 美味しい

    24 21/05/04(火)11:38:48 No.799177634

    ていうかね 全部盛るな

    25 21/05/04(火)11:38:55 No.799177654

    su4823980.jpg 正しい色がわからないから適当にホワイトバランスいじったけどこんな感じ?

    26 21/05/04(火)11:39:32 No.799177799

    >ていうかね >全部盛るな ここに上げるために洗う皿増やしとうない…

    27 21/05/04(火)11:40:14 No.799177976

    モモ肉みたいな肩ロースだな

    28 21/05/04(火)11:40:36 No.799178058

    うまそうになってきた

    29 21/05/04(火)11:40:45 No.799178092

    >ここに上げるために洗う皿増やしとうない… 次回からは切った後に写真用に盛り付けて写真撮り終わったら全部盛りにすればいい

    30 21/05/04(火)11:41:11 No.799178197

    >su4823980.jpg >正しい色がわからないから適当にホワイトバランスいじったけどこんな感じ? こっちは美味しそう 赤増すんじゃなくて青系抑えてバランス取るだけで肉らしさ出るよね

    31 21/05/04(火)11:41:28 No.799178260

    こういうチャーシュー好き

    32 21/05/04(火)11:42:02 No.799178386

    写真には遠近感立体感やりすぎ感が大事だといつも言ってるだろう!

    33 21/05/04(火)11:42:55 No.799178557

    誰も聞いてないけどレシピ語ると150℃のオーブンで1時間焼いたら重量の1/10の希釈用ラーメンスープで漬けるだけです インスタントラーメン食べるときとか飲むときに添えるとご機嫌なので是非お試しください

    34 21/05/04(火)11:43:05 No.799178590

    >写真には遠近感立体感やりすぎ感が大事だといつも言ってるだろう! 逆光は勝利!! とか言ってそうなひと来たな

    35 21/05/04(火)11:43:29 No.799178671

    霧吹きで水かけたら美味しそうにならない?

    36 21/05/04(火)11:43:57 No.799178781

    >霧吹きで水かけたら美味しそうにならない? なるけどおいしさを損ねる

    37 21/05/04(火)11:44:10 No.799178827

    >su4823980.jpg >正しい色がわからないから適当にホワイトバランスいじったけどこんな感じ? 外で見るとそんな感じで室内で見ると写真そのまんま! もしかして暗いんだろうか我が家

    38 21/05/04(火)11:44:15 No.799178843

    手作りなのに既製品みたく見える やっぱり撮影技術って大事だよな

    39 21/05/04(火)11:44:20 No.799178863

    サラダ油をハケで塗るんだ

    40 21/05/04(火)11:44:51 No.799178951

    これ牛タタキ失敗したやつじゃない?

    41 21/05/04(火)11:45:28 No.799179084

    チャーシューで画像検索してみた感じだとタレがいい感じにかかってるのが美味しそうに見える

    42 21/05/04(火)11:46:14 No.799179249

    >もしかして暗いんだろうか我が家 室内は大概暗いよ だから外光の取り入れとか照明足すとか反射板はなくても A4コピー用紙置いたりとかそういうので環境光を作る 作らなくてもよい

    43 21/05/04(火)11:46:30 No.799179317

    家の中で普通に撮ると光量不足になったり色々な物の反射光で光の色が変わっちゃうのは避けようがないから後からレタッチするか撮影用ライトを用意しよう

    44 21/05/04(火)11:47:21 No.799179496

    煮豚ですね

    45 21/05/04(火)11:47:23 No.799179512

    >これ牛タタキ失敗したやつじゃない? 漢字でチャーシュー書いてみろ!

    46 21/05/04(火)11:48:15 No.799179703

    >漢字でチャーシュー書いてみろ! 叉焼 ま、また…?

    47 21/05/04(火)11:48:23 No.799179725

    >煮豚ですね オーブンで焼いたって言ってんだろ!

    48 21/05/04(火)11:49:27 No.799179929

    >>これ牛タタキ失敗したやつじゃない? >漢字でチャーシュー書いてみろ! こんな加熱しても赤身の豚あるのかよ!

    49 21/05/04(火)11:50:10 No.799180092

    硬そう

    50 21/05/04(火)11:50:28 No.799180149

    硬そう

    51 21/05/04(火)11:50:49 No.799180230

    >こんな加熱しても赤身の豚あるのかよ! ライティングの関係で赤みさしてるけどきっちり火は通ってるよ!

    52 21/05/04(火)11:50:51 No.799180237

    タレのレシピ教えてって書こうとしたらラーメンスープかよ…

    53 21/05/04(火)11:51:02 No.799180288

    切る前の写真は無いの

    54 21/05/04(火)11:51:09 No.799180309

    身が締まった肉を薄く切って食うの好き

    55 21/05/04(火)11:51:25 No.799180363

    チャーシューのスレなのか 食い物の写真のスレなのか

    56 21/05/04(火)11:51:28 No.799180377

    その絵にはビールが足りないんだとおもう

    57 21/05/04(火)11:52:18 No.799180554

    低温調理で肉の塊に火入れして ぶ厚く切って食ったけど最初は嬉しいけどある程度食うと薄い方がうまいな…ってなる

    58 21/05/04(火)11:52:31 No.799180602

    >タレのレシピ教えてって書こうとしたらラーメンスープかよ… すごく簡単に求めてた味になるのでエバラの豚骨か醤油のボトルで一回試してほしい 正直ラーメンほとんど作ってなくて鍋かチャーシューにばっかり使ってる

    59 21/05/04(火)11:52:34 No.799180615

    窮屈そうにしてるから少し広げてあげるといいかと

    60 21/05/04(火)11:52:58 No.799180698

    最後切る前にフライパンで焼き目つけると美味しそうに見えるよ

    61 21/05/04(火)11:53:29 No.799180806

    草を加えると雑に色味が増えてうまそうになる なんかオシャレな草を買おう

    62 21/05/04(火)11:54:51 No.799181122

    色が寂しいから緑入れよう 葉っぱ添えろ葉っぱ

    63 21/05/04(火)11:54:59 No.799181151

    よくわからないのでラーメンに乗せてくれ

    64 21/05/04(火)11:55:14 No.799181216

    普段見てるバラ肉チャーシューと違って肩ロースは赤身だから固く見えるのは仕方ない 食ってる方は肉の旨味がしっかりしてて美味いと思う

    65 21/05/04(火)11:57:48 No.799181768

    >もしかして暗いんだろうか我が家 暗くても明るくてもカメラが自動でいい感じに中間ぐらいの明るさにしてくれる 必要なのは露出補正

    66 21/05/04(火)11:58:10 No.799181859

    タレちょいかけしてからチャーシューの上に白髪ねぎ足すと料理本でありそうな写真になる

    67 21/05/04(火)11:58:36 No.799181954

    汁を垂らせ!テカらせろ!見せたいものをドーンと真ん中に!

    68 21/05/04(火)11:58:58 No.799182026

    su4824018.jpg

    69 21/05/04(火)11:59:23 No.799182127

    >su4824018.jpg ブログに載ってそうな写真になった

    70 21/05/04(火)11:59:33 No.799182170

    庭のローズマリー添えてみたけどなんか違うなコレ タレは後でつまみにくくなるので嫌です su4824020.jpg

    71 21/05/04(火)11:59:46 No.799182222

    >su4824018.jpg しゃらくせえ!

    72 21/05/04(火)12:00:21 No.799182351

    もうさっさと食え

    73 21/05/04(火)12:00:22 No.799182360

    ハーブ育ててんだ いいな

    74 21/05/04(火)12:00:28 No.799182378

    ローズマリーの洋食感すげえな チャーシューが洋風に見える

    75 21/05/04(火)12:00:33 No.799182398

    >庭のローズマリー添えてみたけどなんか違うなコレ >タレは後でつまみにくくなるので嫌です ローズマリーはそうやって並べるタイプのハーブじゃないからね…バジルとかならまだいい感じになるんだろうけど

    76 21/05/04(火)12:00:48 No.799182450

    食べ物は霧吹きで水をかけると写真写り良くなるって聞いた あと上からじゃなくて斜め40度くらいから撮影するとか

    77 21/05/04(火)12:01:29 No.799182637

    >庭のローズマリー添えてみたけどなんか違うなコレ >タレは後でつまみにくくなるので嫌です >su4824020.jpg ローストポークだこれ!

    78 21/05/04(火)12:01:33 No.799182651

    皿に沿って三日月状に並べるとか?

    79 21/05/04(火)12:01:35 No.799182655

    >もうさっさと食え ちょいちょいつまんでる 昼から酒は飲めないので残しておくんだ

    80 21/05/04(火)12:02:10 No.799182787

    >su4824020.jpg なんか北欧ファンタジーものに出てきそうな料理になったな…

    81 21/05/04(火)12:03:06 No.799183009

    ティーカップと並べてみて

    82 21/05/04(火)12:03:17 No.799183054

    いっそもっとキラデコして可愛くしたら落ち着くと思う

    83 21/05/04(火)12:03:37 No.799183136

    一切れくれ

    84 21/05/04(火)12:03:46 No.799183165

    断面にスマイル貼ろ?

    85 21/05/04(火)12:04:07 No.799183255

    スノーで盛ろう

    86 21/05/04(火)12:04:25 No.799183334

    このくらいの色合いが好き fu37370.jpeg

    87 21/05/04(火)12:04:48 No.799183425

    >ハーブ育ててんだ >いいな ローズマリーは虫もつかないしたまに植えかえればほとんど世話もなく育つからいいよ 今は萎れちゃってるけど花も紫とか青の色合いで割とキレイ su4824027.jpg

    88 21/05/04(火)12:04:49 No.799183426

    >su4824020.jpg 多いんだよ! ローズマリーだったら一本上に乗せるだけでいいんじゃないか ベビーリーフとかは安くておすすめ

    89 21/05/04(火)12:04:52 No.799183435

    su4824029.jpg

    90 21/05/04(火)12:05:30 No.799183592

    >su4824029.jpg デリ嬢の写メ日記みたいになってきた

    91 21/05/04(火)12:05:38 No.799183632

    >このくらいの色合いが好き >fu37370.jpeg なんだろうアメリカの息吹を感じる

    92 21/05/04(火)12:05:45 No.799183665

    5年前のブログ記事みたいな写真がどんどん出てくる!

    93 21/05/04(火)12:05:55 No.799183701

    一気にメスガキ感が出たな

    94 21/05/04(火)12:05:59 No.799183709

    カタいかめし

    95 21/05/04(火)12:06:06 No.799183723

    チャーシュー乗った皿持ってうろうろする謎の男

    96 21/05/04(火)12:06:16 No.799183761

    というかお肉に水気がなくてぱっさぱさ(にみえる)のが悪いよ!

    97 21/05/04(火)12:06:20 No.799183779

    >su4824029.jpg これ皿の方をステンレスとか銀製とかにするとイギリス料理でよく見るやつだ

    98 21/05/04(火)12:06:30 No.799183820

    ナニココ

    99 21/05/04(火)12:07:48 No.799184132

    su4824030.jpg 野菜添えてFoodieで撮ればそれっぽくなるぞ!

    100 21/05/04(火)12:08:15 No.799184238

    >su4824029.jpg おなかいたい きゃわいい

    101 21/05/04(火)12:08:15 No.799184239

    何その奇術師みたいな名前のやつ…

    102 21/05/04(火)12:08:27 No.799184281

    逆光というなら川北紘一くらいの逆光がほしい

    103 21/05/04(火)12:08:29 No.799184293

    ご機嫌なゴールデンウィークじゃない

    104 21/05/04(火)12:09:04 No.799184448

    なんかもっと勘違いしたうぬぼれメスガキ感を前面に押し出していこう

    105 21/05/04(火)12:09:07 No.799184464

    それだけ盛るならもっとデカい皿にしようぜ

    106 21/05/04(火)12:09:30 No.799184545

    猫耳もつけよう

    107 21/05/04(火)12:10:03 No.799184708

    su4824032.jpg

    108 21/05/04(火)12:10:12 No.799184738

    >何その奇術師みたいな名前のやつ… 逆光の魔術師…

    109 21/05/04(火)12:10:31 No.799184807

    「」の行動力が羨ましい

    110 21/05/04(火)12:10:33 No.799184816

    ドッキリに使えそうだなローズマリー添えたチャーシュー

    111 21/05/04(火)12:10:42 No.799184856

    >su4824032.jpg デリのブログだこれ

    112 21/05/04(火)12:10:59 No.799184910

    氷を盛って清涼感と水気を足そう

    113 21/05/04(火)12:11:40 No.799185069

    背景を南極にして笑ってるシロクマも一緒に載せよう

    114 21/05/04(火)12:12:17 No.799185198

    チャーシューひとつでいっぱい遊べるな…

    115 21/05/04(火)12:13:12 No.799185418

    >猫耳もつけよう 眼鏡も掛けよう

    116 21/05/04(火)12:13:43 No.799185561

    >su4824018.jpg ちょっとレバーみたい

    117 21/05/04(火)12:14:13 No.799185676

    料理写真は照明が9割

    118 21/05/04(火)12:14:30 No.799185752

    >su4824029.jpg でもこれエフェクトが合わさってバックのチャーシューの光量が足りないのが逆にムーディーな感じになって美味しそうにも見えてきてる こっちの方向性で盛っていくのは間違ってない気がする

    119 21/05/04(火)12:15:34 No.799186001

    ちょっとエッチな料理画像…

    120 21/05/04(火)12:16:10 No.799186197

    >ちょっとエッチな料理画像… R18マークつけるか

    121 21/05/04(火)12:16:13 No.799186210

    >>猫耳もつけよう >眼鏡も掛けよう su4824041.jpg

    122 21/05/04(火)12:16:48 No.799186364

    >su4824041.jpg そっちじゃねえよ! ふざけんな!

    123 21/05/04(火)12:17:16 No.799186487

    チャーシューに顔描いて猫耳しろ!

    124 21/05/04(火)12:18:45 No.799186853

    真面目にヤレ

    125 21/05/04(火)12:19:11 No.799186946

    あと多分皿を180°回すだけでも変わるよ 断面がこっち向いてないと構図が変

    126 21/05/04(火)12:20:51 No.799187422

    方向性がチャーシューなのか写真なのかどっちなんだよ!

    127 21/05/04(火)12:21:16 No.799187534

    >方向性がチャーシューなのか写真なのかどっちなんだよ! チャーシューのバエ写真だろ!?

    128 21/05/04(火)12:21:20 No.799187549

    >方向性がチャーシューなのか写真なのかどっちなんだよ! チャーシューの写真だからどっちもだ

    129 21/05/04(火)12:21:46 No.799187672

    >チャーシューひとつでいっぱい遊べるな… 食べ物で遊ぶな

    130 21/05/04(火)12:21:58 No.799187730

    食い物の写真提示されてもあんまり語ることないし…

    131 21/05/04(火)12:23:16 No.799188063

    こんなかんじでシクヨロ

    132 21/05/04(火)12:23:33 No.799188140

    たしかに切り口が見えてるのは大事だな

    133 21/05/04(火)12:24:13 No.799188309

    >>方向性がチャーシューなのか写真なのかどっちなんだよ! >チャーシューのバエ写真だろ!? そんなチャーシューに群がるバエだなんて!!

    134 21/05/04(火)12:24:29 No.799188367

    su4824053.jpg

    135 21/05/04(火)12:25:02 No.799188513

    邪悪な感じになってきた

    136 21/05/04(火)12:25:12 No.799188581

    >su4824053.jpg ゾンビチャーシュー…

    137 21/05/04(火)12:25:24 No.799188643

    なんの肉なんだよぉ!?

    138 21/05/04(火)12:26:45 No.799189041

    su4824056.jpg

    139 21/05/04(火)12:27:01 No.799189136

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    140 21/05/04(火)12:27:08 No.799189169

    怖い

    141 21/05/04(火)12:27:36 No.799189294

    方向性を見失うな

    142 21/05/04(火)12:27:51 No.799189361

    >1620098821485.png バエ…

    143 21/05/04(火)12:27:53 No.799189380

    ゲーミングさせろ

    144 21/05/04(火)12:28:08 No.799189454

    >su4824056.jpg コレ悲劇のあとの思い出みたいで好き

    145 21/05/04(火)12:29:10 No.799189722

    コレハエっていうより蜂じゃない?

    146 21/05/04(火)12:29:37 No.799189850

    スレ画が好きだな 家庭の食べ物感というか変に主張なくて

    147 21/05/04(火)12:30:31 No.799190067

    >スレ画が好きだな >家庭の食べ物感というか変に主張なくて 個人の趣味でやるだけならそれでいいと思う でもそれで満足してたら上は目指せない

    148 21/05/04(火)12:30:45 No.799190118

    >スレ画が好きだな >家庭の食べ物感というか変に主張なくて 作って食ったよ報告くらいならこれぐらいが嫌味とか無くて良いよね

    149 21/05/04(火)12:31:20 No.799190300

    >こんなかんじでシクヨロ su4824061.jpg

    150 21/05/04(火)12:31:53 No.799190424

    >コレハエっていうより蜂じゃない? 翅の数から蜂はないのだ

    151 21/05/04(火)12:32:05 No.799190476

    焼いたあとラーメンスープに漬けるってのは初めて聞いた 試してみたい

    152 21/05/04(火)12:32:07 No.799190485

    >su4824061.jpg 惜しいけど誰だよそいつ! チャーシュー笑わせろよ!!

    153 21/05/04(火)12:32:54 No.799190679

    こうなると効果音も欲しい

    154 21/05/04(火)12:33:08 No.799190736

    「」に画像をあげるとすぐ遊ぶんだから

    155 21/05/04(火)12:33:25 No.799190811

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    156 21/05/04(火)12:33:57 No.799190936

    >焼いたあとラーメンスープに漬けるってのは初めて聞いた >試してみたい 元は低温調理のレシピだけど焼いたチャーシューのが好きだったから合わせてみた https://engryouri.net/cook/lowtemp/3950

    157 21/05/04(火)12:34:24 No.799191051

    なんで俺チャーシューの画像で腹抱えて笑ってるんだろうってなる それはそうとして美味しそう

    158 21/05/04(火)12:35:02 No.799191215

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    159 21/05/04(火)12:35:32 No.799191340

    >チャーシュー笑わせろよ!! 料理漫画のお題みたいなこと言いやがって…

    160 21/05/04(火)12:36:29 No.799191592

    令和最新版

    161 21/05/04(火)12:36:32 No.799191607

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    162 21/05/04(火)12:36:33 No.799191610

    なんでこんな遊び場になってしまったのか…

    163 21/05/04(火)12:36:57 No.799191724

    このキャラは流行る

    164 21/05/04(火)12:37:44 No.799191942

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    165 21/05/04(火)12:38:23 ID:Sc5ZE2oM Sc5ZE2oM No.799192129

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/799174886.htm このスレをdelするかコピペで会話妨害して

    166 21/05/04(火)12:40:00 No.799192586

    鰹のたたきスレかと

    167 21/05/04(火)12:41:11 No.799192931

    チャーシューどこ行った

    168 21/05/04(火)12:42:22 No.799193279

    >チャーシューどこ行った ちゃーしゅーはお前だ

    169 21/05/04(火)12:42:37 No.799193341

    >チャーシューどこ行った 奴さん消えたよ 俺が食べた

    170 21/05/04(火)12:43:17 No.799193512

    にゃんこっぺみてぇなツラしやがって

    171 21/05/04(火)12:43:39 No.799193615

    >su4824061.jpg オシッコマンキャッツ!

    172 21/05/04(火)12:44:02 No.799193730

    なにこの…なに…

    173 21/05/04(火)12:44:13 No.799193780

    チャーシュー猫ってチェシャ猫みたいやな

    174 21/05/04(火)12:44:32 No.799193871

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    175 21/05/04(火)12:45:16 No.799194086

    室内だと蛍光灯で青くなるから 色調いじるか自然光で撮るのがおすすめ

    176 21/05/04(火)12:45:55 No.799194259

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    177 21/05/04(火)12:46:03 No.799194300

    >チャーシュー猫ってチェシャ猫みたいやな 添え物がチシャだとさらに

    178 21/05/04(火)12:47:36 No.799194693

    チャーシュ作ってimgでレスこじきしてるの相手するとかよっぽどひまなんだな むしろ全部自演か? お前ら試しにうんこつけてみろ